セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No13003 の記事


■13003 / )  Re[2]: 車高が低い方へ!!
□投稿者/ なおなお   常連様60%(97回)-(2006/05/18(Thu) 02:08:22) [ID:UsxUZhig]
http://ucf20.hp.infoseek.co.jp/
    県名/補足(年式,Grade):[UCF20前期 茶色U+黒内装(日本に1台?)] 


    No12999に返信(itosanさんの記事)
    > ■No12997に返信(21セル君さんの記事)
    > > こんばんは、21セル君です。
    > > 今回、みなさんにお聞きしたい事があります。
    > > それは車高についてなんですが自分の車は今現在19インチでツラウチ、ベタベタの車高なんですが、少しの段差で触媒、デフ下のマフラー湾曲部、タイコによく当たります・・・。
    > > タイコ、デフ下のマフラー湾曲部についてはマフラーを交換すればいいのですが(jtさん、まだ31シーマ用のマフラー加工できてません・・・(ToT)夏までには報告致します!!)触媒については純正でいきたいのです!スポーツ触媒等にかえればいい事と思うのですがマフラー音は静かめにしておきたいので・・・。
    > > とりあえず触媒に当たらない程度で良い情報などあれば宜しくお願いします。
    >
    > こんにちは、itosanといいます。
    > 車高を落とすと触媒下の曲がり部分が擦るのが泣き所ですよね^^;
    >
    >
    > 私はエンジン、ミッション、パイプ類2.3cmあげて触媒短縮加工、パイプ上げ加工、フロントパイプの曲がり部分を10系用流用しておりますが、それでもすります。
    > 私がこれからしようと思っている事は、ワンオフでフロントパイプの曲がりをなくして、真っ直ぐ中間のタイコに繋ごうとしています。それだと、音も純正のままでかなり擦りにくくなると思います。
    >
    > あと、10系用のフロントパイプも結構使えると思いますよ^^
    > 曲がりのアールが緩いので1センチ位はクリアランスができると思います。

    初めまして 20前期を8cmぐらい落として乗ってます。
    みなさんと同じく 触媒下の曲がり部が一番低くなり
    フロントのタイヤ外径が小さいこともあって 4cmぐらいしか無さそうです。
    射熱板はボロボロになってしまったので 叩いてパイプに沿わせるようにしてますが
    若干 ビーンという音が出ます( ̄ー ̄;

    itosanさん教えてください(便乗質問で申し訳ないです)
    10系のフロントパイプは そのままボルトオンでいけるのでしょうか?
    最低地上高を稼ぐためにも 高さが確保できるのなら交換したいなぁ
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -