セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9513 / inTopicNo.1)  板金修理
  
□投稿者/ しん   常連様80%(105回)-(2005/12/24(Sat) 23:13:44) [ID:52r3da6Q]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H5C+SC] 
    車両型式:[回答] 

    うちのボロシオ、ガードレールと仲良くしてしまって、板金が必要になってしまいました。このまま我慢するのは、かっこ悪いし、安い方法はないですかねえ。
    二軒回りましたが、いずれも10万前後のようです。
    カーコンビニは、看板料を払って、チェーン店化しただけのようで、早くも安くもなさそうです。
    自分で塗料を買って塗るのが一番安いけれど、寒いし、事故ッたのが見え見えになりそうです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9517 / inTopicNo.2)  Re[1]: 板金修理
□投稿者/ HiRo-M   法王(218回)-(2005/12/24(Sat) 23:44:14) [ID:YxwDYifi]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪30前期C] 
    車両型式:[回答] 

    > うちのボロシオ、ガードレールと仲良くしてしまって、板金が必要になってしまいました。このまま我慢するのは、かっこ悪いし、安い方法はないですかねえ。
    > 二軒回りましたが、いずれも10万前後のようです。

     どこのパーツが、どのぐらい被害を受けているか書かないと、
     アドバイス出来る人が困りますよ。

     前からドアからリアまでだと相当な金額になりそうですが、
     フロントバンパーだけであれば、板金色塗りで7〜8ぐらいでは?
     寒いので自分で外でやるのは、仕上がりが悪くなりそうですし。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9525 / inTopicNo.3)  Re[1]: 板金修理
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2180回)-(2005/12/25(Sun) 01:12:10) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9513に返信(しんさんの記事)
    > うちのボロシオ、ガードレールと仲良くしてしまって、板金が必要になってしまいました。このまま我慢するのは、かっこ悪いし、安い方法はないですかねえ。
    > 二軒回りましたが、いずれも10万前後のようです。
    > カーコンビニは、看板料を払って、チェーン店化しただけのようで、早くも安くもなさそうです。
    > 自分で塗料を買って塗るのが一番安いけれど、寒いし、事故ッたのが見え見えになりそうです。

    やっぱり雪の影響でしょうか?ご愁傷様でございます。m(__)m

    最近、ライブカメラで各地の道路状況をチェックしていますが、名古屋は雪国並ですね。
    http://oak.zero.ad.jp/~zad23743/livecam/douro.htm

    名古屋でスタッドレスお持ちの方は少ないでしょうし、一時的と思われる積雪のために、スタッドレス買うのも馬鹿らしいですからね。チェーンは実用性が低いし、扁平タイヤに装着できるチェーンは無いし、あってもベラボウに高いし(タイヤが買える)。

    そのため、ノーマルタイヤで頑張る方が多いのでしょうね。
    だけど、ノーマルタイヤって雪道では本当に無力ですからねぇ、、、、難しいところです。(xx;乗らないしか!?

    板金の件ですが、こればっかりは、しかたないですねぇ。
    安いところはあるかもしれませんが、安いには理由があるでしょうし、、、

    正月前ですし、どこのカーショップもタイヤ交換で一杯で忙しそうですね。
    # 電話掛けても、接客中で繋いでくれない、、、、(T_T)つまらない用事がバレたか?

    トヨタ共販も朝から、電話繋がらないし、、、、
    トヨタ本拠地(名古屋)の降雪で、部品関係の流通も慌しいですし、、、

    何のアドバイスにもなっていませんが、しんさんのセルシオは、数少ないスーパーチャージャー付きですし、大切なさってくださいませ。m(___)m
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9540 / inTopicNo.4)  Re[2]: 板金修理
□投稿者/ しん   常連様80%(106回)-(2005/12/25(Sun) 19:21:10) [ID:52r3da6Q]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H5C+SC] 
    車両型式:[回答] 

    No9525に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No9513に返信(しんさんの記事)
    > > うちのボロシオ、ガードレールと仲良くしてしまって、板金が必要になってしまいました。このまま我慢するのは、かっこ悪いし、安い方法はないですかねえ。
    > > 二軒回りましたが、いずれも10万前後のようです。
    > > カーコンビニは、看板料を払って、チェーン店化しただけのようで、早くも安くもなさそうです。
    > > 自分で塗料を買って塗るのが一番安いけれど、寒いし、事故ッたのが見え見えになりそうです。
    >
    > やっぱり雪の影響でしょうか?ご愁傷様でございます。m(__)m
    >
    > 最近、ライブカメラで各地の道路状況をチェックしていますが、名古屋は雪国並ですね。
    > http://oak.zero.ad.jp/~zad23743/livecam/douro.htm
    >
    > 名古屋でスタッドレスお持ちの方は少ないでしょうし、一時的と思われる積雪のために、スタッドレス買うのも馬鹿らしいですからね。チェーンは実用性が低いし、扁平タイヤに装着できるチェーンは無いし、あってもベラボウに高いし(タイヤが買える)。
    >
    > そのため、ノーマルタイヤで頑張る方が多いのでしょうね。
    > だけど、ノーマルタイヤって雪道では本当に無力ですからねぇ、、、、難しいところです。(xx;乗らないしか!?
    >
    > 板金の件ですが、こればっかりは、しかたないですねぇ。
    > 安いところはあるかもしれませんが、安いには理由があるでしょうし、、、
    >
    > 正月前ですし、どこのカーショップもタイヤ交換で一杯で忙しそうですね。
    > # 電話掛けても、接客中で繋いでくれない、、、、(T_T)つまらない用事がバレたか?
    >
    > トヨタ共販も朝から、電話繋がらないし、、、、
    > トヨタ本拠地(名古屋)の降雪で、部品関係の流通も慌しいですし、、、
    >
    > 何のアドバイスにもなっていませんが、しんさんのセルシオは、数少ないスーパーチャージャー付きですし、大切なさってくださいませ。m(___)m

    どうもありがとうございます。
    大雪の日の前日で、ただのへたくそ運転が原因です。
    ちなみに純正ホイールサイズのスタッドレスはいています。
    JMSで聞いてみたら、よそに出すから見積もりはできないということで、どこもかしこも年内は無理のようです。ちなみにタイヤ交換で150分待ちの表示でした。
    今度のオフ会が近くだったら、素人塗装で塗りムラのあるスーパーチャージャーセルシオがお披露目できそうです。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9541 / inTopicNo.5)  Re[2]: 板金修理
□投稿者/ しん   常連様80%(107回)-(2005/12/25(Sun) 19:32:54) [ID:52r3da6Q]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H5C+SC] 
    車両型式:[回答] 

    No9517に返信(HiRo-Mさんの記事)
    > > うちのボロシオ、ガードレールと仲良くしてしまって、板金が必要になってしまいました。このまま我慢するのは、かっこ悪いし、安い方法はないですかねえ。
    > > 二軒回りましたが、いずれも10万前後のようです。
    >
    >  どこのパーツが、どのぐらい被害を受けているか書かないと、
    >  アドバイス出来る人が困りますよ。
    >
    >  前からドアからリアまでだと相当な金額になりそうですが、
    >  フロントバンパーだけであれば、板金色塗りで7〜8ぐらいでは?
    >  寒いので自分で外でやるのは、仕上がりが悪くなりそうですし。

    情報が少なくてすみません。
    傷は左側だけで、フロントドアは凹みなしのクリア層の線傷10センチプラスツートンの部分の擦り傷、リアドアは、全長にわたって凹み有りの線傷プラスツートンの部分の擦り傷、その後ろのタイヤハウスの側面までの凹み有りの傷。
    こんなところです。
    バンパーだけで7-8ならば、業者さんの10万程度の見積もりは、妥当な線でしょうね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9547 / inTopicNo.6)  Re[3]: 板金修理
□投稿者/ SPECIAL KAZU   常連様60%(87回)-(2005/12/26(Mon) 00:01:02) [ID:vkjWuPf2]
    仲の良い
    板金屋サンを作っとくと良いですよ

    自分もフロントエアロバキバキに割れてしまって
    直してもらいましたが

    FRP修正と塗装込みで2万でやってくれましたよ
    代車も借りましたけど

    お友達価格は重要です♪
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9550 / inTopicNo.7)  Re[3]: 板金修理
□投稿者/ Jake   常連度20%(45回)-(2005/12/26(Mon) 01:24:18) [ID:nriX2iZV]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡/20後期] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No9541に返信(しんさんの記事)
    > ■No9517に返信(HiRo-Mさんの記事)
    > > > うちのボロシオ、ガードレールと仲良くしてしまって、板金が必要になってしまいました。このまま我慢するのは、かっこ悪いし、安い方法はないですかねえ。
    > > > 二軒回りましたが、いずれも10万前後のようです。
    > >
    > >  前からドアからリアまでだと相当な金額になりそうですが、
    > >  フロントバンパーだけであれば、板金色塗りで7〜8ぐらいでは?
    > >  寒いので自分で外でやるのは、仕上がりが悪くなりそうですし。
    >
    > 情報が少なくてすみません。
    > 傷は左側だけで、フロントドアは凹みなしのクリア層の線傷10センチプラスツートンの部分の擦り傷、リアドアは、全長にわたって凹み有りの線傷プラスツートンの部分の擦り傷、その後ろのタイヤハウスの側面までの凹み有りの傷。
    > こんなところです。

    Jakeです。
    私も以前同じような鈑金を経験しました。
    明細がどこかにいってしまったので、記憶の範疇ですが、傷の範囲は右側フロン
    トバンパーからリヤバンパーまで、ほぼ全域がツートンの境目にかぶっていたと
    思います。
    傷の深さはクリア層7割、地肌露出3割ぐらいだったと思います。
    金額は\100,500でした(こちらはしっかり覚えています。消費税計算ちがってたので)

    私も自家塗装でなんとかなるかな?と思ったのですが、世間的に見れば高級車の
    「セルシオ」ですし、しっかりとしたところで修理されたほうが、後々乗っていて
    周囲の目を気にしなくて済むと思います。
    (今回にケースに限らずですが)ちょっと高いな、と思ってもさすがはプロです。
    実際に私のクルマを見ている方、そんなに違和感ないですよね?

    以上、参考までに。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9551 / inTopicNo.8)  Re[3]: 板金修理
□投稿者/ Jake   常連度20%(46回)-(2005/12/26(Mon) 01:40:23) [ID:nriX2iZV]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡/20後期] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No9540に返信(しんさんの記事)
    > ■No9525に返信(jtさんの記事)
    > > ■No9513に返信(しんさんの記事)
    > > 正月前ですし、どこのカーショップもタイヤ交換で一杯で忙しそうですね。
    > > # 電話掛けても、接客中で繋いでくれない、、、、(T_T)つまらない用事がバレたか?
    > JMSで聞いてみたら、よそに出すから見積もりはできないということで、どこもかしこも年内は無理のようです。ちなみにタイヤ交換で150分待ちの表示でした。

    Jakeです。
    本題とはぜんぜん関係ありませんが…
    今日オートバックスとディーラーに行ってきました。
    ABへは名古屋の身内の分のスタッドレス確保(名古屋地区にはもうモノがないよう
    なので)の為でしたが、懇意にしているスタッフから「開店前には駐車場で待って
    いて下さい」と言われ、言われたとおりに9時半からスタンバイしていると、10時
    5分には駐車場・ピットが満車になりました(昔からある狭いABですが)
    見ていると客の8割ぐらいがタイヤ交換のようで、愛知県ナンバーのクルマも何台か来てました。
    今日は3セット頼んだのですが、1セットはその場で交換、2セット目は夕方、
    3セット目は後日となりました。いつもの年末より「超」がつくほど多忙とのこと
    でした。
    一方、ディーラーは水曜から年末休暇に入るためか、もはややる気なしモードでし
    た。修理の概算見積りを出してもらいましたが「細かいところは年明けで…」と。
    私も急ぎではなかったのでそんな対応でしたが、店内もまったりムードでした。
    ついでにスタンドもいきましたが、こちらはぼちぼち洗車ラッシュが始まったようでした。

    以上、本題とは無関係な年の瀬の話題でした。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -