セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■14417 / inTopicNo.1)  20後期のキーレス
  
□投稿者/ セルシオっ子   NewFace(1回)-(2006/07/06(Thu) 21:57:03) [ID:AK2DJVRO]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期Aタイプ] 
    車両型式:[質問] 

    はじめまして、最近20後期Aタイプを購入したのですが、キーレスリモコン付きのキーが1本
    しかなく、またリモコンでのロックアンロックは出来るもののキーレスでのトランクがあきません。キーを差し込んであける事は可能です。故障でしょうか?また当方のキーはメインキーなんでしょうか?色々掲示板を拝見していて分からなかったのでこちらもわかる方おられましたら
    ご教授お願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14418 / inTopicNo.2)  Re[1]: 20後期のキーレス
□投稿者/ 素通り   NewFace(1回)-(2006/07/06(Thu) 22:33:55) [ID:3SaqwPvl]
    トランクのキーレス操作はボタン長押しです。
    当方もそれを知らずに販売店に悪態ついてクレームし、恥をかいた
    経験があります。一度確認してみて下さい。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14419 / inTopicNo.3)  Re[1]: 20後期のキーレス
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3054回)-(2006/07/07(Fri) 00:25:34) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    はじめましてこんにちは jt です。

    No14417に返信(セルシオっ子さんの記事)
    > はじめまして、最近20後期Aタイプを購入したのですが、キーレスリモコン付きのキーが1本
    > しかなく、またリモコンでのロックアンロックは出来るもののキーレスでのトランクがあきません。キーを差し込んであける事は可能です。故障でしょうか?また当方のキーはメインキーなんでしょうか?色々掲示板を拝見していて分からなかったのでこちらもわかる方おられましたら
    > ご教授お願いします。

    トランクを開錠できる時点でメインキーです。
    サブキーでは、トランク、トランクオープナーメインスイッチ、グローブボックスの施錠・開錠ができませんです。

    また、キーレスのリモコン付きは全てメインキーです。

    トランクのリモコンでの開錠は「素通り」さんのアドバイスの通りです。

    他では、
    キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる
    キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く
    もあります。
    # jtは使っていませんが、、、、

    今後とも宜しくお願い致します。(^^)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14425 / inTopicNo.4)  Re[2]: 20後期のキーレス
□投稿者/ セルシオっ子   NewFace(2回)-(2006/07/07(Fri) 20:37:08) [ID:AK2DJVRO]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期Aタイプ] 
    車両型式:[質問] 

    素通りさんはじめまして!!
    ボタン長押しだったんですね。なにせ取り説もない状態なんで・・・
    今後とも宜しくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14426 / inTopicNo.5)  Re[2]: 20後期のキーレス
□投稿者/ セルシオっ子   NewFace(3回)-(2006/07/07(Fri) 20:39:57) [ID:AK2DJVRO]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期Aタイプ] 
    車両型式:[質問] 

    jtさんはじめまして!!
    キーレスに色んな機能が付いているんですねっ
    勉強になります (笑)
    取り説がないものでお聞きして良かったです。
    こちらこそまた質問等させて頂くと思いますが
    宜しくお願いしますっ
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14492 / inTopicNo.6)  Re[2]: 20後期のキーレス
□投稿者/ マックス   常連度20%(33回)-(2006/07/12(Wed) 12:36:38) [ID:QjFSwtJ3]
    県名/補足(年式,Grade):[ミシガン州/2000年式、LS400] 
    車両型式:[その他] 

    こんばんは マックスです。

    No14419に返信(jtさんの記事)
    > はじめましてこんにちは jt です。
    > > ■No14417に返信(セルシオっ子さんの記事)
    > > はじめまして、最近20後期Aタイプを購入したのですが、キーレスリモコン付きのキーが1本
    > > しかなく、またリモコンでのロックアンロックは出来るもののキーレスでのトランクがあきません。キーを差し込んであける事は可能です。故障でしょうか?また当方のキーはメインキーなんでしょうか?色々掲示板を拝見していて分からなかったのでこちらもわかる方おられましたら
    > > ご教授お願いします。
    > > トランクを開錠できる時点でメインキーです。
    > サブキーでは、トランク、トランクオープナーメインスイッチ、グローブボックスの施錠・開錠ができませんです。
    > > また、キーレスのリモコン付きは全てメインキーです。
    > > トランクのリモコンでの開錠は「素通り」さんのアドバイスの通りです。
    > > 他では、
    > キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる
    > キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く
    > もあります。
    > # jtは使っていませんが、、、、
    > > 今後とも宜しくお願い致します。(^^)

    僕の場合、「キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く」は可能なのですが、
    「キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる」を試したら、窓は閉まらず 防犯・パニックのクラクションが鳴ってしまいます。窓を閉めるようにすることは可能なのでしょうか?(因みに試した時は運転席側のみの窓を開けた状態でした)。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14498 / inTopicNo.7)  Re[3]: 20後期のキーレス
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3063回)-(2006/07/13(Thu) 00:19:02) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No14492に返信(マックスさんの記事)
    > こんばんは マックスです。
    >
    > ■No14419に返信(jtさんの記事)
    > > はじめましてこんにちは jt です。
    > > > ■No14417に返信(セルシオっ子さんの記事)
    > > > はじめまして、最近20後期Aタイプを購入したのですが、キーレスリモコン付きのキーが1本
    > > > しかなく、またリモコンでのロックアンロックは出来るもののキーレスでのトランクがあきません。キーを差し込んであける事は可能です。故障でしょうか?また当方のキーはメインキーなんでしょうか?色々掲示板を拝見していて分からなかったのでこちらもわかる方おられましたら
    > > > ご教授お願いします。
    > > > トランクを開錠できる時点でメインキーです。
    > > サブキーでは、トランク、トランクオープナーメインスイッチ、グローブボックスの施錠・開錠ができませんです。
    > > > また、キーレスのリモコン付きは全てメインキーです。
    > > > トランクのリモコンでの開錠は「素通り」さんのアドバイスの通りです。
    > > > 他では、
    > > キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる
    > > キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く
    > > もあります。
    > > # jtは使っていませんが、、、、
    > > > 今後とも宜しくお願い致します。(^^)
    >
    > 僕の場合、「キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く」は可能なのですが、
    > 「キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる」を試したら、窓は閉まらず 防犯・パニックのクラクションが鳴ってしまいます。窓を閉めるようにすることは可能なのでしょうか?(因みに試した時は運転席側のみの窓を開けた状態でした)。

    オートアラームですが、以下の条件でオートアラーム監視状態になります。
    ------------------------------------------------------------------
    1) 全ドア、トランク、ボンネットを閉じたあと、キーレスまたはキーを使って施錠する
      ※注…ドアガラスが開いた状態、人が乗った状態でもオートアラームは作動する
    2) 30秒経過
    3) オートアラーム監視状態になります。

    この状態で、キーまたはキーレス以外の方法で、ドア、トランク、ボンネットが開いたり、キーを差し込まずにIG ONになったりすると、アラーム警報が作動します。
    ------------------------------------------------------------------

    全ドア、トランク、ボンネットを閉じたあと30秒以内に、

    キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる
    キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く

    を操作すると両方とも動作しませんか?

    # アラームが作動した原因はよく判りませんが、、、、まどの開閉ではアラームは鳴らないはずですが、LSは違うのかなぁ、、、、アメリカは本場だしガラスが開いてもアラームが鳴る?

    PS.
    jtも以前、シーンと静まり返った真夜中の3時に、夜な夜なトランクを
    キーレス(うろ覚えです)で開けたら、オートアラームが作動してしまい、
    焦りまくりました。(^^;;;; ホーンの止め方が判らなくてパニック気味…
    自分の車なのに泥棒みたい、、、
    こんな時は、何をしても怪しく見えちゃいますね…(^^;;;

    なんで鳴ったんだろう、、、、??
    トランクが開いて、閉まりかけところを再度開けたのかなぁ、、、今だによくわかりません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14507 / inTopicNo.8)  Re[4]: 20後期のキーレス
□投稿者/ マックス   常連度20%(34回)-(2006/07/13(Thu) 11:40:00) [ID:QjFSwtJ3]
    県名/補足(年式,Grade):[ミシガン州/2000年式、LS400] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは マックスです。

    No14498に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    > > ■No14492に返信(マックスさんの記事)
    > > こんばんは マックスです。
    > > > > ■No14419に返信(jtさんの記事)
    > > > はじめましてこんにちは jt です。
    > > > > ■No14417に返信(セルシオっ子さんの記事)
    > > > > はじめまして、最近20後期Aタイプを購入したのですが、キーレスリモコン付きのキーが1本
    > > > > しかなく、またリモコンでのロックアンロックは出来るもののキーレスでのトランクがあきません。キーを差し込んであける事は可能です。故障でしょうか?また当方のキーはメインキーなんでしょうか?色々掲示板を拝見していて分からなかったのでこちらもわかる方おられましたら
    > > > > ご教授お願いします。
    > > > > トランクを開錠できる時点でメインキーです。
    > > > サブキーでは、トランク、トランクオープナーメインスイッチ、グローブボックスの施錠・開錠ができませんです。
    > > > > また、キーレスのリモコン付きは全てメインキーです。
    > > > > トランクのリモコンでの開錠は「素通り」さんのアドバイスの通りです。
    > > > > 他では、
    > > > キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる
    > > > キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く
    > > > もあります。
    > > > # jtは使っていませんが、、、、
    > > > > 今後とも宜しくお願い致します。(^^)
    > > > > 僕の場合、「キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く」は可能なのですが、
    > > 「キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる」を試したら、窓は閉まらず 防犯・パニックのクラクションが鳴ってしまいます。窓を閉めるようにすることは可能なのでしょうか?(因みに試した時は運転席側のみの窓を開けた状態でした)。
    > > オートアラームですが、以下の条件でオートアラーム監視状態になります。
    > ------------------------------------------------------------------
    > 1) 全ドア、トランク、ボンネットを閉じたあと、キーレスまたはキーを使って施錠する
    >   ※注…ドアガラスが開いた状態、人が乗った状態でもオートアラームは作動する
    > 2) 30秒経過
    > 3) オートアラーム監視状態になります。
    > > この状態で、キーまたはキーレス以外の方法で、ドア、トランク、ボンネットが開いたり、キーを差し込まずにIG ONになったりすると、アラーム警報が作動します。
    > ------------------------------------------------------------------
    > > 全ドア、トランク、ボンネットを閉じたあと30秒以内に、
    > > キーレスのドアLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが閉じる
    > キーレスのドアUNLOCKを2秒以上長押し→ドアガラス4枚とサンルーフが開く
    > > を操作すると両方とも動作しませんか?
    > > # アラームが作動した原因はよく判りませんが、、、、まどの開閉ではアラームは鳴らないはずですが、LSは違うのかなぁ、、、、アメリカは本場だしガラスが開いてもアラームが鳴る?

    jtさん、情報ありがとうございます。

    上記を参考に先ほど車庫で改めて確認してきました。キーレスにて窓4枚とサンルーフを全開するのは可能でした。

    そして車内に入り、エンジン始動し、エンジンきって外に出て(意味のない行為?)、全開になっている窓をキーレスで閉めようと30秒以内にキーレスのロックボタンを押し続けたら、2秒後あたりからパニックのクラクションが鳴るだけで、窓は動きませんでした。

    僕のLSのメインキーのロックボタンですが、ボタン上に赤文字で「PANIC」と刻印されています。そしてこのボタンの左真横に「Lock」と黒で刻印。(セルシオの場合は如何ですか?)。このことからこのボタンはドアロックとパニックのクラクションオンのファンクションしかないと推定します。よって窓閉め機能はないのですね。セルシオとLSの仕様の違いですかね。

    > > PS.
    > jtも以前、シーンと静まり返った真夜中の3時に、夜な夜なトランクを
    > キーレス(うろ覚えです)で開けたら、オートアラームが作動してしまい、
    > 焦りまくりました。(^^;;;; ホーンの止め方が判らなくてパニック気味…
    > 自分の車なのに泥棒みたい、、、
    > こんな時は、何をしても怪しく見えちゃいますね…(^^;;;

    情景を思い浮かべて苦笑していまいました!(汗)・・・
    僕の場合、トランク開はキーレスで問題なく可能です。

    > > なんで鳴ったんだろう、、、、??
    > トランクが開いて、閉まりかけところを再度開けたのかなぁ、、、今だによくわかりません。

    現在は問題ないのですか?センサーかなにかの不具合だったのでしょうか?

    因みに僕のLSには「バイパー」のセキュリティシステムが装備されているようです。前のオーナーが取り付けたのでしょうが、僕は使用したことがありません。車購入の際にセールスマン曰く、「バイパーのメインスイッチはオフにしてありますので」と。未だにそのスイッチが何処に設置してあるのか知りません(汗)。バイパーのリモコンフォブも家に保管してあります。最近になって使用してみようかと興味が出てきましたので、あのセールスマンのところに行ってメインスイッチの場所と使用法を伺ってみようかと思います。疑問に思っているのが、メインのキーレスとバイパーのキーレスをどのような組み合わせ?で使用するかですね〜。ややこしくなるのなら今のままでいいような・・・。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14523 / inTopicNo.9)  Re[5]: 20後期のキーレス
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(3068回)-(2006/07/14(Fri) 00:24:57) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    > jtさん、情報ありがとうございます。
    >
    > 上記を参考に先ほど車庫で改めて確認してきました。キーレスにて窓4枚とサンルーフを全開するのは可能でした。
    >
    > そして車内に入り、エンジン始動し、エンジンきって外に出て(意味のない行為?)、全開になっている窓をキーレスで閉めようと30秒以内にキーレスのロックボタンを押し続けたら、2秒後あたりからパニックのクラクションが鳴るだけで、窓は動きませんでした。
    >
    > 僕のLSのメインキーのロックボタンですが、ボタン上に赤文字で「PANIC」と刻印されています。そしてこのボタンの左真横に「Lock」と黒で刻印。(セルシオの場合は如何ですか?)。このことからこのボタンはドアロックとパニックのクラクションオンのファンクションしかないと推定します。よって窓閉め機能はないのですね。セルシオとLSの仕様の違いですかね。

    なるほど、Lexusの仕様っぽいですね。
    # jtはキーレスからの窓の開閉は使っていませんし。(^^;

    しかし、何のための機能なんでしょうね。オートアラームのホーン動作確認かなぁ、、、?

    > > > PS.
    > > jtも以前、シーンと静まり返った真夜中の3時に、夜な夜なトランクを
    > > キーレス(うろ覚えです)で開けたら、オートアラームが作動してしまい、
    > > 焦りまくりました。(^^;;;; ホーンの止め方が判らなくてパニック気味…
    > > 自分の車なのに泥棒みたい、、、
    > > こんな時は、何をしても怪しく見えちゃいますね…(^^;;;
    >
    > 情景を思い浮かべて苦笑していまいました!(汗)・・・
    > 僕の場合、トランク開はキーレスで問題なく可能です。

    そのあとは大丈夫ですよ。ただ今でも夜トランクを開けるときは、なんとなく気を使ってしまいますね、、、トラウマ?(^^;
    # 夜中にトランクを開ける方も、怪しいけど、、、、(^^;;

    > > > なんで鳴ったんだろう、、、、??
    > > トランクが開いて、閉まりかけところを再度開けたのかなぁ、、、今だによくわかりません。
    >
    > 現在は問題ないのですか?センサーかなにかの不具合だったのでしょうか?

    いえ、あれ以来一度も再発していません。操作をよく判ってなかったので、操作を間違えたのかも知れません。

    どう間違えば、アラームが作動するかもよく判らないんですけどね…(^^;;;
    # それしかありえない、、、

    > 因みに僕のLSには「バイパー」のセキュリティシステムが装備されているようです。前のオーナーが取り付けたのでしょうが、僕は使用したことがありません。車購入の際にセールスマン曰く、「バイパーのメインスイッチはオフにしてありますので」と。未だにそのスイッチが何処に設置してあるのか知りません(汗)。バイパーのリモコンフォブも家に保管してあります。最近になって使用してみようかと興味が出てきましたので、あのセールスマンのところに行ってメインスイッチの場所と使用法を伺ってみようかと思います。疑問に思っているのが、メインのキーレスとバイパーのキーレスをどのような組み合わせ?で使用するかですね〜。ややこしくなるのなら今のままでいいような・・・。

    バイパーはよく判らないので憶測ですが、
    どちらでもドアロック/アンロックが出来るのではないでしょうか?
    バイパーのリモコンだとセキュリティONと連動してくれるのかな?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14525 / inTopicNo.10)  Re[6]: 20後期のキーレス
□投稿者/ ガメ吉   常連様80%(116回)-(2006/07/14(Fri) 08:08:48) [ID:2p70m4lS]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    No14523に返信(jtさんの記事)

    jtさん、おはようございます。マックスさん、はじめまして。ガメ吉です。

    jtさんの2系後期インプレッションにも「トランク開錠で」の報告ありましたね。

    私は『パンテーラ』というセキュリティーを使っているのですが、このセキュリティーも
    施錠中にトランク・ボンネットおよびドアのいづれかが開いた場合、警戒音が発砲します。
    ただし、手元のリモコン画面に注意音+施錠中の表示がされ一発発砲にはなりません。
    これはトランク・ボンネットもドアと同様で、自分の車であっても一度開錠し警戒を解除せよ、との
    メーカー説明でした。と、いうのは私のセキュリティーなどは警戒中3方向のソナーで
    「うろつき」など「不審者」を監視しているためオーナーだろうと他人だろうと、お構いなしに「不審者」としてしまうためです。

    おそらく純正のセキュリティーも
    (仮に)駐車場でリモコンだけ拾った→適当にボタンを押す→たまたまトランクオープン
     →買ったばかりの商品があった→GET!=泥棒成功 の防止かと。
    トランクオープンはボタン長押しですが連続で「ポチポチポチ・・・」の場合、
    まれに長押し判定されることがあるようです。
    まぁ、自動連動開錠にメーカーがしてくれればいいだけですけどね・・・

    マックスさんの「パニック」ボタンに相当する機能は私のセキュリティーにもあります。
    これは、声が届かないくらい遠くから自分の車の周りを怪しい人物がうろついているのが見えた場合など、
    「脅し」のための一発発砲(任意発砲)です。
    これにより周りの人に気づかせて不審者を撃退する、の意味があるようです。
    また、「バイパー」など埋め込みセキュリティーの場合、セキュリティー側のリモコンで
    基本となるドアのロック・アンロック=警戒開始・解除はできると思います。
    もし、その他にボタンがあるようでしたら
    オプションとしてお話されているウィンドウオープン・トランクオープン等の信号移行も
    可能と思われます。

    これからの季節、乗り込み時の室内温度・降車時の窓閉め忘れ→夕立・・・考えただけでも恐ろしい・・・
    リモコンで窓(サンルーフも含)の開け閉め機能は2系前期にはありません。
    また、エンスタ→室内温度測定→自動エアコンの機能などももちろんありません。

    羨ましい限りです・・・(笑)では☆
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14563 / inTopicNo.11)  Re[7]: 20後期のキーレス
□投稿者/ マックス   常連度20%(35回)-(2006/07/16(Sun) 10:25:19) [ID:QjFSwtJ3]
    県名/補足(年式,Grade):[ミシガン州/2000年式、LS400] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは マックスです。

    No14525に返信(ガメ吉さんの記事)
    > ■No14523に返信(jtさんの記事)
    > > jtさん、おはようございます。マックスさん、はじめまして。ガメ吉です。
    > > jtさんの2系後期インプレッションにも「トランク開錠で」の報告ありましたね。
    > > 私は『パンテーラ』というセキュリティーを使っているのですが、このセキュリティーも
    > 施錠中にトランク・ボンネットおよびドアのいづれかが開いた場合、警戒音が発砲します。
    > ただし、手元のリモコン画面に注意音+施錠中の表示がされ一発発砲にはなりません。
    > これはトランク・ボンネットもドアと同様で、自分の車であっても一度開錠し警戒を解除せよ、との
    > メーカー説明でした。と、いうのは私のセキュリティーなどは警戒中3方向のソナーで
    > 「うろつき」など「不審者」を監視しているためオーナーだろうと他人だろうと、お構いなしに「不審者」としてしまうためです。
    > > おそらく純正のセキュリティーも
    > (仮に)駐車場でリモコンだけ拾った→適当にボタンを押す→たまたまトランクオープン
    >  →買ったばかりの商品があった→GET!=泥棒成功 の防止かと。
    > トランクオープンはボタン長押しですが連続で「ポチポチポチ・・・」の場合、
    > まれに長押し判定されることがあるようです。
    > まぁ、自動連動開錠にメーカーがしてくれればいいだけですけどね・・・
    > > マックスさんの「パニック」ボタンに相当する機能は私のセキュリティーにもあります。
    > これは、声が届かないくらい遠くから自分の車の周りを怪しい人物がうろついているのが見えた場合など、
    > 「脅し」のための一発発砲(任意発砲)です。
    > これにより周りの人に気づかせて不審者を撃退する、の意味があるようです。
    > また、「バイパー」など埋め込みセキュリティーの場合、セキュリティー側のリモコンで
    > 基本となるドアのロック・アンロック=警戒開始・解除はできると思います。
    > もし、その他にボタンがあるようでしたら
    > オプションとしてお話されているウィンドウオープン・トランクオープン等の信号移行も
    > 可能と思われます。
    > > これからの季節、乗り込み時の室内温度・降車時の窓閉め忘れ→夕立・・・考えただけでも恐ろしい・・・
    > リモコンで窓(サンルーフも含)の開け閉め機能は2系前期にはありません。
    > また、エンスタ→室内温度測定→自動エアコンの機能などももちろんありません。
    > > 羨ましい限りです・・・(笑)では☆

    ガメ吉さん はじめまして。いろいろと情報、ありがとうございました!

    よく考えてみたら、このPanic機能はアメ車ならば必ずついてくるアイテムです(キーレスとセキュリティーが純正で装備されている場合)。よって、僕のUS仕様のLSにも、もれなくついてきたものですね。でもドアロックのボタンにPanicオンがあるので、窓閉め機能まで盛り込むことはできなかったのでしょうかね・・

    どちらかというとPanic機能よりも窓閉め機能のほうが欲しかったのです(笑)。Panicはあまり使用する機会がないような気がしますが、満車状態の広い駐車場などで自分の駐車した車がなかなか見つけられないときに役立つかもしれませんね!

    僕のViperセキュリティーですが、Viperのリモコンでドアのロック・アンロックとセキュリティーオン・オフをする際に、純正のセキュリティーやイモビライザーも連動するのでしょうかね。また例えば、純正のキーレスでロック(セキュリティーオン)にして、アンロック(セキュリティーオフ)をViperのキーレスで、なんてことは可能なのか。またはその逆(純正キーレスでロック、Viperキーレスでアンロック)。システムが混乱する?なんてことはないのかと興味あります。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14572 / inTopicNo.12)  Re[8]: 20後期のキーレス
□投稿者/ ガメ吉   常連様80%(117回)-(2006/07/17(Mon) 09:10:02) [ID:7344DnSR]
    県名/補足(年式,Grade):[20系B仕様eRバージョン] 


    No14563に返信(マックスさんの記事)

    マックスさん、こんにちは。ガメ吉です。

    > 僕のViperセキュリティーですが、Viperのリモコンでドアのロック・アンロックとセキュリティーオン・オフをする際に、純正のセキュリティーやイモビライザーも連動するのでしょうかね。

    恐らく純正イモビなどのセキュリティは『休止』状態にあると思われます。
    やはり純正とはいえ、その部分=セキュリティで商売している業者は『造り』も徹底しており、
    はるかに複雑(確か2系統イモビ=別々の回路に配置されている)なもののはずです。

    > また例えば、純正のキーレスでロック(セキュリティーオン)にして、アンロック(セキュリティーオフ)をViperのキーレスで、なんてことは可能なのか。またはその逆(純正キーレスでロック、Viperキーレスでアンロック)。システムが混乱する?なんてことはないのかと興味あります。

    当方、Viperではないので正確なことは分かりかねますが、キーリモコンの併用は恐らく不可のはずです。
    キーのロック=セキュリティ施錠ではなく、Viperリモコンロック=施錠=ドアロック、
    逆も同様のはずです。私のセキュリティは業者が
    「純正リモコンは使用しないでください。誤砲します。」と言われました。(笑)

    マックスさんのViperは主電源(!?)部がオフになっているので現状は純正セキュリティが
    生きている(のかな?パニック警報は単純なスイッチオン警報=インターホン的で、
    ひょっとして純正イモビが『休止』状態になっているかは正直分かりません。)とすれば
    システム混乱はないと思われますよ。

    ともあれバイオレンスなお国に在住せれていらっしゃるのでお気をつけてセルシオライフ
    お過ごしください☆では


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14619 / inTopicNo.13)  Re[9]: 20後期のキーレス
□投稿者/ マックス   常連度20%(37回)-(2006/07/18(Tue) 10:59:17) [ID:pjqebB3c]
    県名/補足(年式,Grade):[ミシガン州/LS400(2000年式、20後期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは マックスです。

    No14572に返信(ガメ吉さんの記事)
    > ■No14563に返信(マックスさんの記事)
    > > マックスさん、こんにちは。ガメ吉です。
    > > > 僕のViperセキュリティーですが、Viperのリモコンでドアのロック・アンロックとセキュリティーオン・オフをする際に、純正のセキュリティーやイモビライザーも連動するのでしょうかね。
    > > 恐らく純正イモビなどのセキュリティは『休止』状態にあると思われます。
    > やはり純正とはいえ、その部分=セキュリティで商売している業者は『造り』も徹底しており、
    > はるかに複雑(確か2系統イモビ=別々の回路に配置されている)なもののはずです。
    > > > また例えば、純正のキーレスでロック(セキュリティーオン)にして、アンロック(セキュリティーオフ)をViperのキーレスで、なんてことは可能なのか。またはその逆(純正キーレスでロック、Viperキーレスでアンロック)。システムが混乱する?なんてことはないのかと興味あります。
    > > 当方、Viperではないので正確なことは分かりかねますが、キーリモコンの併用は恐らく不可のはずです。
    > キーのロック=セキュリティ施錠ではなく、Viperリモコンロック=施錠=ドアロック、
    > 逆も同様のはずです。私のセキュリティは業者が
    > 「純正リモコンは使用しないでください。誤砲します。」と言われました。(笑)
    > > マックスさんのViperは主電源(!?)部がオフになっているので現状は純正セキュリティが
    > 生きている(のかな?パニック警報は単純なスイッチオン警報=インターホン的で、
    > ひょっとして純正イモビが『休止』状態になっているかは正直分かりません。)とすれば
    > システム混乱はないと思われますよ。
    > > ともあれバイオレンスなお国に在住せれていらっしゃるのでお気をつけてセルシオライフ
    > お過ごしください☆では
    > >

    ガメ吉さん、ご丁寧にありがとうございました。

    なるほど、リモコンを組み合わせたような使用は基本的に駄目そうですね。誤報は恥ずかしいので避けたいですね〜。バイパー、せっかく装備されているのだから使用してみたく、まずはメインスイッチがどこにあるか探しあてることですね。あのセールスマン、まだ覚えているといいのですが・・・。

    いざViperを使用し始めると、純正キーレスとViperキーレスを間違って使用しそうで最初のうちは誤報させまくりになるかもです(笑)。Viperでロックしたのに癖で純正のキーレスでアンロックしたり・・・。純正のはキーと一体化してますから取り外すこともできないしですね〜。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14633 / inTopicNo.14)  Re[10]: 20後期のキーレス
□投稿者/ ガメ吉   常連様80%(119回)-(2006/07/19(Wed) 06:20:31) [ID:2p70m4lS]
    県名/補足(年式,Grade):[20系前期B仕様eR] 


    No14619に返信(マックスさんの記事)

    マックスさん、こんにちは。ガメ吉です。

    > いざViperを使用し始めると、純正キーレスとViperキーレスを間違って使用しそうで最初のうちは誤報させまくりになるかもです(笑)。Viperでロックしたのに癖で純正のキーレスでアンロックしたり・・・。純正のはキーと一体化してますから取り外すこともできないしですね〜。
    >
    あ!マスターキーはキーレス一体式なんですか!するとViperキーと併用しても問題なさそうですね〜。
    恐らく純正キーレスでのロック=ただの施錠と、Viper使用時のロック=セキュリティ開始は
    ロック音が異なる(またはViperリモコンに開始表示)ので、その時判断できるのではと思います。
    すみません、予想ばかりで逆にマックスさんを
    混乱させてしまう結果になってしまいまして。(陳謝)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■14634 / inTopicNo.15)  Re[11]: 20後期のキーレス
□投稿者/ マックス   常連度20%(38回)-(2006/07/19(Wed) 07:41:27) [ID:pjqebB3c]
    県名/補足(年式,Grade):[ミシガン州/LS400(2000年式、20後期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは マックスです。

    No14633に返信(ガメ吉さんの記事)
    > ■No14619に返信(マックスさんの記事)
    > > マックスさん、こんにちは。ガメ吉です。
    > > > いざViperを使用し始めると、純正キーレスとViperキーレスを間違って使用しそうで最初のうちは誤報させまくりになるかもです(笑)。Viperでロックしたのに癖で純正のキーレスでアンロックしたり・・・。純正のはキーと一体化してますから取り外すこともできないしですね〜。
    > > > あ!マスターキーはキーレス一体式なんですか!するとViperキーと併用しても問題なさそうですね〜。
    > 恐らく純正キーレスでのロック=ただの施錠と、Viper使用時のロック=セキュリティ開始は
    > ロック音が異なる(またはViperリモコンに開始表示)ので、その時判断できるのではと思います。
    > すみません、予想ばかりで逆にマックスさんを
    > 混乱させてしまう結果になってしまいまして。(陳謝)

    いえいえ、とんでもないです。いろいろと勉強になりました!
    因みに僕のViperのリモコンユニットは表示付きの優れものではなく、オーソドックスな2ボタン式のやつです。「ボタンI」と「ボタンII」が小さく平べったいユニットについているだけのものです。

    ガメ吉さんからの情報で、いろいろと心の準備?が整いましたので、あとはトライするのみですね(メインスイッチを探しあててからですけど)。近いうちに試そうと思うので、その時はまた報告させて頂きます。今回はいろいろとありがとうございました!

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -