セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15305 / inTopicNo.1)  21純正マルチについて
  
□投稿者/ 21前乗り   NewFace(1回)-(2006/08/25(Fri) 14:52:01) [ID:HKjy50k3]

    車両型式:[質問] 

    重複してるかもしれませんが教えてください。
    現況、21前期のマルチですがマルチディスプレイコンピューターを換装したいのです。
    (現在)
    マルチディスプレイ         86111-50020
    マルチディスプレイコンピュータ   86112-50030
    地図ROMドライブ           86871-50020
    を、マルチディスプレイコンピューターを86112-50040に換装し、VICSをつけたいのです。
    ポン付で動作に支障はありませんでしょうか?
    宜しくお願い致します。

    ちなみに後からマルチディスプレイも86111-50030に変更予定です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15309 / inTopicNo.2)  Re[1]: 21純正マルチについて
□投稿者/ Y.F   常連度20%(25回)-(2006/08/25(Fri) 21:51:31) [ID:4AqDUJq0]
    県名/補足(年式,Grade):[石川/UCF21前期C−F] 
    車両型式:[回答] 

    No15305に返信(21前乗りさんの記事)
    > 重複してるかもしれませんが教えてください。
    > 現況、21前期のマルチですがマルチディスプレイコンピューターを換装したいのです。
    > (現在)
    > マルチディスプレイ         86111-50020
    > マルチディスプレイコンピュータ   86112-50030
    > 地図ROMドライブ           86871-50020
    > を、マルチディスプレイコンピューターを86112-50040に換装し、VICSをつけたいのです。
    > ポン付で動作に支障はありませんでしょうか?
    > 宜しくお願い致します。
    >
    > ちなみに後からマルチディスプレイも86111-50030に変更予定です。

    こんばんは。Y.Fと申します。はじめまして。
    最近、自分も前期→中期仕様にされたばかりです(^^;;
    (まだコンピュータとROMドライブのみですけど・・・・・)

    まず、マルチディスプレイコンピューター 品番:86112-50040の組み合わせですと
    ROMドライブは 品番:86871-50020の換装は出来ません。品番:86871-50040の換装が必要です。

    加工方法、必要コネクタ等は過去ログ(下記URL)を宜しいかと思います。
    http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=al2&namber=10328&rev=&no=0&KLOG=1
    http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=res&namber=12379&page=&no=0


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15315 / inTopicNo.3)  Re[2]: 21純正マルチについて
□投稿者/ hirohito   法王(207回)-(2006/08/26(Sat) 03:06:01) [ID:scAgl0FS]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/UCF11後期C仕様] 


    No15309に返信(Y.Fさんの記事)
    > ■No15305に返信(21前乗りさんの記事)
    > > 重複してるかもしれませんが教えてください。
    > > 現況、21前期のマルチですがマルチディスプレイコンピューターを換装したいのです。
    > > (現在)
    > > マルチディスプレイ         86111-50020
    > > マルチディスプレイコンピュータ   86112-50030
    > > 地図ROMドライブ           86871-50020
    > > を、マルチディスプレイコンピューターを86112-50040に換装し、VICSをつけたいのです。
    > > ポン付で動作に支障はありませんでしょうか?
    > > 宜しくお願い致します。
    > >
    > > ちなみに後からマルチディスプレイも86111-50030に変更予定です。
    >
    > こんばんは。Y.Fと申します。はじめまして。
    > 最近、自分も前期→中期仕様にされたばかりです(^^;;
    > (まだコンピュータとROMドライブのみですけど・・・・・)
    >
    > まず、マルチディスプレイコンピューター 品番:86112-50040の組み合わせですと
    > ROMドライブは 品番:86871-50020の換装は出来ません。品番:86871-50040の換装が必要です。
    >
    > 加工方法、必要コネクタ等は過去ログ(下記URL)を宜しいかと思います。
    > http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=al2&namber=10328&rev=&no=0&KLOG=1
    > http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=res&namber=12379&page=&no=0
    >
    >
    はじめまして。
    86112-50040の換装についてはY・Fさんの記述を参考にして下さい。

    VICSについてですが
    アンテナ・ECUに関しては、かなり特殊な物が採用されていますので
    ちゃんと品番等を調べられてから着手した方が良いと思いますし
    10系後期に(20前期の液晶ディスプレイ移植済み車)
    VICSを接続して稼動させていますのが
    はやり・・・見にくいです。
    ここまで考えておられるならディスプレイごと
    前期最終仕様に変更される事を視野に入れられる事をオススメします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15338 / inTopicNo.4)  Re[3]: 21純正マルチについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3255回)-(2006/08/26(Sat) 22:26:54) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No15315に返信(hirohitoさんの記事)
    > ■No15309に返信(Y.Fさんの記事)
    > > ■No15305に返信(21前乗りさんの記事)
    > > > 重複してるかもしれませんが教えてください。
    > > > 現況、21前期のマルチですがマルチディスプレイコンピューターを換装したいのです。
    > > > (現在)
    > > > マルチディスプレイ         86111-50020
    > > > マルチディスプレイコンピュータ   86112-50030
    > > > 地図ROMドライブ           86871-50020
    > > > を、マルチディスプレイコンピューターを86112-50040に換装し、VICSをつけたいのです。
    > > > ポン付で動作に支障はありませんでしょうか?
    > > > 宜しくお願い致します。
    > > >
    > > > ちなみに後からマルチディスプレイも86111-50030に変更予定です。
    > >
    > > こんばんは。Y.Fと申します。はじめまして。
    > > 最近、自分も前期→中期仕様にされたばかりです(^^;;
    > > (まだコンピュータとROMドライブのみですけど・・・・・)
    > >
    > > まず、マルチディスプレイコンピューター 品番:86112-50040の組み合わせですと
    > > ROMドライブは 品番:86871-50020の換装は出来ません。品番:86871-50040の換装が必要です。
    > >
    > > 加工方法、必要コネクタ等は過去ログ(下記URL)を宜しいかと思います。
    > > http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=al2&namber=10328&rev=&no=0&KLOG=1
    > > http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=res&namber=12379&page=&no=0
    > >
    > >
    > はじめまして。
    > 86112-50040の換装についてはY・Fさんの記述を参考にして下さい。
    >
    > VICSについてですが
    > アンテナ・ECUに関しては、かなり特殊な物が採用されていますので
    > ちゃんと品番等を調べられてから着手した方が良いと思いますし
    > 10系後期に(20前期の液晶ディスプレイ移植済み車)
    > VICSを接続して稼動させていますのが
    > はやり・・・見にくいです。
    > ここまで考えておられるならディスプレイごと
    > 前期最終仕様に変更される事を視野に入れられる事をオススメします。

    Y・Fさん、hirohitoさん情報提供ありがどうございます。

    20中期VICSは、難点の一つはパーツの入手ですよね。
    ヤフオクで出回っているのをほとんど見かけた事が有りません。

    新品を入手するしかないんですかね?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -