セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No12929 の記事


■12929 / )  Re[12]: 水温計のセンサー
□投稿者/ 井戸本   NewFace(12回)-(2006/05/14(Sun) 11:58:18) [ID:tHPMNyaa]
    県名/補足(年式,Grade):[札幌/20/前期Bタイプ] 
    車両型式:[補足] 

    おはようございます。
    私の目標とコレステロール30さんのお困り事は若干違うようですが、エンジンコントロールということでは同じですね。エンジン始動時のファーストアイドル制御に成功しましたのでお知らせします。
    当初より水温センサーをだましてファーストアイドルを下げるべく試行錯誤でした。今朝ようやくエンジンコントロール用の水温センサーが見つかりました。「12256」にある写真の水温計センサーのすぐ手前、イグニッションコードの配線カバーの下に隠れていました。わざわざセンサーはコントロール用とメーター用と2つあるんですね。前回同様にセンサー素子はサーミスタらしき抵抗値でしたので、並列に5kΩのVRを入れてコンピュータをだまし始動したところ見事に回転が下がりました。VRを操作すると10秒程度のタイムラグのあと回転が上がったり下がったりと、思わずニヤケてしまいました。苦闘することひと月、大願成就は大げさでも気分は晴れ晴れです。ただし冬の朝はいま経験できませんので、また単に回転を下げるだけではトラブルも考えられますのでVRを調節しながら自分なりの最適値を捜していきたいと思います。
    なお、jtさんから
    > > ところで、エンジンスターターで事前に暖気させるのは却下なのでしょうか?(^^;
    とのことでしたが、通勤に買い物、子供の送り迎えや不意の出かけなどに、冬季では回転の落ち着くまでにほとんど終えてしまいそうな使用方法では暖機運転する気になれない性格でして・・また、キャブの時代は別としていままで暖気運転しないでエンジンが不調の経験もないですし、もちろん壊れた事もありません。
    ご参考に頂ければ幸いです。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -