セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15533 / inTopicNo.1)  サイドマーカーの曇りについて
  
□投稿者/ smztn   NewFace(1回)-(2006/09/10(Sun) 07:47:08) [ID:zxmMtT88]
    お世話になります。smztnと申します。

    20後期(H11年10月)に乗ってるんですが、お知恵を借りたくて参りました。
    実はサイドマーカーを社外品の透明レンズとオレンジ色の電球に
    しているのですが、雨のあとレンズの中がプール状態になってます。

    パッキンにゴム板をくり貫いた物を追加したり種々試したのです。
    まだ入ってしまいます。

    此方の皆さんで同様な経験をされた方どのようにクリヤされたか
    参考にお教え願います。

    電球の交換は諦めて、シール材ベットリしかないですかね?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15536 / inTopicNo.2)  Re[1]: サイドマーカーの曇りについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3321回)-(2006/09/10(Sun) 10:19:25) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    はじめましてこんにちは jt です。

    No15533に返信(smztnさんの記事)
    > お世話になります。smztnと申します。
    >
    > 20後期(H11年10月)に乗ってるんですが、お知恵を借りたくて参りました。
    > 実はサイドマーカーを社外品の透明レンズとオレンジ色の電球に
    > しているのですが、雨のあとレンズの中がプール状態になってます。
    >
    > パッキンにゴム板をくり貫いた物を追加したり種々試したのです。
    > まだ入ってしまいます。
    >
    > 此方の皆さんで同様な経験をされた方どのようにクリヤされたか
    > 参考にお教え願います。
    >
    > 電球の交換は諦めて、シール材ベットリしかないですかね?

    http://celsiorup.com/custom20/2032ClearSideWinker.htm
    http://celsiorup.com/image/custom20/clearsidemarker/ClearSideWinker_011.jpg

    プール状態(水がたっぷり入り込んでいる)ではありませんが、jtのクリアサイドマーカも、気がついたら片側のみ泣いている(水滴が内側についている)状態になりました。

    (1)外して中を拭く
    (2)乾燥させる
    (3)マーカー周囲(レンズと台座を合わせった部分)の隙間にシール剤を埋め込む
    で再装着したら、泣かなくなりました。

    (3)は結構難しいんですが、テキトーに処理したら今のところ大丈夫そうです。
    #最近見ていないけど、、、大丈夫かな? (^^;

    PS.
    今後とも宜しくお願い致します。(^^)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15551 / inTopicNo.3)  Re[2]: サイドマーカーの曇りについて
□投稿者/ smztn   NewFace(2回)-(2006/09/11(Mon) 21:26:02) [ID:zxmMtT88]
    jtさん
    返信有難うございます。
    貴殿も経験されたとの事、安心(?)いたしました。

    > (1)外して中を拭く
    > (2)乾燥させる
    > (3)マーカー周囲(レンズと台座を合わせった部分)の隙間にシール剤を埋め込む
    > で再装着したら、泣かなくなりました。
    >
    > (3)は結構難しいんですが、テキトーに処理したら今のところ大丈夫そうです。
    > #最近見ていないけど、、、大丈夫かな? (^^;
    >
    > PS.
    > 今後とも宜しくお願い致します。(^^)
    >
    私も(3)のシールはずっと前に行なったんですが、フロントガラスの
    ワイパー格納部分に水をどんどん入れる(豪雨のつもり)と丁度その水の
    排出っていうか、落ちるポイント(フェンダーの内側の世界ですが)が
    電球ソケットをクルッとまわす部分なんですよ!

    まぁ最後は電球ソケット部にシール材を塗る予定です。
    球が切れたらマーカー毎交換しますわ。あんまし切れない事を祈ってね。
    どうもお返事有難うございました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -