セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8829 / inTopicNo.1)  2系マルチについて
  
□投稿者/ voiture   NewFace(7回)-(2005/12/05(Mon) 03:28:05) [ID:89zYSMBn]
    いつも質問ばかりですみません。我が家のセルシオの唯一の不満点がマルチの画面大きさです。もう1台所有のクラウンのマルチが7インチワイドであるためどうしてもセルシオのマルチ画面を大きくしたいと思っています。
    ヤフーオークションを見ていて気が付いたのですが、前期マルチ部品番号末番20と、40ではコネクターの数が1つ20番が多いだけの気がします。
    もし、オレンジのコネクターを使用しなくても、テレビ・空調・CDチェンジャー・ラジオだけでも使用できないものでしょうか?
     単純にオンダッシュモニターを置けば良いのですが、どうしてもそれだけは
    納得がいきません。
     前期モデルは、ナビ画面で航続距離表示機能が付いていたので、その表示用の
    オレンジカプラーのような気がするのですが・・・(完全な推測ですが)

     20番の写真→ http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36104994
               
     40番の写真→ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55566228
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8843 / inTopicNo.2)  Re[1]: 2系マルチについて
□投稿者/ 21セル君   常連様80%(124回)-(2005/12/05(Mon) 19:42:43) [ID:QmjXN8d0]
    県名/補足(年式,Grade):[21セルシオ MC前] 
    車両型式:[その他] 

    No8829に返信(voitureさんの記事)
    > いつも質問ばかりですみません。我が家のセルシオの唯一の不満点がマルチの画面大きさです。もう1台所有のクラウンのマルチが7インチワイドであるためどうしてもセルシオのマルチ画面を大きくしたいと思っています。
    > ヤフーオークションを見ていて気が付いたのですが、前期マルチ部品番号末番20と、40ではコネクターの数が1つ20番が多いだけの気がします。
    > もし、オレンジのコネクターを使用しなくても、テレビ・空調・CDチェンジャー・ラジオだけでも使用できないものでしょうか?
    >  単純にオンダッシュモニターを置けば良いのですが、どうしてもそれだけは
    > 納得がいきません。
    >  前期モデルは、ナビ画面で航続距離表示機能が付いていたので、その表示用の
    > オレンジカプラーのような気がするのですが・・・(完全な推測ですが)
    >
    >  20番の写真→ http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36104994
    >            
    >  40番の写真→ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55566228


    こんばんは、21セル君と申します。
    2系マルチの事ならお任せ下さい!!笑
    まず、2系前期に2系後期のマルチ移植ですがほぼ無理に近いです・・・。ボディーコンピューターが全くの別物なんですね・・・、前期型の場合、マルチディスプレイとエアコンコンピューターの間でエアコン操作用の信号と状態表示をする為の信号を「CLK」、「STX」、「SWD」、「IND」、「SGND」の5本の配線を使って繋がっています.
    また,自己診断用の「TX+」と「TX−」の2本もカセットデッキを経由して繋がっています.
    前期型は通信に上記7本の配線を使用していましたが,後期型ではマルチディスプレイとエアコンコンピューターの間には通信が無く配線も無いんです.
    では何処で繋がっているかと言うと,エアコンコンピューターはMPXボディーコンピューターに繋がり,EMVコンピューターもMPXボディーコンピューターに繋がり,いずれも何と…,「MPX1」と「MPX2」の2本(入出力)だけで通信しているんです.
    7本もあった操作と表示の信号を1本で多重通信してしまったと言う訳です.
    結局,解りやすく言うとナビとオーディオは使えてもエアコンが使えないって訳です.
    ON−OFFすら出来ないので,我慢するのには超大リスクですよねえ….
    この問題をクリアするにはMPXボディーコンピューターの交換が必要となります.
    ボディーコンピューターが替わればサブコンピューターも替えなければいけません.
    また,ボディーコンピューターが管理している物すべて交換が必要かも知れません.
    当然,エンジンコントロールも換わりますのでエンジン&ミッションも….
    ここまでくれば後期を買えよ、ってなりますよね・・・

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8882 / inTopicNo.3)  Re[2]: 2系マルチについて
□投稿者/ voiture   NewFace(8回)-(2005/12/06(Tue) 02:21:41) [ID:89zYSMBn]
    No8843に返信(21セル君さんの記事)
    > ■No8829に返信(voitureさんの記事)
    > > いつも質問ばかりですみません。我が家のセルシオの唯一の不満点がマルチの画面大きさです。もう1台所有のクラウンのマルチが7インチワイドであるためどうしてもセルシオのマルチ画面を大きくしたいと思っています。
    > > ヤフーオークションを見ていて気が付いたのですが、前期マルチ部品番号末番20と、40ではコネクターの数が1つ20番が多いだけの気がします。
    > > もし、オレンジのコネクターを使用しなくても、テレビ・空調・CDチェンジャー・ラジオだけでも使用できないものでしょうか?
    > >  単純にオンダッシュモニターを置けば良いのですが、どうしてもそれだけは
    > > 納得がいきません。
    > >  前期モデルは、ナビ画面で航続距離表示機能が付いていたので、その表示用の
    > > オレンジカプラーのような気がするのですが・・・(完全な推測ですが)
    > >
    > >  20番の写真→ http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36104994
    > >            
    > >  40番の写真→ http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d55566228
    >
    >
    > こんばんは、21セル君と申します。
    > 2系マルチの事ならお任せ下さい!!笑
    > まず、2系前期に2系後期のマルチ移植ですがほぼ無理に近いです・・・。ボディーコンピューターが全くの別物なんですね・・・、前期型の場合、マルチディスプレイとエアコンコンピューターの間でエアコン操作用の信号と状態表示をする為の信号を「CLK」、「STX」、「SWD」、「IND」、「SGND」の5本の配線を使って繋がっています.
    > また,自己診断用の「TX+」と「TX−」の2本もカセットデッキを経由して繋がっています.
    > 前期型は通信に上記7本の配線を使用していましたが,後期型ではマルチディスプレイとエアコンコンピューターの間には通信が無く配線も無いんです.
    > では何処で繋がっているかと言うと,エアコンコンピューターはMPXボディーコンピューターに繋がり,EMVコンピューターもMPXボディーコンピューターに繋がり,いずれも何と…,「MPX1」と「MPX2」の2本(入出力)だけで通信しているんです.
    > 7本もあった操作と表示の信号を1本で多重通信してしまったと言う訳です.
    > 結局,解りやすく言うとナビとオーディオは使えてもエアコンが使えないって訳です.
    > ON−OFFすら出来ないので,我慢するのには超大リスクですよねえ….
    > この問題をクリアするにはMPXボディーコンピューターの交換が必要となります.
    > ボディーコンピューターが替わればサブコンピューターも替えなければいけません.
    > また,ボディーコンピューターが管理している物すべて交換が必要かも知れません.
    > 当然,エンジンコントロールも換わりますのでエンジン&ミッションも….
    > ここまでくれば後期を買えよ、ってなりますよね・・・
    >
    21セル君 さん
    2系マルチのプロですね。
    素人発想ポン付け計画は撃沈しました。外部入力端子なんかは前期・後期でも同じ
    ようだったので、もしかしたら可能なのではと考えていました。オークションで
    無用の出費が避けられました。ありがとうございました。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -