セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8861 / inTopicNo.1)  ハンズフリーについて
  
□投稿者/ waka   NewFace(17回)-(2005/12/05(Mon) 22:39:53) [ID:nLdxd1zX]
    県名/補足(年式,Grade):[岩手 21後期CF] 


    みなさん こんばんは  wakaです

    どなたか純正のハンズフリー使っている方おられますか?

    自分の車には購入当初から車載電話が付いているのですが(勿論つながってません)

    どうすれば使えるのでしょうか?

    また今使っている携帯(au)につなげられるのでしょうか?


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8865 / inTopicNo.2)  Re[1]: ハンズフリーについて
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2051回)-(2005/12/05(Mon) 22:49:54) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No8861に返信(wakaさんの記事)
    > みなさん こんばんは  wakaです
    >
    > どなたか純正のハンズフリー使っている方おられますか?
    >
    > 自分の車には購入当初から車載電話が付いているのですが(勿論つながってません)
    >
    > どうすれば使えるのでしょうか?
    >
    > また今使っている携帯(au)につなげられるのでしょうか?

    純正ハンズフリーは、

    Docomo 800Mhz(携帯電話セット/自動車電話セット)
    Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)

    の3種類しかないようですねぇ。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8870 / inTopicNo.3)  Re[2]: ハンズフリーについて
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2052回)-(2005/12/05(Mon) 23:37:12) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No8865に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No8861に返信(wakaさんの記事)
    > > みなさん こんばんは  wakaです
    > >
    > > どなたか純正のハンズフリー使っている方おられますか?
    > >
    > > 自分の車には購入当初から車載電話が付いているのですが(勿論つながってません)
    > >
    > > どうすれば使えるのでしょうか?
    > >
    > > また今使っている携帯(au)につなげられるのでしょうか?
    >
    > 純正ハンズフリーは、
    >
    > Docomo 800Mhz(携帯電話セット/自動車電話セット)
    > Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)
    >
    > の3種類しかないようですねぇ。

    ・ステアリング左脇に、通話ボタン
    ・携帯電話ハンドセット(クレドール)
    がついているのですか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8871 / inTopicNo.4)  Re[3]: ハンズフリーについて
□投稿者/ waka   NewFace(18回)-(2005/12/05(Mon) 23:39:02) [ID:nLdxd1zX]
    県名/補足(年式,Grade):[岩手 21後期CF] 


    No8870に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No8865に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No8861に返信(wakaさんの記事)
    > > > みなさん こんばんは  wakaです
    > > >
    > > > どなたか純正のハンズフリー使っている方おられますか?
    > > >
    > > > 自分の車には購入当初から車載電話が付いているのですが(勿論つながってません)
    > > >
    > > > どうすれば使えるのでしょうか?
    > > >
    > > > また今使っている携帯(au)につなげられるのでしょうか?
    > >
    > > 純正ハンズフリーは、
    > >
    > > Docomo 800Mhz(携帯電話セット/自動車電話セット)
    > > Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)
    > >
    > > の3種類しかないようですねぇ。
    >
    > ・ステアリング左脇に、通話ボタン
    > ・携帯電話ハンドセット(クレドール)
    > がついているのですか?


    こんばんは jtさま

    はい 付いています!

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8872 / inTopicNo.5)  Re[4]: ハンズフリーについて
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2053回)-(2005/12/05(Mon) 23:44:52) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    2005/12/05(Mon) 23:47:10 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No8871に返信(wakaさんの記事)
    > ■No8870に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No8865に返信(jtさんの記事)
    > > > こんにちは jt です。
    > > >
    > > > ■No8861に返信(wakaさんの記事)
    > > > > みなさん こんばんは  wakaです
    > > > >
    > > > > どなたか純正のハンズフリー使っている方おられますか?
    > > > >
    > > > > 自分の車には購入当初から車載電話が付いているのですが(勿論つながってません)
    > > > >
    > > > > どうすれば使えるのでしょうか?
    > > > >
    > > > > また今使っている携帯(au)につなげられるのでしょうか?
    > > >
    > > > 純正ハンズフリーは、
    > > >
    > > > Docomo 800Mhz(携帯電話セット/自動車電話セット)
    > > > Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)
    > > >
    > > > の3種類しかないようですねぇ。
    > >
    > > ・ステアリング左脇に、通話ボタン
    > > ・携帯電話ハンドセット(クレドール)
    > > がついているのですか?
    >
    > こんばんは jtさま
    >
    > はい 付いています!

    クレドールが付いているのであれば、

    ・Docomo 800Mhz(携帯電話セット)
    ・Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)
    のどちらかですね。両者はアンテナコートが違うだけですので、どちらでも使えるのかもしれません。
    # 1.5Ghzって、PHSのことですよね? Docomo詳しくないので、、、→jtσ(^^;

    ステアリング左脇の通話ボタンはマイク&スイッチです。

    クレドールに携帯(ドコモ)を接続すれば、あとはマルチから、操作できるはずです。

    なにぶん見た事は無いので、詳しい事はわからないのですが、、、

    # "さま"は、ごかんべんを〜 (^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8873 / inTopicNo.6)  Re[5]: ハンズフリーについて
□投稿者/ waka   NewFace(19回)-(2005/12/05(Mon) 23:51:48) [ID:nLdxd1zX]
    県名/補足(年式,Grade):[岩手 21後期CF] 


    No8872に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No8871に返信(wakaさんの記事)
    > > ■No8870に返信(jtさんの記事)
    > > > こんにちは jt です。
    > > >
    > > > ■No8865に返信(jtさんの記事)
    > > > > こんにちは jt です。
    > > > >
    > > > > ■No8861に返信(wakaさんの記事)
    > > > > > みなさん こんばんは  wakaです
    > > > > >
    > > > > > どなたか純正のハンズフリー使っている方おられますか?
    > > > > >
    > > > > > 自分の車には購入当初から車載電話が付いているのですが(勿論つながってません)
    > > > > >
    > > > > > どうすれば使えるのでしょうか?
    > > > > >
    > > > > > また今使っている携帯(au)につなげられるのでしょうか?
    > > > >
    > > > > 純正ハンズフリーは、
    > > > >
    > > > > Docomo 800Mhz(携帯電話セット/自動車電話セット)
    > > > > Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)
    > > > >
    > > > > の3種類しかないようですねぇ。
    > > >
    > > > ・ステアリング左脇に、通話ボタン
    > > > ・携帯電話ハンドセット(クレドール)
    > > > がついているのですか?
    > >
    > > こんばんは jtさま
    > >
    > > はい 付いています!
    >
    > クレドールが付いているのであれば、
    >
    > ・Docomo 800Mhz(携帯電話セット)
    > ・Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)
    > のどちらかですね。利用者の違いは、アンテナコートが違うだけですので、どちらでも使えるのかもしれません。
    > # 1.5Ghzって、PHSのことですよね? Docomo詳しくないので、、、→jtσ(^^;
    >
    > ステアリング左脇の通話ボタンはマイク&スイッチです。
    >
    > クレドールに携帯(ドコモ)を接続すれば、あとはマルチから、操作できるはずです。
    >
    > なにぶん見た事は無いので、詳しい事はきからないのですが、、、
    >
    > # "さま"は、ごかんべんを〜 (^^;


    やはりauじゃダメですか…

    せっかく付いているのに飾りですね^_^;

    いまさらドコモに変えたくないし

    有難うございましたm(__)m jtさん


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8874 / inTopicNo.7)  Re[6]: ハンズフリーについて
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2054回)-(2005/12/05(Mon) 23:55:02) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    > > クレドールが付いているのであれば、
    > >
    > > ・Docomo 800Mhz(携帯電話セット)
    > > ・Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)
    > > のどちらかですね。利用者の違いは、アンテナコートが違うだけですので、どちらでも使えるのかもしれません。
    > > # 1.5Ghzって、PHSのことですよね? Docomo詳しくないので、、、→jtσ(^^;
    > >
    > > ステアリング左脇の通話ボタンはマイク&スイッチです。
    > >
    > > クレドールに携帯(ドコモ)を接続すれば、あとはマルチから、操作できるはずです。
    > >
    > > なにぶん見た事は無いので、詳しい事はきからないのですが、、、
    > >
    > > # "さま"は、ごかんべんを〜 (^^;
    >
    >
    > やはりauじゃダメですか…
    >
    > せっかく付いているのに飾りですね^_^;
    >
    > いまさらドコモに変えたくないし
    >
    > 有難うございましたm(__)m jtさん

    今度Docomo携帯持っている友人をとっつかまえて、適当な携帯対応のフリーダイヤルに掛けてみては如何でしょう? ^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8875 / inTopicNo.8)  Re[7]: ハンズフリーについて
□投稿者/ waka   NewFace(20回)-(2005/12/05(Mon) 23:59:17) [ID:nLdxd1zX]
    県名/補足(年式,Grade):[岩手 21後期CF] 


    No8874に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > > > クレドールが付いているのであれば、
    > > >
    > > > ・Docomo 800Mhz(携帯電話セット)
    > > > ・Docomo 1.5Ghz(携帯電話セット)
    > > > のどちらかですね。利用者の違いは、アンテナコートが違うだけですので、どちらでも使えるのかもしれません。
    > > > # 1.5Ghzって、PHSのことですよね? Docomo詳しくないので、、、→jtσ(^^;
    > > >
    > > > ステアリング左脇の通話ボタンはマイク&スイッチです。
    > > >
    > > > クレドールに携帯(ドコモ)を接続すれば、あとはマルチから、操作できるはずです。
    > > >
    > > > なにぶん見た事は無いので、詳しい事はきからないのですが、、、
    > > >
    > > > # "さま"は、ごかんべんを〜 (^^;
    > >
    > >
    > > やはりauじゃダメですか…
    > >
    > > せっかく付いているのに飾りですね^_^;
    > >
    > > いまさらドコモに変えたくないし
    > >
    > > 有難うございましたm(__)m jtさん
    >
    > 今度Docomo携帯持っている友人をとっつかまえて、適当な携帯対応のフリーダイヤルに掛けてみては如何でしょう? ^^;


    なるほど!早速やってみましょう

    その前にタイヤ交換しないと動けない…(-_-;)


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8878 / inTopicNo.9)  Re[8]: ハンズフリーについて
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2056回)-(2005/12/06(Tue) 00:15:40) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -