セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9396 / inTopicNo.1)  エンジン音
  
□投稿者/ KING   NewFace(5回)-(2005/12/22(Thu) 00:21:21) [ID:XUbLVyzp]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪] 


    はじめまして、いつも楽しく拝見さしてもらっています。
    最近寒くなったせいかエンジン音がすごいうるさく感じます。
    とゆうかうるさいです…。エンジンが暖まるとさほど音はでないのですが、
    朝エンジンをかけるとキュイーンとすごい悲鳴がエンジンルームからきこえてくるのです。これはどこか故障していますかね??ハンドルをきったらこれまたキュイーンと悲鳴が聞こえます。説明がへたなのでわかりにくいと思いますが、
    アドバイスお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9399 / inTopicNo.2)  Re[1]: エンジン音
□投稿者/ らぶ  @Mail 法王(202回)-(2005/12/22(Thu) 00:35:26) [ID:FmhhOl7C]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/11後期] 
    車両型式:[参考] 

    らぶです 初めまして

    No9396に返信(KINGさんの記事)
    > はじめまして、いつも楽しく拝見さしてもらっています。
    > 最近寒くなったせいかエンジン音がすごいうるさく感じます。
    > とゆうかうるさいです…。エンジンが暖まるとさほど音はでないのですが、
    > 朝エンジンをかけるとキュイーンとすごい悲鳴がエンジンルームからきこえてくるのです。これはどこか故障していますかね??ハンドルをきったらこれまたキュイーンと悲鳴が聞こえます。説明がへたなのでわかりにくいと思いますが、
    > アドバイスお願いします。
    >
    恐らくファンベルトがすべっているのではないでしょうか
    キュイーンって言うよりも どちらかといえば
    教室の黒板を爪でひっかいたような音じゃないですか?(^^ゞ
    温まってくるとエンジン回転と同調してシュンシュンっていうか音に変りません?
    1度ファンベルトを点検してみてください
    jtさんのカスタムレポ参照に自分でやるのもありかと思います
    http://celsiorup.com/custom/166v-ribbed-belt.htm
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9411 / inTopicNo.3)  Re[2]: エンジン音
□投稿者/ HIRO   常連様80%(105回)-(2005/12/22(Thu) 11:43:08) [ID:eeacy7Db]
    県名/補足(年式,Grade):[セルシオ21後期] 


    No9399に返信(らぶさんの記事)
    > らぶです 初めまして
    >
    > ■No9396に返信(KINGさんの記事)
    > > はじめまして、いつも楽しく拝見さしてもらっています。
    > > 最近寒くなったせいかエンジン音がすごいうるさく感じます。
    > > とゆうかうるさいです…。エンジンが暖まるとさほど音はでないのですが、
    > > 朝エンジンをかけるとキュイーンとすごい悲鳴がエンジンルームからきこえてくるのです。これはどこか故障していますかね??ハンドルをきったらこれまたキュイーンと悲鳴が聞こえます。説明がへたなのでわかりにくいと思いますが、
    > > アドバイスお願いします。
    > >
    > 恐らくファンベルトがすべっているのではないでしょうか
    > キュイーンって言うよりも どちらかといえば
    > 教室の黒板を爪でひっかいたような音じゃないですか?(^^ゞ
    > 温まっ> るとエンジン回転と同調してシュンシュンっていうか音に変りません?
    > 1度ファンベルトを点検してみてください
    > jtさんのカスタムレポ参照に自分でやるのもありかと思います
    > http://celsiorup.com/custom/166v-ribbed-belt.htm


    はじめましてHIROと申します。
    らぶさんのおっしゃる通りファンベルトかもしれませんが、
    私の前車(クラウン)での経験上恐らくキュイーンって音の原因はパワステオイルが漏れておりオイル量が極端に少なくなってしい音が発生している可能性もあります。
    ちなみにセルシオの場合もご存知の通りパワステポンプの下辺りにオルタネーター
    (ダイナモ)があり最悪の場合2つともダメになる可能性が。。。
    またオルタネーターに関しては、オイルが蓄積され全く機能しなくなるまで、かなり
    時間があります。経験上4、5ヶ月後に異常発生、私は走行中いきなり電機系統が全て
    ダメになり、止まってしまいました。止まってしまう、前触れはまずメーター類が消えて
    しまい、ヘッドライトも薄暗くなり、純正マルチ画面に異常発生の警告がでました。
    その5分後くらいにはエンジンも停止して全く動きません。最後はバッテリーだけの力
    で走ってた感じです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9412 / inTopicNo.4)  Re[2]: エンジン音
□投稿者/ HIRO   常連様80%(106回)-(2005/12/22(Thu) 11:43:18) [ID:eeacy7Db]
    県名/補足(年式,Grade):[セルシオ21後期] 


    No9399に返信(らぶさんの記事)
    > らぶです 初めまして
    >
    > ■No9396に返信(KINGさんの記事)
    > > はじめまして、いつも楽しく拝見さしてもらっています。
    > > 最近寒くなったせいかエンジン音がすごいうるさく感じます。
    > > とゆうかうるさいです…。エンジンが暖まるとさほど音はでないのですが、
    > > 朝エンジンをかけるとキュイーンとすごい悲鳴がエンジンルームからきこえてくるのです。これはどこか故障していますかね??ハンドルをきったらこれまたキュイーンと悲鳴が聞こえます。説明がへたなのでわかりにくいと思いますが、
    > > アドバイスお願いします。
    > >
    > 恐らくファンベルトがすべっているのではないでしょうか
    > キュイーンって言うよりも どちらかといえば
    > 教室の黒板を爪でひっかいたような音じゃないですか?(^^ゞ
    > 温まってくるとエンジン回転と同調してシュンシュンっていうか音に変りまに ?
    > 1度ファンベルトを点検してみてください
    > jtさんのカスタムレポ参照に自分でやるのもありかと思います
    > http://celsiorup.com/custom/166v-ribbed-belt.htm


    はじめましてHIROと申します。
    らぶさんのおっしゃる通りファンベルトかもしれませんが、
    私の前車(クラウン)での経験上恐らくキュイーンって音の原因はパワステオイルが漏れておりオイル量が極端に少なくなってしい音が発生している可能性もあります。
    ちなみにセルシオの場合もご存知の通りパワステポンプの下辺りにオルタネーター
    (ダイナモ)があり最悪の場合2つともダメになる可能性が。。。
    またオルタネーターに関しては、オイルが蓄積され全く機能しなくなるまで、かなり
    時間があります。経験上4、5ヶ月後に異常発生、私は走行中いきなり電機系統が全て
    ダメになり、止まってしまいました。止まってしまう、前触れはまずメーター類が消えて
    しまい、ヘッドライトも薄暗くなり、純正マルチ画面に異常発生の警告がでました。
    その5分後くらいにはエンジンも停止して全く動きません。最後はバッテリーだけの力
    で走ってた感じです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9415 / inTopicNo.5)  NO TITLE
□投稿者/ KING   NewFace(1回)-(2005/12/22(Thu) 13:39:31) [ID:DoCoMo/P900i(c100;TB;W24H11)]

    車両型式:[教えて] 

    レスありがとうございます☆パワステポンプの故障だったら修理費が大変そうですね・・・。でもファンベルトだと思ってるのですが。。エンジンが暖まると特に変な音はしないので。パワステの漏れはエンジン暖まると異音がなくなるものなのでしょうか!?よろしくお願いします。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9419 / inTopicNo.6)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ HIRO   常連様80%(107回)-(2005/12/22(Thu) 18:07:57) [ID:eeacy7Db]
    県名/補足(年式,Grade):[セルシオ21後期] 


    No9415に返信(KINGさんの記事)
    > レスありがとうございます☆パワステポンプの故障だったら修理費が大変そうですね・・・。でもファンベルトだと思ってるのですが。。エンジンが暖まると特に変な音はしないので。パワステの漏れはエンジン暖まると異音がなくなるものなのでしょうか!?よろしくお願いします。
    >
    > (携帯)

    こんにちわ。HIROです。
    私の前車(クラウンですが)時のパワステの不良時もエンジンかけて何分かはウィーン
    って感じの音がして、ある程度エンジンが温まると音は消えていました。
    ただパワステオイルが底つくぐらいになると、エンジンが温まってもしばらくの時間
    音がするようになりました。まず、音の発生場所を確認してみてはいかがでしょう??
    実際見ていないので確定はできないですが、KINGさんの内容(ハンドルを切るル
    も一緒に鳴く)ってのがパワステポンプの不良ではないかと思いました。
    もしパワステポンプの不良で漏れが原因で音がしている場合はダイナモまでいっている可能性が高いです。
    時間はかなり後ですが、ダイナモ不良の為動かなくなる事があります。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9427 / inTopicNo.7)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ KING   NewFace(6回)-(2005/12/22(Thu) 23:05:51) [ID:XUbLVyzp]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪] 


    No9419に返信(HIROさんの記事)
    > ■No9415に返信(KINGさんの記事)
    > > レスありがとうございます☆パワステポンプの故障だったら修理費が大変そうですね・・・。でもファンベルトだと思ってるのですが。。エンジンが暖まると特に変な音はしないので。パワステの漏れはエンジン暖まると異音がなくなるものなのでしょうか!?よろしくお願いします。
    > >
    > > (携帯)
    >
    > こんにちわ。HIROです。
    > 私の前車(クラウンですが)時のパワステの不良時もエンジンかけて何分かはウィーン
    > って感じの音がして、ある程度エンジンが温まると音は消えていました。
    > ただパワステオイルが底つくぐらいになると、エンジンが温まってもしばらくの時間
    > 音がするようになりました。まず、音の発生場所を確認してみてはいかがでしょう??
    > 実際見ていないので確定はできないですが、KINGさんの内容(ハンドルを切るル
    > も一緒に鳴く)ってのがパワステポンプの不良ではないかと思いました。
    > もしパワステポンプの不良で漏れが原因で音がしている場合はダイナモまでいっている可能性が高いです。
    > 時間はかなり後ですが、ダイナモ不良の為動かなくなる事があります。

    ありがとうございます。こう教えていただいて、多分パワステが悪いんだろうなーと思えてきました。
    もしもダイナモまで故障していたら修理代金はいくらほどいくのでしょうか??
    近々ディーラーに持って行こうと思いますかなり心配でなりません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9429 / inTopicNo.8)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ HIRO   常連様80%(108回)-(2005/12/22(Thu) 23:13:26) [ID:xYfwmpm4]
    県名/補足(年式,Grade):[21後期セルシオ] 


    No9427に返信(KINGさんの記事)
    > ■No9419に返信(HIROさんの記事)
    > > ■No9415に返信(KINGさんの記事)
    > > > レスありがとうございます☆パワステポンプの故障だったら修理費が大変そうですね・・・。でもファンベルトだと思ってるのですが。。エンジンが暖まると特に変な音はしないので。パワステの漏れはエンジン暖まると異音がなくなるものなのでしょうか!?よろしくお願いします。
    > > >
    > > > (携帯)
    > >
    > > こんにちわ。HIROです。
    > > 私の前車(クラウンですが)時のパワステの不良時もエンジンかけて何分かはウィーン
    > > って感じの音がして、ある程度エンジンが温まると音は消えていました。
    > > ただパワステオイルが底つくぐらいになると、エンジンが温まってもしばらくの時間
    > > 音がするようになりました。まず、音の発生場所を確認してみてはいかがでしょう??
    > > 実際見ていないので確定はできないですが、KINGさんの内容(ハンドルを切るル
    > > も一緒に鳴く)ってのがパワステポンプの不良ではないかと思いました。
    > > もしパワステポンプの不良で漏れが原因で音がしている場合はダイナモまでいっている可能性が高いです。
    > > 時間はかなり後ですが、ダイナモ不良の為動かなくなる事があります。
    >
    > ありがとうございます。こう教えていただいて、多分パワステが悪いんだろうなーと思えてきました。
    > もしもダイナモまで故障していたら修理代金はいくらほどいくのでしょうか??
    > 近々ディーラーに持って行こうと思いますかなり心配でなりません。

    そうですね。オルターネターに関しては新品、リビルト品などあるようですが
    リビルト品で5万前後ではないでしょか〜詳しくは、一番下にあるレスキーワード
    検索でオルタネーターで検索るすt
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9430 / inTopicNo.9)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ HIRO   常連様80%(109回)-(2005/12/22(Thu) 23:18:36) [ID:xYfwmpm4]
    県名/補足(年式,Grade):[21後期セルシオ] 


    No9427に返信(KINGさんの記事)
    > ■No9419に返信(HIROさんの記事)
    > > ■No9415に返信(KINGさんの記事)
    > > > レスありがとうございます☆パワステポンプの故障だったら修理費が大変そうですね・・・。でもファンベルトだと思ってるのですが。。エンジンが暖まると特に変な音はしないので。パワステの漏れはエンジン暖まると異音がなくなるものなのでしょうか!?よろしくお願いします。
    > > >
    > > > (携帯)
    > >
    > > こんにちわ。HIROです。
    > > 私の前車(クラウンですが)時のパワステの不良時もエンジンかけて何分かはウィーン
    > > って感じの音がして、ある程度エンジンが温まると音は消えていました。
    > > ただパワステオイルが底つくぐらいになると、エンジンが温まってもしばらくの時間
    > > 音がするようになりました。まず、音の発生場所を確認してみてはいかがでしょう??
    > > 実際見ていないので確定はできないですが、KINGさんの内容(ハンドルを切るル
    > > も一緒に鳴く)ってのがパワステポンプの不良ではないかと思いました。
    > > もしパワステポンプの不良で漏れが原因で音がしている場合はダイナモまでいっている可能性が高いです。
    > > 時間はかなり後ですが、ダイナモ不良の為動かなくなる事があります。
    >
    > ありがとうございます。こう教えていただいて、多分パワステが悪いんだろうなーと思えてきました。
    > もしもダイナモまで故障していたら修理代金はいくらほどいくのでしょうか??
    > 近々ディーラーに持って行こうと思いますかなり心配でなりません。

    そうですね。オルターネターに関しては新品、リビルト品などあるようですが
    リビルト品で5万前後ではないでしょか〜詳しくは、一番下にあるレスキーワード
    検索でオルタネーターで検索るすとかなりヒットしますよ。
    まだパワステポンプが原因とは限りませんが、私的に可能性が高いと思います。
    ちなみに音がしだしてどのくらい経過しますか?パワステオイルの確認はされま
    したか?確認の際は出来るだけエンジンが冷えている時に確認ください。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9433 / inTopicNo.10)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ ヒロノリ   NewFace(1回)-(2005/12/22(Thu) 23:55:57) [ID:5pCQuczx]
    県名/補足(年式,Grade):[型式/前・後期):[千葉市 UCF21型 前期] 
    車両型式:[回答] 

    No9415に返信(KINGさんの記事)
    > レスありがとうございます☆パワステポンプの故障だったら修理費が大変そうですね・・・。でもファンベルトだと思ってるのですが。。エンジンが暖まると特に変な音はしないので。パワステの漏れはエンジン暖まると異音がなくなるものなのでしょうか!?よろしくお願いします。
    >
    > (携帯)

    こんばんは、ヒロノリと申します。

    先日パワステオイル漏れの修理(ホース交換)をしました。

    エンジン始動直後はかなりの音が出ていました。
    ハンドルを左右に動かすと音にも変化が出ていました。
    エンジンが温まると音はほとんど聞こえなくなりました。
    とりあえずオイル補充で1週間様子を見て漏れる量を測ると、染み出る程度ではなく、ポタポタと漏れるレベルだったので(TT)、ホース交換となりました。
    参考になれば幸いです。



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9436 / inTopicNo.11)  Re[7]: NO TITLE
□投稿者/ KING   NewFace(7回)-(2005/12/23(Fri) 00:11:02) [ID:XUbLVyzp]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪] 


    No9430に返信(HIROさんの記事)
    > ■No9427に返信(KINGさんの記事)
    > > ■No9419に返信(HIROさんの記事)
    > > > ■No9415に返信(KINGさんの記事)
    > > > > レスありがとうございます☆パワステポンプの故障だったら修理費が大変そうですね・・・。でもファンベルトだと思ってるのですが。。エンジンが暖まると特に変な音はしないので。パワステの漏れはエンジン暖まると異音がなくなるものなのでしょうか!?よろしくお願いします。
    > > > >
    > > > > (携帯)
    > > >
    > > > こんにちわ。HIROです。
    > > > 私の前車(クラウンですが)時のパワステの不良時もエンジンかけて何分かはウィーン
    > > > って感じの音がして、ある程度エンジンが温まると音は消えていました。
    > > > ただパワステオイルが底つくぐらいになると、エンジンが温まってもしばらくの時間
    > > > 音がするようになりました。まず、音の発生場所を確認してみてはいかがでしょう??
    > > > 実際見ていないので確定はできないですが、KINGさんの内容(ハンドルを切るル
    > > > も一緒に鳴く)ってのがパワステポンプの不良ではないかと思いました。
    > > > もしパワステポンプの不良で漏れが原因で音がしている場合はダイナモまでいっている可能性が高いです。
    > > > 時間はかなり後ですが、ダイナモ不良の為動かなくなる事があります。
    > >
    > > ありがとうございます。こう教えていただいて、多分パワステが悪いんだろうなーと思えてきました。
    > > もしもダイナモまで故障していたら修理代金はいくらほどいくのでしょうか??
    > > 近々ディーラーに持って行こうと思いますかなり心配でなりません。
    >
    > そうですね。オルターネターに関しては新品、リビルト品などあるようですが
    > リビルト品で5万前後ではないでしょか〜詳しくは、一番下にあるレスキーワード
    > 検索でオルタネーターで検索るすとかなりヒットしますよ。
    リビルト品でも五万前後とは高いせすね〜。軽くショックです。

    > まだパワステポンプが原因とは限りませんが、私的に可能性が高いと思います。
    > ちなみに音がしだしてどのくらい経過しますか?
     音がしだしたのは最近で急に寒くなってからだった記憶があります。
    長くても二ヶ月前ぐらいです。

    パワステオイルの確認はされま
    > したか?
    パワステのキャップが漏れとゆうか汚れとゆうか怪しい状態になっていました。
    素人なので漏れまではわからなかったです。
    確認の際は出来るだけエンジンが冷えている時に確認ください。
    >
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -