セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■22245 / inTopicNo.1)  ワンセグについて
  
□投稿者/ とくしま セルシオ   NewFace(1回)-(2007/08/11(Sat) 02:22:22) [ID:2MMV8Wjx]
    UCF21にワンセグチューナーを取り付けしたいんですが、
    どうしたらいいんでしょうか?

引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■22250 / inTopicNo.2)  Re[1]: ワンセグについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4682回)-(2007/08/11(Sat) 18:29:42) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No22245に返信(とくしま セルシオさんの記事)
    > UCF21にワンセグチューナーを取り付けしたいんですが、
    > どうしたらいいんでしょうか?

    何年式(年・月)でしょうか?
    「マルチに表示させたい」ということでよろしいでしょうか?

    「VTRアダプタ(純正マルチ用)」を用意頂ければ、外部RCA入力が可能となりますので、あとはこれにワンセグチューナーの出力を接続すればOKですよ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22262 / inTopicNo.3)  Re[2]: ワンセグについて
□投稿者/ コレステロール301   常連様40%(56回)-(2007/08/11(Sat) 23:48:23) [ID:JMxZi3Mo]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11 前期] 
    車両型式:[質問] 

    No22250に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No22245に返信(とくしま セルシオさんの記事)
    > > UCF21にワンセグチューナーを取り付けしたいんですが、
    > > どうしたらいいんでしょうか?
    >
    > 何年式(年・月)でしょうか?
    > 「マルチに表示させたい」ということでよろしいでしょうか?
    >
    > 「VTRアダプタ(純正マルチ用)」を用意頂ければ、外部RCA入力が可能となりますので、あとはこれにワンセグチューナーの出力を接続すればOKですよ。

    僕も昨日、ワンセグ買いました。この休み中にDIYで取り付けようと思っています。今回、カロッツエリアの古いCDタイプのナビをやめて、パナソニック HDDナビ CN-HS400D ストラーダをヤフオクで購入しました。ついでに、DVD付、RCA入力付アンプとワンセグチューナもヤフオクで新品購入しました。(注意:DVD付アンプの中には出力のみしかないタイプも多いので、気をつけましょう)
    これでオーディオ関係は満足できると、思っています(自分なりに)
    当然ながら、セルシオ純正オーディオは廃棄です。エアコンコントロールのみが残り、2DIN分があいている状況です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22264 / inTopicNo.4)  Re[3]: ワンセグについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4687回)-(2007/08/12(Sun) 00:09:18) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No22262に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No22250に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No22245に返信(とくしま セルシオさんの記事)
    > > > UCF21にワンセグチューナーを取り付けしたいんですが、
    > > > どうしたらいいんでしょうか?
    > >
    > > 何年式(年・月)でしょうか?
    > > 「マルチに表示させたい」ということでよろしいでしょうか?
    > >
    > > 「VTRアダプタ(純正マルチ用)」を用意頂ければ、外部RCA入力が可能となりますので、あとはこれにワンセグチューナーの出力を接続すればOKですよ。
    >
    > 僕も昨日、ワンセグ買いました。この休み中にDIYで取り付けようと思っています。今回、カロッツエリアの古いCDタイプのナビをやめて、パナソニック HDDナビ CN-HS400D ストラーダをヤフオクで購入しました。ついでに、DVD付、RCA入力付アンプとワンセグチューナもヤフオクで新品購入しました。(注意:DVD付アンプの中には出力のみしかないタイプも多いので、気をつけましょう)
    > これでオーディオ関係は満足できると、思っています(自分なりに)
    > 当然ながら、セルシオ純正オーディオは廃棄です。エアコンコントロールのみが残り、2DIN分があいている状況です。

    猛暑日の中でのカーナビの取り付けはちょっときついですね。(^^;
    # 時間がかかりますので。

    熱中症にはくれぐれもお気をつけください。
    # jtも外に出ていると思いますで、おたがい気をつけましょう。(^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22287 / inTopicNo.5)  Re[2]: ワンセグについて
□投稿者/ とくしま セルシオ   NewFace(2回)-(2007/08/13(Mon) 10:29:42) [ID:KvtMtacF]
    こんにちは jt さん
    早速のご回答ありがとうございます。
    車種 UCF21 Cタイプ(Fパッケージナシ)
    年式 平成9年式

    セルシオアップ 非常に助かってます、ありがとうございます。
    以前にも当サイトのCDナビ→DVDナビ を実行させて頂きました。
    GOODですね。

    ワンセグを純正モニターで見たいんです。

    写真付きで解説なんか あれば助かります。誰か DIYやってませんか?
    よろしくお願いします。





    >
    > ■No22245に返信(とくしま セルシオさんの記事)
    > > UCF21にワンセグチューナーを取り付けしたいんですが、
    > > どうしたらいいんでしょうか?
    >
    > 何年式(年・月)でしょうか?
    > 「マルチに表示させたい」ということでよろしいでしょうか?
    >
    > 「VTRアダプタ(純正マルチ用)」を用意頂ければ、外部RCA入力が可能となりますので、あとはこれにワンセグチューナーの出力を接続すればOKですよ。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■22310 / inTopicNo.6)  Re[3]: ワンセグについて
□投稿者/ コレステロール301   常連様40%(62回)-(2007/08/14(Tue) 08:46:31) [ID:JMxZi3Mo]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11 前期] 
    車両型式:[回答] 

    No22287に返信(とくしま セルシオさんの記事)
    > こんにちは jt さん
    > 早速のご回答ありがとうございます。
    > 車種 UCF21 Cタイプ(Fパッケージナシ)
    > 年式 平成9年式
    >
    > セルシオアップ 非常に助かってます、ありがとうございます。
    > 以前にも当サイトのCDナビ→DVDナビ を実行させて頂きました。
    > GOODですね。
    >
    > ワンセグを純正モニターで見たいんです。
    >
    > 写真付きで解説なんか あれば助かります。誰か DIYやってませんか?
    > よろしくお願いします。
    >
    >
    >
    >
    >
    > >
    > > ■No22245に返信(とくしま セルシオさんの記事)
    > > > UCF21にワンセグチューナーを取り付けしたいんですが、
    > > > どうしたらいいんでしょうか?
    > >
    > > 何年式(年・月)でしょうか?
    > > 「マルチに表示させたい」ということでよろしいでしょうか?
    > >
    > > 「VTRアダプタ(純正マルチ用)」を用意頂ければ、外部RCA入力が可能となりますので、あとはこれにワンセグチューナーの出力を接続すればOKですよ。

    今回、ワンセグチューナーをヤフオクで購入し、実際に仮付けで配線して画面をみたのですが、特別きれいには見えませんでした。ただ電波が途切れない程度ですかね。高画質のクッキリ画面ではなく、今までと変化なしでした。アナログのテレビチュナーと切り替えてみての感想です。
    ワンセグの画質の質としては、同じ。画像の乱れは、電波がいいところなら安定。
    電波が弱いところなら、ワンセグは映りません。アナログの場合は、少しはざらつきはありますが見えることはできます。ですから、両方あったほうがいいです。
    アンセグで見ていて、地域によって見えなくなってもアナログに切り替えて見えるならそれもありと思うのです。
    ちなみに、同じ場所で携帯電話のワンセグのほうが、よく映ったような気がします。携帯のアンテナは貧弱なのにね。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22312 / inTopicNo.7)  Re[3]: ワンセグについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4699回)-(2007/08/14(Tue) 11:27:23) [ID:lJ4Melrj]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちはjtです。

    No22287に返信(とくしま セルシオさんの記事)
    > こんにちは jt さん
    > 早速のご回答ありがとうございます。
    > 車種 UCF21 Cタイプ(Fパッケージナシ)
    > 年式 平成9年式
    >
    > セルシオアップ 非常に助かってます、ありがとうございます。
    > 以前にも当サイトのCDナビ→DVDナビ を実行させて頂きました。
    > GOODですね。

    あれは、DVDマルチECUの入手が一番難しいですよね。(^^;

    > ワンセグを純正モニターで見たいんです。
    >
    > 写真付きで解説なんか あれば助かります。誰か DIYやってませんか?
    > よろしくお願いします。

    VTRアダプタは下記をご覧ください。
    http://celsiorup.com/custom20/2031_BlindCornerCamera3.htm
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22313 / inTopicNo.8)  Re[4]: ワンセグについて
□投稿者/ 通りすがりの者   NewFace(2回)-(2007/08/14(Tue) 12:45:22) [ID:IPu9KItP]
    No22310に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No22287に返信(とくしま セルシオさんの記事)
    > 今回、ワンセグチューナーをヤフオクで購入し、実際に仮付けで配線して画面をみたのですが、特別きれいには見えませんでした。ただ電波が途切れない程度ですかね。高画質のクッキリ画面ではなく、今までと変化なしでした。アナログのテレビチュナーと切り替えてみての感想です。

    確かに,ワンセグではクッキリ画像は望めません。あくまでワンセグです。画質的には,ボヤボヤって感じでしょうかね。ただ,アナログのようにちらつかないだけです。携帯電話の画面サイズなら問題ないんでしょうけど。
    クッキリ画像が良いなら,やっぱり12セグじゃないと駄目ですね
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -