セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15559 / inTopicNo.1)  オーディオについて
  
□投稿者/ ファンタジスタ   NewFace(1回)-(2006/09/12(Tue) 04:32:48) [ID:3TBPWDFY]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 21セルシオCタイプ] 
    車両型式:[質問] 

    はじめまして。20後期に乗っているファンタジスタと申します。宜しくお願いします。現在、純正のオーディオのスペースに、インダッシュのナビをつけてまして、MD、CDもそれで聞いているのですが、最近、運転席側の窓部分のツイーターからバリッバリッっというような小さいノイズが入るようになってしまいました。その後、なんとか直そうと思い、カー用品店などで聞いたのですが、セルシオはツイーターの交換ができないと聞かされました。しかもセルシオの場合はフロントの信号?だけで音を出しているからDSPの効果なども半減していると言われました。セルシオ乗りの方は皆さん社外品に変えたら、その状態で我慢されてるのでしょうか?ノイズを改善する何かいい方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15560 / inTopicNo.2)  Re[1]: オーディオについて
□投稿者/ HiRo-M   ネ申(384回)-(2006/09/12(Tue) 05:39:13) [ID:nMUTdbYW]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪UCF31] 
    車両型式:[その他] 

    > 最近、運転席側の窓部分のツイーターからバリッバリッっというような小さいノイズが入るようになってしまいました。その後、なんとか直そうと思い、カー用品店などで聞いたのですが、セルシオはツイーターの交換ができないと聞かされました。

    ツィーターのコーンの劣化じゃないですか?もう8年ほどになるんですから。
    確かに交換はできないと思いますが、純正品を交換すればいいかと思います。
    ディーラーで注文できます(税抜き4860円です、これぐらいであれば交換でもいいかと)
    また純正部分は線を抜き、外品ツィーターをAピラーにつけてもいいかと思います。


    >しかもセルシオの場合はフロントの信号?だけで音を出しているからDSPの効果なども半減していると言われました。

     ツィーターに通常につけると、ツィーターが対応できないミッドレンジやバス音が入り、
     壊れてしまうので、直前でコンデンサにより高音だけ通しています(いわゆるハイパス)
     ツィーターにDSPなんてものは期待しなくていいです。
     あくまでミッドレンジの補助的なデバイスです。

     バリバリ音が片方であれば、劣化かもしれません。
     安いものですし、切り分けで劣化とわかれば、交換をおすすめします。


    >jtさん
     ディーラーは、やっぱり「ディーラー」って延ばしてしまいますね(笑)
     「4文字'ー'取り」って機械系・部品系・工業系のならわしなんですかねぇ。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15579 / inTopicNo.3)  Re[1]: オーディオについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3332回)-(2006/09/13(Wed) 01:18:22) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    2006/09/13(Wed) 15:58:38 編集(管理者)

    はじめましてこんにちは jt です。

    No15559に返信(ファンタジスタさんの記事)
    > はじめまして。20後期に乗っているファンタジスタと申します。宜しくお願いします。現在、純正のオーディオのスペースに、インダッシュのナビをつけてまして、MD、CDもそれで聞いているのですが、最近、運転席側の窓部分のツイーターからバリッバリッっというような小さいノイズが入るようになってしまいました。その後、なんとか直そうと思い、カー用品店などで聞いたのですが、セルシオはツイーターの交換ができないと聞かされました。しかもセルシオの場合はフロントの信号?だけで音を出しているからDSPの効果なども半減していると言われました。セルシオ乗りの方は皆さん社外品に変えたら、その状態で我慢されてるのでしょうか?ノイズを改善する何かいい方法があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

    運転席側のツィータでバリバリ音が鳴っているとき、同じ運転席側のミッドレンジスピーカでノイズは全くありませんか?

    純正ツィータは、ハイパスフィルター(中域以下カット)を通しますが、
    純正ミッドスピーカはフィルター無しです。
    純正ツィータと純正ミッドスピーカは同一スピーカラインです。(信号にノイズに乗っていた場合は、純正ツィータと純正ミッドスピーカ両方から雑音が聞こえるはず)

    Hiro-Mさんのアドバイスと同じですが、
    運転席ツィータ ノイズ有り
    運転席ミッドレンジ ノイズ無し
    の場合、ツィータ単体故障の確率が高いとおもいます。

    もし
    運転席ツィータ ノイズ有り
    運転席ミッドレンジ ノイズ有り
    の場合は、スピーカライン純正アンプ故障の可能性もあるかもです

    参考
    ドアスピーカ
    http://celsiorup.com/custom20/2055_door_speaker2.htm
    純正アンプ
    http://celsiorup.com/custom20/2074_beastsonic301cb2.htm

    PS.
    今後とも宜しくお願い致します。(^^)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15606 / inTopicNo.4)  Re[2]: オーディオについて
□投稿者/ ファンタジスタ   NewFace(2回)-(2006/09/14(Thu) 05:15:13) [ID:7kKAXTFL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 20後期 Cタイプ] 
    車両型式:[感想/報告] 

    お返事どうもありがとうございます。 先日ディーラーで確認してもらおうと思い、行ったのですが、ツイーターからのノイズを確認してもらえませんでした…。バリバリ音がまだ小さいので仕方ないと思いましたが、毎日乗っている自分には分かるんですけどね…。一応ツイーター交換の見積もりを出してもらいましたが、ツイーター交換で直る保証はないと言われました。ミッドレンジとはドアの足下のスピーカーでしょうか?そのスピーカーからは異音はしてないと思います。もう少し異音が酷くなるまで様子をみるか、ツイーター交換で直るのに賭けてみるか悩みますね…。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -