セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■22702 / inTopicNo.31)  Re[14]: 20中期(前期)→20後期のマルチ移植
  
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4788回)-(2007/09/04(Tue) 21:25:08) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    2007/09/04(Tue) 21:26:10 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No22688に返信(JEM−7さんの記事)
    > もうひとつの方だと、モーターが空回りみたいな音がしてます。何とも言えない音です。シートメモリーはまだ試してません。
    > メニューとオーディオはずっと押してます。
    > 20中期に20後期のマルチ移植なんて通常は無理ですよね?雑誌に可能とあったので(20前期→中期で可能の誤印刷かもしれませんが)

    20中期(前期)→20後期のマルチ移植は無理だと思います。エアコンが使えなくなることを承知(覚悟)の上であれば可能かもしれません。その場合においても、
    ・マルチディスプレイ
    ・マルチデッキ
    ・マルチECU
    ・CD-ROM(DVDはECU内臓)
    ・アンプ
    ・TVチューナ
    ・各ハーネス張替え(現実的には非常に困難)
    等は最低必要になると思います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22704 / inTopicNo.32)  やはりそうでしたか
□投稿者/ JEM−7   常連様40%(57回)-(2007/09/04(Tue) 21:41:38) [ID:au/CA34]
    装備や内容の相違点を見ても無理そうだったので。ある雑誌の誤字でしょうね。20前期→20中期の間違いでしょうね。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22706 / inTopicNo.33)  Re[12]: キーオフ後作動機能
□投稿者/ ウメ   常連様80%(120回)-(2007/09/04(Tue) 21:58:10) [ID:ogzIsyV2]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/20後期(H10)Bユーロ] 
    車両型式:[その他] 

    ウメです。jtさん、みなさん、こんにちは!

    > 私はフジ電機工業製「FreeTVing」というTVキットを使用しています。

    ピントがずれたレスであれば、ごめんなさい。

    僕は、20後期ですが、上記TVキットを装着してありますが、
    ダイアグは起動しました。

    ダイアグ起動に関して、
    20前期と後期では、IGキーとライトの違いがあると、jtさんのサイトに掲載されているのは
    知っています。
    駄目元で、IGキーではなく、ライトスイッチで試されてはどうでしょうか?
    意味無いかなぁ・・・m(_ _)m
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22708 / inTopicNo.34)  Re[17]: NO TITLE
□投稿者/ fwiz   常連様40%(74回)-(2007/09/04(Tue) 22:42:50) [ID:wmxbLr5q]

    > 私はフジ電機工業製「FreeTVing」というTVキットを使用しています。
    > 他社製品(データシステム等?)では大丈夫なのでしょうか??
    > ダイアグを起動させる度にコネクタを外さないといけないので、不便です。
    > おかげでトランク内左側内張りは外しっぱなしです・・・

    中古で購入時に付いてたのでメーカーわかりませんでしたが、
    確認したらデータシステム製が付いてます。
    メーカーによって違うんですね。

    JEM−7さん、テレビキット外してから起動させてみては?
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

<前の30件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -