セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8984 / inTopicNo.1)  前期に後期の、、、、
  
□投稿者/ ひであき   NewFace(22回)-(2005/12/09(Fri) 06:11:35) [ID:DoCoMo/F901iC(c100;TB;W23H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期/B/6年式] 
    車両型式:[教えて] 

    昨日から色々と調べてみたのですが見つからずに終わってしまったので皆様に頼らせて下さい
    (>_<。)

    前にもここで話題になっているのを見ましたが、20前期に20後期のフロントバンパーを入れる(要加工)と聞きましたが実際にかかる費用はどのくらいになるのでしょうか?
    実際に巻いている人がいたら色々教えて下さい!

    宜しくお願いします。

    駄スレすいませんm(__)m

    (携帯)
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■8994 / inTopicNo.2)  Re[1]: 前期に後期の、、、、
□投稿者/ hy   NewFace(12回)-(2005/12/09(Fri) 16:24:02) [ID:SoeXxPdb]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/UCF21前期C仕様] 


    No8984に返信(ひであきさんの記事)
    > 昨日から色々と調べてみたのですが見つからずに終わってしまったので皆様に頼らせて下さい
    > (>_<。)
    >
    > 前にもここで話題になっているのを見ましたが、20前期に20後期のフロントバンパーを入れる(要加工)と聞きましたが実際にかかる費用はどのくらいになるのでしょうか?
    > 実際に巻いている人がいたら色々教えて下さい!
    >
    > 宜しくお願いします。
    >
    > 駄スレすいませんm(__)m
    >
    > (携帯)

    こんにちはhyと申します。私も以前、同じ事を考え書き込みさせていただきました。
    結局、行動には移ってませんが…
    加工はどの程度必要かわかりませんが、私(素人)判断ではバンパー上部の加工でいけないかと思っています。でも実際に物を手に入れバンパー同士を見比べ、車に合わせてみないとわかりません…(経験者が居るといいですが)
    金額は加工してくれるショップ、板金屋で差が出ると思います。
    単純にバンパー+フォグランプ+ウインカー+塗装+取り付け加工+配線加工が必要ですね。 
    純正ではないですが数ヶ月前に雑誌で20前期用で後期タイプのエアロバンパーが載っていましたが、そちらは考えていませんか?
    どなたかフォローお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9000 / inTopicNo.3)  hyさん>
□投稿者/ ひであき   NewFace(23回)-(2005/12/09(Fri) 18:25:52) [ID:DoCoMo/F901iC(c100;TB;W23H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[20前期B/6年式] 
    車両型式:[on] 

    早速返信ありがとうございますm(__)m

    社外でDOLCEというエアロメーカーのも良いなと思ったのですが、"純正風"なら純正を巻きたいなと思いまして(^_^;
    要加工だと具体的な値段も分からないですよね、、

    もう少し調べながら社外の純正風も検討していきたいと思います!

    (携帯)
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■9002 / inTopicNo.4)  Re[2]: hyさん>
□投稿者/ 靭帯   法王(218回)-(2005/12/09(Fri) 18:54:15) [ID:xWLQbejb]
    県名/補足(年式,Grade):[11CF] 
    車両型式:[質問] 

    No9000に返信(ひであきさんの記事)
    > 早速返信ありがとうございますm(__)m
    >
    > 社外でDOLCEというエアロメーカーのも良いなと思ったのですが、"純正風"なら純正を巻きたいなと思いまして(^_^;
    > 要加工だと具体的な値段も分からないですよね、、
    >
    > もう少し調べながら社外の純正風も検討していきたいと思います!
    >
    > (携帯)

    加工なんですが、取付部は前期、モール下は後期にした方がいいでしょう。FRPだったら、切断して付けるのは簡単ですが、純正は加工が難しいですね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■9013 / inTopicNo.5)  Re[3]: hyさん>
□投稿者/ hy   NewFace(13回)-(2005/12/09(Fri) 23:14:19) [ID:SoeXxPdb]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/UCF21前期C仕様] 


    No9002に返信(靭帯さんの記事)
    > ■No9000に返信(ひであきさんの記事)
    > > 早速返信ありがとうございますm(__)m
    > >
    > > 社外でDOLCEというエアロメーカーのも良いなと思ったのですが、"純正風"なら純正を巻きたいなと思いまして(^_^;
     確かにそうですね。   
    > > 要加工だと具体的な値段も分からないですよね、、
     私の読みでは中古品を使用しても10万コース?
    > >
    > > もう少し調べながら社外の純正風も検討していきたいと思います!
    > >
    > > (携帯)
    >
    > 加工なんですが、取付部は前期、モール下は後期にした方がいいでしょう。FRPだったら、切断して付けるのは簡単ですが、純正は加工が難しいですね。
     ウレタンとFRP、パテは相性が悪すぎですからね。
     
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -