セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9832 / inTopicNo.1)  エンジンオイル銘柄について
  
□投稿者/ ガメ吉   常連様40%(65回)-(2006/01/06(Fri) 17:09:52) [ID:KqSN7d7j]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    こんにちは。ガメ吉です。

    至急教えて欲しいことがあるのですが、どなたかご指示ください。

    明日、ビルシュタインR-2000のエンジン洗浄サービスのスラッジ洗浄をやる予定なのですが、
    オイル全交換となるため施工店から100%化学合成オイル『バルボリン』なるものを
    勧められました。オイル粘度は10W40です。1200円/Lです。

    ちなみに2000円/Lの100%化学合成オイル『ワコーズ4CT』なるものもあるのですが
    今回は高すぎるので見送りました。

    で、『バルボリン』なるオイルは有名?なのでしょうか?
    どなたかお試し&現在使用されている方、またはオイルに詳しい方からの助言を
    頂きたいのですが。

    早急ですみません!本日から店舗開始で、連休中、明日しか施工時間取れなかったもので・・・

    お願いします!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9836 / inTopicNo.2)  Re[1]: エンジンオイル銘柄について
□投稿者/ らぶ  @Mail キング(240回)-(2006/01/06(Fri) 21:13:26) [ID:FmhhOl7C]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/11後期] 
    車両型式:[情報/参考] 

    らぶです こんばんは

    No9832に返信(ガメ吉さんの記事)
    > こんにちは。ガメ吉です。
    > > 至急教えて欲しいことがあるのですが、どなたかご指示ください。
    > > 明日、ビルシュタインR-2000のエンジン洗浄サービスのスラッジ洗浄をやる予定なのですが、
    > オイル全交換となるため施工店から100%化学合成オイル『バルボリン』なるものを
    > 勧められました。オイル粘度は10W40です。1200円/Lです。
    > > ちなみに2000円/Lの100%化学合成オイル『ワコーズ4CT』なるものもあるのですが
    > 今回は高すぎるので見送りました。
    > > で、『バルボリン』なるオイルは有名?なのでしょうか?
    > どなたかお試し&現在使用されている方、またはオイルに詳しい方からの助言を
    > 頂きたいのですが。
    > > 早急ですみません!本日から店舗開始で、連休中、明日しか施工時間取れなかったもので・・・
    > > お願いします!

    バルボリンは老舗メーカーですね 確か100年以上の歴史があったはずです
    一昔前ならレースやなにやらで、結構有名でした
    あまり宣伝だとかしないメーカーなんで
    あんま聞かないかもしれませんが・・
    いいオイルだと思いますよ 
    昔70スープラの時入れていました
    全然問題ないです
    安心してOKです
    老舗中の老舗ですよ

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9837 / inTopicNo.3)  Re[2]: エンジンオイル銘柄について
□投稿者/ ガメ吉   常連様40%(66回)-(2006/01/06(Fri) 21:19:06) [ID:UhOgmPcG]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    らぶさん、ありがとうございます。ガメ吉です。

    > バルボリンは老舗メーカーですね 確か100年以上の歴史があったはずです
    > 一昔前ならレースやなにやらで、結構有名でした
    > あまり宣伝だとかしないメーカーなんで
    > あんま聞かないかもしれませんが・・
    > いいオイルだと思いますよ 
    > 昔70スープラの時入れていました
    > 全然問題ないです
    > 安心してOKです
    > 老舗中の老舗ですよ
    >
    そうなんですか。10W40はやや硬いのかな?と思い、
    また全く聞いたことのなかったメーカーだってので心配になりました。

    早速のご意見、本当にありがとうございました(感謝)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9838 / inTopicNo.4)  Re[1]: エンジンオイル銘柄について
□投稿者/ キャッピー   NewFace(10回)-(2006/01/06(Fri) 21:36:26) [ID:xHXyx1ac]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪府/UCF21前期 C仕様マルチ] 


    No9832に返信(ガメ吉さんの記事)
    > こんにちは。ガメ吉です。
    >
    > 至急教えて欲しいことがあるのですが、どなたかご指示ください。
    >
    > 明日、ビルシュタインR-2000のエンジン洗浄サービスのスラッジ洗浄をやる予定なのですが、
    > オイル全交換となるため施工店から100%化学合成オイル『バルボリン』なるものを
    > 勧められました。オイル粘度は10W40です。1200円/Lです。
    >
    > ちなみに2000円/Lの100%化学合成オイル『ワコーズ4CT』なるものもあるのですが
    > 今回は高すぎるので見送りました。
    >
    > で、『バルボリン』なるオイルは有名?なのでしょうか?
    > どなたかお試し&現在使用されている方、またはオイルに詳しい方からの助言を
    > 頂きたいのですが。
    >
    > 早急ですみません!本日から店舗開始で、連休中、明日しか施工時間取れなかったもので・・・
    >
    > お願いします!

    こんばんは。
    メカにはとっても弱いのですが、昔?ダートラをやってる時は、バルボリンのシングルグレードを入れていました。当時はまわりの競技車は結構、バルボリンを入れていましたよ。
    らぶさんの言われるように、レースではなかなか定評のあるオイルだと思いますが・・・。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9841 / inTopicNo.5)  Re[2]: エンジンオイル銘柄について
□投稿者/ ガメ吉   常連様40%(67回)-(2006/01/06(Fri) 21:52:16) [ID:UhOgmPcG]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    キャッピーさん、ありがとうございます。ガメ吉です。

    らぶさんも言われてましたが、レースという事は高回転型エンジン(または高回転状況)に
    良い=効果がある(強い)オイルなんでしょうか。

    オイル交換で期待しているのは2系前期特有!?の出だしの悪さが少しでも改善できれば!です。

    今まではディーラーにて、ずっと純正(5W30)オイルだったので一度化学合成100%を
    この機会に入れてみようか☆と。ただ、少し前にディーラーで、
    「2系後期より後のセルシオに入れるエンジンオイルは、メーカー=トヨタ本社から
    なるべく5Wなどの通称『しゃばしゃば』系オイルにしてくれ、と指導があったんですよ。
    セルシオのようなエンジンは長時間の磨耗でもオイル粘度の変化が少ない=持ちのイイオイルを
    推奨してほしいと言われました。」と。

    それを聞いていたのでどうしようかと。

    らぶさん、キャッピーさん、ありがとうございました。
    施工ショップと良く話合って決めたいと思います。助かりました☆(感謝×2)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -