セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■22495 / inTopicNo.1)  ニュージーSSキット取り付けとセンサー改について
  
□投稿者/ マザーテレサ   NewFace(1回)-(2007/08/24(Fri) 14:19:04) [ID:xIiEIlcx]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期セル] 
    車両型式:[質問] 

    こんにちは。つけてる方にお聞きしたいのですが。SSキットのメリットとデメリットをききたいのですが。それと実際つけてみての下がり具合、SSキットは2種類ありますが違いなど、センサー改についてなど、今後取り付ける予定なのでご意見をよろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■22497 / inTopicNo.2)  Re[1]: ニュージーSSキット取り付けとセンサー改について
□投稿者/ fwiz   常連様40%(68回)-(2007/08/24(Fri) 18:45:31) [ID:tj9MRLJ2]
    マザーテレサさんのは20となってますがバネ車ではないでしょうか?
    全長調整式の車高調に交換予定であればあまり必要無いと思いますが。

    全長調整式以外の車高調・ダウンサス・純正エアサスで下げた場合、ショックのストロークが短く(無く)なり乗り心地が悪くなります。
    下げてもストロークを確保して乗り心地を良くするのがSSキットです。

    フロントはSタイプ・Bタイプ・プラスがあります。
    Sタイプ(20mm)→ナックルとロアアームの間に入れます
     *純正16インチホイール装着出来ません
    Bタイプ(20mm)→ショック下側とロアアームの間に入れます
     *純正16インチホイール装着出来ます
    プラス(15mm)→ナックルとロアアームの間に入れます
     *純正16インチホイール装着出来ます
     *Sタイプとの同時装着できません

    センサー調整はストローク確保した分を調整で下げてしまうので乗り心地悪くなります。

    私の場合はスタッドレスが純正16インチホイールを履かせる為
     フロント SSキットBタイプ&プラス&センサー調整
     リア   SSキット&センサー調整


引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■22499 / inTopicNo.3)  Re[2]: ニュージーSSキット取り付けとセンサー改について
□投稿者/ マザーテレサ   NewFace(2回)-(2007/08/24(Fri) 21:55:15) [ID:xIiEIlcx]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期セル] 
    車両型式:[回答] 

    No22497に返信(fwizさんの記事)
    > マザーテレサさんのは20となってますがバネ車ではないでしょうか?
    > 全長調整式の車高調に交換予定であればあまり必要無いと思いますが。
    >
    > 全長調整式以外の車高調・ダウンサス・純正エアサスで下げた場合、ショックのストロークが短く(無く)なり乗り心地が悪くなります。
    > 下げてもストロークを確保して乗り心地を良くするのがSSキットです。
    >
    > フロントはSタイプ・Bタイプ・プラスがあります。
    > Sタイプ(20mm)→ナックルとロアアームの間に入れます
    >  *純正16インチホイール装着出来ません
    > Bタイプ(20mm)→ショック下側とロアアームの間に入れます
    >  *純正16インチホイール装着出来ます
    > プラス(15mm)→ナックルとロアアームの間に入れます
    >  *純正16インチホイール装着出来ます
    >  *Sタイプとの同時装着できません
    >
    > センサー調整はストローク確保した分を調整で下げてしまうので乗り心地悪くなります。
    >
    > 私の場合はスタッドレスが純正16インチホイールを履かせる為
    >  フロント SSキットBタイプ&プラス&センサー調整
    >  リア   SSキット&センサー調整
    >
    > Fwizさん返事ありがとうございます。純正のエアサスでサスコン664をつけてます。現在5−5−5でさげてますが、エアサスの負担を軽くするためにSSキットをつけようとおもってます。センサー調整いらないのはSタイプでいいんですか?実際につけるとどこかに干渉したり、車検にとうるのか?、アライメントはどうするのか?いろいろかんがえてしまいます。それと5−5−5のサスコン設定でエアサスは簡単にパンクするのですかね?よろしくおねがいします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22503 / inTopicNo.4)  Re[3]: ニュージーSSキット取り付けとセンサー改について
□投稿者/ fwiz   常連様40%(69回)-(2007/08/25(Sat) 00:13:37) [ID:wmxbLr5q]

    Sタイプですとナックル位置を20mm上げる状態になります

    センサー調整無しで車高が約20mm下がります
    サスコンで現在の車高まで上げてやればその分がストローク増えます
    *ショックの位置関係からストロークは20mm増えません*

    取り付けの際にはバックプレートを若干加工する場合があります
    SSキットプラスの時はハンマーで叩いて干渉部分を逃がしました

    ユージーランドボディー製であれば車検は問題ないはずです。
    他社でも大丈夫だと思いますが・・・・・

    アライメントは調整可能な範囲でしたほうが良いと思います。

    エアサスパンクは下げてる状態ですとノーマルより負担掛かってますので年式等を考えますと大丈夫とは言えません

    ユージーランドボディー
     http://www.youzealand.net/sskit/main.html
    http://www.youzealand.net/sskit/index.html


引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■22504 / inTopicNo.5)  Re[4]: ニュージーSSキット取り付けとセンサー改について
□投稿者/ マザーテレサ   NewFace(3回)-(2007/08/25(Sat) 00:27:35) [ID:xIiEIlcx]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期セル] 
    車両型式:[回答] 

    No22503に返信(fwizさんの記事)
    >
    > Sタイプですとナックル位置を20mm上げる状態になります
    > ↓
    > センサー調整無しで車高が約20mm下がります
    > サスコンで現在の車高まで上げてやればその分がストローク増えます
    > *ショックの位置関係からストロークは20mm増えません*
    >
    > 取り付けの際にはバックプレートを若干加工する場合があります
    > SSキットプラスの時はハンマーで叩いて干渉部分を逃がしました
    >
    > ユージーランドボディー製であれば車検は問題ないはずです。
    > 他社でも大丈夫だと思いますが・・・・・
    >
    > アライメントは調整可能な範囲でしたほうが良いと思います。
    >
    > エアサスパンクは下げてる状態ですとノーマルより負担掛かってますので年式等を考えますと大丈夫とは言えません
    >
    > ユージーランドボディー
    >  http://www.youzealand.net/sskit/main.html
    > http://www.youzealand.net/sskit/index.html
    >
    > いろいろありがとうございます。参考になります。ちなみにエアサスは新品交換して34000キロ走行中です。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -