セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No8497 の記事


■8497 / )  Re[4]: ゲートシフト移植
□投稿者/ みつ   常連度20%(36回)-(2005/11/26(Sat) 03:01:30) [ID:xAVtb4aG]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉 平成5年式11後期C仕様] 
    車両型式:[教えて] 

    No8488に返信(hirohitoさんの記事)
    > はじめまして。
    > hirohitoって言います。
    おはようございます。まさちゃんさん、セルたくさん、hirohitoさんはじめまして。
    > ゲートシフトですが、私が加工した際は83さんのHPも参考に
    > させて頂きましたが加工方法を少し変えました。
    > カラーコピーしてイメトレしてます。
    > 基本的な部分は同じなのですが何点か紹介させて頂きます。
    > @連結ピンの形状が100系と10系で異なるので
    > 100系の連結ピンを10系の連結ピンで入れ替えました。
    すいません。超シロウトなのですが、連結ピンとは??
    ちなみにジャッキアップ出来ない(設備が無い為)ので、サスコンで一番高くすれば大丈夫でしょうか??
    > A配線の入れ替えは白カプラーは同色の線を入れ替えると
    > 自然と2本余りますので余った配線は絶縁処理しました。
    > 青カプラーですが4本入れ替える必要があります。
    > ちなみに緑線2本と白線2本です。
    > (役割)
    > 緑・イルミネーションの+−
    > 白・オーバードライブの+−
    >
    > B100系のシフト固定の穴をそのまま使用すると前に行きすぎ
    > 木目パネルが固定出来ないのでステーなどを利用し若干後ろにズラすか
    > 100系の穴で固定しそのまま前側は固定し後ろはステーで合わせる。
    > のどちらかになりますが余り後ろに行き過ぎると今度は
    > 連結ピンが取り付け出来なくなるので後者を選びました。
    これは実際にやってみないとですね。
    > C100系のシフトを取り付けると自然に純正より浮きますので
    > 防音対策や水の浸入を防ぐためスポンジゴムをパッキン代わりに
    > 使用しました。(1.5cmぐらいだったと思います。)
    なるほどですね。準備しておきます。
    > 以上の様に加工方法を変更しました。
    > 参考になれば幸いです。
    皆様ありがとうございます。とっても参考にさせて頂きます!ちゃんと付くか不安ですが頑張ってみます!
    > ちなみにゲートシフトはオークションで¥9500-で落札しましたが
    > タイミングが合えば¥6000〜¥7500前後で落札するのも可能だと思います。

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -