セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No8555 の記事


■8555 / )  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ オノ   NewFace(5回)-(2005/11/27(Sun) 22:24:05) [ID:OQpykJd9]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県 10前期] 
    車両型式:[教えて] 

    No8551に返信(jtさんの記事)
    > こんにちはjtです。240キロ移動中です。
    >
    > タイベルと同時交換した方が良いものは、やはりウォーターポンプです。冷却水漏れを起こしやすいですし、タイベルと同じ部位にありますから工賃節約になります。
    >
    > アイドラプーリーはおっしゃる通りです。
    >
    > サーモスタットは同時交換しなくてもよいのではないでしょうか。
    >
    > タイベルはホワイトビーナスさんやぞ〜さんさんがDIYされてますので、タイミングよくご覧いただけたらアドバイスが頂けるかもしれませんです。
    >
    > (携帯)

    返信ありがとうございます!あともう1つ教えてください。
    過去ログで「タイミングベルトは、ディーラで作業していればエンジンルームに交換日付のシールが張られています。」と管理人さん書いてますが民間の工場で作業している場合は、どうなのか分かりますか?
    自分は、車検を民間の工場に出すつもりですが中古で買って距離も本当か分からないのでタイミングベルト変えようか迷っています。
    でその工場に持っていって相談するとベルト変えてるならシールをはずして交換日付のシールを絶対張らないといけない決まりになってると言われました!
    どう思いますか?管理人さんの知ってる範囲で結構なんで教えてください!


返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -