セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■16145 / inTopicNo.1)  車検前事前チェックに行ってきました。
  
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3481回)-(2006/10/14(Sat) 23:32:00) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    2006/10/14(Sat) 23:47:55 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    来月オフ会を計画しているんですが、実は車検も控えています。(^^;

    今日、某カー用品店に車検事前チェックに行って来ました。

    一応、
    ・前後約1cmづつ車高を上げた
    ・リヤ左右のスペーサを10mm抜いた。
    状態で見てもらいました。

    チェック時間は約30分でした。jtのガラス越しにピットを覗いていました。(4割ぐらい見ていた)

    以下、チェックシート結果と、jtのコメント(★)です。(^^;説明を受けた時の心の叫びともいう

    -------------------------------------------------------------
    車検前事前チェックシート

    【1】パワーステアリングオイルの状態
    ・オイルの漏れ (良)
    ・オイルの汚れ (良)
    ・オイルの量 (良)

    【2】エアー・クリーナー・エレメント
    ・汚れ、詰まり、損傷 (良)
     →★新品だからとーぜん(^^)

    【3】バッテリーの状態
    ・バッテリーの液量 (良)
    ・バッテリーの負荷電圧 (良)

    【4】スパークプラグの状態
    ・損傷、摩耗 (良)
     →★えっ!プラグ外したの? あの短時間で? エンジンカバーすら、外していた感じ無かったけど、、、嘘臭い、、、(^^;

    【5】エンジンオイルの状態
    ・エンジンオイルの漏れ (良)
    ・エンジンオイルの汚れ (良)
    ・エンジンオイルの量 (良)

    【6】全ての灯火装置の状態
    ・点灯状態 (良)
    ・エンジンオイルの量 (良)
    ・汚れ、損傷 (良)
     →★しきりに隠しスイッチ(よくぞ見つけた!)を操作して、LEDアンダースポットを点灯させようとしていました。何がしたかったのだろう。

    【7】オートマチックフルード
    ・フルードの汚れ (良)
    ・フルードの漏れ (良)
    ・フルードの量 (良)

    【8】各ベルトの状態
    ・各ベルトのゆるみ (良)
    ・各ベルトの損傷 (良)

    【9】冷却水の状態
    ・冷却水の漏れ (良)
    ・冷却水の汚れ (良)
    ・冷却水の量 (良)

    【10】ブレーキフルードの状態
    ・フルードの汚れ (良)
    ・フルードの量 (良)

    【11】ワイパーの拭き取り状態
    ・フロント拭き取り状態 (良)
     →★これも恐らくワイパーは動かしていない。

    【12】ディファレンシャルのオイル漏れ
    ・オイル漏れ (良)

    【13】エンジンルーム内の各オイル漏れ
    ・各オイル漏れ (良)
     →★これもアンダーカバー外さずにチェックしているので、いい加減ですね。(セルシオはアンダーカバー外して下から見上げ、細かくチェックしないとオイル漏れを見落とします。)

    【14】ドライブシャフトブーツ、各リングのブーツ損傷及び各リングの損傷
    ・各ブーツの損傷 (良)
    ・損傷、曲がり、ガタ (良)

    【15】フロント・ブレーキ
    ・パッドライニングの残量 Rh 7.5mm/LH7.5mm
    ・フルード漏れ (良)
     →ホイールを外していないのに、よくパッド残量がわかったなぁ、、、経験?(^^;

    【16】リヤ・ブレーキ
    ・パッドライニングの残量 Rh 5.5mm/LH5.5mm
    ・フルード漏れ (良)
     →ホイールを外していないのに、よくパッド残量がわかったなぁ、、、経験?(^^;

    【17】フロントガラスの損傷
    ・ガラス損傷 (良)

    【18】発煙筒の有効期限
    ・有効期限 ◆◆◆否◆◆◆
     →★発煙筒を使用したことある人(場面)って、1万人に1名いるかいないかじゃないだろうか?無駄だなぁ、、、有効期限10年でも良いのでは?お金よりも資源が勿体無い。まぁ、それを言い出すと、エンジンオイルやガソリン添加剤等の容器も、勿体無いお化けが出そうだけど、、、

    【19】ホイールベアリングのガタ
    ・ベアリングのガタ (良)

    【20】タイヤの状態
    ・フロントタイヤサイズ 225/40R19
    ・フロントタイヤの状態 (良)
    ・フロントタイヤの残量 RH6mm/LH6mm

    ・リヤタイヤサイズ 245/40R19
    ・リヤタイヤの状態 (良)
    ・リヤタイヤ残量 RH7mm/LH7mm
     →純正タイヤの外径との違いが許容範囲かコンピュータでチェックしていました。具体的な許容範囲は聞かなかったんだけど極端に小さいと車検通らないんですね。知りませんでした。

    【21】下回り、サスペション周りの損傷
    ・損傷、曲がり、ガタ (良)

    【22】マフラー及びエキゾースト関連の損傷、排気漏れ
    ・損傷、排気漏れ (良)

    MEMO(必須)
    ・発煙筒交換(小) 567円
    ・フロント左右カーテンは外し
     →★取り締まる法規は無いはずなんだけど、"グレー"は排除される傾向なのね。

    ・フロント車高1cm上げ (車高調整1箇所 3150円)
     →★あれっ!車高上げて行ったのに足らなかったか。実は知っていたんですが、ちゃんと計測しているんですね。(^^;

    ・80D26Lバッテリー 17700円
     →★おいおい、【3】で(良)と評価しておきながらどういうことやねん。まぁいい機会だからバッテリー交換しておくかな。早速ヤフオクで模索中〜。

    ・フロントガラススモーク剥がし
     →★これは証明証があるから車検OKのハズ

    MEMO(オススメ)
    ・なし
    -------------------------------------------------------------

    車検前事前チェック終わって、自宅に戻り、早速車高を、、、、
    ・フロント 1.5cm
    ・リヤ 1cm
    落としました。( ̄ー ̄;
    # もちろん10mmスペーサ(合計18mm)も戻しました。

    ちなみに、車検が微妙かもしれない下記装備はなにも言われませんでした。
    ・ドアミラーウインカー
    ・ミラーウインカー
    ・ウインカーポジション
    ・ディタイムライト
    ・LEDアンダースポット
    ・プライドコーナーカメラ(フロントカメラ)
    ・ロングハブボルト(気が付いていない)
    ・スペーサ(5m程度)
    等々

    今日は"試験官"不在だったので、最終的には試験官次第なんだけど、、、、、
    # お菓子は何を持っていこうかな、、、( ̄ー ̄;

    PS.
    本当はユーザ車検をやってみたいんだけど、平日しか出来ないんですよねぇ〜
    http://www.kensayoyaku.mlit.go.jp/CarAnswer/app

    「免許の更新で休暇を…」というのは比較的よく聞きますが、
    「ユーザ車検で休暇を…」というは言えないなぁ…
    # ちなみに免許の更新で1日休暇をとりました。
    # 更新は40分ぐらいで終わったけど、、(^^;ゴールド免許の特典(5年間無事故無違反)だと勝手に思い込んでいます、、
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16154 / inTopicNo.2)  Re[1]: 車検前事前チェックに行ってきました。
□投稿者/ コレステロール301   常連様40%(69回)-(2006/10/15(Sun) 19:12:53) [ID:GFouL6ns]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11・前期] 
    車両型式:[質問] 

    No16145に返信(jtさんの記事)
    > 2006/10/14(Sat) 23:47:55 編集(投稿者)
    >
    > こんにちは jt です。
    >
    > 来月オフ会を計画しているんですが、実は車検も控えています。(^^;
    >
    > 今日、某カー用品店に車検事前チェックに行って来ました。
    >
    > 一応、
    > ・前後約1cmづつ車高を上げた
    > ・リヤ左右のスペーサを10mm抜いた。
    > 状態で見てもらいました。
    >
    > チェック時間は約30分でした。jtのガラス越しにピットを覗いていました。(4割ぐらい見ていた)
    >
    > 以下、チェックシート結果と、jtのコメント(★)です。(^^;説明を受けた時の心の叫びともいう
    >
    > -------------------------------------------------------------
    > 車検前事前チェックシート
    >
    > 【1】パワーステアリングオイルの状態
    > ・オイルの漏れ (良)
    > ・オイルの汚れ (良)
    > ・オイルの量 (良)
    >
    > 【2】エアー・クリーナー・エレメント
    > ・汚れ、詰まり、損傷 (良)
    >  →★新品だからとーぜん(^^)
    >
    > 【3】バッテリーの状態
    > ・バッテリーの液量 (良)
    > ・バッテリーの負荷電圧 (良)
    >
    > 【4】スパークプラグの状態
    > ・損傷、摩耗 (良)
    >  →★えっ!プラグ外したの? あの短時間で? エンジンカバーすら、外していた感じ無かったけど、、、嘘臭い、、、(^^;
    >
    > 【5】エンジンオイルの状態
    > ・エンジンオイルの漏れ (良)
    > ・エンジンオイルの汚れ (良)
    > ・エンジンオイルの量 (良)
    >
    > 【6】全ての灯火装置の状態
    > ・点灯状態 (良)
    > ・エンジンオイルの量 (良)
    > ・汚れ、損傷 (良)
    >  →★しきりに隠しスイッチ(よくぞ見つけた!)を操作して、LEDアンダースポットを点灯させようとしていました。何がしたかったのだろう。
    >
    > 【7】オートマチックフルード
    > ・フルードの汚れ (良)
    > ・フルードの漏れ (良)
    > ・フルードの量 (良)
    >
    > 【8】各ベルトの状態
    > ・各ベルトのゆるみ (良)
    > ・各ベルトの損傷 (良)
    >
    > 【9】冷却水の状態
    > ・冷却水の漏れ (良)
    > ・冷却水の汚れ (良)
    > ・冷却水の量 (良)
    >
    > 【10】ブレーキフルードの状態
    > ・フルードの汚れ (良)
    > ・フルードの量 (良)
    >
    > 【11】ワイパーの拭き取り状態
    > ・フロント拭き取り状態 (良)
    >  →★これも恐らくワイパーは動かしていない。
    >
    > 【12】ディファレンシャルのオイル漏れ
    > ・オイル漏れ (良)
    >
    > 【13】エンジンルーム内の各オイル漏れ
    > ・各オイル漏れ (良)
    >  →★これもアンダーカバー外さずにチェックしているので、いい加減ですね。(セルシオはアンダーカバー外して下から見上げ、細かくチェックしないとオイル漏れを見落とします。)
    >
    > 【14】ドライブシャフトブーツ、各リングのブーツ損傷及び各リングの損傷
    > ・各ブーツの損傷 (良)
    > ・損傷、曲がり、ガタ (良)
    >
    > 【15】フロント・ブレーキ
    > ・パッドライニングの残量 Rh 7.5mm/LH7.5mm
    > ・フルード漏れ (良)
    >  →ホイールを外していないのに、よくパッド残量がわかったなぁ、、、経験?(^^;
    >
    > 【16】リヤ・ブレーキ
    > ・パッドライニングの残量 Rh 5.5mm/LH5.5mm
    > ・フルード漏れ (良)
    >  →ホイールを外していないのに、よくパッド残量がわかったなぁ、、、経験?(^^;
    >
    > 【17】フロントガラスの損傷
    > ・ガラス損傷 (良)
    >
    > 【18】発煙筒の有効期限
    > ・有効期限 ◆◆◆否◆◆◆
    >  →★発煙筒を使用したことある人(場面)って、1万人に1名いるかいないかじゃないだろうか?無駄だなぁ、、、有効期限10年でも良いのでは?お金よりも資源が勿体無い。まぁ、それを言い出すと、エンジンオイルやガソリン添加剤等の容器も、勿体無いお化けが出そうだけど、、、
    >
    > 【19】ホイールベアリングのガタ
    > ・ベアリングのガタ (良)
    >
    > 【20】タイヤの状態
    > ・フロントタイヤサイズ 225/40R19
    > ・フロントタイヤの状態 (良)
    > ・フロントタイヤの残量 RH6mm/LH6mm
    >
    > ・リヤタイヤサイズ 245/40R19
    > ・リヤタイヤの状態 (良)
    > ・リヤタイヤ残量 RH7mm/LH7mm
    >  →純正タイヤの外径との違いが許容範囲かコンピュータでチェックしていました。具体的な許容範囲は聞かなかったんだけど極端に小さいと車検通らないんですね。知りませんでした。
    >
    > 【21】下回り、サスペション周りの損傷
    > ・損傷、曲がり、ガタ (良)
    >
    > 【22】マフラー及びエキゾースト関連の損傷、排気漏れ
    > ・損傷、排気漏れ (良)
    >
    > MEMO(必須)
    > ・発煙筒交換(小) 567円
    > ・フロント左右カーテンは外し
    >  →★取り締まる法規は無いはずなんだけど、"グレー"は排除される傾向なのね。
    >
    > ・フロント車高1cm上げ (車高調整1箇所 3150円)
    >  →★あれっ!車高上げて行ったのに足らなかったか。実は知っていたんですが、ちゃんと計測しているんですね。(^^;
    >
    > ・80D26Lバッテリー 17700円
    >  →★おいおい、【3】で(良)と評価しておきながらどういうことやねん。まぁいい機会だからバッテリー交換しておくかな。早速ヤフオクで模索中〜。
    >
    > ・フロントガラススモーク剥がし
    >  →★これは証明証があるから車検OKのハズ
    >
    > MEMO(オススメ)
    > ・なし
    > -------------------------------------------------------------
    >
    > 車検前事前チェック終わって、自宅に戻り、早速車高を、、、、
    > ・フロント 1.5cm
    > ・リヤ 1cm
    > 落としました。( ̄ー ̄;
    > # もちろん10mmスペーサ(合計18mm)も戻しました。
    >
    > ちなみに、車検が微妙かもしれない下記装備はなにも言われませんでした。
    > ・ドアミラーウインカー
    > ・ミラーウインカー
    > ・ウインカーポジション
    > ・ディタイムライト
    > ・LEDアンダースポット
    > ・プライドコーナーカメラ(フロントカメラ)
    > ・ロングハブボルト(気が付いていない)
    > ・スペーサ(5m程度)
    > 等々
    >
    > 今日は"試験官"不在だったので、最終的には試験官次第なんだけど、、、、、
    > # お菓子は何を持っていこうかな、、、( ̄ー ̄;
    >
    > PS.
    > 本当はユーザ車検をやってみたいんだけど、平日しか出来ないんですよねぇ〜
    > http://www.kensayoyaku.mlit.go.jp/CarAnswer/app
    >
    > 「免許の更新で休暇を…」というのは比較的よく聞きますが、
    > 「ユーザ車検で休暇を…」というは言えないなぁ…
    > # ちなみに免許の更新で1日休暇をとりました。
    > # 更新は40分ぐらいで終わったけど、、(^^;ゴールド免許の特典(5年間無事故無違反)だと勝手に思い込んでいます、、

    フロントガラススモークについて、教えてください。
    僕の車もフロント上にスモークが入っていますが、ガラスに張ってあるのではなく
    ガラス自体にスモークがはいっている場合は、車検OKでしょうか?
    今乗っているセルシオは、今年春に中古で購入して、来年車検予定です。
    よろしくお願いします。



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16157 / inTopicNo.3)  Re[2]: 車検前事前チェックに行ってきました。
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3487回)-(2006/10/15(Sun) 20:18:45) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    > フロントガラススモークについて、教えてください。
    > 僕の車もフロント上にスモークが入っていますが、ガラスに張ってあるのではなく
    > ガラス自体にスモークがはいっている場合は、車検OKでしょうか?
    > 今乗っているセルシオは、今年春に中古で購入して、来年車検予定です。
    > よろしくお願いします。

    フロントガラス中心で開口部実測値(mm)に対して、フロントガラス上部のフィルム(ぼかし)エリアが20%以内であれば大丈夫だとおもいます。

    純正はもちろんですが、社外のぼかし入りガラスでも、この保安基準には適合しるハズですよね。
    # かんたんに交換できるものではないですし…(^^;

    昨日は某カーショップに車検検査員がいなかったので、はっきりとした回答を得られなかったのですが、本日再度見せに行ったらOK"ということになりました。(計測はした)

    PS.
    車高を元(落として)に行ったので、他にも指摘を受けてしまいました。(^_^Aやっぱりか
    ・車高 → 上げる(最低地上高9cm)
    ・デイタイムビーム → 点灯させない
    ・ドアミラーウインカー → 点灯させない
    ・ミラーウインカー → 点灯させない
    ・フロントカーテン →カーテンを外す(レールはついていても良い)
    (疑わしきもの(グレー)は排除するという考えも入っています)

    ドアミラーウインカーとミラーウインカーは点灯しないようにしないとなぁ、、、ちょっと配線加工が必要だなぁ、、、
    # 今でもスイッチをつけてあるんだけど、サイドマーカーまでOFFになってしまうので、、、(^^;手抜きのツケが、、

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16160 / inTopicNo.4)  Re[3]: 車検前事前チェックに行ってきました。
□投稿者/ コレステロール301   常連様40%(70回)-(2006/10/15(Sun) 23:40:27) [ID:GFouL6ns]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11・前期] 
    車両型式:[質問] 

    No16157に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > > フロントガラススモークについて、教えてください。
    > > 僕の車もフロント上にスモークが入っていますが、ガラスに張ってあるのではなく
    > > ガラス自体にスモークがはいっている場合は、車検OKでしょうか?
    > > 今乗っているセルシオは、今年春に中古で購入して、来年車検予定です。
    > > よろしくお願いします。
    >
    > フロントガラス中心で開口部実測値(mm)に対して、フロントガラス上部のフィルム(ぼかし)エリアが20%以内であれば大丈夫だとおもいます。
    >
    > 純正はもちろんですが、社外のぼかし入りガラスでも、この保安基準には適合しるハズですよね。
    > # かんたんに交換できるものではないですし…(^^;
    >
    > 昨日は某カーショップに車検検査員がいなかったので、はっきりとした回答を得られなかったのですが、本日再度見せに行ったらOK"ということになりました。(計測はした)
    >
    > PS.
    > 車高を元(落として)に行ったので、他にも指摘を受けてしまいました。(^_^Aやっぱりか
    > ・車高 → 上げる(最低地上高9cm)
    > ・デイタイムビーム → 点灯させない
    > ・ドアミラーウインカー → 点灯させない
    > ・ミラーウインカー → 点灯させない
    > ・フロントカーテン →カーテンを外す(レールはついていても良い)
    > (疑わしきもの(グレー)は排除するという考えも入っています)
    >
    > ドアミラーウインカーとミラーウインカーは点灯しないようにしないとなぁ、、、ちょっと配線加工が必要だなぁ、、、
    > # 今でもスイッチをつけてあるんだけど、サイドマーカーまでOFFになってしまうので、、、(^^;手抜きのツケが、、
    >

    ありがとうございました。
    ドアミラーウインカーつけてるんですね。僕もほしいですよ。
    でも車検では、点灯しちゃいけないんですか?はじめて知りました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16163 / inTopicNo.5)  Re[4]: 車検前事前チェックに行ってきました。
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3489回)-(2006/10/16(Mon) 01:02:24) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No16160に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No16157に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > > フロントガラススモークについて、教えてください。
    > > > 僕の車もフロント上にスモークが入っていますが、ガラスに張ってあるのではなく
    > > > ガラス自体にスモークがはいっている場合は、車検OKでしょうか?
    > > > 今乗っているセルシオは、今年春に中古で購入して、来年車検予定です。
    > > > よろしくお願いします。
    > >
    > > フロントガラス中心で開口部実測値(mm)に対して、フロントガラス上部のフィルム(ぼかし)エリアが20%以内であれば大丈夫だとおもいます。
    > >
    > > 純正はもちろんですが、社外のぼかし入りガラスでも、この保安基準には適合しるハズですよね。
    > > # かんたんに交換できるものではないですし…(^^;
    > >
    > > 昨日は某カーショップに車検検査員がいなかったので、はっきりとした回答を得られなかったのですが、本日再度見せに行ったらOK"ということになりました。(計測はした)
    > >
    > > PS.
    > > 車高を元(落として)に行ったので、他にも指摘を受けてしまいました。(^_^Aやっぱりか
    > > ・車高 → 上げる(最低地上高9cm)
    > > ・デイタイムビーム → 点灯させない
    > > ・ドアミラーウインカー → 点灯させない
    > > ・ミラーウインカー → 点灯させない
    > > ・フロントカーテン →カーテンを外す(レールはついていても良い)
    > > (疑わしきもの(グレー)は排除するという考えも入っています)
    > >
    > > ドアミラーウインカーとミラーウインカーは点灯しないようにしないとなぁ、、、ちょっと配線加工が必要だなぁ、、、
    > > # 今でもスイッチをつけてあるんだけど、サイドマーカーまでOFFになってしまうので、、、(^^;手抜きのツケが、、
    > >
    >
    > ありがとうございました。
    > ドアミラーウインカーつけてるんですね。僕もほしいですよ。
    > でも車検では、点灯しちゃいけないんですか?はじめて知りました。

    ドアミラーやミラーウインカーは、道路運送車両法で言うところの「補助方向指示器」ですが、

    --------------------------------------
    (補助方向指示器)
    第四十一条の二  自動車の両側面には、方向指示器と連動して点滅する補助方向指示器を一個ずつ備えることができる。
    -------------------------------------

    からドアミラーやミラーウインカーの2つずつは駄目かな?と。

    ドアミラーウインカー"のみ"なら大丈夫だと思いますよ。
    ただ今回は、疑わしきもの(グレー)は排除するということで、、、

    ドアミラーとミラーウインカーの一方だけ無効化するのは配線的に難しいのもありますが、、、(^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -