セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13752 / inTopicNo.1)  車検の費用、ブレーキについて
  
□投稿者/ toki   NewFace(11回)-(2006/06/11(Sun) 08:16:05) [ID:mxX8NqAL]
    県名/補足(年式,Grade):[H3年式セルシオUCF11] 


    先日はメーターの件で大変お世話になりました。
    昨日は宮崎までドライブに行ってエアコン未使用でリッター10kmで燃費の良さに感動してます。
    先日ディーラーにてエアコンガス補充ついでに車検が11月まででしたので、
    どれくらい費用が掛かるのか聞いてみると当方車両はH3年式UCF11前期ですが20系セルで40〜50万と言われ正直驚いてます。
    皆さんは車検の費用どれくらいかかってますでしょうか?

    又最近ブレーキを踏むと軽くABSがかかった様な感じになります。
    ハンドルも多少ですがぶれている感じです。
    パッドの交換考えてますがローターも一緒に交換したほうがいいのでしょうか?

    よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■13754 / inTopicNo.2)  Re[1]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ コレステロール301   常連度20%(28回)-(2006/06/11(Sun) 09:59:40) [ID:a0ONbNQY]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/セルシオUCF11/平成3年式] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No13752に返信(tokiさんの記事)
    > 先日はメーターの件で大変お世話になりました。
    > 昨日は宮崎までドライブに行ってエアコン未使用でリッター10kmで燃費の良さに感動してます。
    > 先日ディーラーにてエアコンガス補充ついでに車検が11月まででしたので、
    > どれくらい費用が掛かるのか聞いてみると当方車両はH3年式UCF11前期ですが20系セルで40〜50万と言われ正直驚いてます。
    > 皆さんは車検の費用どれくらいかかってますでしょうか?
    >
    > 又最近ブレーキを踏むと軽くABSがかかった様な感じになります。
    > ハンドルも多少ですがぶれている感じです。
    > パッドの交換考えてますがローターも一緒に交換したほうがいいのでしょうか?
    >
    > よろしくお願いします。

    僕はいつもユーザー車検25年暦です。7万ちょっとで仕上げてますよ。
    エアコンガス補充でしたら、Oリング劣化でそこからガスが漏れているので、スーパーシール入れて穴を埋めるのが一番安くすませる方法です。このヤフオクでR12用のスーパーシールを購入、あわせてR12代替フロンも5缶、オイル1缶を購入して、それらを修理屋さんに持ち込んでオーダー整備やってもらうのが、一番安くできる方法です。下記を参考にしてください。
    ●スーパーシール
    http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s25959709
    ●代替フロン(本物R12ガスは、めちゃくちゃ高価)とオイル
    http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90224385
    ただし、エアコンコンプレッサーの軸からエアコンガスが漏れている場合は効かないようですが、最初はわからないのが現状ですから、とりあえず、やってみて、だめだったら、コンプレッサー交換しても費用的にかかるものではないので試す価値はあります。
    あとブレーキのシュー交換ですが、これは、非常に簡単です。ディスクブレーキですから、ボルト2本のうち、1本ははずし、もう1本は緩めるだけで交換作業はできますよ。シューが減っているか否かだけでも確認しましょう。シューが残り5ミリ以下を確認する手順@タイヤはずします。Aヂィスク残り厚さを測る。ローターの傷で交換は、シューが減ってローターをガリガリキズをつけてしまった場合のことです。もひ、ローターにキズがあるなら、車検まで待たないで即持ち込んで交換をしてもらいましょう。



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13755 / inTopicNo.3)  Re[1]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ 実   NewFace(15回)-(2006/06/11(Sun) 10:05:48) [ID:9yrss6Ti]
    県名/補足(年式,Grade):[山口県セルシオ20中期B仕様] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No13752に返信(tokiさんの記事)
    > 先日はメーターの件で大変お世話になりました。
    > 昨日は宮崎までドライブに行ってエアコン未使用でリッター10kmで燃費の良さに感動してます。
    > 先日ディーラーにてエアコンガス補充ついでに車検が11月まででしたので、
    > どれくらい費用が掛かるのか聞いてみると当方車両はH3年式UCF11前期ですが20系セルで40〜50万と言われ正直驚いてます。
    > 皆さんは車検の費用どれくらいかかってますでしょうか?
    >
    > 又最近ブレーキを踏むと軽くABSがかかった様な感じになります。
    > ハンドルも多少ですがぶれている感じです。
    > パッドの交換考えてますがローターも一緒に交換したほうがいいのでしょうか?
    >
    > よろしくお願いします。

    こんにちは 自分は車検代いつも13万ポッキリです。
    法定費用+手数料2万(闇車検)
    普段よくメンテナンスしてるので?問題ないと思います。
    普通に車検出す場合でも店によって価格はバラバラなので(一切、整備しなくても)
    色々安い所を探してみたほうがいいですよ。

    ブレーキパットが減ってきたら走行中でもキーキーブレーキが鳴きだしますが、tokiさんの車はそういった症状ありますか。
    初期症状(だいぶパットが減っている)ではブレーキを踏んだとき鳴きが出たりします。
    そういった症状が無いのなら原因はパットではないと思いますし、ローターも摩擦係数の高いスポーツパットを長いこと入れてない限り普通は交換しなくてもいいとおもいますよ。
    ハンドルがぶれる件はホイールバランスを取ってもらうと直るかもしれませんよ。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13756 / inTopicNo.4)  Re[1]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ ken   常連様60%(92回)-(2006/06/11(Sun) 10:09:05) [ID:Sz9OP0AD]
    県名/補足(年式,Grade):[徳島/UCF-11 H6年式後期C-F化] 
    車両型式:[情報/参考] 

    2006/06/11(Sun) 10:15:29 編集(投稿者)
    2006/06/11(Sun) 10:14:55 編集(投稿者)

    こんにちは。kenです。
    No13752に返信(tokiさんの記事)
    > 先日はメーターの件で大変お世話になりました。
    > 昨日は宮崎までドライブに行ってエアコン未使用でリッター10kmで燃費の良さに感動してます。
    2桁行きましたか^^;私の場合、最近水抜き剤入れたのが原因かも知れないのですが、燃費が2キロほど悪くなっています><

    > 先日ディーラーにてエアコンガス補充ついでに車検が11月まででしたので、
    > どれくらい費用が掛かるのか聞いてみると当方車両はH3年式UCF11前期ですが20系セルで40〜50万と言われ正直驚いてます。
    > 皆さんは車検の費用どれくらいかかってますでしょうか?
    車検費用を一番安くするのはユーザー車検(自分で整備して車検)です。
    セルシオの車検法定費用は
    ・自賠責保険24ヶ月/30,000円位
    ・重量税/50,000円位
    ・印紙代/1500円位
    計80,000円弱で通すことが出来ます。


    業者に依頼する場合は、上記に車検工賃がプラスされます。
    ・点検整備基本費用
    ・検査、点検費用
    ・車検代行手数料
    ・その他、代車・納車費用等必要費用

    車検費用は業者によって違います。また、修理・整備する箇所があればそれだけ車検費用も高額になってしまいます。

    私の場合は15万を超えたことが無いように思います。
    車検費用で40〜50万ってのは、色々な箇所の修理費等込みの費用なのでしょうか?それでもベラボウに高い気がします^^;一度、見積もりを取ってもらったほうがいいですね。

    >
    > 又最近ブレーキを踏むと軽くABSがかかった様な感じになります。
    > ハンドルも多少ですがぶれている感じです。
    > パッドの交換考えてますがローターも一緒に交換したほうがいいのでしょうか?
    ブレーキローターが波打ちしている症状に似ています。非常に危ないので早めにローターを点検・交換か研磨した方がいいです。その場合はパッドも波打ってしまっているのでも交換してくださいね。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13757 / inTopicNo.5)  Re[2]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ toto   NewFace(16回)-(2006/06/11(Sun) 11:19:09) [ID:QkOzdJUS]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF21後期C仕様 11年車] 


    普通の車検コース+エアコンガスで40〜50万ですか?
    あり得ないような(^^;) 私も安心感+何かあった時のために
    車検はいつもディーラーですが、前回は11万、今回のが普通の
    車検コース+ATF全交換+リサイクル税で15万弱でしたよ^^
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13768 / inTopicNo.6)  Re[2]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ toki   NewFace(12回)-(2006/06/11(Sun) 23:17:32) [ID:mxX8NqAL]
    県名/補足(年式,Grade):[H3年式セルシオUCF11] 


    No13756に返信(kenさんの記事)
    > 2006/06/11(Sun) 10:15:29 編集(投稿者)
    > 2006/06/11(Sun) 10:14:55 編集(投稿者)
    >
    > こんにちは。kenです。
    > ■No13752に返信(tokiさんの記事)
    > > 先日はメーターの件で大変お世話になりました。
    > > 昨日は宮崎までドライブに行ってエアコン未使用でリッター10kmで燃費の良さに感動してます。
    > 2桁行きましたか^^;私の場合、最近水抜き剤入れたのが原因かも知れないのですが、燃費が2キロほど悪くなっています><
    >
    ご返答頂き有難う御座います。
    エアコン未使用だったので車内は灼熱でした(汗)
    > > 先日ディーラーにてエアコンガス補充ついでに車検が11月まででしたので、
    > > どれくらい費用が掛かるのか聞いてみると当方車両はH3年式UCF11前期ですが20系セルで40〜50万と言われ正直驚いてます。
    > > 皆さんは車検の費用どれくらいかかってますでしょうか?
    > 車検費用を一番安くするのはユーザー車検(自分で整備して車検)です。
    > セルシオの車検法定費用は
    > ・自賠責保険24ヶ月/30,000円位
    > ・重量税/50,000円位
    > ・印紙代/1500円位
    > 計80,000円弱で通すことが出来ます。
    >
    >
    > 業者に依頼する場合は、上記に車検工賃がプラスされます。
    > ・点検整備基本費用
    > ・検査、点検費用
    > ・車検代行手数料
    > ・その他、代車・納車費用等必要費用
    >
    > 車検費用は業者によって違います。また、修理・整備する箇所があればそれだけ車検費用も高額になってしまいます。
    >
    > 私の場合は15万を超えたことが無いように思います。
    > 車検費用で40〜50万ってのは、色々な箇所の修理費等込みの費用なのでしょうか?それでもベラボウに高い気がします^^;一度、見積もりを取ってもらったほうがいいですね。
    >
    一度見積もりして見ようと思います。
    正直買い替えも真剣に悩んだのですが、末永く乗っていけそうです。
    > >
    > > 又最近ブレーキを踏むと軽くABSがかかった様な感じになります。
    > > ハンドルも多少ですがぶれている感じです。
    > > パッドの交換考えてますがローターも一緒に交換したほうがいいのでしょうか?
    > ブレーキローターが波打ちしている症状に似ています。非常に危ないので早めにローターを点検・交換か研磨した方がいいです。その場合はパッドも波打ってしまっているのでも交換してくださいね。
    >
    新品の交換を考えています。
    キーキー音も結構大きく鳴りだしましたので早めに交換します。

    ご返答頂き本当に有難う御座いました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13769 / inTopicNo.7)  Re[2]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ toki   NewFace(13回)-(2006/06/11(Sun) 23:23:17) [ID:mxX8NqAL]
    県名/補足(年式,Grade):[H3年式セルシオUCF11] 


    No13755に返信(実さんの記事)
    > ■No13752に返信(tokiさんの記事)
    > > 先日はメーターの件で大変お世話になりました。
    > > 昨日は宮崎までドライブに行ってエアコン未使用でリッター10kmで燃費の良さに感動してます。
    > > 先日ディーラーにてエアコンガス補充ついでに車検が11月まででしたので、
    > > どれくらい費用が掛かるのか聞いてみると当方車両はH3年式UCF11前期ですが20系セルで40〜50万と言われ正直驚いてます。
    > > 皆さんは車検の費用どれくらいかかってますでしょうか?
    > >
    > > 又最近ブレーキを踏むと軽くABSがかかった様な感じになります。
    > > ハンドルも多少ですがぶれている感じです。
    > > パッドの交換考えてますがローターも一緒に交換したほうがいいのでしょうか?
    > >
    > > よろしくお願いします。
    >
    > こんにちは 自分は車検代いつも13万ポッキリです。
    > 法定費用+手数料2万(闇車検)
    > 普段よくメンテナンスしてるので?問題ないと思います。
    > 普通に車検出す場合でも店によって価格はバラバラなので(一切、整備しなくても)
    > 色々安い所を探してみたほうがいいですよ。
    >
    早速探してみます。

    > ブレーキパットが減ってきたら走行中でもキーキーブレーキが鳴きだしますが、tokiさんの車はそういった症状ありますか。
    キーキー音だいぶ大きく鳴り出しました(汗)

    > 初期症状(だいぶパットが減っている)ではブレーキを踏んだとき鳴きが出たりします。
    > そういった症状が無いのなら原因はパットではないと思いますし、ローターも摩擦係数の高いスポーツパットを長いこと入れてない限り普通は交換しなくてもいいとおもいますよ。
    > ハンドルがぶれる件はホイールバランスを取ってもらうと直るかもしれませんよ。
    >
    ローターを手で触ってみると結構凸凹しています。
    急な下り坂ですと大変です、ABSが常にきいている様な感じです。
    ホイールバランスもパッド、ローター交換の際とってもらおうと思います。

    ご返答頂き本当に有難う御座いました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13770 / inTopicNo.8)  Re[2]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ toki   NewFace(14回)-(2006/06/11(Sun) 23:28:48) [ID:mxX8NqAL]
    県名/補足(年式,Grade):[H3年式セルシオUCF11] 


    No13754に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No13752に返信(tokiさんの記事)
    > > 先日はメーターの件で大変お世話になりました。
    > > 昨日は宮崎までドライブに行ってエアコン未使用でリッター10kmで燃費の良さに感動してます。
    > > 先日ディーラーにてエアコンガス補充ついでに車検が11月まででしたので、
    > > どれくらい費用が掛かるのか聞いてみると当方車両はH3年式UCF11前期ですが20系セルで40〜50万と言われ正直驚いてます。
    > > 皆さんは車検の費用どれくらいかかってますでしょうか?
    > >
    > > 又最近ブレーキを踏むと軽くABSがかかった様な感じになります。
    > > ハンドルも多少ですがぶれている感じです。
    > > パッドの交換考えてますがローターも一緒に交換したほうがいいのでしょうか?
    > >
    > > よろしくお願いします。
    >
    > 僕はいつもユーザー車検25年暦です。7万ちょっとで仕上げてますよ。
    > エアコンガス補充でしたら、Oリング劣化でそこからガスが漏れているので、スーパーシール入れて穴を埋めるのが一番安くすませる方法です。このヤフオクでR12用のスーパーシールを購入、あわせてR12代替フロンも5缶、オイル1缶を購入して、それらを修理屋さんに持ち込んでオーダー整備やってもらうのが、一番安くできる方法です。下記を参考にしてください。
    > ●スーパーシール
    > http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s25959709
    > ●代替フロン(本物R12ガスは、めちゃくちゃ高価)とオイル
    > http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/90224385
    > ただし、エアコンコンプレッサーの軸からエアコンガスが漏れている場合は効かないようですが、最初はわからないのが現状ですから、とりあえず、やってみて、だめだったら、コンプレッサー交換しても費用的にかかるものではないので試す価値はあります。
    大変参考になります。
    今現在は抜けないようですが、また抜けが発生しましたら試してみようと思います。

    > あとブレーキのシュー交換ですが、これは、非常に簡単です。ディスクブレーキですから、ボルト2本のうち、1本ははずし、もう1本は緩めるだけで交換作業はできますよ。シューが減っているか否かだけでも確認しましょう。シューが残り5ミリ以下を確認する手順@タイヤはずします。Aヂィスク残り厚さを測る。ローターの傷で交換は、シューが減ってローターをガリガリキズをつけてしまった場合のことです。もひ、ローターにキズがあるなら、車検まで待たないで即持ち込んで交換をしてもらいましょう。
    >
    >
    >
    明日確認してみます。
    今現在の症状ですと結構やばそうです。
    本日も急な下り坂を下ったのですが、ABSが常にきいているような感じでした。

    ご返答頂き本当に有難う御座いました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13771 / inTopicNo.9)  Re[3]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ toki   NewFace(15回)-(2006/06/11(Sun) 23:31:45) [ID:mxX8NqAL]
    県名/補足(年式,Grade):[H3年式セルシオUCF11] 


    No13757に返信(totoさんの記事)
    > 普通の車検コース+エアコンガスで40〜50万ですか?
    > あり得ないような(^^;) 私も安心感+何かあった時のために
    > 車検はいつもディーラーですが、前回は11万、今回のが普通の
    > 車検コース+ATF全交換+リサイクル税で15万弱でしたよ^^
    そ、そうなんですね〜
    ディラーの方はフル新品交換で見積もったのでしょうか、、、
    あちこち車検見積もり当たってみようと思います。

    ご返答頂き本当に有難う御座いました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13784 / inTopicNo.10)  Re[3]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ toto   NewFace(17回)-(2006/06/12(Mon) 12:25:38) [ID:QkOzdJUS]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF21後期C仕様 11年車] 


    > > あとブレーキのシュー交換ですが、これは、非常に簡単です。ディスクブレーキですから、ボルト2本のうち、1本ははずし、もう1本は緩めるだけで交換作業はできますよ。シューが減っているか否かだけでも確認しましょう。シューが残り5ミリ以下を確認する手順@タイヤはずします。Aヂィスク残り厚さを測る。ローターの傷で交換は、シューが減ってローターをガリガリキズをつけてしまった場合のことです。もひ、ローターにキズがあるなら、車検まで待たないで即持ち込んで交換をしてもらいましょう。
    > >
    > >
    > >
    > 明日確認してみます。
    > 今現在の症状ですと結構やばそうです。
    > 本日も急な下り坂を下ったのですが、ABSが常にきいているような感じでした。
    >
    > ご返答頂き本当に有難う御座いました。

    ブレーキのこと書き込むの忘れてました(^^;)
    私の行ってるディーラーの話ですが参考になれば。。。
    最近は黄色帽子やSABの進出の為か、部品持ち込みでも
    喜んで引き受けてくれます。ブレーキ周りは工賃が決まっていて
    F:7000円、R:6000円です。分解清掃込みなので、パッドだけでも
    これだけ、一緒にローター、ホース換えても同じです。
    塗料用意してペタペタとキャリパーもついでに塗ってもらっても
    15000円でした^^ ローターに凸凹も見られるようなので、交換に
    なるかもしれませんが、3年車ということでキャリパーのピストン
    の戻りが悪くてパッド引きずってないかも見て貰った方が良いと
    思います。最近は、オイル込みでエンジンオイル交換が3200円なので
    全部自分で出来るのに、おまかせ症候群になりつつあります・・・
    自分で弄る楽しみはなくなっちゃいますが、部品持ち込みOKなら
    部品はネットの方が安いですし、工賃は交渉次第ってことで直ぐに
    2、3万は安く上がりますよ^^
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13790 / inTopicNo.11)  Re[4]: 車検の費用、ブレーキについて
□投稿者/ toki   NewFace(16回)-(2006/06/12(Mon) 20:49:46) [ID:mxX8NqAL]
    県名/補足(年式,Grade):[H3年式セルシオUCF11] 


    No13784に返信(totoさんの記事)
    > > > あとブレーキのシュー交換ですが、これは、非常に簡単です。ディスクブレーキですから、ボルト2本のうち、1本ははずし、もう1本は緩めるだけで交換作業はできますよ。シューが減っているか否かだけでも確認しましょう。シューが残り5ミリ以下を確認する手順@タイヤはずします。Aヂィスク残り厚さを測る。ローターの傷で交換は、シューが減ってローターをガリガリキズをつけてしまった場合のことです。もひ、ローターにキズがあるなら、車検まで待たないで即持ち込んで交換をしてもらいましょう。
    > > >
    > > >
    > > >
    > > 明日確認してみます。
    > > 今現在の症状ですと結構やばそうです。
    > > 本日も急な下り坂を下ったのですが、ABSが常にきいているような感じでした。
    > >
    > > ご返答頂き本当に有難う御座いました。
    >
    > ブレーキのこと書き込むの忘れてました(^^;)
    > 私の行ってるディーラーの話ですが参考になれば。。。
    > 最近は黄色帽子やSABの進出の為か、部品持ち込みでも
    > 喜んで引き受けてくれます。ブレーキ周りは工賃が決まっていて
    > F:7000円、R:6000円です。分解清掃込みなので、パッドだけでも
    > これだけ、一緒にローター、ホース換えても同じです。
    > 塗料用意してペタペタとキャリパーもついでに塗ってもらっても
    > 15000円でした^^ ローターに凸凹も見られるようなので、交換に
    > なるかもしれませんが、3年車ということでキャリパーのピストン
    > の戻りが悪くてパッド引きずってないかも見て貰った方が良いと
    > 思います。最近は、オイル込みでエンジンオイル交換が3200円なので
    > 全部自分で出来るのに、おまかせ症候群になりつつあります・・・
    > 自分で弄る楽しみはなくなっちゃいますが、部品持ち込みOKなら
    > 部品はネットの方が安いですし、工賃は交渉次第ってことで直ぐに
    > 2、3万は安く上がりますよ^^

    大変参考になります。
    ネットで探してディーラー又は自分で交換したいと思います。

    ご返答頂き有難う御座いました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -