セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■22241 / inTopicNo.91)  Re[11]: 48時間以降が楽しみです
  
□投稿者/ ミラー   NewFace(10回)-(2007/08/10(Fri) 23:15:32) [ID:HfiHaQpV]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県/平成7年UCF21前期型] 
    車両型式:[質問] 

    どうも、ウェントワース・ミラーです。

    コンピューターのリセットですか、
    なるほど、それを試してみますね。

    今回MPフィルターを試したのは燃費の改善が目的でしたが

    今度は乗り心地に焦点をあててGTKを試していきたいと思います。

    また、効果があれば報告させてもらいます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22243 / inTopicNo.92)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連度20%(35回)-(2007/08/11(Sat) 00:47:31) [ID:au/CA34]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県 21C−F] 


    2007/08/11(Sat) 00:52:53 編集(投稿者)

    さきほど 同じ2#系セルシオを所有する友人を乗せました。GTKをボディと純正のちゃちぃオーディオに施行し・・・結果は またの機会にします。他の方がどんな案配か分かってからにしますね。
    ←あまり過剰な受け取られたり、煽りなどに感じられてしまっては困るのでm(_ _)m
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22659 / inTopicNo.93)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ JEM-7   常連様60%(89回)-(2007/09/02(Sun) 13:01:00) [ID:MAyD2IWn]
    久々にPCから拝見しているのですが、いつの間にかMPフィルターのデーターが載ってますね。う〜んデーター見る限りは やはり足回りやボディに施行の方が良いのか・・・と思いました。それか追加して駄目なら他場所に使いますか・・・何とも言えないですね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22660 / inTopicNo.94)  Re[5]: MPフィルター
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4776回)-(2007/09/02(Sun) 13:48:23) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No22659に返信(JEM-7さんの記事)
    > 久々にPCから拝見しているのですが、いつの間にかMPフィルターのデーターが載ってますね。う〜んデーター見る限りは やはり足回りやボディに施行の方が良いのか・・・と思いました。それか追加して駄目なら他場所に使いますか・・・何とも言えないですね。

    報告が遅くなりました。
    先日、某サーキット!?で検証してみました。(^^;

    MPフィルタですが残念ながら体感で効果は感じなかったのですが、データでは違いが現れました。MPフィルタ装着時と未装着時で0.3秒もの差が出ました。

    同時にエンジンヘッド用にGTK-IIISPも入手してあるんですが、これはまだ装着していません。
    jtはSEVとかTMRとか装着済みなので、貼るスペースがあまり残ってないんですね。ちょっと考えないと…(^^;

    また時期を見て検証してみたいと思ってます。(^^)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22661 / inTopicNo.95)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様40%(51回)-(2007/09/02(Sun) 13:55:21) [ID:au/CA34]
    私は吸気 ヘッド 燃料ホース とやったので、点火系に施行を試みます。それとブレーキキャリパーやローターと更にボディへの追加を施行する予定です。あっ、ホイールがだんだん先延ばしになってますね。
    これから装着予定のGTK初心者はエンジンよりも 足周り等を先の方が効果を感じるかもしれませんね(・_・) 一概には言えませんが

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22847 / inTopicNo.96)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様40%(59回)-(2007/09/13(Thu) 01:23:26) [ID:au/CA34]
    ケンさん その後いかがですか?私はホイールに施行します。@輪に付き五枚です。(あまり少ないと寿命が延びないらしいです。16インチなら最低4枚らしいです。18以上はSTを四枚)
    着々とGTK化が進んで着ました。本来ならば今月に車高調を組むはずでしたが、来月に延期になりました(;_;)
    今年はタイヤ替えたり、爪&インナー交換はする予定です。腹下も今年中にはやりたいですね。ホイールも今年やりたかったですが、来年の早い内になりますね・・・(〒_〒)う〜ん

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22850 / inTopicNo.97)  Re[8]: NO TITLE
□投稿者/ 中年ケン   常連様100%(147回)-(2007/09/13(Thu) 08:40:59) [ID:9PWpJw2s]
    No22847に返信(JEM−7さんの記事)
    > ケンさん その後いかがですか?私はホイールに施行します

    中年ケンです。ご無沙汰しています。
    ホイールは結局「ハーフ16枚」になりますよね・・・贅沢の極みですな(笑)
    私は今は小休止・・・ホイールには前に各1枚ずつ貼りましたが、それでも体感できました。
    ただ・・・例の「長持ちする」というのは確かに4枚必要ではないかと思います。
    体感寄稿待ってますよ。

    私は前にセルシオ(排気量の大きい車)の燃費には効果がないのでは?と
    ホザいていましたが、よく考えてみると、夏場であるのにこれだけ走るように激変しているのに
    燃費が変わらないといることを考えれば「実質的には良くなった」と結論付けてもいいと思っています。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22895 / inTopicNo.98)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様40%(62回)-(2007/09/15(Sat) 19:42:55) [ID:au/CA34]
    各部をGTKを追加しました!ボデ追加ィやキャリパーやローターやメンバーや各アームに。ホイールはハーフを各5枚づつ貼りました。ボディに施行した時は良い意味で固くなりましたが、アームに施行後 突き上げが減りました。なのでアーム施行直後は『ダルイ動きになったなぁ〜』でした。36時間以降また変わりましたが。ホイールは今日施行したばかりなので、今夜と後日にまた走ってみます。ただスキール音が出にくくなりました。そもそもタイヤも もう外側の溝がないので変えないと(>_<)
    車高調買うはずが諸事情に付き、少し延期になりました。しかしGTK施行は、予定より早まりましたf^_^;

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22905 / inTopicNo.99)  Re[10]: GTK追加
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4842回)-(2007/09/16(Sun) 01:07:14) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No22895に返信(JEM−7さんの記事)
    > 各部をGTKを追加しました!

    また購入されましたか。(^^)

    またハーフ16枚セットですか?

    > ボディ追加やキャリパーやローターやメンバーや各アームに。ホイールはハーフを各5枚づつ貼りました。

    16枚じゃ足りないですね。ハーフ32枚ぐらい購入されましたか? (^^;

    車体全体で、何枚ぐらいになったのでしょう? (^^; 50枚超えちゃっていませんか?

    >ボディに施行した時は良い意味で固くなりましたが、アームに施行後 突き上げが減りました。なのでアーム施行直後は『ダルイ動きになったなぁ〜』でした。36時間以降また変わりましたが。

    アームって、アッパーアームやロアアームやタイロッドですか?

    36時間以降にどう変わったのでしょう?

    > ホイールは今日施行したばかりなので、今夜と後日にまた走ってみます。ただスキール音が出にくくなりました。そもそもタイヤも もう外側の溝がないので変えないと(>_<)

    外べりですか?

    現在純正ホイールでしたっけ? たしかホイール新調される予定でしたよね? ホイール新調前にタイヤ買うのは効率悪いから、まずはNewホイールですね。(^^)

    > 車高調買うはずが諸事情に付き、少し延期になりました。しかしGTK施行は、予定より早まりましたf^_^;

    諸事象とはホイールですか? (^^;

    PS.

    jtも、
    ・GTK-IIISP x 2枚
    ・GTK-IIIHSP x 2枚
    があまっていたのですが、先日(10日ほど前)エンジンのヘッドに貼り付けました。
    SP2枚はどこに貼ろうか迷ったのですが、結局同じエンジンヘッドに追加しました。

    最終的なエンジンヘッドのSEV系アイテム
    ・SEV H-1 x 2ケ
    ・TMR x 数枚
    ・GTKIIIHSP x 2枚 (★今回追加)
    ・GTKIIISP x 2枚 (★今回追加)

    SP(非高温タイプ)がエンジンの高温に絶えられるか不安でしたが、大丈夫のようです。
    先日700km走破してきましたが問題ありませんでした。あとは耐久性がどうかですね。(^^;

    肝心の効果ですが、SEVを装着したときもよく判らなかったんですが、今回も特に違いは感じられませんでした。今度、機会を見てデータ検証してみたいとおもいます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22909 / inTopicNo.100)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様40%(63回)-(2007/09/16(Sun) 01:51:51) [ID:au/CA34]
    2007/09/16(Sun) 02:06:43 編集(投稿者)

    まだ純正ホイールです(;_;)
    ちなみに本日首○高に試乗しに行くかもです。あそこは某あれで『日本のニュルブリンクル』と言われていくくらいですからf^_^; 良いテストになります。
    そうです アームはアッパーやロアーやテンション トラクション タイロッド等です。
    何枚貼ったかわかりませんが、エンジンで効果が感じないのならば 燃料ホースやボディやホイールはたまたアーム等に貼るのが良いかもしれません。サスやスタビ等を含む足周系りやボディ系ならば 効果が分かるかもしれませんね。
    ちなみに足周りとインナーが決まらないと ホイールにはいけません・・・
    ちなみにキャリパーは GTKホットタイプを使いました。ローターはスタンダートハーフですが
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■22913 / inTopicNo.101)  GTK施行→改善はされました。しかしセルシオの元の素性が・・・
□投稿者/ JEM−7   常連様40%(64回)-(2007/09/16(Sun) 12:25:03) [ID:au/CA34]
    行ってきました。まだ本気組が居て 嬉しくなりましたがf^_^;
    タイヤがこんなんなのに ある程度食いつくようになった→逆に一気に限界越えそうで怖い って思いました。マイルドに限界に来てくれれば良いのですが・・・。昨日(今日未明?)は様子見の部分もありましたので、そこまでは踏んでないです。ちなみに全体的に良くなりました。少しでも欧州車に近くなればと願ってます。B.eR純正サス、全然ヨーロッパ的じゃあ無い!!!・・・せめて初代からニュルでテストをして欲しかったですねf^_^; 全然ダメだぁ〜(><;) 気持ちよく・・・走れない

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の30件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -