セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■22180 / inTopicNo.1)  足回り整備後のアライメント調整について
  
□投稿者/ でこいんぱくと   NewFace(3回)-(2007/08/07(Tue) 01:04:35) [ID:xIiEIlcx]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川、20前期H7年登録] 
    車両型式:[質問] 

    こんにちは。わかる方にお聞きしたいんですが?20前期(F左右)フロントロアアーム、スタビブッシュ、ボールジョイント、テンションロッド(ストラットバー)、(R左右)アスクル、ストラットバー、と交換整備し(ちなみに、タイベル一式、マウント、も一緒に整備)なおかつサスコンで車高を下げているんですが(445)、(アルミBBS18インチ)、アライメントは調整したほうがいいのですか?エアサスはアライメント調整しても仕方ないとききますがどうなんでしょうか?是非わかる方教えてください。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22188 / inTopicNo.2)  Re[1]: 足回り整備後のアライメント調整について
□投稿者/ 中年ケン   常連様80%(117回)-(2007/08/07(Tue) 12:17:48) [ID:9PWpJw2s]
    No22180に返信(でこいんぱくとさんの記事)
    > こんにちは。わかる方にお聞きしたいんですが?20前期(F左右)フロントロアアーム、スタビブッシュ、ボールジョイント、テンションロッド(ストラットバー)、(R左右)アスクル、ストラットバー、と交換整備し(ちなみに、タイベル一式、マウント、も一緒に整備)なおかつサスコンで車高を下げているんですが(445)、(アルミBBS18インチ)、アライメントは調整したほうがいいのですか?エアサスはアライメント調整しても仕方ないとききますがどうなんでしょうか?是非わかる方教えてください。


    こんにちは 中年ケンです。
    エアサスだからやらなくても良いということはないと思います。
    ロアアームやテンションロッド等を触ったのならアライメントは必要だと思いますよ。
    せっかく乗り心地や機敏性を復活させたのにそれをやらないのはもったいないと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22226 / inTopicNo.3)  Re[2]: 足回り整備後のアライメント調整について
□投稿者/ でこいんぱくと   NewFace(4回)-(2007/08/10(Fri) 02:04:37) [ID:xIiEIlcx]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川、20前期H7年登録] 
    車両型式:[回答] 

    No22188に返信(中年ケンさんの記事)
    > ■No22180に返信(でこいんぱくとさんの記事)
    > > こんにちは。わかる方にお聞きしたいんですが?20前期(F左右)フロントロアアーム、スタビブッシュ、ボールジョイント、テンションロッド(ストラットバー)、(R左右)アスクル、ストラットバー、と交換整備し(ちなみに、タイベル一式、マウント、も一緒に整備)なおかつサスコンで車高を下げているんですが(445)、(アルミBBS18インチ)、アライメントは調整したほうがいいのですか?エアサスはアライメント調整しても仕方ないとききますがどうなんでしょうか?是非わかる方教えてください。
    >
    >
    > こんにちは 中年ケンです。
    > エアサスだからやらなくても良いということはないと思います。
    > ロアアームやテンションロッド等を触ったのならアライメントは必要だと思いますよ。
    > せっかく乗り心地や機敏性を復活させたのにそれをやらないのはもったいないと思います。
    返事ありがとうございます。聞いてみたんですが車高を落とした状態でアライメントとっても又、あげたり、さげたりしたら狂うといわれたので考え中です。中年ケンさんならどうおもいますか?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22232 / inTopicNo.4)  Re[3]: 足回り整備後のアライメント調整について
□投稿者/ 中年ケン   常連様80%(122回)-(2007/08/10(Fri) 09:05:42) [ID:9PWpJw2s]
    No22226に返信(でこいんぱくとさんの記事)
    > 返事ありがとうございます。聞いてみたんですが車高を落とした状態でアライメントとっても又、あげたり、さげたりしたら狂うといわれたので考え中です。中年ケンさんならどうおもいますか?
    >

    こんにちは 中年ケンです。
    私の知る限りではエアサス車も「ノーマル時にアライメントを施しておくと良い」ということです。
    参考になるかわかりませんが、下記を参照下さい。

    http://www2.ocn.ne.jp/~kim-cam/4araimenokonaumae2.html#8tuika-kontorora
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22239 / inTopicNo.5)  Re[4]: 足回り整備後のアライメント調整について
□投稿者/ でこいんぱくと   NewFace(5回)-(2007/08/10(Fri) 18:03:37) [ID:xIiEIlcx]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川、20前期H7年登録] 
    車両型式:[回答] 

    No22232に返信(中年ケンさんの記事)
    > ■No22226に返信(でこいんぱくとさんの記事)
    > > 返事ありがとうございます。聞いてみたんですが車高を落とした状態でアライメントとっても又、あげたり、さげたりしたら狂うといわれたので考え中です。中年ケンさんならどうおもいますか?
    > >
    >
    > こんにちは 中年ケンです。
    > 私の知る限りではエアサス車も「ノーマル時にアライメントを施しておくと良い」ということです。
    > 参考になるかわかりませんが、下記を参照下さい。
    >
    > http://www2.ocn.ne.jp/~kim-cam/4araimenokonaumae2.html#8tuika-kontorora
    ケンさんありがとうございます。測定だけなら3〜4000円でできるのでとりあえず測定だけでもしてみます。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22353 / inTopicNo.6)  Re[5]: 足回り整備後のアライメント調整について
□投稿者/ 中年ケン   常連様100%(131回)-(2007/08/16(Thu) 10:48:28) [ID:9PWpJw2s]
    No22239に返信(でこいんぱくとさんの記事)
    > ケンさんありがとうございます。測定だけなら3〜4000円でできるのでとりあえず測定だけでもしてみます。


    こんにちは 中年ケンです。
    アライメント測定は実施されましたか?
    体感的に何か変化がありましたら教えて下さいな。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22601 / inTopicNo.7)  Re[6]: 足回り整備後のアライメント調整について
□投稿者/ でこいんぱくと   NewFace(12回)-(2007/08/30(Thu) 07:04:24) [ID:xIiEIlcx]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期セル] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No22353に返信(中年ケンさんの記事)
    > ■No22239に返信(でこいんぱくとさんの記事)
    > > ケンさんありがとうございます。測定だけなら3〜4000円でできるのでとりあえず測定だけでもしてみます。
    >
    >
    > こんにちは 中年ケンです。
    > アライメント測定は実施されましたか?
    > 体感的に何か変化がありましたら教えて下さいな


    中年ケンさんこんにちは返事おそくなりました。先日測定だけしてきました。左右のバランスは次の道りです。サスコン(5−5−5)で落とした状態での測定です。

    右前輪キャンバー(−1.12)キャスター(7.33)トゥ(−0.09)

    トータルトゥ(−0.16)直進位置(0.01)

    左前輪キャンバー(−1.07)キャスター(7.19)トゥ(−0.06)


    右後輪キャンバー(−2.44)トゥ(0.03)

    トータルトゥ(−0.07)スラスト(−0.06)

    左後輪キャンバー(−2.55)トゥ(−0.10)マイナスは全部調整必要箇所です。

    というバタバタの結果になりました。(下げてるから仕方ない)バランスはいいが、前後のキャンバーの数字をちかずけたほうがいいといわれましたね。アライメントはあまり意味がわからないんですけどね。
    今はノーマル車高でのってます。上げ下げするのでまだ調整はしてないですね。たぶん19インチのホイルに変えてから調整しようと考えてます。アルミ8.5,9,5、タイヤサイズも245−40−19、275−35−19、(オフセットはどうしよう?)の純正外径にあわせて3センチぐらい落として(ツライチにできるのかな?)調整しようとかんがえてます。私の20前期セルはリアが落ちきらないのでこのあいだトヨペットで無料で車高センサーをリア1.5センチ下げて調整してもらいました。2センチ以上いじると壊れるらしいですね。以上です。何かあれば又返事ください。よろしくお願いします。








引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -