セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No15481 の記事


■15481 / )  Re[5]: モニター
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3301回)-(2006/09/06(Wed) 00:25:59) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No15479に返信(こうたさんの記事)
    > GONZOOさん、おせわになります。
    > 随分といいのがあるんですね、それもディラー扱いになるなんて・・・
    > まだ思案中なのですが、30セルシオって映像出力端子ってないそうですね
    > ディラーでそう言ってました。トヨタのカスタマイズセンターに問い合わせても
    > そのような返事。でもVIPCARなどに載っているお兄さんたちはしっかりと
    > モニター付いてます、それも純正DVDにです。きっと端子があるのでしょうね。

    ソースとして考えられるものは、

    (1)DVD
    (2)TV(地上波アナログ)
    (3)TV(地上波デジタル 12SEG/1SEG)
    (4)バックカメラ映像/フロントカメラ映像
    (5)ナビゲーション(RGB→アナログ変換が必要)

    等がありますが、大半は(1)で社外のDVDブレイヤー接続のほうが多いのではないかと思います。(4)(5)は少ないかと思います。

    > ディラーやABなどではわからないのでしょうか?(探すのがめんどう?技術がない)
    > やはり専門ショップで取り付けるしかないのでしょうか?

    映像出力端子が装備されていれば、オートバックスでも取り付けはやってくれると思いますが、純正ハーネスから映像信号線を探し出して信号分岐はやってくれないと思います。
    (1)情報不足(全車種の配線情報を取り揃えていない)
    (2)作業がマニュアル化(標準化)できない。
      オートバックス全店で作業品質の均一化が困難(ワンオフ加工になる)
    (3)純正ハーネスにメスを入れる事になるので、問題があっても責任が取れない。(リスクが高い)

    (1)が一番大きな理由だと思います。オートバックス等のカー用品店は、車速信号、電源情報(IG/ACC/イルミ/常時)ぐらいしか情報をもたないと思います。

    > どなたかわかる方いらしたらどのラインかおしえていただけないでしょうか?
    > よろしくおねがいします。

    モニターソースとして、お考えになっているものは何でしょうか?

    バックカメラ専用というわけではないとおもいますが、複数の映像ソースとなる場合、切替を考えなくてはいけません。バックカメラなら映像ソースをリバース連動させたりします。

    ところで、純正バックカメラをヘッドレストモニターに表示させたいとの事ですが、バックガイド表示付きでしょうか? バックガイドはRGB付きとなるとハードルがぐんと高くなります。RGB→アナログ映像信号変換が必要になります。
    ※そのかわり純正マルチと同じ表示(TVは除く)となるためリバース連動を考えなくてもよいはずです。
    ※RGB→アナログ映像信号変換の成功例があるかは判らないです。

    バックカメラ映像信号(ガイド無しソース)は、トランク内左側にあるテレビジョンカメラコントローラの40Pコネクタの39,40PINから分岐は可能だと思います。(未検証です)
    映像分配器が別途必要になります。
    本来は、映像信号を切断して分配後再接続になるとおもうのですが、切断せずに分岐したらどうかはよく判りません、、、

    この手のカスタマイズ(手探り状態)は、常にリスクが伴ないますのである程度のお覚悟は必要です。(^^;
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -