セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■17062 / inTopicNo.1)  エア車高調・・・
  
□投稿者/ スコタニ   NewFace(1回)-(2006/12/04(Mon) 08:13:05) [ID:xq8KOjIK]


    はじめまして☆自分は11に乗ってるんですがエアサスの触り方がよく分かりません・・・サスコンの触り方も分からないし一番下まで落としたつもりが落ちてなかったり・・・車屋さんの話ではエアサスと一緒に車高調も入ってるみたいなんで車高調の触り方を教えてほしいです♪
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■17072 / inTopicNo.2)  Re[1]: エア車高調・・・
□投稿者/ jt   ネ申(3679回)-(2006/12/04(Mon) 15:59:18) [ID:CfPlxLH7]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    2006/12/04(Mon) 16:00:35 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No17062に返信(スコタニさんの記事)
    >
    >
    > はじめまして☆自分は11に乗ってるんですがエアサスの触り方がよく分かりません・・・サスコンの触り方も分からないし一番下まで落としたつもりが落ちてなかったり・・・車屋さんの話ではエアサスと一緒に車高調も入ってるみたいなんで車高調の触り方を教えてほしいです♪

    通常はエアサスと車高調は別物なので同時に装着されることはありません。

    例外が車高調とエアサスのハイブリッド「タナベ エアコブラ」です。エアコブラを装着されているのでしょうか?
    http://www.rd-tanabe.com/lineup/sustec/pro_aircobra/index.html

    または、失礼ですがもしかして「エアサスコントローラで車高の調整が出来る」を、「エアサスと車高調ダンパーが装着されている」と誤解されているのでしょうか?

    サスコンのメーカー、型番は何でしょうか?

    データシステム社製でしたら、下記より取扱説明書が入手できます。
    https://ora.primehs.net/%7Exabtg000/cgi-bin/order/app_torisetsu.html
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -