セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No11810 の記事


■11810 / )  Re[1]: バッテリーの寿命
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2564回)-(2006/04/05(Wed) 23:09:53) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No11806に返信(よしさんの記事)
    > jtさんはじめ、先輩のセルシオオーナーのみなさんこんばんは。いつもご助言には感謝しております。今回も宜しくお願いします。MYセルシオは通勤には使用しておりませんので、2〜3日おきに使用しております。最近エンジン始動時にエンストではないんですがカカリが悪いような感じがします。しばらく乗ってからまたエンジン始動するときはぜんぜんそのような感じはなく綺麗?にカカリます。バッテリーの寿命でしょうか?

    症状をお伺いする分には、至って普通(正常)のような気がします。(^^;;勘違いしていたらゴメンナサイ、、、

    ◆始動間隔が長期間の場合
    ・バッテリー電圧低下(自然放電、暗電流))大
    ・エンジンも冷え切っている→オイルの潤滑能力低下→負荷増大
    (場合によってはドライスタートにもりやすい)

    ⇒エンジンのかかりが悪い

    ◆始動間隔が短時間の場合
    ・バッテリー電圧低下(自然放電、暗電流)極小
    ・エンジンが冷え切っていない→オイルの潤滑能力低下していない→負荷小

    ⇒エンジンのかかりが良い

    使用頻度にもよりますが、正常なバッテリーでも需要(消費)と供給(充電)のバランスが崩れると序々にバッテリー蓄電量も低下していきます。
    # スターターを回すというのは、車の最大電流(50A〜100A程度)が流れますので、バッテリーの浪費も相当なものです。

    ただし2〜3日に1回の使用頻度

    ところで"かかりが悪い"というのはスターターを何秒ぐらい回されているのでしょうか?
    1秒の違いでも、感覚的にはスゴク長く感じますよね。

    すなわち、"かかりが悪い気がする"程度であれば、その差は微差(0.5秒以内!??)だと思われますので、正常(自然放電)の範疇だとおもいます。憶測がかなり入っていますが、、、(^^;;

    程度、具合って、人によって感覚が異なるので難しいですね、、、(^^;;;

    > 自分で交換してもいいのでしょうか?ご助言お願いします。

    絶対に+/−をショート(短絡)させていけませんが、これを守ればバッテリーはご自分で交換されても全く問題ないですよ。
    # バッテリー交換は簡単なんですが、バッテリーの処分に困るんですよね。産業廃棄物ですからその辺には捨てられません。
    # jtは近所のABに引き取ってもらいますけどね。(フツーは無料)
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -