セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■23541 / inTopicNo.1)  クリアフォグにする方法
  
□投稿者/ ゆう   常連度20%(38回)-(2007/10/17(Wed) 21:11:08) [ID:Iv7Afsec]
    県名/補足(年式,Grade):[20系/後期 ユーロ] 
    車両型式:[質問] 

     みなさんはじめまして。最近20後期 Aユーロを購入しました。この掲示板を参考にしつつ、これからがんばって行きます。

     純正フォグの黄色のガラス(?)みたいな物を割ってクリアフォグにしたいと思いますが、うまく黄色のガラスを割る方法をご存知の方はいますか?最初は純正フォグをはずし、フォグを分解して黄色のガラスを割ろうとして、フォグに付いているネジをすべて外しましたが、上手く分解できなかったです。よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23543 / inTopicNo.2)  Re[1]: クリアフォグにする方法
□投稿者/ SIGHT   常連度20%(27回)-(2007/10/17(Wed) 22:13:13) [ID:sYiSE1qV]
    県名/補足(年式,Grade):[H9年式21後期C−F] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No23541に返信(ゆうさんの記事)
    >  みなさんはじめまして。最近20後期 Aユーロを購入しました。この掲示板を参考にしつつ、これからがんばって行きます。
    >
    >  純正フォグの黄色のガラス(?)みたいな物を割ってクリアフォグにしたいと思いますが、うまく黄色のガラスを割る方法をご存知の方はいますか?最初は純正フォグをはずし、フォグを分解して黄色のガラスを割ろうとして、フォグに付いているネジをすべて外しましたが、上手く分解できなかったです。よろしくお願いします。


    SIGHTと申します。私も黄色いガラスを割ってクリア化しました。
    方法は分解せず、ドライバーなどを突っ込み、こじって割りました。
    「パリーン」というより「ミシミシ・・・パリン」という感じでした(^^;
    一気に粉々にはなりませんでしたが、大きな破片もドライバーを強く押しつければ
    割ることができました。あとはフォグ本体を振って破片を取り出すだけです。
    割るときや、破片を取り出すときに気を付けてくださいね。

    なお、割らずに取り外すにはフォグのレンズを外さなくてはいけません。
    結構な手間なので、元に戻すつもりがないのであれば割る方法をお勧めします。

    PS.ガラス管を割ってもレンズが黄ばんでしまっていたのが悲しかったです。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -