セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■19458 / inTopicNo.1)  ウィンカーポジションについて
  
□投稿者/ DAI   NewFace(7回)-(2007/03/30(Fri) 14:18:54) [ID:EGVgAGuR]
    ご質問なのですが、キットを使ってフロントウィンカーを常時点灯させてるのですが
    ついでサイドマーカーも常時にしたいのですが、これはまた別でキットを用意して使用しなければいけないのでしょうか??

    理想は一つのキットでフロントもサイドも常時にさせたいのですが。。。

    どなたかご教授下さいませ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19461 / inTopicNo.2)  NO TITLE
□投稿者/ jt   ネ申(4208回)-(2007/03/30(Fri) 22:21:28) [ID:J-PHONE/J-SH53_a]
    こんにちはjtす

    どちら(メーカ/出品者)のウインカーポジションをお使いですか?WAPですか?

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19483 / inTopicNo.3)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ DAI   NewFace(8回)-(2007/03/31(Sat) 23:45:15) [ID:EGVgAGuR]
    レスありがとうございますm(__)m

    はい。ワップの商品です。

    フロント用サイド用別々で用意しないと無理なのでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19484 / inTopicNo.4)  Re[3]: ウィンカーポジションについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4213回)-(2007/04/01(Sun) 00:00:22) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    2007/04/01(Sun) 01:51:06 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No19483に返信(DAIさんの記事)
    > レスありがとうございますm(__)m
    >
    > はい。ワップの商品です。
    >
    > フロント用サイド用別々で用意しないと無理なのでしょうか?

    http://wap.co.jp/wpu_2.html
    WAP WPU2(WINKER POSITION UNIT2)の定格は片側23Wまでです。

    フロントウインカー 片側21W
    サイドマーカー 片側5W
    です。

    1つのWPUに、フロントウインカーとサイドマーカーを接続すると、
    21W+5W=26Wの電力が必要となり、WPUの定格23Wをオーバーしてしまいます。

    http://wap.co.jp/wpu2_attention.html
    →WPU2お取り付け/取り扱いについてのお願い (サービスから)参照

    上記にもあるように定格を越えて使用しますと、極端にWPUの寿命が短くなりすぐに壊れてしまいます。最悪車両火災に発展しかねません。(WPUに限った話ではないです)

    DAIさんの場合、既にWPU2を装着されているので、
    ・許容量26W以上の製品と交換する
    ・ウインカーポジションキットを2つ用意する
    のどちらかになると思います。

    ちなみにjtもウインカーポジション化していますが、片側
    ・フロントウインカー 21W
    ・サイドマーカー 5W
    ・ドアミラーウインカー 微小電力
    ・ミラーウインカー 微小電力
    を全てポジション化しています。

    これはWAP WPU2ではなく、定格26WのWINKER POSITION KITを使用しているためです。
    #jtが使用しているのは↓です。
    http://www9.plala.or.jp/Kfam/WPUprev.htm

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19496 / inTopicNo.5)  Re[4]: ウィンカーポジションについて
□投稿者/ DAI   NewFace(9回)-(2007/04/01(Sun) 16:01:45) [ID:EGVgAGuR]
    wap3というのが出てたんですね!!

    しかも規格容量がupされてますね!

    ご丁寧に参考資料まで揃えて下さって本当にいつも感謝しております。



    ちなみに余談なのですが、自分のキットは少し変なんです。。。

    。。。というのも、本来はヒューズが線の間に挟んでありますよね?

    でも自分のは何故か最初からそれだと点かないのでヒューズを挟んでいる線同士をコネクタで繋げないと点灯しないという状態です。。。

    これは不良なのでしょうか??
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19498 / inTopicNo.6)  Re[5]: ウィンカーポジションについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4217回)-(2007/04/01(Sun) 18:51:38) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No19496に返信(DAIさんの記事)
    > wap3というのが出てたんですね!!

    いえいえメーカーが異なります。WAPではないですよ。(^^;
    (WAPはWPU2のままです。)

    商品名が同じWinker Position Unitだから、たまたま型番名が似通っているだけです。

    個人製作品ですが、質はなかなかいいですよ。本体はWAP WPU2より大きいですが、、

    > しかも規格容量がupされてますね!
    >
    > ご丁寧に参考資料まで揃えて下さって本当にいつも感謝しております。

    いえいえ、自分がWPUを装着するときに調べたので、覚えていただけです。(;^^A

    > ちなみに余談なのですが、自分のキットは少し変なんです。。。
    >
    > 。。。というのも、本来はヒューズが線の間に挟んでありますよね?
    >
    > でも自分のは何故か最初からそれだと点かないのでヒューズを挟んでいる線同士をコネクタで繋げないと点灯しないという状態です。。。
    >
    > これは不良なのでしょうか??

    FUSEが切れているということでしょうか?

    「FUSEを挟んでいる線同士を接続するとは」FUSEをバイパスして接続しているということでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19533 / inTopicNo.7)  Re[6]: ウィンカーポジションについて
□投稿者/ DAI   NewFace(10回)-(2007/04/02(Mon) 23:06:33) [ID:EGVgAGuR]
    > 個人製作品ですが、質はなかなかいいですよ。本体はWAP WPU2より大きいですが、、

    ヤフ○ク等で販売されてるんでしょうか??

    > FUSEが切れているということでしょうか?
    >
    > 「FUSEを挟んでいる線同士を接続するとは」FUSEをバイパスして接続しているということでしょうか?

    ヒューズは確認したところ切れておりませんでした。

    検電テスター確認により、キット本体からもポジションからも+電源はきているのですが何故か点かないのです。。。

    なので、その両方の線をコネクターでくっ付けている状態なんです(笑)

    凄い無理矢理なのですが、そうでないと点灯しないもので。。。

    購入当初からそうでしたので、接続に間違ってはいないはずなのですがこれはメーカー不良なのでしょうか??
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19558 / inTopicNo.8)  Re[7]: ウィンカーポジションについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4226回)-(2007/04/04(Wed) 00:46:41) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No19533に返信(DAIさんの記事)
    > > 個人製作品ですが、質はなかなかいいですよ。本体はWAP WPU2より大きいですが、、
    >
    > ヤフ○ク等で販売されてるんでしょうか??

    ヤフオクでも販売されていますし、前述のホームページからでも販売していると思いますよ。

    > > FUSEが切れているということでしょうか?
    > >
    > > 「FUSEを挟んでいる線同士を接続するとは」FUSEをバイパスして接続しているということでしょうか?
    >
    > ヒューズは確認したところ切れておりませんでした。
    >
    > 検電テスター確認により、キット本体からもポジションからも+電源はきているのですが何故か点かないのです。。。
    >
    > なので、その両方の線をコネクターでくっ付けている状態なんです(笑)
    >
    > 凄い無理矢理なのですが、そうでないと点灯しないもので。。。
    >
    > 購入当初からそうでしたので、接続に間違ってはいないはずなのですがこれはメーカー不良なのでしょうか??

    すみません。WAP WPU2の構成は知らないのでFUSEの位置関係もよく判らないんです。
    WAPに問い合わせるのがいいと思います。

    PS.
    以下は自身のハマった経験からのプチアドバイスです。

    ハマったときって「間違いないはず」と考えていた部分に瑕疵が潜んでいたりします。
    これは「間違いない→見直さない」からハマッてしまうわけです。
    ハマったときは、基本に忠実に一から見直した方が結果的に早道だったりします。

    参考までにどうぞ。ご認識されていたらすみません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19850 / inTopicNo.9)  Re[8]: ウィンカーポジションについて
□投稿者/ 埼セル   NewFace(1回)-(2007/04/17(Tue) 11:02:57) [ID:SehV669M]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉/UCF21後期] 
    車両型式:[質問] 

    突然ですが質問です。
    ウィンカーポジションキットを使用した場合、従来のスモールランプ球は外した方がよいのでしょうか?ちなみにスモールランプ球はLED球です。
    よろしく御願いします。

    No19558に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No19533に返信(DAIさんの記事)
    > > > 個人製作品ですが、質はなかなかいいですよ。本体はWAP WPU2より大きいですが、、
    > >
    > > ヤフ○ク等で販売されてるんでしょうか??
    >
    > ヤフオクでも販売されていますし、前述のホームページからでも販売していると思いますよ。
    >
    > > > FUSEが切れているということでしょうか?
    > > >
    > > > 「FUSEを挟んでいる線同士を接続するとは」FUSEをバイパスして接続しているということでしょうか?
    > >
    > > ヒューズは確認したところ切れておりませんでした。
    > >
    > > 検電テスター確認により、キット本体からもポジションからも+電源はきているのですが何故か点かないのです。。。
    > >
    > > なので、その両方の線をコネクターでくっ付けている状態なんです(笑)
    > >
    > > 凄い無理矢理なのですが、そうでないと点灯しないもので。。。
    > >
    > > 購入当初からそうでしたので、接続に間違ってはいないはずなのですがこれはメーカー不良なのでしょうか??
    >
    > すみません。WAP WPU2の構成は知らないのでFUSEの位置関係もよく判らないんです。
    > WAPに問い合わせるのがいいと思います。
    >
    > PS.
    > 以下は自身のハマった経験からのプチアドバイスです。
    >
    > ハマったときって「間違いないはず」と考えていた部分に瑕疵が潜んでいたりします。
    > これは「間違いない→見直さない」からハマッてしまうわけです。
    > ハマったときは、基本に忠実に一から見直した方が結果的に早道だったりします。
    >
    > 参考までにどうぞ。ご認識されていたらすみません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■19855 / inTopicNo.10)  Re[9]: ウィンカーポジションについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4267回)-(2007/04/17(Tue) 21:24:49) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No19850に返信(埼セルさんの記事)
    > 突然ですが質問です。
    > ウィンカーポジションキットを使用した場合、従来のスモールランプ球は外した方がよいのでしょうか?ちなみにスモールランプ球はLED球です。
    > よろしく御願いします。

    いえ、特に外す必要は無いですよ。

    jtは元々のクリアランスランプは外していませんです。(^^)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -