セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■25172 / inTopicNo.1)  説明書が無いので教えてください。
  
□投稿者/ やす   NewFace(1回)-(2008/01/08(Tue) 03:48:44) [ID:DoCoMo/P904i(c100;TB;W24H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期Aタイプ] 


    2008/01/08(Tue) 04:35:50 編集(投稿者)

    20後期を買ったのですが灰皿の左上にあるTRCってボタンはなんなんでしょう?普段はOFFにして走るのですか?
    あと3つ知りたい事が、フロントのポールを出し入れするボタンのスグ横に青いランプのような物があるのですがなんなんでしょう?
    パーキングブレーキ解除の上にあります。
    あと、キーを抜いた時にメーターの右下にある赤いランプがずっと一定に点滅してるのは何ですか?私の車にはオプションでバックすると後ろも長いポールが出てくるようになっているのですが、意図的に出さないようにはできないのでしょうか?わからない事だらけなので教えてください。お願いします。長々質問すいません。

    (携帯)







引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25175 / inTopicNo.2)  Re[1]: 説明書が無いので教えてください。
□投稿者/ ロッキー   NewFace(18回)-(2008/01/08(Tue) 12:42:09) [ID:CVYM8vwj]
    No25172に返信(やすさんの記事)
    はじめまして。
    20後期購入おめでとうございます。

    私は30乗りですので、わかる範囲で
    回答します。

    TRCボタンは、トラクションコントロールの
    キャンセルボタンです。
    通常はONの状態で仕様します。
    意図的にリヤタイヤを横滑りさせたい時などに
    キャンセルします。

    青いランプはよくわかりません。
    後付のパイロットランプかもしれませんね。
    これについては20後期オーナー様の方が
    詳しいかもしれません。
    明確な回答がないようであれば、写真を添付されると
    わかりやすいかもしれません。

    メータ右下の赤ランプの点滅は、イモビライザーの
    インジケーターだと思います。
    いわゆる盗難防止装置が働いてるサインです。

    コーナーポールの操作も当方ではわかりませんが、
    最終的にハーネスを切るなどすれば出来ます。
    車内での設定については他の方のコメントを
    お待ちください。

    では・・・。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25182 / inTopicNo.3)  お答えありがとうございます。
□投稿者/ やす   NewFace(2回)-(2008/01/08(Tue) 18:42:37) [ID:DoCoMo/P904i(c100;TB;W24H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期] 


    2008/01/09(Wed) 00:11:29 編集(投稿者)

    お答えありがとうございます。 20後期(平成10年式)の説明書を入手したいのですがどこで手に入りますかね?あと、前期のシフトノブをそのまま後期に付ける事は可能でしょうか?

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25184 / inTopicNo.4)  Re[1]: 説明書が無いので教えてください。
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5274回)-(2008/01/08(Tue) 22:47:03) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    こんにちは jt です。

    No25172に返信(やすさんの記事)
    > 2008/01/08(Tue) 04:35:50 編集(投稿者)
    >
    > 20後期を買ったのですが灰皿の左上にあるTRCってボタンはなんなんでしょう?普段はOFFにして走るのですか?

    納車おめでとうございます。

    TRC OFFボタンについては、ロッキーさんのアドバイスの通りです。

    > あと3つ知りたい事が、フロントのポールを出し入れするボタンのスグ横に青いランプのような物があるのですがなんなんでしょう?

    おそらく純正品ではないと思います。
    前オーナーが後付けしたものだとおもいますので判らないです。

    > パーキングブレーキ解除の上にあります。
    > あと、キーを抜いた時にメーターの右下にある赤いランプがずっと一定に点滅してるのは何ですか?

    これもロッキーさんのアドバイスの通りです。

    >私の車にはオプションでバックすると後ろも長いポールが出てくるようになっているのですが、意図的に出さないようにはできないのでしょうか?わからない事だらけなので教えてください。お願いします。長々質問すいません。

    リヤフェンダーランプですか、フロントフェンダーランプのスイッチと連動しないんですね。

    ロッキーさんのアドバイスとおなじでかか、そうなると、ハーネス(コネクタ)を切り離すしかないでしょうねぇ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25187 / inTopicNo.5)  Re[2]: お答えありがとうございます。
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5275回)-(2008/01/09(Wed) 00:33:33) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    こんにちは jt です。

    No25182に返信(やすさんの記事)
    > お答えありがとうございます。 20後期(平成10年式)の説明書を入手したいのですがどこで手に入りますかね?

    ヤフオクが手っ取り早いですよ。(^^)

    ケータイ用URL(カタログ、パーツリスト、整備書 → セルシオ)
    http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/category/leaf?catID=2084016607
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25192 / inTopicNo.6)  NO TITLE
□投稿者/ プラグ   常連度20%(35回)-(2008/01/09(Wed) 01:44:16) [ID:DoCoMo/SH903iTV(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期福岡] 
    車両型式:[回答] 

    こんばんは!
    リヤポールはトランク内の確か手前左下(もしかしたら右下)にリヤポールのコネクターがあるので、それを接続されているコンピューターから抜けばバックに入れた時に動かなくなります。
    シフトノブですが、移植は可能ですがウッドコンビになっていると色が合わないのでは無いかと思います。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25195 / inTopicNo.7)  皆さんありがとうございます
□投稿者/ やす   NewFace(3回)-(2008/01/09(Wed) 03:24:52) [ID:DoCoMo/P904i(c100;TB;W24H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期] 
    車両型式:[on] 

    皆さん、助かりました!ありがとうございました。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25227 / inTopicNo.8)  キーレス
□投稿者/ やす   NewFace(4回)-(2008/01/11(Fri) 00:11:54) [ID:DoCoMo/P904i(c100;TB;W24H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期Aタイプ] 
    車両型式:[その他] 

    また質問お願いします。 時々、キーレスが使えなくなるのですがキーレスって電池式なのですか?

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25228 / inTopicNo.9)  Re[2]: キーレス
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5284回)-(2008/01/11(Fri) 00:20:05) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    こんにちは jt です。

    No25227に返信(やすさんの記事)
    > また質問お願いします。 時々、キーレスが使えなくなるのですがキーレスって電池式なのですか?

    そうですよ。(^^)

    トランスミッター(リモコン付きキー)に、ボタン型電池 CR1616 が内臓されています。
    http://celsiorup.com/cgi/ita/file/20later_keyless_batt2.jpg

    ボタンを押すとLEDが点灯しますよね?

    使用頻度によって一概には言えませんが、結構長持ちしますよ。

    毎日運転する方でも1〜2年持つと思います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25229 / inTopicNo.10)  NO TITLE
□投稿者/ やす   NewFace(5回)-(2008/01/11(Fri) 00:25:05) [ID:DoCoMo/P904i(c100;TB;W24H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期] 
    車両型式:[その他] 

    画像付きでわかりやすいお答えありがとうございます。これは普通に市販されている電池で平気でしょうか?自分で簡単に交換できますか?

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25230 / inTopicNo.11)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5285回)-(2008/01/11(Fri) 00:36:16) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    こんにちは jt です。

    No25229に返信(やすさんの記事)
    > 画像付きでわかりやすいお答えありがとうございます。これは普通に市販されている電池で平気でしょうか?自分で簡単に交換できますか?
    >
    > (携帯)

    精密ドライバがあれば、どなたでも交換できますよ。

    精密ドライバは、めがね用でもOKです。100円ショップでも売っています。

    電池は市販のボタン型電池です。ただボタン型電池の種類は無数にありますので店頭ではなかなか見つからないかもしれません。ヤフオクで探すのが楽ですよ。

    ヤフオクだと、5ケ入りでも500円ぐらいだと思います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25235 / inTopicNo.12)  ありがとうございました。
□投稿者/ やす   NewFace(6回)-(2008/01/11(Fri) 03:34:51) [ID:DoCoMo/P904i(c100;TB;W24H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期] 
    車両型式:[on] 

    早速探してみます。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25240 / inTopicNo.13)  Re[6]: ありがとうございました。
□投稿者/ ちー   NewFace(15回)-(2008/01/11(Fri) 15:21:03) [ID:mlUxIZWo]
    県名/補足(年式,Grade):[11年21後期] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは、やすさん

    自分は100円ショップで購入しました。少し大きめの100円ショップならたいてい
    置いています。CR1616の型番を控えて探してみてください。ついでに精密ドライバーセットも買った方が良いかと思います。
    210円ですみます。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25242 / inTopicNo.14)  サイドマーカー
□投稿者/ やす   NewFace(7回)-(2008/01/11(Fri) 19:00:27) [ID:DoCoMo/P904i(c100;TB;W24H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期] 
    車両型式:[質問] 

    電池交換、お陰様で無事に出来ました。

    また、教えていただきたい事があります。
    今朝、サイドマーカー(購入時に既にクリアになっていた)に多量の水滴が入っていたのでレンズを外して拭いていたところ、誤って割ってしまったので新しいクリアを購入して付けたいのですが、ヤフオクなどを見たところレンズのみの物と本体ごと?の物があり本体ごと交換したいのですが(元々付いてた物はレンズのみクリアに変えて接着剤で付けていたと思われるので水が入っていたと推測)本体ごと外そうとしたのですが配線部分が抜けません。
    回して抜くだけではないのでしょうか?
    前の車はそれで抜けたので・・・。
    教えてください(>_<)

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25247 / inTopicNo.15)  Re[2]: サイドマーカー
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5289回)-(2008/01/12(Sat) 03:32:51) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    2008/01/12(Sat) 03:33:40 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No25242に返信(やすさんの記事)
    > 電池交換、お陰様で無事に出来ました。
    >
    > また、教えていただきたい事があります。
    > 今朝、サイドマーカー(購入時に既にクリアになっていた)に多量の水滴が入っていたのでレンズを外して拭いていたところ、誤って割ってしまったので新しいクリアを購入して付けたいのですが、ヤフオクなどを見たところレンズのみの物と本体ごと?の物があり本体ごと交換したいのですが(元々付いてた物はレンズのみクリアに変えて接着剤で付けていたと思われるので水が入っていたと推測)本体ごと外そうとしたのですが配線部分が抜けません。
    > 回して抜くだけではないのでしょうか?
    > 前の車はそれで抜けたので・・・。
    > 教えてください(>_<)

    そーですよ。(^^)

    バルブのソケット部分を回せば、サイドマーカーレンズから外れます。

    http://celsiorup.com/image/custom20/clearsidemarker/ClearSideWinker_009_thumb.jpg
    http://celsiorup.com/image/custom20/clearsidemarker/ClearSideWinker_009.jpg
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -