セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9751 / inTopicNo.1)  ATFの汚れについて
  
□投稿者/ サク   NewFace(14回)-(2006/01/03(Tue) 20:45:51) [ID:vxs9SdE8]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/UCF11/前期/C] 


    あけましておめでとうございます。いつも楽しく拝見させていただいております。
    ATFについてなのですがATFって10万K超えたりするとAバックスなどのカーショップでは故障に繋がるなどの理由から交換を断られたり免責に一筆書かされたりしますよね?
    あれってATF内のゴミが交換によって剥れてまたすぐATF汚れる+故障の原因に…って事らしいですけどこれの打開策みたいなのって無いんですかね?
    僕はあんまり車の事は詳しくないんですけどオイルフィルターみたいにゴミを濾過する(?)ATFフィルターだとかAT内の洗浄サービスみたいなのって無いんでしょうか?
    僕の車は丁度一年前位に交換したのですが交換後5000K位から変速ショックを感じるようになり現在交換しようか検討中なのですが、
    このスパンで交換するとなると料金的にバカにならないので何か打開策があれば・・・と思って質問させていただきました。
    現在、総走行距離は10万K位ですが前オーナーに聞いた所2万K毎ずつ位にATF交換していたそうなのでATF交換の数が特別少ないワケではないようですが・・・

    あと、最近クーラント液のサーモメーターが真ん中まで上がらない(3〜4分目位までしか上がらない)という症状が出てきたのですがATFと何か関係ある可能性はありますでしょうか?一応液が減っていたので追加用の液を規定量まで入れたのですが改善されませんでした。冬場の温度低下のせいかとも思いましたが昨年の冬はちゃんと真ん中まで針が来てたので…単なるサーモの故障でしょうか?
    長文になってしまいましたがどなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。m(_ _)m
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9758 / inTopicNo.2)  Re[1]: ATFの汚れについて
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2223回)-(2006/01/03(Tue) 22:55:19) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9751に返信(サクさんの記事)
    > あけましておめでとうございます。いつも楽しく拝見させていただいております。
    > ATFについてなのですがATFって10万K超えたりするとAバックスなどのカーショップでは故障に繋がるなどの理由から交換を断られたり免責に一筆書かされたりしますよね?
    > あれってATF内のゴミが交換によって剥れてまたすぐATF汚れる+故障の原因に…って事らしいですけどこれの打開策みたいなのって無いんですかね?
    > 僕はあんまり車の事は詳しくないんですけどオイルフィルターみたいにゴミを濾過する(?)ATFフィルターだとかAT内の洗浄サービスみたいなのって無いんでしょうか?
    > 僕の車は丁度一年前位に交換したのですが交換後5000K位から変速ショックを感じるようになり現在交換しようか検討中なのですが、
    > このスパンで交換するとなると料金的にバカにならないので何か打開策があれば・・・と思って質問させていただきました。
    > 現在、総走行距離は10万K位ですが前オーナーに聞いた所2万K毎ずつ位にATF交換していたそうなのでATF交換の数が特別少ないワケではないようですが・・・

    ATF10km超過については、下記スレに判りやすく解説頂いております。
    http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=all&namber=9282&type=0&space=0&no=0

    もしAT洗浄した場合、良い感じに沈殿していたゴミなどを引っ掻き回すことになりますから、ATF交換以上にATが不調となる確率が高くなるのではないでしょうか?

    しかしATF交換後5000kmで変速ショックが大きくなるのは、おかしいですね。
    普通5000km/h程度ですとまだATFの汚れはほとんど無いと思うのですが、
    ATFレベルゲージで、ATFの汚れが目立つのでしょうか? (無色透明に近い)

    何れにしましてもディーラーに見てもらったほうが良いかとおもいます。

    > あと、最近クーラント液のサーモメーターが真ん中まで上がらない(3〜4分目位までしか上がらない)という症状が出てきたのですがATFと何か関係ある可能性はありますでしょうか?一応液が減っていたので追加用の液を規定量まで入れたのですが改善されませんでした。冬場の温度低下のせいかとも思いましたが昨年の冬はちゃんと真ん中まで針が来てたので…単なるサーモの故障でしょうか?
    > 長文になってしまいましたがどなたか分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。m(_ _)m

    オーバークールの状態ですね。ご指摘のとおりサーモの可能性十分ですね。
    ATいっしょに見てもらっても如何でしょう?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -