セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No11618 の記事


■11618 / )  NO TITLE
□投稿者/ ヒロポン   NewFace(24回)-(2006/03/27(Mon) 21:31:02) [ID:DoCoMo/P900iV(c100;TB;W24H11)]
    県名/補足(年式,Grade):[21後期F宮城] 
    車両型式:[情報/参考] 

    初めまして、こんにちは。ヒロポンともうします。僕個人の憶測ですが、おそらく若干の走行により異音が消えるのであれば、足回りのブッシュの老化の初期段階かもしれません。足回りのブッシュと言っても数ヶ所ある訳ですが、アクセル付近にまで振動が伝わるのであれば、ロワボールジョイントあたりが怪しいかと思います。少しの走行で異音が消える理由はたぶんですが、走行により各アーム部に摩擦が発生しその熱がブッシュ部(ゴム)を温め、ゴムがたわむ事によりガタを消す と僕は考えますが・・・おそらく、アーム部が冷えている状態(朝一など)だとブッシュも冷えていて、たわみも発生せずにガタガタ音や振動が発生するのではないでしょうか?特に冬や気温の低い時など足回りに関しては悪さ加減がはっきりわかります。なぜか僕の21のエアサス本体も気温の高い日は最高の乗り味ですが冬になるといまいちです。考えてみればエアサスの中の空気袋もラバー(ゴム)ですからねー。ブッシュの老化具合がもっと進行すればおそらくある程度走行しても異音がしたままになると思います。早めの交換をお薦めします。初代セルシオも消耗品を交換してあげる事によりあっさり復活するはずです。

    (携帯)
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -