セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No10763 の記事


■10763 / )  Re[1]: マルチの表示
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2372回)-(2006/02/16(Thu) 00:28:56) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    はじめましてこんにちは jt です。

    No10761に返信(ぼんさんの記事)
    > はじめまして。
    > 平成4年の12月の型(UCF11後期)を手に入れました。憧れのクルマだったので、喜んでいるのですが、原因が特定できていないトラブルがあります。よろしかったらご教授ください。
    >
    > トラブル内容
    >  マルチに「バッテリーが上がらないようにエンジンを始動せよ」という表示が出ます。キーをオンにして1分ぐらいで出るのですが、エンジンをかけても消えません。いきなりエンジンをかけても同じ表示が出ます。
    >  今まで行ったことは、オルタネーターをリンク品に交換したことと、バッテリーを新品に変えたことです。また、マルチ本体は2台ほど中古で手に入れましたが、結果は同じでした。ちなみに、ほかの車とケーブルをつないでも同じでした。
    >  エンジンをかけて電圧を測定したところ、14.3vぐらいで回転数によらず一定でした。
    >
    >  さすがに煮詰まってしまいました。ヒントだけでも頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

    お力になれないかも知れませんが、質問させてください。

    「バッテリーが上がらないようにエンジンを始動せよ」は、本来エンジンを始動させずにACC ON状態がしばらく続くと出るメッセージですね。

    IGキーをオン(エンジン始動)して、「バッテリーが上がらないようにエンジンを始動せよ」と表示されるのは、いつからですか? 何か作業をしてからでしょうか?

    オルタネータの交換前後で、症状に変化はありませんでしたか?

    "エンジンが始動されていない"の判断は、どこで? 何をもってして判断しているのか? がポイントですね。

    マルチディスプレイコンピュータと
    ・オルタネータ信号入力
    ・インジェクター駆動電圧
    が接続されているので、このあたりでエンジン始動されているか判断していそうなんですが、、、

    ・オルタネータ
    ・マルチディスプレイコンピュータ
    が怪しそうかも?
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -