セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8684 / inTopicNo.1)  排気ガスについて
  
□投稿者/ 排気ガスについて   NewFace(1回)-(2005/11/30(Wed) 23:15:27) [ID:vPEEQq8j]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知UCF11後期] 
    車両型式:[質問] 

    セルシオ乗りの先輩方にアドバイスを頂きたいのですがエンジンをかけ5分程かなり濃度の高そうな排気ガスが出ます。白煙ではないのですが臭いはきつく感じこの時期にも関わらず真冬にエンジンをかけたような感じで蒸気?っぽくモクモクといった感じです。その後多少おさまりますが排気ガスの臭いは相変わらず気になります。走行は14万程です、よきアドバイスがあればお願いします。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■8687 / inTopicNo.2)  Re[1]: 排気ガスについて
□投稿者/ SPECIAL KAZU   常連様40%(74回)-(2005/11/30(Wed) 23:46:18) [ID:vkjWuPf2]

    車両型式:[参考] 

    エンジンが温まる前(暖気中)は燃調が濃い為(ガソリンが多く出ている為)
    と触媒が温まってない為ではないでしょうか
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8702 / inTopicNo.3)  Re[1]: 排気ガスについて
□投稿者/ HIRO   常連様60%(87回)-(2005/12/01(Thu) 12:37:13) [ID:eeacy7Db]
    県名/補足(年式,Grade):[セルシオ21後期] 


    No8684に返信(排気ガスについてさんの記事)
    > セルシオ乗りの先輩方にアドバイスを頂きたいのですがエンジンをかけ5分程かなり濃度の高そうな排気ガスが出ます。白煙ではないのですが臭いはきつく感じこの時期にも関わらず真冬にエンジンをかけたような感じで蒸気?っぽくモクモクといった感じです。その後多少おさまりますが排気ガスの臭いは相変わらず気になります。走行は14万程です、よきアドバイスがあればお願いします。

    はじめまして。HIROと申します。
    私のセルシオもマフラーからの煙?がすごいです。同じく白煙ではないみたいですが。。
    また暖気中であれば、まだ良いのですがエンジンが温まっているときも同じです。
    走行中は分かりませんが、信号待ちなどは後ろの車ライトでモクモクと煙?が出ている
    のがはっきり確認できます。ただ冬場なだ 温が低くなるのに応じて煙のモクモク具合
    がひどくなり、夏場など気温が暖かいシーズンは全くないです。
    白煙等を噴いているようでしたら、気温に関係せず煙は確認できると思いますし、
    オイルさがり、あがり、などじゃないと思ってはいますが。。。
    みなさんのセルシオはいかがですか??・

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8703 / inTopicNo.4)  Re[1]: 排気ガスについて
□投稿者/ HIRO   常連様60%(88回)-(2005/12/01(Thu) 12:37:29) [ID:eeacy7Db]
    県名/補足(年式,Grade):[セルシオ21後期] 


    No8684に返信(排気ガスについてさんの記事)
    > セルシオ乗りの先輩方にアドバイスを頂きたいのですがエンジンをかけ5分程かなり濃度の高そうな排気ガスが出ます。白煙ではないのですが臭いはきつく感じこの時期にも関わらず真冬にエンジンをかけたような感じで蒸気?っぽくモクモクといった感じです。その後多少おさまりますが排気ガスの臭いは相変わらず気になります。走行は14万程です、よきアドバイスがあればお願いします。

    はじめまして。HIROと申します。
    私のセルシオもマフラーからの煙?がすごいです。同じく白煙ではないみたいですが。。
    また暖気中であれば、まだ良いのですがエンジンが温まっているときも同じです。
    走行中は分かりませんが、信号待ちなどは後ろの車ライトでモクモクと煙?が出ている
    のがはっきり確認できます。ただ冬場など気温が低くなるのに応じて煙のモクモク具合
    がひどくなり、く など気温が暖かいシーズンは全くないです。
    白煙等を噴いているようでしたら、気温に関係せず煙は確認できると思いますし、
    オイルさがり、あがり、などじゃないと思ってはいますが。。。
    みなさんのセルシオはいかがですか??・

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8705 / inTopicNo.5)  Re[2]: 排気ガスについて
□投稿者/ hirohito   NewFace(11回)-(2005/12/01(Thu) 14:22:19) [ID:jQXOMxc1]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/UCF11/後期] 


    No8702に返信(HIROさんの記事)
    > ■No8684に返信(排気ガスについてさんの記事)
    > > セルシオ乗りの先輩方にアドバイスを頂きたいのですがエンジンをかけ5分程かなり濃度の高そうな排気ガスが出ます。白煙ではないのですが臭いはきつく感じこの時期にも関わらず真冬にエンジンをかけたような感じで蒸気?っぽくモクモクといった感じです。その後多少おさまりますが排気ガスの臭いは相変わらず気になります。走行は14万程です、よきアドバイスがあればお願いします。
    >
    > はじめまして。HIROと申します。
    > 私のセルシオもマフラーからの煙?がすごいです。同じく白煙ではないみたいですが。。
    > また暖気中であれば、まだ良いのですがエンジンが温まっているときも同じです。
    > 走行中は分かりませんが、信号待ちなどは後ろの車ライトでモクモクと煙?が出ている
    > のがはっきり確認できます。ただ冬場なだ温が低くなるのに応じて煙のモクモク具合
    > がひどくなり、夏場など気温が暖かいシーズンは全くないです。
    > 白煙等を噴いているようでしたら、気温に関係せず煙は確認できると思いますし、
    > オイルさがり、あがり、などじゃないと思ってはいますが。。。
    > みなさんのセルシオはいかがですか??・
    >
    はじめまして。hirohitoと申します。
    煙もくもくの件ですが、恐らくオイル上がり・下がり(どっちがどっちか忘れちゃいましたが(^^;))
    じゃないでしょうか?
    私のセルシオも実はその症状がでており(しばらくすれば元に戻りますが)
    ディーラで点検した所・・・・そうでした。
    また排気ガスの匂いに関してはO2センサーを疑っても良いかもしれませんよ。
    ディーラでダイアグ検査をしてもらえれば異常か正常か判りますよ。
    ちなみにほかの10系乗りの方や私のセルシオでも異常あり!でした。
    修理代は・・・・・・結構・・・・高額なんですけど・・・・
    燃費にも大きく影響してる箇所なので一度検診されてはどうでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8710 / inTopicNo.6)  Re[3]: 排気ガスについて
□投稿者/ HIRO   常連様60%(90回)-(2005/12/01(Thu) 18:46:34) [ID:eeacy7Db]
    県名/補足(年式,Grade):[セルシオ21後期] 


    No8705に返信(hirohitoさんの記事)
    > ■No8702に返信(HIROさんの記事)
    > > ■No8684に返信(排気ガスについてさんの記事)
    > > > セルシオ乗りの先輩方にアドバイスを頂きたいのですがエンジンをかけ5分程かなり濃度の高そうな排気ガスが出ます。白煙ではないのですが臭いはきつく感じこの時期にも関わらず真冬にエンジンをかけたような感じで蒸気?っぽくモクモクといった感じです。その後多少おさまりますが排気ガスの臭いは相変わらず気になります。走行は14万程です、よきアドバイスがあればお願いします。
    > >
    > > はじめまして。HIROと申します。
    > > 私のセルシオもマフラーからの煙?がすごいです。同じく白煙ではないみたいですが。。
    > > また暖気中であれば、まだ良いのですがエンジンが温まっているときも同じき 。
    > > 走行中は分かりませんが、信号待ちなどは後ろの車ライトでモクモクと煙?が出ている
    > > のがはっきり確認できます。ただ冬場なだ温が低くなるのに応じて煙のモクモク具合
    > > がひどくなり、夏場など気温が暖かいシーズンは全くないです。
    > > 白煙等を噴いているようでしたら、気温に関係せず煙は確認できると思いますし、
    > > オイルさがり、あがり、などじゃないと思ってはいますが。。。
    > > みなさんのセルシオはいかがですか??・
    > >
    > はじめまして。hirohitoと申します。
    > 煙もくもくの件ですが、恐らくオイル上がり・下がり(どっちがどっちか忘れちゃいましたが(^^;))
    > じゃないでしょうか?
    > 私のセルシオも実はその症状がでており(しばらくすれば元に戻りますが)
    > ディーラで点検した所・・・・そうでした。
    > また排気ガスの匂いに関してはO2センサーを疑っても良いかもしれませんよ。
    > ディーラでダイアグ検査をしてもらえれば異常か正常か判りますよ。
    > ちなみにほかの10系乗りの方や私のセルシオでも異常あり!でした。
    > 修理代は・・・・・・結構・・・・高額なんですけど・・・・
    > 燃費にも大きく影響してる箇所なので一度検診されてはどうでしょうか?


    煙モクモクの原因はやはり、オイル上がり、下がりが原因の可能性「大」ですね。。
    ただ、あれって白煙みたいなのが吹くのですよね??であれば気温に左右されずに
    夏場などの暖かい時も煙モクモクですよねぇー?
    私の車は冬場(気温が低い時)限定で、当初は蒸気??かなって思ってましたが、
    エンジンが温まってもズーットなので。。。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8749 / inTopicNo.7)  Re[4]: 排気ガスについて
□投稿者/ hirohito   NewFace(12回)-(2005/12/02(Fri) 01:41:45) [ID:SW8QEUgO]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/UCF11/後期] 


    No8710に返信(HIROさんの記事)
    > ■No8705に返信(hirohitoさんの記事)
    > > ■No8702に返信(HIROさんの記事)
    > > > ■No8684に返信(排気ガスについてさんの記事)
    > > > > セルシオ乗りの先輩方にアドバイスを頂きたいのですがエンジンをかけ5分程かなり濃度の高そうな排気ガスが出ます。白煙ではないのですが臭いはきつく感じこの時期にも関わらず真冬にエンジンをかけたような感じで蒸気?っぽくモクモクといった感じです。その後多少おさまりますが排気ガスの臭いは相変わらず気になります。走行は14万程です、よきアドバイスがあればお願いします。
    > > >
    > > > はじめまして。HIROと申します。
    > > > 私のセルシオもマフラーからの煙?がすごいです。同じく白煙ではないみたいですが。。
    > > > また暖気中であれば、まだ良いのですがエンジンが温まっているときも同じき。
    > > > 走行中は分かりませんが、信号待ちなどは後ろの車ライトでモクモクと煙?が出ている
    > > > のがはっきり確認できます。ただ冬場なだ温が低くなるのに応じて煙のモクモク具合
    > > > がひどくなり、夏場など気温が暖かいシーズンは全くないです。
    > > > 白煙等を噴いているようでしたら、気温に関係せず煙は確認できると思いますし、
    > > > オイルさがり、あがり、などじゃないと思ってはいますが。。。
    > > > みなさんのセルシオはいかがですか??・
    > > >
    > > はじめまして。hirohitoと申します。
    > > 煙もくもくの件ですが、恐らくオイル上がり・下がり(どっちがどっちか忘れちゃいましたが(^^;))
    > > じゃないでしょうか?
    > > 私のセルシオも実はその症状がでており(しばらくすれば元に戻りますが)
    > > ディーラで点検した所・・・・そうでした。
    > > また排気ガスの匂いに関してはO2センサーを疑っても良いかもしれませんよ。
    > > ディーラでダイアグ検査をしてもらえれば異常か正常か判りますよ。
    > > ちなみにほかの10系乗りの方や私のセルシオでも異常あり!でした。
    > > 修理代は・・・・・・結構・・・・高額なんですけど・・・・
    > > 燃費にも大きく影響してる箇所なので一度検診されてはどうでしょうか?
    >
    >
    > 煙モクモクの原因はやはり、オイル上がり、下がりが原因の可能性「大」ですね。。
    > ただ、あれって白煙みたいなのが吹くのですよね??であれば気温に左右されずに
    > 夏場などの暖かい時も煙モクモクですよねぇー?
    > 私の車は冬場(気温が低い時)限定で、当初は蒸気??かなって思ってましたが、
    > エンジンが温まってもズーットなので。。。

    こんばんわ。
    私の場合の症状でも気温に左右されてると思います。
    この煙の症状が出だしたのが11月に入ってからです。
    夏場には全く気づきませんでしたし・・・・10月は・・・ほとんど
    乗っていなかったので・・・・判りませんが。

    オイルが燃焼されてるかどうかを簡単に点検する方法がありますよ。
    ターボ車でタービンの状態を見るのに使う方法なんです。

    @マフラーの出口付近に手のひらを当てる。(排ガスが手に掛かる状態)

    A正常であれば手の平に水分がつきます。
    異常(オイルが燃焼してれば)であれば、手のひらがベトベトになります。
    (と言っても・・・そこまでベトベトにはなりませんがネバツキと思って頂いていいかと思います)

    これで異常であればディーラや整備工場に見て頂いては如何ですが?
    >
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8756 / inTopicNo.8)  Re[1]: 排気ガスについて
□投稿者/ ガメ吉   NewFace(22回)-(2005/12/02(Fri) 08:07:21) [ID:rSfXaIkM]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    皆さん、お早うございます。ガメ吉と申します。

    私の20系前期も同様に11月に入りマフラーから湯気のような煙のような状態が続いております。
    先頃、この掲示板に別件の相談をし、O2センサーを交換、先週末チェックをした時にご質問の『煙』を聞いてみました。
    以下、ご参考になれば幸いです。

    症状:エンジン始動→アイドル後走行→信号待ち時に時折モクモク(ぼわ〜っと)
    診断:サービスが行った診断は
       @オイル量チェック
       Aマフラーに排気ガス測量のバーを突っ込み(主に窒素量の)確認でした。Aの場合、異常数値だと触媒が疑われるとの事です。

    私の場合は異常なしでした。
    この時の車両チェックは@異音AO2センサーの正常動作確認で@に関し、
    スロットルボディ洗浄を行いました。その時に、
    「スロットルボディやエンジン洗浄をした場合、数日間白煙に近い排ガスが出る場合がありますが驚かないでください。洗浄後、排気効率の変化に伴うものです。」とサービスに言われました。エンジンまたはオイル添加剤・水抜き剤も同様の場合があるそうです。

    私の場合は『ついで』でしたが、一応異常はありませんでした。今だにぼわ〜っと出ています。ご参考になれば幸いです。
    一度、お近くのディーラーにてチェックされてみてはいかがでしょうか?

    ちなみに走行距離は7.2万キロ、毎日片道10キロ程度の通勤=街乗り使用です。
    エンジン・足回りはフルノーマル、ディーラーに言われるがままに入れてしまったオイル添加剤『MT-10』?が失敗だったかも、と思っている毎日です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8761 / inTopicNo.9)  Re[2]: 排気ガスについて
□投稿者/ 排気ガスについて   NewFace(3回)-(2005/12/02(Fri) 11:38:17) [ID:vPEEQq8j]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知UCF11後期] 
    車両型式:[質問] 

    皆様、参考になるご意見有難うございます。
    申し遅れました、KOUと申します。
    早速手をかざしてみましたが水分のようでネトネト感はなく
    多少ほっとしております。。
    ただ気になったのがかざしている間ガスが熱く感じました。
    通常熱く感じるものでしょうか?温度が高いので湯気のよう
    にモクモクと上がっているような気もします。空ぶかしをし
    たところかなりの蒸気?が出ております。
    よきアドバイスがあればお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8776 / inTopicNo.10)  Re[3]: 排気ガスについて
□投稿者/ らぶ   常連様100%(146回)-(2005/12/02(Fri) 20:03:09) [ID:FmhhOl7C]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/11後期] 
    車両型式:[参考] 

    らぶです こんにちわ

    No8761に返信(排気ガスについてさんの記事)
    > 皆様、参考になるご意見有難うございます。
    > 申し遅れました、KOUと申します。
    > 早速手をかざしてみましたが水分のようでネトネト感はなく
    > 多少ほっとしております。。
    > ただ気になったのがかざしている間ガスが熱く感じました。

    正常ですよ

    > 通常熱く感じるものでしょうか?温度が高いので湯気のよう
    > にモクモクと上がっているような気もします。空ぶかしをし
    > たところかなりの蒸気?が出ております。
    > よきアドバイスがあればお願いします。

    セルシオはタンクに水がたまりやすいらしく
    必然的に水分も一緒に燃えますんで蒸気が多いそうですよ
    寒くなり益々もわ〜っと多く感じるはずです
    正常だと思いますよ
    どうしても気になるようなら
    点検してもらったほうがいいと思います
    このスレに話が出ているようなオイル上がりの場合は
    もわ〜なんて感じじゃないです
    停止して吹かしたら辺り一面真っ白な濃度の高い霧みたいになります
    経験者は語ります(;^_^A アセアセ・・・
    セルじゃないですけどね
    今後ともよろしくです
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8786 / inTopicNo.11)  Re[4]: 排気ガスについて
□投稿者/ 排気ガスについて   NewFace(4回)-(2005/12/03(Sat) 10:11:28) [ID:vPEEQq8j]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知UCF11後期] 
    車両型式:[質問] 

    おはようございます。
    らぶさん、貴重なアドバイス深謝です。
    白煙ではない感じですし暫く様子を見ようと思います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -