セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No10311 の記事


■10311 / )  Re[2]: ハンドルの流用
□投稿者/ カズキ   NewFace(13回)-(2006/01/27(Fri) 18:04:11) [ID:M8EHLGMa]
    県名/補足(年式,Grade):[山梨県/ucf21/後期] 
    車両型式:[質問] 

    No10305に返信(hirohitoさんの記事)
    > ■No10304に返信(カズキさんの記事)
    > >  こんにちは。21後期乗りのカズキといいます。何度かお邪魔させていただいております。
    > >  現在、社内のウッド化に目覚めあらゆるところをウッドにしています。未だ、ハンドルがウッドコンビハンドルではないのです。30系からエアバック部のエンブレムがメッキになりましたよね?あのエアバックを20に付けれるのでしょうか?内装色がグレー皮なのですが、30のグレーとは若干色が違う気がします。20後期ウッドコンビハン+30エアバック、30ウッドコンビハン+30エアバック。このどちらかにしようと思っています。20系と色が違いようであれば、20のエアバックを付けますが・・・。アドバイスお願いします。
    > >  先日、車高をやや低くしているせいか初めてオイルパンを擦ってしまい、かなり凹んでいます・・・。少し落とすだけでも気を遣って運転しなければならないので大変です。しかし、落としたほうがかっこいいと思いますので、私の場合気を遣ってでも落として乗りたいですね。
    > >
    >
    > はじめまして。hirohitoと申します。
    >
    > 30のグレーについてですが、私が以前に乗っていた10系は内装がグレーだったので
    > 30系後期のニューグレー(色名)のある部品を流用した事がありますが、
    > 基本的には30系のグレーはチャコール(17クラウン・マジェに
    > 採用されている内装色)に近い色と言うより
    > ほとんどチャコールだと思いました。
    >
    > 対して20系のグレーは10系に近い色なので
    > エアバッグだけを30系に変えると・・・・色が狂いそうな気がします。
    > あと30系のハンドル・エアバッグを流用するとウィンカーのキャンセルカムの
    > 形状の違いから加工が必要になりますし20後期に設定されているメーターディスプレイのスイッチが動かなくなる可能性もあるかも知れません。
    > ですのでハンドル・エアバッグを30系にされるならキャンセルカムの加工方法
    > ステアリングスイッチの通信方法を良く調べて問題が解決された時点で
    > 部品収集された方が良いと思います。


    アドバイスありがとうございます。やはり微妙に違うのですね。20後期用にします。また、立ち寄らせていただきます。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -