セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■9093 / inTopicNo.1)  封印について、お願いいたします。
  
□投稿者/ 20前期B仕様(^‐^)   常連様60%(80回)-(2005/12/13(Tue) 20:44:57) [ID:UUpq16ZA]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県/UCF20前期] 
    車両型式:[教えて] 

    こんばんは、20前期B仕様(^-^)です。

    今度トヨタ純正のゴールドナンバーフレームを買おうかと思うのですが
    後ろの取り付けは封印があるので、封印を外さなければ取り付けられません。
    陸運局に行って、『ナンバーフレームを取り付けたいから封印新しいのくれ』と言ったら
    やってくれるのでしょうか?それともそんな理由ではダメでしょうか??
    よろしくお願いいたします。(封印外しはNGでお願いいたします!)

    それともう1つです。
    20系前期の後ろのナンバープレートの下のところに、黒いフックみたいなのが
    2つついています。きっとナンバーフレームをつける時邪魔になってしまうと思います。
    あれってどうやってついているのですか?封印を潰せないので自分では見れません。
    知っている方よろしくお願いいたします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9094 / inTopicNo.2)  Re[1]: 封印について、お願いいたします。
□投稿者/ HiRo-M   法王(210回)-(2005/12/13(Tue) 20:50:59) [ID:wBc8p0X7]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪/UCF31(C)] 
    車両型式:[回答] 


    > 今度トヨタ純正のゴールドナンバーフレームを買おうかと思うのですが
    > 後ろの取り付けは封印があるので、封印を外さなければ取り付けられません。
    > 陸運局に行って、『ナンバーフレームを取り付けたいから封印新しいのくれ』と言ったら
    > やってくれるのでしょうか?それともそんな理由ではダメでしょうか??
    > よろしくお願いいたします。(封印外しはNGでお願いいたします!)

     陸運局で書類一枚と車検証で認められるはずです。
     詳しくは陸運局に聞いてみましょう。

     個人的には、陸運局のナンバーあたりでうろうろしているおっちゃんに、
     いまからこのナンバーフレーム付けたいんやけど、封印し直してくれる?
     みたいな感じでOKだと思いますけどね、現実的には。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9100 / inTopicNo.3)  Re[2]: 封印について、お願いいたします。
□投稿者/ なおなお   常連度20%(48回)-(2005/12/13(Tue) 21:32:32) [ID:UsxUZhig]
http://ucf20.hp.infoseek.co.jp/
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 20前期 黒革だけどSR無] 


    さぶいですね・・タイヤの溝が少ないのがちと心配な今日この頃です。

    同じくナンバーフレームを付けるために再封印しました。

    陸運局で再封印してもらうわけですが・・
    基本的に封印の蓋を取り付ける以外のことは全て自分で作業します。
    付いてる封印はドライバーを叩き込んで外します。
    細かいことは ブログに上げてあるので 気になる方はどぞ♪

    http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=490792

    黒いフックはプラスのネジで止まってますので外すことはできます。
    僕は外さずにフレームをえいって差し込んじゃいました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9101 / inTopicNo.4)  Re[1]: 封印について、お願いいたします。
□投稿者/ たいち   大司教(197回)-(2005/12/13(Tue) 21:46:06) [ID:TshCsrLb]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期(30前期)] 
    車両型式:[その他] 

    No9093に返信(20前期B仕様(^‐^)さんの記事)

    こんにちは。

    ナンバーフレームの形状(厚み)で取り付け方は変わってくると思います。
    フックの出具合というか、懐具合というか・・・は、大体同じようです。
     ・10系純正:フレーム厚い(立体的?)→フックの上に被せる
     ・30系純正:フレーム薄い(平面的?)→ナンバーと一緒にフックに掛ける

     ※セルシオ純正のナンバーフレームではなく、トヨタ車共通パーツ。
      20系販売当時の形状は分かりませんが、現在のものは恐らく薄いタイプだと思います。
1280×480 => 250×93

frame.jpg
/63KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9133 / inTopicNo.5)  Re[2]: 封印について、お願いいたします。
□投稿者/ 20前期B仕様(^‐^)   常連様60%(81回)-(2005/12/14(Wed) 18:46:12) [ID:UUpq16ZA]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県/UCF20前期] 
    車両型式:[教えて] 

    たいちさん、なおなおさん、HIRO-Mさん、ありがとうございます!
    大変参考になりました。買ったら封印再発行に陸運局まで行ってみようかと思います。
    画像まで付けてくださって、本当にありがとうございました。

    これからも、よろしくお願い致します。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9143 / inTopicNo.6)  Re[1]: 封印について、お願いいたします。
□投稿者/ ぞ〜さん   大臣(172回)-(2005/12/14(Wed) 23:18:27) [ID:7uD4sY6k]
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9249 / inTopicNo.7)  Re[1]: 封印について、お願いいたします。
□投稿者/ ひで   NewFace(12回)-(2005/12/17(Sat) 22:11:34) [ID:BFE9oCnj]
    県名/補足(年式,Grade):[栃木県、21後期型] 
    車両型式:[教えて] 

    No9093に返信(20前期B仕様(^‐^)さんの記事)
    > こんばんは、20前期B仕様(^-^)です。
    >
    > 今度トヨタ純正のゴールドナンバーフレームを買おうかと思うのですが
    > 後ろの取り付けは封印があるので、封印を外さなければ取り付けられません。
    > 陸運局に行って、『ナンバーフレームを取り付けたいから封印新しいのくれ』と言ったら
    > やってくれるのでしょうか?それともそんな理由ではダメでしょうか??
    > よろしくお願いいたします。(封印外しはNGでお願いいたします!)
    >
    > それともう1つです。
    > 20系前期の後ろのナンバープレートの下のところに、黒いフックみたいなのが
    > 2つついています。きっとナンバーフレームをつける時邪魔になってしまうと思います。
    > あれってどうやってついているのですか?封印を潰せないので自分では見れません。
    > 知っている方よろしくお願いいたします。
    > こんにちは。
    私は以前ディーラーで営業してましたが、よくサービスがはずすときに
    高圧洗車の水の噴出しを封印に向けてやると浮いてきて取れてました。
    ただ年数が経ち過ぎだと取れる保障はありませんよ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9253 / inTopicNo.8)  Re[2]: 封印について、お願いいたします。
□投稿者/ 20前期B仕様(^‐^)   常連様60%(84回)-(2005/12/17(Sat) 22:40:23) [ID:UUpq16ZA]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県/UCF20前期] 
    車両型式:[教えて] 

    No9249に返信(ひでさんの記事)
    > ■No9093に返信(20前期B仕様(^‐^)さんの記事)
    > > こんばんは、20前期B仕様(^-^)です。
    > >
    > > 今度トヨタ純正のゴールドナンバーフレームを買おうかと思うのですが
    > > 後ろの取り付けは封印があるので、封印を外さなければ取り付けられません。
    > > 陸運局に行って、『ナンバーフレームを取り付けたいから封印新しいのくれ』と言ったら
    > > やってくれるのでしょうか?それともそんな理由ではダメでしょうか??
    > > よろしくお願いいたします。(封印外しはNGでお願いいたします!)
    > >
    > > それともう1つです。
    > > 20系前期の後ろのナンバープレートの下のところに、黒いフックみたいなのが
    > > 2つついています。きっとナンバーフレームをつける時邪魔になってしまうと思います。
    > > あれってどうやってついているのですか?封印を潰せないので自分では見れません。
    > > 知っている方よろしくお願いいたします。
    > > こんにちは。
    > 私は以前ディーラーで営業してましたが、よくサービスがはずすときに
    > 高圧洗車の水の噴出しを封印に向けてやると浮いてきて取れてました。
    > ただ年数が経ち過ぎだと取れる保障はありませんよ。

    ぞーさん、ひでさんもありがとうございました!
    皆様たくさんの回答をありがとうございました!嬉しいです
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -