セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9301 / inTopicNo.1)  トランク開閉 キーレス
  
□投稿者/ とんび   常連度20%(33回)-(2005/12/19(Mon) 19:57:30) [ID:Oi5xoZg2]

    車両型式:[質問] 

    とんびです。
    いつも参考にさせていただいております。

    キーレスなんですが、トランクの開閉のみ効きません。←購入時から。
    ヒューズが問題なら幸せなんですが、、、、。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9302 / inTopicNo.2)  Re[1]: トランク開閉 キーレス
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2137回)-(2005/12/19(Mon) 20:08:24) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9301に返信(とんびさんの記事)
    > とんびです。
    > いつも参考にさせていただいております。
    >
    > キーレスなんですが、トランクの開閉のみ効きません。←購入時から。
    > ヒューズが問題なら幸せなんですが、、、、。

    給油口(フューエルリッド)は開きますか?

    トランクオープナーとフューエルリッドオープナー間の「PUSH-LOCK」ボタンは押されていませんか?
    →添付写真
800×767 => 250×239

20_keyless_buzzer.jpg
/47KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9313 / inTopicNo.3)  Re[2]: トランク開閉 キーレス
□投稿者/ とんび   常連度20%(34回)-(2005/12/19(Mon) 21:56:19) [ID:9H0J5PzR]

    車両型式:[質問] 

    ありがとうございます。
    プッシュボタンは確認しました。ガソリン蓋は問題なく開きます。
    添付写真のレバーを使用すれば、トランクも開くのですが、キーレスのみ無効です。
    ワイアレスの受信部はトランクですか?
    それとも、車内のどこかですか?
    受信部の配線にテスターつなげて、キーレスのトランクボタン押してみます。
    反応があるか、無いかで切り分けできそうです。


    No9302に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No9301に返信(とんびさんの記事)
    > > とんびです。
    > > いつも参考にさせていただいております。
    > >
    > > キーレスなんですが、トランクの開閉のみ効きません。←購入時から。
    > > ヒューズが問題なら幸せなんですが、、、、。
    >
    > 給油口(フューエルリッド)は開きますか?
    >
    > トランクオープナーとフューエルリッドオープナー間の「PUSH-LOCK」ボタンは押されていませんか?
    > →添付写真
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9316 / inTopicNo.4)  Re[3]: トランク開閉 キーレス
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2142回)-(2005/12/19(Mon) 22:12:37) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9313に返信(とんびさんの記事)
    > ありがとうございます。
    > プッシュボタンは確認しました。ガソリン蓋は問題なく開きます。
    > 添付写真のレバーを使用すれば、トランクも開くのですが、キーレスのみ無効です。
    > ワイアレスの受信部はトランクですか?
    > それとも、車内のどこかですか?
    > 受信部の配線にテスターつなげて、キーレスのトランクボタン押してみます。
    > 反応があるか、無いかで切り分けできそうです。

    トランクオープナー → OK
    キーレスでのドアアンロック → OK

    から、トランスミッター(送信キー)内部を確認されてみてはいかがでしょうか?

    先日"たけさん"さんも同様の症状でキーレス内のはんだ不良(断線)だったそうです。
    No7993
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9317 / inTopicNo.5)  Re[4]: トランク開閉 キーレス
□投稿者/ なおなお   常連様40%(56回)-(2005/12/19(Mon) 22:24:00) [ID:UsxUZhig]
http://ucf20.hp.infoseek.co.jp/
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 20前期 黒革だけどSR無] 


    こんばんわ。

    もしかして・・・まさか・・とは思うんですが
    トランクはボタン長押しでしたよね?
    長押しされてないってことは・・・無いですよね?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9322 / inTopicNo.6)  Re[5]: トランク開閉 キーレス
□投稿者/ とんび   常連度20%(35回)-(2005/12/19(Mon) 23:40:13) [ID:4uDUteg5]

    車両型式:[参考] 

    なにぃぃぃ!!
    このクソ寒いなか、キーレスを持って外まで試しに行ってきました。
    その、まさか・・・でした。
    長押しか〜。やられました。
    無知は怖いですね。もう少しで、ハンダゴテ、温めて、キーレス分解してるところでした・・。


    No9317に返信(なおなおさんの記事)
    > こんばんわ。
    >
    > もしかして・・・まさか・・とは思うんですが
    > トランクはボタン長押しでしたよね?
    > 長押しされてないってことは・・・無いですよね?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9324 / inTopicNo.7)  Re[6]: トランク開閉 キーレス
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2143回)-(2005/12/19(Mon) 23:55:16) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9322に返信(とんびさんの記事)
    > なにぃぃぃ!!
    > このクソ寒いなか、キーレスを持って外まで試しに行ってきました。
    > その、まさか・・・でした。
    > 長押しか〜。やられました。
    > 無知は怖いですね。もう少しで、ハンダゴテ、温めて、キーレス分解してるところでした・・。

    そのまさかでしたか。

    ともあれ、予想(FUSE切れ)以上の"嬉しい結果"でよかったですね。(^^)

    トランクオープンは結構使いますからねぇ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9364 / inTopicNo.8)  うおっ!
□投稿者/ ひであき   常連度20%(30回)-(2005/12/21(Wed) 09:18:01) [ID:DoCoMo/F901iC(c100;TB;W28H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期/6年式] 
    車両型式:[その他] 

    いきなりすいません。


    自分も、車を買った時に「トランクもキーレスで開くんですよ。」と説明され


    ボタンを押す。


    開かない


    「、、、、。」そして苦笑。


    別にウーハー積んで荷物を収納するつもりもなかったので半ば諦めていたんですが、とんびさんの華麗なる質問のおかげでなんとキーレスでは開かずのトランクを開ける事ができました^^
    使用しないとはいえとても得した気分になれました。
    無駄に開け閉めしてしまうくらいの喜びです。


    Do it yourselfもできない自分が何かをしてしまった感(まぁ全然違いますが笑。)に浸る事ができました。
    ありがとうございます。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■9379 / inTopicNo.9)  Re[2]: うおっ!
□投稿者/ なおなお   常連様40%(60回)-(2005/12/21(Wed) 21:20:40) [ID:UsxUZhig]
http://ucf20.hp.infoseek.co.jp/
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 20前期 黒革だけどSR無] 


    20系前期なら・・・

    運転席ドアの鍵穴に鍵を差し込んで
    鍵を右に回した状態で保持すると窓が開き・・・
    鍵を左に回した状態で保持すると窓が閉まります。
    (右と左は逆かも?)
    エンジンをかけなくても窓が開閉できます。
    (20後期はリモコンでできますよね?)

    知ってました?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9380 / inTopicNo.10)  Re[3]: うおっ!
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2148回)-(2005/12/21(Wed) 21:33:47) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    2005/12/21(Wed) 23:05:16 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No9379に返信(なおなおさんの記事)
    > 20系前期なら・・・
    >
    > 運転席ドアの鍵穴に鍵を差し込んで
    > 鍵を右に回した状態で保持すると窓が開き・・・
    > 鍵を左に回した状態で保持すると窓が閉まります。
    > (右と左は逆かも?)
    > エンジンをかけなくても窓が開閉できます。
    > (20後期はリモコンでできますよね?)
    > 知ってました?

    おおっ!そんなウラ技がっ!

    おっしゃるように20後期のリモコンでは
    ・リモコンのドアロックボタン長押し → 全席パワーウインドウとサンルーフが閉じる
    ・リモコンのドアアンロックボタン長押し → 全席パワーウインドウとサンルーフが開く
    ですね。キーシリンダーでも同様の動作になったと思います。
    #上記操作ももしかしたら20後期オーナーでご存知ないかたがおられるかも、、、(^^;

    ということは、20前期のキーシリンダー保持操作でも、同時にサンルーフも開閉するんですかね?

    ただ"バッテリーを浪費している感"が強烈なので、あまりつかっていませんねぇ、、、、(^^;;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9384 / inTopicNo.11)  Re[4]: うおっ!
□投稿者/ HIRO   常連様80%(104回)-(2005/12/21(Wed) 22:49:46) [ID:xYfwmpm4]
    県名/補足(年式,Grade):[21後期セルシオ] 


    No9380に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No9379に返信(なおなおさんの記事)
    > > 20系前期なら・・・
    > >
    > > 運転席ドアの鍵穴に鍵を差し込んで
    > > 鍵を右に回した状態で保持すると窓が開き・・・
    > > 鍵を左に回した状態で保持すると窓が閉まります。
    > > (右と左は逆かも?)
    > > エンジンをかけなくても窓が開閉できます。
    > > (20後期はリモコンでできますよね?)
    > > 知ってました?
    >
    > おおっ!そんなウラ技がっ!
    >
    > おっしゃるように20後期のリモコンでは
    > ・リモコンのドアロックボタン長押し → 全席パワーウインドウとサンルーフが閉じる
    > ・リモコンのドアアンロックボタン長押し → 全席パワーウインドウとサンルーフが開くですね。キーシリンダーでも同様の動作になったと思います。
    > #上記操作ももしかしたら20後期オーナーでご存知ないかたがおられるかも、、、(^^;
    >
    > ということは、20前期のキーシリンダー保持操作でも、同時にサンルーフも開閉するんですかね?
    >
    > ただ"バッテリーを浪費している感"が強烈なので、あまりつかっていませんねぇ、、、、(^^;;

    こんにちは。
    私は今の今までそのような機能があるの知りませんでした。。
    エンジンを切っても約30秒間くらいは窓の開閉が可能なのは知ってましたが。
    早速リモコンでの窓の開閉やってみようと思います。
    情報提供に感謝感謝。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9385 / inTopicNo.12)  Re[5]: うおっ!
□投稿者/ 21セル君   常連様100%(139回)-(2005/12/21(Wed) 22:54:43) [ID:QmjXN8d0]
    県名/補足(年式,Grade):[21セルシオ MC前] 
    車両型式:[その他] 

    No9384に返信(HIROさんの記事)
    > ■No9380に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No9379に返信(なおなおさんの記事)
    > > > 20系前期なら・・・
    > > >
    > > > 運転席ドアの鍵穴に鍵を差し込んで
    > > > 鍵を右に回した状態で保持すると窓が開き・・・
    > > > 鍵を左に回した状態で保持すると窓が閉まります。
    > > > (右と左は逆かも?)
    > > > エンジンをかけなくても窓が開閉できます。
    > > > (20後期はリモコンでできますよね?)
    > > > 知ってました?
    > >
    > > おおっ!そんなウラ技がっ!
    > >
    > > おっしゃるように20後期のリモコンでは
    > > ・リモコンのドアロックボタン長押し → 全席パワーウインドウとサンルーフが閉じる
    > > ・リモコンのドアアンロックボタン長押し → 全席パワーウインドウとサンルーフが開くですね。キーシリンダーでも同様の動作になったと思います。
    > > #上記操作ももしかしたら20後期オーナーでご存知ないかたがおられるかも、、、(^^;
    > >
    > > ということは、20前期のキーシリンダー保持操作でも、同時にサンルーフも開閉するんですかね?
    > >
    > > ただ"バッテリーを浪費している感"が強烈なので、あまりつかっていませんねぇ、、、、(^^;;
    >
    > こんにちは。
    > 私は今の今までそのような機能があるの知りませんでした。。
    > エンジンを切っても約30秒間くらいは窓の開閉が可能なのは知ってましたが。
    > 早速リモコンでの窓の開閉やってみようと思います。
    > 情報提供に感謝感謝。


    こんばんは、21セル君です。
    2系後期でリモコンを使って開閉するのはしってましたが前期でもできるとは・・・
    勉強になりました!!!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9388 / inTopicNo.13)  Re[6]: うおっ!
□投稿者/ waka   NewFace(21回)-(2005/12/21(Wed) 23:09:12) [ID:nLdxd1zX]
    県名/補足(年式,Grade):[岩手 21後期CF] 


    No9385に返信(21セル君さんの記事)
    > ■No9384に返信(HIROさんの記事)
    > > ■No9380に返信(jtさんの記事)
    > > > こんにちは jt です。
    > > >
    > > > ■No9379に返信(なおなおさんの記事)
    > > > > 20系前期なら・・・
    > > > >
    > > > > 運転席ドアの鍵穴に鍵を差し込んで
    > > > > 鍵を右に回した状態で保持すると窓が開き・・・
    > > > > 鍵を左に回した状態で保持すると窓が閉まります。
    > > > > (右と左は逆かも?)
    > > > > エンジンをかけなくても窓が開閉できます。
    > > > > (20後期はリモコンでできますよね?)
    > > > > 知ってました?
    > > >
    > > > おおっ!そんなウラ技がっ!
    > > >
    > > > おっしゃるように20後期のリモコンでは
    > > > ・リモコンのドアロックボタン長押し → 全席パワーウインドウとサンルーフが閉じる
    > > > ・リモコンのドアアンロックボタン長押し → 全席パワーウインドウとサンルーフが開くですね。キーシリンダーでも同様の動作になったと思います。
    > > > #上記操作ももしかしたら20後期オーナーでご存知ないかたがおられるかも、、、(^^;
    > > >
    > > > ということは、20前期のキーシリンダー保持操作でも、同時にサンルーフも開閉するんですかね?
    > > >
    > > > ただ"バッテリーを浪費している感"が強烈なので、あまりつかっていませんねぇ、、、、(^^;;
    > >
    > > こんにちは。
    > > 私は今の今までそのような機能があるの知りませんでした。。
    > > エンジンを切っても約30秒間くらいは窓の開閉が可能なのは知ってましたが。
    > > 早速リモコンでの窓の開閉やってみようと思います。
    > > 情報提供に感謝感謝。
    >
    >
    > こんばんは、21セル君です。
    > 2系後期でリモコンを使って開閉するのはしってましたが前期でもできるとは・・・
    > 勉強になりました!!!


    こんばんは!wakaです

    私も初めて知りました

    車から降りて窓の閉め忘れでよく戻ったもんです…(-_-;)

    結構便利かも!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9393 / inTopicNo.14)  NO TITLE
□投稿者/ ひであき   常連度20%(31回)-(2005/12/21(Wed) 23:44:38) [ID:DoCoMo/F901iC(c100;TB;W28H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期/6年式] 
    車両型式:[on] 

    20前期では、キーレスで窓を開ける事できないんですかね?


    窓を開く情報は知っていました^^
    ひとつ気になる点があるのですが、


    20前期B仕様→運転席側のみAUTO
    20後期C仕様→ALL AUTO


    で、なおなおさんが提供してくれた必殺技をすると、、、


    後期C仕様→全ての窓が開く。
    前期B仕様→運転席側のみ開く。


    これも仕様によって開き方が違うんですかね(^_^;?


    素朴すぎる質問ですいません。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9395 / inTopicNo.15)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2152回)-(2005/12/21(Wed) 23:52:54) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No9393に返信(ひであきさんの記事)
    > 20前期では、キーレスで窓を開ける事できないんですかね?

    さすがに無理だと思います、、、、

    > 窓を開く情報は知っていました^^
    > ひとつ気になる点があるのですが、
    >
    > 20前期B仕様→運転席側のみAUTO
    > 20後期C仕様→ALL AUTO
    >
    > で、なおなおさんが提供してくれた必殺技をすると、、、
    >
    > 後期C仕様→全ての窓が開く。
    > 前期B仕様→運転席側のみ開く。
    >
    > これも仕様によって開き方が違うんですかね(^_^;?

    すみません。確認ですが20前期でドアキーを回したままにすると、運転席のパワーウインドウだけが開閉されるんですか?
    # 20後期はそのとおりです。(全席窓+サンルーフの開閉)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9397 / inTopicNo.16)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ べーさん   NewFace(10回)-(2005/12/22(Thu) 00:22:44) [ID:KleEYVep]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF21 前期] 
    車両型式:[教えて] 

    No9395に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No9393に返信(ひであきさんの記事)
    > > 20前期では、キーレスで窓を開ける事できないんですかね?
    >
    > さすがに無理だと思います、、、、
    >
    > > 窓を開く情報は知っていました^^
    > > ひとつ気になる点があるのですが、
    > >
    > > 20前期B仕様→運転席側のみAUTO
    > > 20後期C仕様→ALL AUTO
    > >
    > > で、なおなおさんが提供してくれた必殺技をすると、、、
    > >
    > > 後期C仕様→全ての窓が開く。
    > > 前期B仕様→運転席側のみ開く。
    > >
    > > これも仕様によって開き方が違うんですかね(^_^;?
    >
    > すみません。確認ですが20前期でドアキーを回したままにすると、運転席のパワーウインドウだけが開閉されるんですか?
    > # 20後期はそのとおりです。(全席窓+サンルーフの開閉)
    こんばんは、
    20前期は、ドアキーを回すと運転席は開閉できますよ。
    ちなみになんですが、センターコンソールにある灰皿を開けた状態にして本体を左右どちらかに押すと灰皿の開く速度が変わるんですよ!(知っていたらスイマセン)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9398 / inTopicNo.17)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2153回)-(2005/12/22(Thu) 00:30:19) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    > こんばんは、
    > 20前期は、ドアキーを回すと運転席は開閉できますよ。
    > ちなみになんですが、センターコンソールにある灰皿を開けた状態にして本体を左右どちらかに押すと灰皿の開く速度が変わるんですよ!(知っていたらスイマセン)

    えっ!これは知りません。(^^)

    「本体を左右どちらかに押す」の本体とは、どのことでしょう? 灰皿のことですか?

    http://celsiorup.com/custom20/2040no_smokers_box.htm
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9403 / inTopicNo.18)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ べーさん   NewFace(11回)-(2005/12/22(Thu) 00:51:23) [ID:KleEYVep]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF21 前期] 
    車両型式:[教えて] 

    No9398に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > > こんばんは、
    > > 20前期は、ドアキーを回すと運転席は開閉できますよ。
    > > ちなみになんですが、センターコンソールにある灰皿を開けた状態にして本体を左右どちらかに押すと灰皿の開く速度が変わるんですよ!(知っていたらスイマセン)
    >
    > えっ!これは知りません。(^^)
    >
    > 「本体を左右どちらかに押す」の本体とは、どのことでしょう? 灰皿のことですか?
    >
    > http://celsiorup.com/custom20/2040no_smokers_box.htm
    そうです。灰皿本体を運転席側もしくは助手席側にほんの少しだけ動かすと開く速度が変わります。
    私のは、21前期なんでその他ではわかりませんが・・・
    21後期でも出来るとは思います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9405 / inTopicNo.19)  NO TITLE
□投稿者/ ひであき   常連度20%(32回)-(2005/12/22(Thu) 05:58:57) [ID:DoCoMo/F901iC(c100;TB;W28H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期/6年式] 
    車両型式:[on] 

    おはようございます。
    今日も寒くて切ないですが頑張りましょう^^


    キーレスでは無理でしたか(^_^;
    欲張りすぎました(笑)


    自分の20前期B仕様は、運転席側のみ開閉しますね!

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9423 / inTopicNo.20)  NO TITLE
□投稿者/ 21セル君   常連様100%(140回)-(2005/12/22(Thu) 22:00:39) [ID:QmjXN8d0]
    県名/補足(年式,Grade):[21セルシオ MC前] 
    車両型式:[その他] 

    こんばんは、21セル君です。
    今日やってみました!!が・・・雪の為ガラスが凍って開閉できませんでした・・・。自分の21前期はサンルーフ付きなんですがサンルーフも開閉するんですかねぇ・・・
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9437 / inTopicNo.21)  凄い@@
□投稿者/ miya   NewFace(1回)-(2005/12/23(Fri) 00:11:15) [ID:kWVpLZSe]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県/31前期C] 


    2005/12/23(Fri) 00:12:15 編集(投稿者)

    No9423に返信(21セル君さんの記事)
    > こんばんは、21セル君です。
    > 今日やってみました!!が・・・雪の為ガラスが凍って開閉できませんでした・・・。自分の21前期はサンルーフ付きなんですがサンルーフも開閉するんですかねぇ・・・

    こんなに便利な裏技?が有るなんて
    初耳でした^^
    寒い中試して見たら31前期では全部のウインドウを
    サンルーフが開きました^^
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -