セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8573 / inTopicNo.1)  BCM
  
□投稿者/ keeper   NewFace(1回)-(2005/11/28(Mon) 13:09:47) [ID:GInAqQCW]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県 UCF−21前期] 
    車両型式:[質問] 

    はじめましてjtさん
    カスタムのBCMを見て興味を持ち少しずつ部品調達していますが、BCM取り付け基盤の販売、製作の終了という悲しいお知らせをJANBOさんのHP見て最大のピンチに陥りました、jtさんのHPの画像をみて自作しようと思いましたがカメラ固定用の台座に、防水対策のネジがありますがあれはネジ溶接ですか?
    不躾な質問で申し訳ありませんが教えて頂けますか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8575 / inTopicNo.2)  Re[1]: BCM
□投稿者/ jt   神キタワァ(1981回)-(2005/11/28(Mon) 13:55:34) [ID:bMvLbc8p]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No8573に返信(keeperさんの記事)
    > はじめましてjtさん
    > カスタムのBCMを見て興味を持ち少しずつ部品調達していますが、BCM取り付け基盤の販売、製作の終了という悲しいお知らせをJANBOさんのHP見て最大のピンチに陥りました、jtさんのHPの画像をみて自作しようと思いましたがカメラ固定用の台座に、防水対策のネジがありますがあれはネジ溶接ですか?
    > 不躾な質問で申し訳ありませんが教えて頂けますか?

    あのレポートをアップしたときは、BCM取り付け基盤はまだ在庫が2つあってしばらく残っていたようなんですけどねぇ、、、、

    四隅の緑の防水パッキン圧着用のボルトのことですよね。JANBOさんのBCM取り付け基盤は、溶接されています。

    ボルトで抑えなくても、四隅の緑防水パッキンを取り外し(簡単に抜ける)し、バスコーク等で防水すれば、問題ないと思いますよ。
    http://celsiorup.com/image/custom20/BlindCornerCamera/BlindCornerCamera_011.jpg

    ナンバープレート下部は過酷な環境下(風圧、耐水、耐熱、振動、耐腐食)にありますので、しっかり固定しないと危ないです。

    がんばってください。(^^)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8594 / inTopicNo.3)  Re[2]: BCM
□投稿者/ keeper   NewFace(2回)-(2005/11/28(Mon) 20:22:57) [ID:GInAqQCW]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県 UCF−21前期] 
    車両型式:[質問] 

    No8575に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No8573に返信(keeperさんの記事)
    > > はじめましてjtさん
    > > カスタムのBCMを見て興味を持ち少しずつ部品調達していますが、BCM取り付け基盤の販売、製作の終了という悲しいお知らせをJANBOさんのHP見て最大のピンチに陥りました、jtさんのHPの画像をみて自作しようと思いましたがカメラ固定用の台座に、防水対策のネジがありますがあれはネジ溶接ですか?
    > > 不躾な質問で申し訳ありませんが教えて頂けますか?
    >
    > あのレポートをアップしたときは、BCM取り付け基盤はまだ在庫が2つあってしばらく残っていたようなんですけどねぇ、、、、
    >
    > 四隅の緑の防水パッキン圧着用のボルトのことですよね。JANBOさんのBCM取り付け基盤は、溶接されています。
    >
    > ボルトで抑えなくても、四隅の緑防水パッキンを取り外し(簡単に抜ける)し、バスコーク等で防水すれば、問題ないと思いますよ。
    > http://celsiorup.com/image/custom20/BlindCornerCamera/BlindCornerCamera_011.jpg
    >
    > ナンバープレート下部は過酷な環境下(風圧、耐水、耐熱、振動、耐腐食)にありますので、しっかり固定しないと危ないです。
    >
    > がんばってください。(^^)
    やはり溶接ですか・・・・・(i_i)
    素材はステンのどのくらいの板厚ですか? 詳しい採寸教えて頂けますか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8600 / inTopicNo.4)  Re[3]: BCM
□投稿者/ jt   神キタワァ(1988回)-(2005/11/28(Mon) 22:03:00) [ID:bMvLbc8p]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No8594に返信(keeperさんの記事)
    > ■No8575に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No8573に返信(keeperさんの記事)
    > > > はじめましてjtさん
    > > > カスタムのBCMを見て興味を持ち少しずつ部品調達していますが、BCM取り付け基盤の販売、製作の終了という悲しいお知らせをJANBOさんのHP見て最大のピンチに陥りました、jtさんのHPの画像をみて自作しようと思いましたがカメラ固定用の台座に、防水対策のネジがありますがあれはネジ溶接ですか?
    > > > 不躾な質問で申し訳ありませんが教えて頂けますか?
    > >
    > > あのレポートをアップしたときは、BCM取り付け基盤はまだ在庫が2つあってしばらく残っていたようなんですけどねぇ、、、、
    > >
    > > 四隅の緑の防水パッキン圧着用のボルトのことですよね。JANBOさんのBCM取り付け基盤は、溶接されています。
    > >
    > > ボルトで抑えなくても、四隅の緑防水パッキンを取り外し(簡単に抜ける)し、バスコーク等で防水すれば、問題ないと思いますよ。
    > > http://celsiorup.com/image/custom20/BlindCornerCamera/BlindCornerCamera_011.jpg
    > >
    > > ナンバープレート下部は過酷な環境下(風圧、耐水、耐熱、振動、耐腐食)にありますので、しっかり固定しないと危ないです。
    > >
    > > がんばってください。(^^)
    > やはり溶接ですか・・・・・(i_i)
    > 素材はステンのどのくらいの板厚ですか? 詳しい採寸教えて頂けますか?

    2mmぐらいだと思いますが、強度的に問題なければOKかと思います。
    http://celsiorup.com/image/custom20/BlindCornerCamera/BlindCornerCamera_022.jpg

    JANBOさんが設計(実用新案申請中)されたものなので、詳しい採寸はコピーとなってしまいますので、よろしくないかと思います。すみません。m(___)m

    全く同じ形状でなくとも良いかと思いますが、ステンレス加工は単品だと物凄く高く(ン万円)ついてしまうようです。JANBOさんのBCM取り付け基盤も20セット同時発注でやっとあの価格になったようです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -