セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15026 / inTopicNo.1)  困っています。。。
  
□投稿者/ SHIN   NewFace(14回)-(2006/08/09(Wed) 14:58:03) [ID:GBslVUDR]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/平成3年UCF11前期C仕様F] 
    車両型式:[質問] 

    jtさん、みなさんこんにちわ。
    現在車検に出していてトラブル発生しました。
    ディーラーに出して足回りのアーム類、Vベルトを交換して貰ったのですが
    受取前日に急にエンジン不調になったと連絡があり延期になったのですが
    症状はアイドル時の回転数が一定せずに上下するといったものです。
    ディーラーの方はハンチングと言われてました。

    で、コンピューターが原因かもしれないという事で中古で交換して貰いましたが
    症状変わらずとの事で今度は配線を全部調べてみますという訳でまた延期になって
    しまいました。
    明日から16日までディーラーがお盆休みになるので作業開始はそれ以降になるので
    かなりショックです。。。
    どなたか原因解る方おられますか?自分が乗っている時は特に問題ありませんでした。
    宜しくお願い致します。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■15029 / inTopicNo.2)  Re[1]: 困っています。。。
□投稿者/ jt   ネ申(3169回)-(2006/08/09(Wed) 18:13:59) [ID:CfPlxLH7]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No15026に返信(SHINさんの記事)
    > jtさん、みなさんこんにちわ。
    > 現在車検に出していてトラブル発生しました。
    > ディーラーに出して足回りのアーム類、Vベルトを交換して貰ったのですが
    > 受取前日に急にエンジン不調になったと連絡があり延期になったのですが
    > 症状はアイドル時の回転数が一定せずに上下するといったものです。
    > ディーラーの方はハンチングと言われてました。

    Vリブトベルトの交換が関係したのかなぁ、、、?
    突然症状が現れたのであれば、何らかの原因(何かの作業が原因)がありそうなんですけどねぇ、、、

    > で、コンピューターが原因かもしれないという事で中古で交換して貰いましたが
    > 症状変わらずとの事で今度は配線を全部調べてみますという訳でまた延期になって
    > しまいました。

    ディーラー入庫中の故障は、無償修理にならないのでしょうか?
    せめて工賃はタダ等の優遇があっても良さそうなものですよね、、、、

    > 明日から16日までディーラーがお盆休みになるので作業開始はそれ以降になるので
    > かなりショックです。。。

    予定が延期になるだけでもショックなのに、
    SHINさんもお盆休みなんではないでしょうか?
    せっかくの休みが愛車無しだと痛いですねぇ、、、(x_x;

    > どなたか原因解る方おられますか?自分が乗っている時は特に問題ありませんでした。
    > 宜しくお願い致します。

    ハンチング対策
    http://www.bbweb-arena.com/users/eunos156/huntingtaisaku.htm

    上記サイトを見ると、スロットルボディの清掃に注力していますね。

    20セルシオでよく聞くエンスト原因のひとつにも上げられていますので、効果はあるかもしれませんですね。
    # でも突然症状があらわれた事を考えるとちがうかなぁ、、、
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15043 / inTopicNo.3)  Re[2]: 困っています。。。
□投稿者/ SHIN   NewFace(15回)-(2006/08/10(Thu) 03:48:07) [ID:GBslVUDR]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/平成3年UCF11前期C仕様F] 
    車両型式:[質問] 

    No15029に返信(jtさんの記事)
    こんばんわSHINです。
    > こんにちは jt です。
    いつもありがとうございます。
    >
    > ■No15026に返信(SHINさんの記事)
    > > jtさん、みなさんこんにちわ。
    > > 現在車検に出していてトラブル発生しました。
    > > ディーラーに出して足回りのアーム類、Vベルトを交換して貰ったのですが
    > > 受取前日に急にエンジン不調になったと連絡があり延期になったのですが
    > > 症状はアイドル時の回転数が一定せずに上下するといったものです。
    > > ディーラーの方はハンチングと言われてました。
    >
    > Vリブトベルトの交換が関係したのかなぁ、、、?
    > 突然症状が現れたのであれば、何らかの原因(何かの作業が原因)がありそうなんですけどねぇ、、、

    何かの作業が原因かもしれないとも思いますが、何せ年式も古いし状態も良いとは言えない
    状態なんで本当にいきなり来たのかなぁという感じもします。
    >
    > > で、コンピューターが原因かもしれないという事で中古で交換して貰いましたが
    > > 症状変わらずとの事で今度は配線を全部調べてみますという訳でまた延期になって
    > > しまいました。
    >
    > ディーラー入庫中の故障は、無償修理にならないのでしょうか?
    > せめて工賃はタダ等の優遇があっても良さそうなものですよね、、、、

    電話で話している時、車検が終わってウチ(トヨタ)で症状出てますから
    きちんと対応しますとは言われましたが無償と言う言葉は出てきませんでした。。
    でもコンピューターを交換する時も金額の事は言われなかったのでもしかしたら
    無償なのかもしれません。(普通はこれだけ掛かるけどって聞かれますよね?)
    しかしながら車検の見積もりを出してもらった時約26万と言われたのですが
    年式も古いので部品交換時、不具合があったり割れたりしたら追加部品分が掛かります
    との事だったので、後で請求来るかもしれませんね・・・。もう運任せです。
    車検前に買い直しも勧められたのですが強気で受ける事にしたのであまり無茶な事は言えないんですよ。
    >
    > > 明日から16日までディーラーがお盆休みになるので作業開始はそれ以降になるので
    > > かなりショックです。。。
    >
    > 予定が延期になるだけでもショックなのに、
    > SHINさんもお盆休みなんではないでしょうか?
    > せっかくの休みが愛車無しだと痛いですねぇ、、、(x_x;

    全くその通りです。HDDナビ、18インチホイール、エアロ等を準備してまして
    お盆休みには装着して遠出しようと計画していたのですが全て水の泡です・・。
    でも今はセルが無事に復活してくれる事だけを祈っています。
    古いですが初セルと言うこともあり自分的には本当に気に入ってて長く乗って行きたいです。
    >
    > > どなたか原因解る方おられますか?自分が乗っている時は特に問題ありませんでした。
    > > 宜しくお願い致します。
    >
    > ハンチング対策
    > http://www.bbweb-arena.com/users/eunos156/huntingtaisaku.htm
    >
    > 上記サイトを見ると、スロットルボディの清掃に注力していますね。

    本当ですね。お盆明けたらディーラーに出向いて情報提供して来ます。
    >
    > 20セルシオでよく聞くエンスト原因のひとつにも上げられていますので、効果はあるかもしれませんですね。
    > # でも突然症状があらわれた事を考えるとちがうかなぁ、、、

    確かに突然症状があらわれた事を考えるとスロットルボディじゃないのかなぁとも
    思いますが綺麗に清掃して損はありませんからやってみる価値はありますね。
    もうここまで来たらある程度の金額は覚悟して考えられる部品交換、清掃等
    やってみたいと思います。
    また何か情報等ありましたら宜しくお願い致します。
    無事愛車セルが復活しましたら原因等の書き込みさせて頂きます。

引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■15047 / inTopicNo.4)  Re[1]: 困っています。。。
□投稿者/ ぞ〜さん   皇帝(258回)-(2006/08/10(Thu) 18:50:22) [ID:kuoLlzwr]
     こんばんは。
    私も3年式ですよ!よろしくです。
    車検時にトラブルが発生して良かったですね。
    受け取り後では費用の負担も違ってくると思いますよ。

     「コンピューターが原因かもしれない」という推測に至るということは、我々が考えうる範疇は全てチェックしたことでしょう。
    点検のため各部をちょっとずつ良い状態にしてくれていると思います(笑)

     万単位で増加費用が発生する場合は金額にもよるでしょうけど連絡があると思います。
    なので費用の連絡が来ないということは、、、タダかなぁ???笑

     ところで26万の見積もりってどんな内容ですか?
    車検は自分で陸自持ち込むため、車検に出したことがないので見積もり内容がすんごく気になります(笑)
    よかったら教えて下さいね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15067 / inTopicNo.5)  Re[2]: 困っています。。。
□投稿者/ SHIN   NewFace(16回)-(2006/08/11(Fri) 03:14:33) [ID:GBslVUDR]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/平成3年UCF11前期C仕様F] 
    車両型式:[質問] 

    No15047に返信(ぞ〜さんさんの記事)
    >  こんばんは。
    > 私も3年式ですよ!よろしくです。

    こんばんわSHINです。
    こちらこそ宜しくです。^^
    > 車検時にトラブルが発生して良かったですね。
    > 受け取り後では費用の負担も違ってくると思いますよ。

    確かにディーラの方からも引渡し後じゃなくて良かったです。
    受け取り後だったらまた修理代が掛かりますからね。と言われました。
    やはり少しは安くなるんでしょうかね^^ちょっと期待しちゃいます。

    >
    >  「コンピューターが原因かもしれない」という推測に至るということは、我々が考えうる範疇は全てチェックしたことでしょう。
    > 点検のため各部をちょっとずつ良い状態にしてくれていると思います(笑)

    どうでしょうね。いきなりコンピューター誤作動かエンジンが寿命かって言われて
    取り合えずコンピューター替えてみますって感じで進みましたからね。
    で、交換後も症状改善せず!次は配線が切れてるかもしれないという事で
    全部チェックしますって所でディーラのお盆休みです><シクシク
    >
    >  万単位で増加費用が発生する場合は金額にもよるでしょうけど連絡があると思います。
    > なので費用の連絡が来ないということは、、、タダかなぁ???笑

    タダだったら本当に嬉しいです。高い車検代出してディーラーに出す甲斐ありますね。
    >
    >  ところで26万の見積もりってどんな内容ですか?
    > 車検は自分で陸自持ち込むため、車検に出したことがないので見積もり内容がすんごく気になります(笑)
    > よかったら教えて下さいね。

    正確な見積書がないので詳しい金額は解りませんが
    法定費用、ルサイクル料金にアッパーアーム、ロアボールジョイント、Vベルト交換
    して26万位になりましたよ。後で不具合があった場合追加部品代で上がるかもと言う事で
    正確な見積書はもらっていません。その都度連絡がありました。
    後日セルが復活して正確な料金分かりましたら、詳しく書き込み致しますね。
    まぁお盆過ぎになりますので気長にお待ち下さい。


引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■15079 / inTopicNo.6)  Re[3]: 困っています。。。
□投稿者/ ぞ〜さん   皇帝(260回)-(2006/08/12(Sat) 00:20:57) [ID:kuoLlzwr]
     いきなりエンジン故障かコンピューター故障と断定ですか。
    かなり思い切った診断ですね。。。
    エンジン故障といっても私には想像できないです。
    なぜならエンジン自体は単なる機械ですから。
    エンジンの故障なら圧縮漏れ・焼きつき・磨耗・損傷かな。でもこれがハンチングの原因になるとは思えないのです。
     吸気系とか電気系とかもっと単純な原因じゃないのかなぁ。
    じゃぁ見積もりは無事退院した暁にということで(笑)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15218 / inTopicNo.7)  Re[4]: 復活しました。^^v
□投稿者/ SHIN   NewFace(17回)-(2006/08/20(Sun) 12:56:31) [ID:GBslVUDR]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/平成3年UCF11前期C仕様F] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちわSHINです。

    No15079に返信(ぞ〜さんさんの記事)
    >  いきなりエンジン故障かコンピューター故障と断定ですか。
    > かなり思い切った診断ですね。。。
    > エンジン故障といっても私には想像できないです。
    > なぜならエンジン自体は単なる機械ですから。
    > エンジンの故障なら圧縮漏れ・焼きつき・磨耗・損傷かな。でもこれがハンチングの原因になるとは思えないのです。
    >  吸気系とか電気系とかもっと単純な原因じゃないのかなぁ。
    > じゃぁ見積もりは無事退院した暁にということで(笑)

    無事に復活して先程取りに行ってきました。
    1日に預けて盆休みも挟んだ為20日間も愛車なしで辛かったです。。。
    結局、アイドリングが不安定な原因はISCVでした。
    自分詳しくないので良く解りませんが中に入っているベアリングがカーボンにより
    固着していたと言われました。脱着清掃後、安定したそうです。
    何にせよ無事に帰って来た事が嬉しいですね。

    車検費用はジャスト26万でした。内訳ですが、、、

    法定費用    82180円
                     部品代        技術料
    24ヶ月定期点検                    40950
    継続検査                        7350
    ブレーキフルード取替え      1732         1575
    冷却液 取替え          2834         2415
    エアフィルターASSY取替え     4725         3570
    発炎筒              714          0         
    下廻りスチーム洗浄                   4725 
    (材料費)
     ショートパーツ         2100
     ブレーキクリーナー       787

    (点検結果に基づく整備)
    オイルフィルター         1470
    ワイパーラバー2個        1679
    FアッパーアームASSY RH 17640         8295
    FアッパーアームASSY LH 17640 8295
    ロワーボールジョイント2個取替え 4956×2        10710×2
    セレーションボルト4個      588
    エアークリーナーエレメント取替え 3885
    Vベルト 全数取替え       7686         1365
    ISCV点検 脱着清掃                   0
    アイドルスピード コントロールバルブ ガスケット 199
    ウォータランパラチャセンダゲージ?ASSY    2278
                   合計75869         99960
    その他値引き  -21649
    ===================================
    と言う感じで、まとめると
    整備代金       154180
    検査手続き代行    9450
    法定費用 
      重量税      50400
      自賠責      30680
      印紙代      1100
    リサイクル料     14190
    合計         260000円でした。

    今回エンジンマウント類も替えようと思いましたが予算の30万を超えそうだったので
    断念しました。今後コツコツやって行きたいと思います。
    まだまだこれからも不調になりそうな予感がしますがその時は
    jtさんをはじめ皆さんのお力添えをお願い致します。


解決済み!
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■15219 / inTopicNo.8)  Re[5]: 復活しました。^^v
□投稿者/ ぞ〜さん   皇帝(264回)-(2006/08/20(Sun) 14:09:40) [ID:kuoLlzwr]
    復活おめでとうございます!
    ISCVが原因でしたか。そんなことってあるんですね〜。
    明細を見ただけだと別になんでもない内容なのに、足し算するとすごい金額になりますね。怖い怖い。。。
    今回は足回りの5万円が大きいかも。 
    しかし24ヶ月点検費用が4万円もしますか。。。。。。。。。父親の出す近所の町工場の3万6千円でも高っ!!!って感じていましたけど、どこでもそんな値段ですか。。。
    やはり今年も陸運局に行くことにします(笑)
    次の車検まで故障無く乗れるといいですね。SHINさんもDIYやりましょうよ!
    楽しいですよ〜
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15228 / inTopicNo.9)  Re[5]: 復活しました。^^v
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3217回)-(2006/08/20(Sun) 23:13:50) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No15218に返信(SHINさんの記事)
    > こんにちわSHINです。
    >
    > ■No15079に返信(ぞ〜さんさんの記事)
    > >  いきなりエンジン故障かコンピューター故障と断定ですか。
    > > かなり思い切った診断ですね。。。
    > > エンジン故障といっても私には想像できないです。
    > > なぜならエンジン自体は単なる機械ですから。
    > > エンジンの故障なら圧縮漏れ・焼きつき・磨耗・損傷かな。でもこれがハンチングの原因になるとは思えないのです。
    > >  吸気系とか電気系とかもっと単純な原因じゃないのかなぁ。
    > > じゃぁ見積もりは無事退院した暁にということで(笑)
    >
    > 無事に復活して先程取りに行ってきました。

    おめでとうございます。(^^)

    > 1日に預けて盆休みも挟んだ為20日間も愛車なしで辛かったです。。。

    二十日間とは長かったですね。

    > 結局、アイドリングが不安定な原因はISCVでした。
    > 自分詳しくないので良く解りませんが中に入っているベアリングがカーボンにより
    > 固着していたと言われました。脱着清掃後、安定したそうです。

    突然発生した割には、汚れ系が原因だったんですね。

    ISCV点検・脱着清掃工賃がタダになった事を考えれば、結果的には、預けている間に発症してよかったかもしれないですね。(プラス思考)

    > 何にせよ無事に帰って来た事が嬉しいですね。

    そうですね。(^^)

    > 車検費用はジャスト26万でした。内訳ですが、、、

     
    > 法定費用    82180円
    >                  部品代        技術料
    > 24ヶ月定期点検                    40950
    > 継続検査                        7350
    > ブレーキフルード取替え      1732         1575
    > 冷却液 取替え          2834         2415
    > エアフィルターASSY取替え     4725         3570

    エアフィルター交換工賃、3570円はちょっと高すぎですね。
    交換に5分も掛からないのに…(^^;
    # 2万円以上の値引きに包含されているかな?

    > 発炎筒              714          0         
    > 下廻りスチーム洗浄                   4725 
    > (材料費)
    >  ショートパーツ         2100
    >  ブレーキクリーナー       787

    ブレーキクリーナー…こういうところもしっかり取られるんですね。(^^;

    > (点検結果に基づく整備)
    > オイルフィルター         1470
    > ワイパーラバー2個        1679
    > FアッパーアームASSY RH 17640         8295
    > FアッパーアームASSY LH 17640 8295
    > ロワーボールジョイント2個取替え 4956×2        10710×2

    点検で、アッパーアーム、ロワボールジョイント交換になることもあるんですね。
    ボールジョイント部のガタがヒドかったんですかね?

    > セレーションボルト4個      588
    > エアークリーナーエレメント取替え 3885
    > Vベルト 全数取替え       7686         1365
    > ISCV点検 脱着清掃                   0
    > アイドルスピード コントロールバルブ ガスケット 199
    > ウォータランパラチャセンダゲージ?ASSY    2278

    水温センサーですね。調子悪かったんですかね?
    もしかしたら今回のアイドリング不調の件で、予測交換したんじゃないですかね?
    (交換工賃が取られていないところからも、それっぽい)

    >                合計75869         99960
    > その他値引き  -21649
    > ===================================
    > と言う感じで、まとめると
    > 整備代金       154180
    > 検査手続き代行    9450
    > 法定費用 
    >   重量税      50400
    >   自賠責      30680
    >   印紙代      1100
    > リサイクル料     14190
    > 合計         260000円でした。


    24ヶ月定期点検を引いても整備代金で約10万円ですか。

    アッパーアーム、ロワボールジョイント交換だけで83202円ですから、これが一番効いていますね。でもアッパーアーム、ロワボールジョイントは交換して損の無い部分ですからね。乗り心地、または足回りの異音等に変化があったのではないでしょうか?

    > 今回エンジンマウント類も替えようと思いましたが予算の30万を超えそうだったので
    > 断念しました。今後コツコツやって行きたいと思います。

    エンジンマウント交換は、きっと満足するとおもいますよ〜。(^^)

    > まだまだこれからも不調になりそうな予感がしますがその時は
    > jtさんをはじめ皆さんのお力添えをお願い致します。

    情報提供有難う御座いました。m(___)m

    今後とも宜しくお願い致します。(^^)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15234 / inTopicNo.10)  Re[6]: 復活しました。^^v
□投稿者/ SHIN   NewFace(18回)-(2006/08/21(Mon) 19:19:38) [ID:GBslVUDR]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/平成3年UCF11前期C仕様F] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No15228に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No15218に返信(SHINさんの記事)
    > > こんにちわSHINです。
    > >
    > > ■No15079に返信(ぞ〜さんさんの記事)
    > > >  いきなりエンジン故障かコンピューター故障と断定ですか。
    > > > かなり思い切った診断ですね。。。
    > > > エンジン故障といっても私には想像できないです。
    > > > なぜならエンジン自体は単なる機械ですから。
    > > > エンジンの故障なら圧縮漏れ・焼きつき・磨耗・損傷かな。でもこれがハンチングの原因になるとは思えないのです。
    > > >  吸気系とか電気系とかもっと単純な原因じゃないのかなぁ。
    > > > じゃぁ見積もりは無事退院した暁にということで(笑)
    > >
    > > 無事に復活して先程取りに行ってきました。
    >
    > おめでとうございます。(^^)

    ありがとうございます。
    >
    > > 1日に預けて盆休みも挟んだ為20日間も愛車なしで辛かったです。。。
    >
    > 二十日間とは長かったですね。

    本当に長かったですよ。。代車はコルサで18万キロも走ってました。
    しかし自分のセルよりすこぶる調子よかったです。(ToT)ショック!
    >
    > > 結局、アイドリングが不安定な原因はISCVでした。
    > > 自分詳しくないので良く解りませんが中に入っているベアリングがカーボンにより
    > > 固着していたと言われました。脱着清掃後、安定したそうです。
    >
    > 突然発生した割には、汚れ系が原因だったんですね。
    >
    > ISCV点検・脱着清掃工賃がタダになった事を考えれば、結果的には、預けている間に発症してよかったかもしれないですね。(プラス思考)

    自分もそう思います。引き取り1日前に症状が出たので、下手したら引き取り後に
    なってもおかしくなかったですからね。そしたら実費は間違いないでしょうね。
    >
    > > 何にせよ無事に帰って来た事が嬉しいですね。
    >
    > そうですね。(^^)
    >
    > > 車検費用はジャスト26万でした。内訳ですが、、、
    >
    >
    > > 法定費用    82180円
    > >                  部品代        技術料
    > > 24ヶ月定期点検                    40950
    > > 継続検査                        7350
    > > ブレーキフルード取替え      1732         1575
    > > 冷却液 取替え          2834         2415
    > > エアフィルターASSY取替え     4725         3570
    >
    > エアフィルター交換工賃、3570円はちょっと高すぎですね。
    > 交換に5分も掛からないのに…(^^;
    > # 2万円以上の値引きに包含されているかな?
    >
    > > 発炎筒              714          0         
    > > 下廻りスチーム洗浄                   4725 
    > > (材料費)
    > >  ショートパーツ         2100
    > >  ブレーキクリーナー       787
    >
    > ブレーキクリーナー…こういうところもしっかり取られるんですね。(^^;
    >
    > > (点検結果に基づく整備)
    > > オイルフィルター         1470
    > > ワイパーラバー2個        1679
    > > FアッパーアームASSY RH 17640         8295
    > > FアッパーアームASSY LH 17640 8295
    > > ロワーボールジョイント2個取替え 4956×2        10710×2
    >
    > 点検で、アッパーアーム、ロワボールジョイント交換になることもあるんですね。
    > ボールジョイント部のガタがヒドかったんですかね?

    アッパーアームは車検前の話の段階で自分から申し出ました。コトコト音がしてましたんで。
    一応見てもらったらやはりガタが酷くて交換しないと車検にも通らないと言われました。
    ロワボールジョイントは預けてすぐ電話があってこっちも亀裂が入ってるから交換しますとの事でした。

    jtさんも最近ロワボールジョイント交換に挑戦されてますよね。本当尊敬します☆
    ってかjtさんのアップされていた写真みてロワボールジョイントがどれかって解って
    自分の知識の無さを改めて思いました。
    >
    > > セレーションボルト4個      588
    > > エアークリーナーエレメント取替え 3885
    > > Vベルト 全数取替え       7686         1365
    > > ISCV点検 脱着清掃                   0
    > > アイドルスピード コントロールバルブ ガスケット 199
    > > ウォータランパラチャセンダゲージ?ASSY    2278
    >
    > 水温センサーですね。調子悪かったんですかね?
    > もしかしたら今回のアイドリング不調の件で、予測交換したんじゃないですかね?
    > (交換工賃が取られていないところからも、それっぽい)

    水温センサーですか。!!そう言えば!!セル買ったときメーターの水温計の針が
    たまにターボがかかったブースト計の様にビュンビュン動いてたんですよね。
    ATFを交換する時一回聞いてみたんですがメーターの故障でしょうねって言われてたし
    自分もそう思ってあまり気にしてなかったんですよ。スピード、タコは正常だったんで。
    でも今日1日乗ってたんですが確か正常に動いていたような^^
    センサー異常だったのか。。。

    >
    > >                合計75869         99960
    > > その他値引き  -21649
    > > ===================================
    > > と言う感じで、まとめると
    > > 整備代金       154180
    > > 検査手続き代行    9450
    > > 法定費用 
    > >   重量税      50400
    > >   自賠責      30680
    > >   印紙代      1100
    > > リサイクル料     14190
    > > 合計         260000円でした。
    >
    >
    > 24ヶ月定期点検を引いても整備代金で約10万円ですか。
    >
    > アッパーアーム、ロワボールジョイント交換だけで83202円ですから、これが一番効いていますね。でもアッパーアーム、ロワボールジョイントは交換して損の無い部分ですからね。乗り心地、または足回りの異音等に変化があったのではないでしょうか?

    段差越えのゴトゴト音がなくなるかと期待大でしたがまだ音はしてますね・・(ToT)
    でも車検前よりはマシです。
    後、原因で考えられる場所はどこがありますか?

    ちなみにエアサス見てもらったら左前のエアサス以外は全部滲みがあると言われました。
    右後ろに関しては一日置いてたら抜けてます。エンジン掛けたら上がりますけど
    逝くのも近いですよね。。

    >
    > > 今回エンジンマウント類も替えようと思いましたが予算の30万を超えそうだったので
    > > 断念しました。今後コツコツやって行きたいと思います。
    >
    > エンジンマウント交換は、きっと満足するとおもいますよ〜。(^^)

    結構皆さん交換されてるみたいなんで今回絶対しようと思ってたんですが残念です。
    ボチボチお金貯めて次こそわ。。
    >
    > > まだまだこれからも不調になりそうな予感がしますがその時は
    > > jtさんをはじめ皆さんのお力添えをお願い致します。
    >
    > 情報提供有難う御座いました。m(___)m
    >
    > 今後とも宜しくお願い致します。(^^)
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■15235 / inTopicNo.11)  Re[6]: 復活しました。^^v
□投稿者/ SHIN   NewFace(19回)-(2006/08/21(Mon) 19:54:52) [ID:GBslVUDR]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/平成3年UCF11前期C仕様F] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No15219に返信(ぞ〜さんさんの記事)
    > 復活おめでとうございます!
    ありがとうございます。^^v

    > ISCVが原因でしたか。そんなことってあるんですね〜。

    自分はISCVがどの様なものか解らないんですが脱着清掃で直って良かったです。
    本当古い車に乗ると高年式ではあまり気にしない部品が影響しますね。
    セルに乗ってると色々と勉強になります。

    > 明細を見ただけだと別になんでもない内容なのに、足し算するとすごい金額になりますね。怖い怖い。。。

    本当ですね。やはり自分で交換出来る所は自分でやって少しでも出費を
    抑えないといけませんね。タダでさえ車検高いですし。
    > 今回は足回りの5万円が大きいかも。 
    > しかし24ヶ月点検費用が4万円もしますか。。。。。。。。。父親の出す近所の町工場の3万6千円でも高っ!!!って感じていましたけど、どこでもそんな値段ですか。。。
    > やはり今年も陸運局に行くことにします(笑)

    自分もいつもは陸運局に持って行ったんですが、セルを買ったばっかりと言う事もあって
    一回目は高くついてもディーラーに出そうと思っていました。
    次回大丈夫そうだったら陸運に行きます。^^

    > 次の車検まで故障無く乗れるといいですね。SHINさんもDIYやりましょうよ!
    > 楽しいですよ〜

    はい。頑張って勉強してDIYしたいと思います。
    これからも色々とお世話になりますが宜しくお願い致します。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -