セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■21860 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ JEM-7   常連様40%(56回)-(2007/07/20(Fri) 22:06:37) [ID:au/CA34]
    緑タイヤの方が エンジンに添加する新たなる物をテスト中らしいです
    発売されるまで私は楽しみに待ってます。その間にGTK−Vをさらなる強化したいと思いました

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21855 / inTopicNo.2)  NO TITLE
□投稿者/ JEM-7   常連様40%(55回)-(2007/07/20(Fri) 19:37:12) [ID:au/CA34]
    セルさん 私はまだオーディオに手をだしてません(>_<) 他をやってから オーディオに行こうと思ってます。
    ケンさん そうですね〜 他スレに書き込んだら 知らない方(こちらのスレを見てなかった方)もいましたしね(;_;) 当サイトのメンバー様(私は入ってなくて恐縮ですが)全員に強制装着でも良いくらいですよねf^_^;

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21854 / inTopicNo.3)  Re[9]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(91回)-(2007/07/20(Fri) 19:35:28) [ID:9PWpJw2s]
    No21853に返信(せるさんの記事)
    > すみません。知識がとぼしいもので・・・
    > あともうひとつききたいのですが、サウンドボード GTK-VはやはりUより性能は上ですかね?
    >
    > オーディオの性能も向上させたくて、サイトにのっていたので。

    まだ室内までは極めていません(笑)
    私は小さいのを1枚だけサンバイザーに貼ってありますが、それでも高音域はわかります。

    やはりこれもみどりタイヤさんのHPから情報を取ることをお勧めしますよ。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21853 / inTopicNo.4)  Re[8]: NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(138回)-(2007/07/20(Fri) 19:30:31) [ID:7HMIPUVG]

    車両型式:[質問] 

    すみません。知識がとぼしいもので・・・

    あともうひとつききたいのですが、サウンドボード GTK-VはやはりUより性能は上ですかね?

    オーディオの性能も向上させたくて、サイトにのっていたので。

    No21848に返信(中年ケンさんの記事)
    > ■No21847に返信(せるさんの記事)
    > > よくわかりました!
    > > この部分で、ショックとはどの部分ですか?
    > > さっきもおなじようなこときいたのですがすみません。
    > >
    > バネを「サスペンション」
    > バネの内側にある伸縮棒を「ショック」といいます。
    >
    > みどりタイヤさんのHPからいろいろと見て下さいな。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21852 / inTopicNo.5)  Re[9]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(89回)-(2007/07/20(Fri) 19:30:22) [ID:9PWpJw2s]
    No21850に返信(JEM-7さんの記事)
    > ケンさん 何だか我々二人は緑タイヤの廻し者に思われそうですが・・・

    ホントですね・・・何かくれんかな(笑)

    でもコレは本当に体感できるので「存在を教えたい」ですよねぇ。。。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21850 / inTopicNo.6)  NO TITLE
□投稿者/ JEM-7   常連様40%(54回)-(2007/07/20(Fri) 19:26:51) [ID:au/CA34]
    ケンさん 何だか我々二人は緑タイヤの廻し者に思われそうですが・・・まぁお互い布教活動に励みましょうf^_^;

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21848 / inTopicNo.7)  Re[7]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(87回)-(2007/07/20(Fri) 19:21:17) [ID:9PWpJw2s]
    No21847に返信(せるさんの記事)
    > よくわかりました!
    > この部分で、ショックとはどの部分ですか?
    > さっきもおなじようなこときいたのですがすみません。
    >
    バネを「サスペンション」
    バネの内側にある伸縮棒を「ショック」といいます。

    みどりタイヤさんのHPからいろいろと見て下さいな。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21847 / inTopicNo.8)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(136回)-(2007/07/20(Fri) 19:16:08) [ID:7HMIPUVG]

    車両型式:[質問] 

    よくわかりました!

    > @サスには「バーサスアシスト」前後セット
    > Aショックには「GTK−VST」各1枚
    この部分で、ショックとはどの部分ですか?
    さっきもおなじようなこときいたのですがすみません。

    > Bスタビライザーに「スタビクリップ」前後セット
    >
    > これだけで新車の乗り心地になります(いわゆる猫足)
    > 出来れば一緒に
    > Cエンジンヘッドに「GTK−VSP」V型なので2枚
    > Dエアクリーナーに「MPフィルター」
    >
    > お金があれば全部お勧め。
    > なくても1つずつでも付けた方がいいですよ。
    >
    > ここまで体感できるパーツは他には無いです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21846 / inTopicNo.9)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(86回)-(2007/07/20(Fri) 19:06:36) [ID:9PWpJw2s]
    No21845に返信(せるさんの記事)
    > すみません、パソコンからみどりタイヤで検索してサイトみたのですが、サスにはどれがいいのかわかなかったです。。。
    >
    @サスには「バーサスアシスト」前後セット
    Aショックには「GTK−VST」各1枚
    Bスタビライザーに「スタビクリップ」前後セット

    これだけで新車の乗り心地になります(いわゆる猫足)
    出来れば一緒に
    Cエンジンヘッドに「GTK−VSP」V型なので2枚
    Dエアクリーナーに「MPフィルター」

    お金があれば全部お勧め。
    なくても1つずつでも付けた方がいいですよ。

    ここまで体感できるパーツは他には無いです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21845 / inTopicNo.10)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(135回)-(2007/07/20(Fri) 18:59:43) [ID:7HMIPUVG]

    車両型式:[質問] 

    すみません、パソコンからみどりタイヤで検索してサイトみたのですが、サスにはどれがいいのかわかなかったです。。。

    No21844に返信(中年ケンさんの記事)
    > ■No21837に返信(せるさんの記事)
    >
    > > http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s64286754ですか?
    > >
    > > これを4つ購入したのでしょうか?
    > >
    > 中年ケンですが、ちょっと違います。
    > 「みどりタイヤ」とパソコンで検索して見てください。
    > 貼る場所によって商品が違いますから。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21844 / inTopicNo.11)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(85回)-(2007/07/20(Fri) 18:06:32) [ID:9PWpJw2s]
    No21837に返信(せるさんの記事)

    > http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s64286754ですか?
    >
    > これを4つ購入したのでしょうか?
    >
    中年ケンですが、ちょっと違います。
    「みどりタイヤ」とパソコンで検索して見てください。
    貼る場所によって商品が違いますから。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21843 / inTopicNo.12)  Re[24]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(84回)-(2007/07/20(Fri) 18:02:08) [ID:9PWpJw2s]
    No21842に返信(JEM-7さんの記事)
    > ケンさん
    > 次はマイクロフロンとメタルチューニングに行きますか?f^_^;
    >
    まだまだGTK−Vの余地があるので・・・それからですね(笑)

    まてよ?・・・女房の車(K12マーチ)からやってみようかな(笑)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21842 / inTopicNo.13)  NO TITLE
□投稿者/ JEM-7   常連様40%(53回)-(2007/07/20(Fri) 17:57:28) [ID:au/CA34]
    ケンさん
    次はマイクロフロンとメタルチューニングに行きますか?f^_^;

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21841 / inTopicNo.14)  Re[22]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(83回)-(2007/07/20(Fri) 17:51:37) [ID:9PWpJw2s]
    No21835に返信(せるさんの記事)

    > http://www.poweraccel.co.jp/metal.htmlですね?
    >
    そうです。
    いろいろと体験談を探しては見ていますが、いいみたいですよ。
    セルシオには400CC必要なので500入を買ってみて、
    残りはエンジンかパワステにでも入れるといいでしょう。

    ある体験談に「パワステに少し入れたらアホみたいに軽くなった」とありました(笑)
    摩擦係数がゼロに近いということは変速ショックの緩和には効きそうです。

    ただし・・・ショックの原因が部品そのものの欠けや磨耗ではどうかなぁ・・・

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21838 / inTopicNo.15)  NO TITLE
□投稿者/ JEM-7   常連様40%(52回)-(2007/07/20(Fri) 17:45:04) [ID:au/CA34]
    メタルチューニングやマイクロフロロンとかは知ってますが 試した事はないですねf^_^;
    実際どうなんでしょうか?ワコースの添加材なら各所に試しました!なぜワコースか→間違い(不具合)は無いからです。下手な添加材を入れて悪影響もイヤなものです(;_;)

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21837 / inTopicNo.16)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(134回)-(2007/07/20(Fri) 17:42:13) [ID:7HMIPUVG]

    車両型式:[質問] 




    No21530に返信(JEM-7さんの記事)
    > 中年ケンさん エアサスから純正バネサスに変更しました。それでしばらくしてGTK−Vをさっそくショックに貼り付けました。

    こんにちわ。

    http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s64286754ですか?

    これを4つ購入したのでしょうか?

    また、「ショックに貼り付けました」とありますが、バネにはりつけたかんじでしょうか??
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21835 / inTopicNo.17)  Re[21]: NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(133回)-(2007/07/20(Fri) 17:31:49) [ID:7HMIPUVG]

    車両型式:[質問] 

    ありがとうございます。

    http://www.poweraccel.co.jp/metal.htmlですね?

    気になります。

    No21833に返信(中年ケンさんの記事)
    > ■No21825に返信(せるさんの記事)
    > > すみません。調べたり試したりはしてないのです(>_<)
    > >
    > せるさんへ。
    > 私なりにいろいろと調べたら「メタルチューニング」という茶色いビン入の添加剤が良さそうですよ。
    > これをパソコンでひろって調べてみてはいかがですか?
    >
    > 私も興味あるので、買うかもしれません。
    >
    > JEM−7さんや他の方は使った経験ありませんか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21833 / inTopicNo.18)  Re[20]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(82回)-(2007/07/20(Fri) 16:38:35) [ID:9PWpJw2s]
    No21825に返信(せるさんの記事)
    > すみません。調べたり試したりはしてないのです(>_<)
    >
    せるさんへ。
    私なりにいろいろと調べたら「メタルチューニング」という茶色いビン入の添加剤が良さそうですよ。
    これをパソコンでひろって調べてみてはいかがですか?

    私も興味あるので、買うかもしれません。

    JEM−7さんや他の方は使った経験ありませんか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21827 / inTopicNo.19)  Re[2]: 古いセルシオで「ここを換えたら良かった」の情報交換
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(79回)-(2007/07/20(Fri) 14:49:27) [ID:9PWpJw2s]
    > このスレを立ち上げたちょうど1年くらい前に20前期を購入してからというもの、
    > あの時の車とは段違いに走行性能や乗り心地は向上しました。
    >
    間違えました。。。
    車を購入したのは1年前ですが、スレ立てたのは今年の5月下旬でした(笑)
    1年乗って「セルシオってこんなもんか?」と思っていた時にスレ立てて
    2ヶ月で激変させたのでした。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21826 / inTopicNo.20)  Re[1]: 古いセルシオで「ここを換えたら良かった」の情報交換
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(78回)-(2007/07/20(Fri) 14:35:32) [ID:9PWpJw2s]
    No20692に返信(中年ケンさんの記事)
    > セルシオオーナーの皆さんにお尋ねします。
    >
    > 「これ換えたらとてもいいよ♪」
    > 「これ添加したらとてもいいよ♪」
    >
    > などのいろいろな体験談を教えてください。
    > 良い情報はみんなで共有しましょうよ♪
    >
    とかくセルシオ乗りは「維持費にお金がかかるもの」ですね。
    だからこそ体験談などの情報を共有し合いたいものです。

    このスレを立ち上げたちょうど1年くらい前に20前期を購入してからというもの、
    あの時の車とは段違いに走行性能や乗り心地は向上しました。

    見た目は同じですが・・・(笑)

    お金を最低限に使いながら「最大限の効果」を生み出したと思っています。

    みなさん これからもよろしくです♪
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21825 / inTopicNo.21)  NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(132回)-(2007/07/20(Fri) 14:06:23) [ID:DoCoMo/N902i(c100;TB;W24H12)]

    車両型式:[on] 

    すみません。調べたり試したりはしてないのです(>_<)

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21824 / inTopicNo.22)  Re[18]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(77回)-(2007/07/20(Fri) 13:38:23) [ID:9PWpJw2s]
    No21822に返信(せるさんの記事)
    > N、D、Rに入れる際にガクンと揺れる感じです。
    > エンジンマウントなどは管理人様のjtさんにもアドバイスいただいたのですが、前に普通のカー用品店にいったらやってないっていわれたんですよね。
    > ディーラーのみでしょうか?
    >
    カー用品店ではやってないでしょうな。ちゃんとした整備工場ならやりますよ。
    よほど気になるショック度なら、私なら近場の工場に持ち込んでまずは乗ってもらいますよ。

    緩和させそうな何かの添加剤などは試したり調べたりしましたか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21822 / inTopicNo.23)  NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(131回)-(2007/07/20(Fri) 13:21:32) [ID:DoCoMo/N902i(c100;TB;W24H12)]

    車両型式:[on] 

    N、D、Rに入れる際にガクンと揺れる感じです。

    エンジンマウントなどは管理人様のjtさんにもアドバイスいただいたのですが、前に普通のカー用品店にいったらやってないっていわれたんですよね。

    ディーラーのみでしょうか?

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21821 / inTopicNo.24)  Re[16]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様60%(76回)-(2007/07/20(Fri) 13:13:39) [ID:9PWpJw2s]
    No21820に返信(せるさんの記事)
    > ATはいま走行約58000で最近ATF交換はしました。

    停車時の変速ショックというと・・・NからDへシフトした時のものですか?
    その他に
    Nレンジでも振動するのであれば「エンジンマウント」
    Dレンジでの振動が大きいのであれば「ミッションマウント」を疑ってみてはどうでしょう?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21820 / inTopicNo.25)  NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(130回)-(2007/07/20(Fri) 13:05:49) [ID:DoCoMo/N902i(c100;TB;W24H12)]

    車両型式:[on] 

    即レスありがとうございます。

    しかしお二人様ともすごいですよね。尊敬します。

    ATはいま走行約58000で最近ATF交換はしました。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21818 / inTopicNo.26)  Re[14]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様40%(74回)-(2007/07/20(Fri) 12:40:12) [ID:9PWpJw2s]
    No21815に返信(せるさんの記事)
    > はじめまして。
    > 前からこちらのスレみていたんですがかなり気になってました。
    > ところでバーサスの取り付けって簡単にできますか?
    > ちなみにノーマル車高です。
    > あと、ATの停車時の変速ショックが気になるのですがなにかありますか?
    > よろしくおねがいします。

    こんにちは 中年ケンです。
    取り付けはジャッキアップさえすれば簡単です。
    最近私は行きつけのGSでガソリン入れる際に「下回りを見たいから上げてくれる?」
    と偽りを言って何度かタダで上げさせてます(笑)

    ATの変速ショックは
    @アタック9というATチェンジャーでオイル交換
    AATオイルパンとデフBOXにGTK−V耐熱ハーフを各1枚

    これで改善できなければ良くはならないと思います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21817 / inTopicNo.27)  NO TITLE
□投稿者/ JEM-7   常連様40%(50回)-(2007/07/20(Fri) 12:31:13) [ID:au/CA34]
    バーサス 社外の足周り 純正の足周り どちらも効果ありますよ!後はGTK−Vをショックに スタビにスタビクリップ この三つがそろうと 足周りに限っては『本来のセルシオ』になるかと思います。前レスからみていたのならば細かい説明は不要かと思います。
    ATは 状態がわからないので何とも言えませんm(_ _)m (走行状態や走行距離やメンテ歴など)
    しかし私の車は冬場で暖まるまで、止まる減速時に変速ショック(DレンジでATが自動的にギヤを下げている)はありますね

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21815 / inTopicNo.28)  NO TITLE
□投稿者/ せる   常連様100%(129回)-(2007/07/20(Fri) 12:21:45) [ID:DoCoMo/N902i(c100;TB;W24H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期] 
    車両型式:[質問] 

    はじめまして。

    前からこちらのスレみていたんですがかなり気になってました。


    ところでバーサスの取り付けって簡単にできますか?

    ちなみにノーマル車高です。

    あと、ATの停車時の変速ショックが気になるのですがなにかありますか?

    よろしくおねがいします。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21739 / inTopicNo.29)  NO TITLE
□投稿者/ JEM-7   常連度20%(46回)-(2007/07/17(Tue) 13:17:11) [ID:au/CA34]
    ホイールに貼るのは 特に19や20インチに貼った場合は恩恵を受けられそうですよね(^O^)
    はたまた車高下げて内減りしやすい状態の時や。
    緑タイヤの代表の方はなかなかジョークがわかる方ですよ。車も人生も女性も学ぶ事が多々ある先輩ですね!商品のみならず、人柄に惚れましたねf^_^;
    タイヤ 私の場合前後とも外減りが激しいです。車高が高い為でしょうが・・・(ハンドルをこじらないで、ブレーキとアクセルで綺麗に曲げているはずですが。まぁプロには到底叶いませんし勝とうともおもいませんが)

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■21735 / inTopicNo.30)  Re[13]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様40%(67回)-(2007/07/17(Tue) 08:52:50) [ID:9PWpJw2s]
    No21718に返信(JEM-7さんの記事)
    > Berのバネサスにした為にバーサスを買いました!

    おはようございます。中年ケンです。
    バーサスは体感的によくわかると思います。お楽しみに♪

    それと・・・各ホイル(の裏側)に1枚ずつ(計4枚)STハーフを貼ってみました。
    (商品説明では1ホイルにつき4枚というアドバイスですが・・・)
    これも数時間後からかなり変わります。
    良く表現すれば「グリップのしっとりとした高級感の乗り心地」
    悪く表現すれば「車体が重くなって走り出しが鈍い」

    ホイルに貼ることでタイヤ寿命の向上と燃費のアップがうたわれていますが、
    車体が重く感じるのに燃費が向上するのか少し疑問に思っています。(いま計測中です)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

次の30件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -