セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9450 / inTopicNo.1)  サイドカーテン怒られた
  
□投稿者/ らぶ   法王(209回)-(2005/12/23(Fri) 11:32:12) [ID:DoCoMo/P901iS(c100;TB;W24H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[大分 11後期] 
    車両型式:[報告] 

    らぶです、こんにちは
    自動後退巣の帰り月光仮面と平行し、やべぇと慌ててカーテンあけるも 笑顔で停止命令
    違法じゃないけどシートベルト装着が見えないからとお叱り(;^_^A 
    家の前がマッポ署なんで車は知られており(;^_^A ハミタイもチクチク言われ解放
    車好きな人らしくセル1に昔乗っていたと世間話し だがそうとは知らず周りの人の目は冷たく(;^_^A やっぱあんまいいもんじゃないっすね

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9452 / inTopicNo.2)  Re[1]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2160回)-(2005/12/23(Fri) 14:06:23) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9450に返信(らぶさんの記事)
    > らぶです、こんにちは
    > 自動後退巣の帰り月光仮面と平行し、やべぇと慌ててカーテンあけるも 笑顔で停止命令
    > 違法じゃないけどシートベルト装着が見えないからとお叱り(;^_^A 

    「シートベルト装着が見えないから」と理由は結構乱暴のような、、、(--;

    > 家の前がマッポ署なんで車は知られており(;^_^A ハミタイもチクチク言われ解放

    ハミタイは、最悪「整備不良」切られても仕方ないですが、走行中はまず判らないですよね。

    http://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/shou/06fusei/pict/youryo.pdf
    によると
    ----------------------------------------------------------------------
    第3 実施期間
    平成17年6月1日(水)から6月30日(木)までの1ヶ月間を不正改造車排除強
    化月間とする。ただし、強化月間以外であっても、PR等の運動は継続して実施するものとする。

    第4 重点実施事項
    「不正改造車を排除する運動」実施要領
    1.重点排除項目
    (1) 視認性、被視認性の低下を招く窓ガラスへの着色フィルム等の貼付及びフロン
    トガラスへの装飾板の装着
    (2) クリアレンズ等不適切な灯火器の取付
    (3) 騒音の増大を招く基準不適合マフラーの装着
    (4) 国の検査を受けた後のさし枠取付け等の二次架装
    (5) 燃料ポンプの封印の取り外しによるディーゼル黒煙の悪化
    (6) 不正軽油の使用
    ----------------------------------------------------------------------
    上記から、重点事項の一番目にあるように「フルスモ」は徹底的に排除しようとしているんですかね?

    「視認性、被視認性の低下を招く窓ガラスへの着色フィルム等の貼付」の「視認性、被視認性の低下を招く」だけを見ると、カーテンも該当するかも?

    jtはまだ昼夜問わず24H締めっぱなしにしていますが、駐車時は中が見え難いで"セキュリティ対策"にも効果あるかな?とおもってます。

    > 車好きな人らしくセル1に昔乗っていたと世間話し だがそうとは知らず周りの人の目は冷たく(;^_^A やっぱあんまいいもんじゃないっすね

    らぶさんのセルシオに興味があって、お話したかっただけなのかも?(^^)職権乱用?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9453 / inTopicNo.3)  Re[2]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ まさちゃん   常連度20%(26回)-(2005/12/23(Fri) 14:23:19) [ID:gZwMVRdv]
    県名/補足(年式,Grade):[岩手県 11セルシオ前期] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは。

    私のセルもサイドカーテン装着しており、jtさん同様、常時閉めた状態です。

    セルシオが昨日車検から戻ってきたのですが、カーテンが外された状態でした。(レールは残っている)

    そこで、車検・整備をお願いした整備工場の人に聞いたところ、こちらの車検場ではサイドカーテンNGとのことでした。(--;)

    カーテンレールのみだったらかろうじて車検がとれるとのことでした。

    ちなみにカーテン装着1年弱ですが、警察にカーテンで停められたことはないです。

    そのうちフルスモ同様フロントサイドカーテンにも規制がかかりそうですね。。。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9455 / inTopicNo.4)  Re[3]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ らぶ  @Mail 法王(210回)-(2005/12/23(Fri) 15:41:34) [ID:FmhhOl7C]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/11後期] 
    車両型式:[その他] 

    らぶです jtさん まさちゃんこんにちは

    フルスモークなら切符切ったよって言われましたね(^^ゞ
    私もjtさん同様閉めっぱなしです
    まさちゃん言うようにいずれカーテンも規制かかるかな?
    なんと用事を終えて家の前でホイール拭いていたら
    先ほどのライダーがご帰還
    またもや笑顔で(^^ゞ
    そのうちお友達になりたいと思います(^^ゞ
    ちなみにそのライダーは今は亡きあの川口探検隊の隊長そっくりでした(^^ゞ
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9747 / inTopicNo.5)  Re[3]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ じゅん   常連様60%(96回)-(2006/01/03(Tue) 19:25:46) [ID:OZUSkXMf]

    No9453に返信(まさちゃんさんの記事)
    > 私のセルもサイドカーテン装着しており、jtさん同様、常時閉めた状態です。

    サイドカーテンを付けたいと思っているのですが、
    皆さんはどのメーカーの物をつけているんですか?
    安いのから高いのまであって非常に迷っています。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9750 / inTopicNo.6)  Re[4]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2221回)-(2006/01/03(Tue) 20:33:49) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9747に返信(じゅんさんの記事)
    >
    > ■No9453に返信(まさちゃんさんの記事)
    > > 私のセルもサイドカーテン装着しており、jtさん同様、常時閉めた状態です。
    >
    > サイドカーテンを付けたいと思っているのですが、
    > 皆さんはどのメーカーの物をつけているんですか?
    > 安いのから高いのまであって非常に迷っています。

    jtは日伸工業(株)っていうところのカーテンです。(滑りが悪いです。片手では無理)
    http://celsiorup.com/custom20/2003FrontCurtain.htm

    ワコー(VISTOSO)を使っている方が多いようですよ。
    http://www.k-wako.co.jp/car_acs/vistoso_o.window/vistoso_o.window_02.html
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9752 / inTopicNo.7)  Re[5]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ ガメ吉   常連様40%(62回)-(2006/01/03(Tue) 21:15:32) [ID:UhOgmPcG]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    こんばんは。ガメ吉です。

    この掲示板で好評のワコー『VISTOSO』カーテン付けました。多少値は張りますが

    カーテン開閉超楽チンですよ。ただ、jtさんがカスタム頁で言っていたように

    取付時のレール成形如何で、接着がはがれてきます。(悲)でもよいですよ(笑)

    たぁーさん、遅れましたが今年も宜しくお願いします☆

    カーテン、付けてみませんか!?(笑)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9755 / inTopicNo.8)  Re[6]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ 靭帯   キング(235回)-(2006/01/03(Tue) 21:45:27) [ID:xWLQbejb]
    県名/補足(年式,Grade):[11CF] 
    車両型式:[質問] 

    セダンキングのフロントセットの黒をつけてます。オークションで15000くらいだったと思います。メッシュじゃないので夜は見えないですね。レールの滑りなどは問題ないですよ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9760 / inTopicNo.9)  Re[6]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ じゅん   常連様60%(97回)-(2006/01/03(Tue) 23:19:11) [ID:OZUSkXMf]

    No9752に返信(ガメ吉さんの記事)
    > こんばんは。ガメ吉です。
    >
    > この掲示板で好評のワコー『VISTOSO』カーテン付けました。
    こんばんは。
    皆さんアドバイスありがとうございます。
    今日カー用品店でワコーのカーテンを見てきました。
    その説明書きを見ると、両面が強力なので取り外しが出来ない・・と書かれていて、
    剥がすと破損もしくは跡が残るみたいに書いてますけど実際どうでしょう?
    先々の事を考えると剥がす事もあるだろうと思って・・。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9761 / inTopicNo.10)  Re[7]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2225回)-(2006/01/03(Tue) 23:25:50) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9760に返信(じゅんさんの記事)
    >
    > ■No9752に返信(ガメ吉さんの記事)
    > > こんばんは。ガメ吉です。
    > >
    > > この掲示板で好評のワコー『VISTOSO』カーテン付けました。
    > こんばんは。
    > 皆さんアドバイスありがとうございます。
    > 今日カー用品店でワコーのカーテンを見てきました。
    > その説明書きを見ると、両面が強力なので取り外しが出来ない・・と書かれていて、
    > 剥がすと破損もしくは跡が残るみたいに書いてますけど実際どうでしょう?
    > 先々の事を考えると剥がす事もあるだろうと思って・・。

    大丈夫です。後は残らないですよ。(^^)

    ご心配でしたら、カー用品店で売っている「シール剥がし剤」を使われるとより間違いないです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9762 / inTopicNo.11)  Re[8]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ じゅん   常連様60%(98回)-(2006/01/03(Tue) 23:40:20) [ID:OZUSkXMf]
    No9761に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。

    > 大丈夫です。後は残らないですよ。(^^)
    >
    > ご心配でしたら、カー用品店で売っている「シール剥がし剤」を使われるとより間違いないです。

    それなら安心です。

    jtさんはメッシュなんですね?
    僕の場合はカーテンを閉めたままで走る事はないと思うので、
    多分黒の遮光ですかね〜・・仮にメッシュでも視界は多少悪くなりますもんね?


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9763 / inTopicNo.12)  サイドカーテン怒られた
□投稿者/ セルシーサー   常連度20%(32回)-(2006/01/03(Tue) 23:45:10) [ID:DoCoMo/P901i(c100;TB;W24H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[茨城県・21前期C] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんばんわ、セルシーサーです。自分はセダンキング付けてますが全然良いですよ!高いだけあります。
    以前ステップに乗っていた頃ワコー製付けてましたが比べもんになりません!資金に余裕があるなら絶対、セダンキングです!
    失礼しました(^^ゞ

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9764 / inTopicNo.13)  Re[9]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2226回)-(2006/01/03(Tue) 23:52:42) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9762に返信(じゅんさんの記事)
    > ■No9761に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    >
    > > 大丈夫です。後は残らないですよ。(^^)
    > >
    > > ご心配でしたら、カー用品店で売っている「シール剥がし剤」を使われるとより間違いないです。
    >
    > それなら安心です。
    >
    > jtさんはメッシュなんですね?
    > 僕の場合はカーテンを閉めたままで走る事はないと思うので、
    > 多分黒の遮光ですかね〜・・仮にメッシュでも視界は多少悪くなりますもんね?

    そうですね。メッシュでも視界は悪くなりますね。
    メッシュでも、外からは中はまず見えないですよ。

    感じとしては、家庭用の内カーテンもメッシュ(通常は白)ですよね。
    カーテンを閉めていると外からは中は、良くわからないですよね。
    あれと似た感じです。

    フロントカーテンを締めっぱなしにするのは、セキュリティの意味もあります。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9765 / inTopicNo.14)  Re[10]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ じゅん   常連様60%(99回)-(2006/01/03(Tue) 23:57:35) [ID:OZUSkXMf]
    No9764に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No9762に返信(じゅんさんの記事)
    > > ■No9761に返信(jtさんの記事)
    > > > こんにちは jt です。
    > >
    > > > 大丈夫です。後は残らないですよ。(^^)
    > > >
    > > > ご心配でしたら、カー用品店で売っている「シール剥がし剤」を使われるとより間違いないです。
    > >
    > > それなら安心です。
    > >
    > > jtさんはメッシュなんですね?
    > > 僕の場合はカーテンを閉めたままで走る事はないと思うので、
    > > 多分黒の遮光ですかね〜・・仮にメッシュでも視界は多少悪くなりますもんね?
    >
    > そうですね。メッシュでも視界は悪くなりますね。
    > メッシュでも、外からは中はまず見えないですよ。
    >
    > 感じとしては、家庭用の内カーテンもメッシュ(通常は白)ですよね。
    > カーテンを閉めていると外からは中は、良くわからないですよね。
    > あれと似た感じです。
    >
    > フロントカーテンを締めっぱなしにするのは、セキュリティの意味もあります。
    みなさん色々アドバイスありがとうございます。
    とても参考になります。
    早速明日にでもカー用品店で見てきます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9795 / inTopicNo.15)  Re[11]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ 直樹   常連様80%(116回)-(2006/01/05(Thu) 00:45:14) [ID:0x9rjps8]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期C仕様、黒、サンルーフ、マルチレス] 
    車両型式:[感想/報告] 

    私はワコーのカーテン使ってます。
    最近、気づきましたが運転席側のカーテンレール上が2〜3センチ
    はがれ始めました・・・。(泣)
    取り締まりはたぶん、カーテンにも規制かかるでしょうね〜。
    そんなに時間かからないかもしれません。私はそう思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9803 / inTopicNo.16)  Re[6]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ たぁー   常連様60%(77回)-(2006/01/05(Thu) 18:31:40) [ID:lWpfXwli]
    県名/補足(年式,Grade):[21前期] 
    車両型式:[その他] 

    No9752に返信(ガメ吉さんの記事)
    > こんばんは。ガメ吉です。
    >
    > この掲示板で好評のワコー『VISTOSO』カーテン付けました。多少値は張りますが
    >
    > カーテン開閉超楽チンですよ。ただ、jtさんがカスタム頁で言っていたように
    >
    > 取付時のレール成形如何で、接着がはがれてきます。(悲)でもよいですよ(笑)
    >
    > たぁーさん、遅れましたが今年も宜しくお願いします☆
    >
    > カーテン、付けてみませんか!?(笑)
    ガメ吉さん ご参加中の皆さん 今年も宜しくお願いします
    カーテンですか 時々お店で見かけますね 特に最近になって取付けているか方も見かけます 簡単に付けれるのであれば〜 検討中です
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9809 / inTopicNo.17)  Re[7]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ ガメ吉   常連様40%(63回)-(2006/01/05(Thu) 23:20:53) [ID:UhOgmPcG]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    たぁーさん、あけおめです。

    装着は簡単ですよ〜(笑)ただし、目一杯下から窓枠にレールを押し付けての

    レール型取りが割りに力仕事ですが(笑)

    最近フルスモーク、ディーラーはもとより、オートバ&イエローハ等も

    持ち込みおことわりを展開してますから、もし「限りなくフルスモ」を目指すなら

    カーテンしか道はなさそうですね(悲)先は暗そうですが・・・

    今年も宜しくお願いしますね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9815 / inTopicNo.18)  Re[8]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2241回)-(2006/01/06(Fri) 01:03:29) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9809に返信(ガメ吉さんの記事)
    > たぁーさん、あけおめです。
    >
    > 装着は簡単ですよ〜(笑)ただし、目一杯下から窓枠にレールを押し付けての
    >
    > レール型取りが割りに力仕事ですが(笑)

    ご存知でしたらスミマセン。

    レールを貼られる前に、シリコンオフで脱脂はされましたでしょうか?
    もし脱脂されていないようであれば、シリコンオフで脱脂されることをお奨めします。

    シリコンオフは、持っていて存しないと思います。
    http://www.soft99.co.jp/products/car/14_5sandpaper/si_off_300.html

    車では両面テープ使うこと多いですが、張り付け面の脱脂は重要ですので。(^^)

    あと、予め張り付け面を暖めてから、両面テープを貼り付けたほうがより粘着力が増します。この時期は特に注意が必要ですね。
    # 面倒ですけど、、、(^^;;

    > 最近フルスモーク、ディーラーはもとより、オートバ&イエローハ等も
    >
    > 持ち込みおことわりを展開してますから、もし「限りなくフルスモ」を目指すなら
    >
    > カーテンしか道はなさそうですね(悲)先は暗そうですが・・・

    まだ、いけますよ〜。(^^)/
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9822 / inTopicNo.19)  Re[9]: サイドカーテン怒られた
□投稿者/ ガメ吉   常連様40%(64回)-(2006/01/06(Fri) 08:07:43) [ID:KqSN7d7j]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    jtさん、おはようございます。ガメ吉です。

    > レールを貼られる前に、シリコンオフで脱脂はされましたでしょうか?
    > もし脱脂されていないようであれば、シリコンオフで脱脂されることをお奨めします。
    >
    > シリコンオフは、持っていて存しないと思います。

    はい☆シリコンオフで脱脂、しっかりしました。jtさんのカスタム頁参照し、シリコンオフを知りましたが、本当、貼り付けの持続強度が全然違いますね☆


    > あと、予め張り付け面を暖めてから、両面テープを貼り付けたほうがより粘着力が増します。この時期は特に注意が必要ですね。
    > # 面倒ですけど、、、(^^;;
    >

    これもやりました。最初の1本目は暖めすぎて粘着力なくなってしまいスペアレールを
    購入する羽目になりました。(爆笑)

    あ!このスペアレールについてなんですが、ワコーの『VISTOSO』カーテン用スペアレール、
    中に2本入っているのですが、この組み合わせ、上下1組ではないのでご注意を!
    『VISTOSO』カーテン用スペアレールは、上だけ2本、下だけ2本の上下別売りです。
    ほとんどの場合は上のみの購入となると思いますが、一応念のために報告しておきますね。

    jtさん、貼り付け前の窓枠型取り巧いですね〜(驚)

    私の場合、最初の1回目はピッタリ合わせようとし過ぎて、窓枠前方R(曲がり)と
    後方の水平部分の折れ部分で失敗し、前に合わせると水平部が離れ、水平部に合わせると
    前方が離れ、曲がりを緩くしようと思ったらレール凹んでムチャクチャになりました(笑&悲)
    ゆえに、2回目は、シリコンオフで脱脂→下から軽く型取り→接着面を暖め→目一杯の力で思い切り圧着!しました。
    指の関節バラバラになるくらい押し付け、張りながら最終成型した感じです。(笑)
    そちらの方は現状、なんとか剥がれずにすんでいます。

    あと、どうしても窓枠の後ろ、縦の部分、隙間が開いてしまいますよね?
    あれが気にいらなくて、ホームセンターでマジックテープ(希望寸切り売り)の硬いツブツブの方を購入、
    窓の縦桟に貼り付けカーテンをくっつけて隙間なくしております。(前方のたるみはしようがないですね。)

    > > カーテンしか道はなさそうですね(悲)先は暗そうですが・・・
    >
    > まだ、いけますよ〜。(^^)/

    切に希望(期待)しますね、本当(笑)

    PS:jtさん、エンスタの調子はどうですか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -