セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■23467 / inTopicNo.1)  本革シートのお手入れ
  
□投稿者/ 30後期タッチ   NewFace(5回)-(2007/10/13(Sat) 20:13:07) [ID:Pvr8xD6U]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/30後期] 
    車両型式:[質問] 

    教えて下さい。
    自車は30後期のインテリアセレクションに乗ってます。
    みなさんは本革シートのお手入れはしてますか?またどのような手入れですか?
    皮シートは手入れをしないと固くなると聞いたので玉には手入れをしてみようと思ってます。
    又、インテリアの本皮で注意点とかあれば教えて下さい。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23481 / inTopicNo.2)  Re[1]: 本革シートのお手入れ
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4944回)-(2007/10/14(Sun) 01:39:26) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No23467に返信(30後期タッチさんの記事)
    > 教えて下さい。
    > 自車は30後期のインテリアセレクションに乗ってます。
    > みなさんは本革シートのお手入れはしてますか?またどのような手入れですか?
    > 皮シートは手入れをしないと固くなると聞いたので玉には手入れをしてみようと思ってます。
    > 又、インテリアの本皮で注意点とかあれば教えて下さい。

    jtはラナパーを使用しています。
    http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E9%A5%CA%A5%D1%A1%BC&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

    ラナパーの使用感(過去記事のコピペ)
    ・塗布直後は座れない
    ・1日以上乗らないときに塗布するのがよいと思います。
    ・手入れ、維持目的。
    ・補修効果は無い。
    ・堅くなってきた部分に厚めに塗布すれば保湿効果が高まります。
    ・他の革お手入れ商品を試したことがないため比較が出来ません。
    ・jtは3月に1回程度の周期で塗布しています。(最近は半年に1回?)

    個人的には結構気に入っています。

    下のツリーでHiRo-Mさんもご指摘されていますが、エアシートは注意が要りそうですね。

    ↓このツリーが参考になるとおもいます。
    http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=al2&namber=6309&no=0&KLOG=1
    http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=al2&namber=17726&no=0&KLOG=1
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23484 / inTopicNo.3)  Re[1]: 本革シートのお手入れ
□投稿者/ ぷれじでんと   NewFace(3回)-(2007/10/14(Sun) 07:44:20) [ID:daSFAigC]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF30/前期/c] 


    No23467に返信(30後期タッチさんの記事)
    > 教えて下さい。
    > 自車は30後期のインテリアセレクションに乗ってます。
    > みなさんは本革シートのお手入れはしてますか?またどのような手入れですか?
    > 皮シートは手入れをしないと固くなると聞いたので玉には手入れをしてみようと思ってます。
    > 又、インテリアの本皮で注意点とかあれば教えて下さい。

    私のはインセレでないのでウール用の洗剤をうすめてつかっています。
    インセレはセミアリニンという革なので扱いが少し違うかもしれません。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23507 / inTopicNo.4)  Re[1]: 本革シートのお手入れ
□投稿者/ shion(自動車関係職業)   NewFace(6回)-(2007/10/14(Sun) 21:11:57) [ID:7bcXs3ay]
    基本的には、市販の製品で十分対応可能です。

    特に気にすることもなく、カーshopなどで、販売されてる製品で問題はまったくないとおもいます。


    ただ、本当に、皮の状態を気にするなら、日ごろの保湿にも気を使うと良いでしょう。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23514 / inTopicNo.5)  NO TITLE
□投稿者/ たいち   ネ申(485回)-(2007/10/15(Mon) 19:23:24) [ID:au/SA35]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/UCF30前期B-eR] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは。
    ノーマルの革シートと同様の手入れ方法で良いかは分かりませんが…

    黒革の場合、汚れは殆んど分からないので、クリーナー効果よりも、保湿効果の高い商品が
    良いと思います。

    自分の場合、オートグリム・レザー・ケア・クリームを使用しています。
    塗布頻度は、乗り降りで擦れたり、雨で濡れやすい外側部分は年2回、全体は年1回を目安
    に行っています。

    上記塗布頻度は、乗り降りの頻度少な目、車庫保管により紫外線や日射の影響少な目の環境
    の場合なので、厳しい環境下であれば、塗布回数を増やすのが良いかもしれません。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■23539 / inTopicNo.6)  Re[1]: 本革シートのお手入れ
□投稿者/ 30後期タッチ   NewFace(8回)-(2007/10/17(Wed) 19:53:35) [ID:Pvr8xD6U]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/30後期] 
    車両型式:[質問] 

    ありがとうございます。
    基本的には市販のクリーナーで良いということなので・・・
    先日友人に聞いたらトヨタディーラーで購入できる純正クリーナーもあるそうですが
    使用している方おりますか?感想を教えて下さい。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -