セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13287 / inTopicNo.1)  速度感応式ドアロックの解除
  
□投稿者/ あっきー   NewFace(3回)-(2006/05/27(Sat) 13:42:30) [ID:VIG2AtrE]
    県名/補足(年式,Grade):[高知県/20後期C] 
    車両型式:[質問] 

    jtさん、みなさんこんにちは。サンルーフバイザーの件はありがとうございました。無事に装着することができました。
    そしてまたまたくだらない質問で申し訳ないのですが、ここのサイトに記載されてある20後期速度感応式ドアロックの解除の説明どおりにしても解除されないんです・・・
    僕にとっては全然必要のない機能ではっきりいってめんどくさいのでどうしても解除したいのでどうかご意見よろしくお願いします。
    ちなみに僕のセルシオは11年式の20後期C仕様です。よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13288 / inTopicNo.2)  Re[1]: 速度感応式ドアロックの解除
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2834回)-(2006/05/27(Sat) 13:58:08) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No13287に返信(あっきーさんの記事)
    > jtさん、みなさんこんにちは。サンルーフバイザーの件はありがとうございました。無事に装着することができました。
    > そしてまたまたくだらない質問で申し訳ないのですが、ここのサイトに記載されてある20後期速度感応式ドアロックの解除の説明どおりにしても解除されないんです・・・
    > 僕にとっては全然必要のない機能ではっきりいってめんどくさいのでどうしても解除したいのでどうかご意見よろしくお願いします。
    > ちなみに僕のセルシオは11年式の20後期C仕様です。よろしくお願いします。

    http://celsiorup.com/data/314memo.htm#20latter_custom
    ですね。

    手順は正しいのですが、実はjt(20後期)も成功したことないんです。
    ある程度走行しないと確認できないので、結構大変なんですよね。結構頑張ったのですが、、、、

    上記は20前期だけの方法で、20後期からはダイアグテスター(S2000/TaScan/DST-1/DST-2等)じゃないと変更出来ないような気がしてます。(今は)

    ディーラに行けば、通常は無料で変更してもらえます。

    「テール消し忘れブザー機能の選択」を無し→有り
    もオススメです。

    jtは他には、
    「オートチルトアウェイ」有り→無し
    に変更しています。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13307 / inTopicNo.3)  Re[2]: 速度感応式ドアロックの解除
□投稿者/ あっきー   NewFace(4回)-(2006/05/27(Sat) 21:00:36) [ID:VIG2AtrE]
    県名/補足(年式,Grade):[高知県/20後期C] 
    車両型式:[質問] 

    No13288に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No13287に返信(あっきーさんの記事)
    > > jtさん、みなさんこんにちは。サンルーフバイザーの件はありがとうございました。無事に装着することができました。
    > > そしてまたまたくだらない質問で申し訳ないのですが、ここのサイトに記載されてある20後期速度感応式ドアロックの解除の説明どおりにしても解除されないんです・・・
    > > 僕にとっては全然必要のない機能ではっきりいってめんどくさいのでどうしても解除したいのでどうかご意見よろしくお願いします。
    > > ちなみに僕のセルシオは11年式の20後期C仕様です。よろしくお願いします。
    >
    > http://celsiorup.com/data/314memo.htm#20latter_custom
    > ですね。
    >
    > 手順は正しいのですが、実はjt(20後期)も成功したことないんです。
    > ある程度走行しないと確認できないので、結構大変なんですよね。結構頑張ったのですが、、、、
    >
    > 上記は20前期だけの方法で、20後期からはダイアグテスター(S2000/TaScan/DST-1/DST-2等)じゃないと変更出来ないような気がしてます。(今は)
    >
    > ディーラに行けば、通常は無料で変更してもらえます。
    >
    > 「テール消し忘れブザー機能の選択」を無し→有り
    > もオススメです。
    >
    > jtは他には、
    > 「オートチルトアウェイ」有り→無し
    > に変更しています。
    なるほど、、、jtさんですら成功したことがないんですね。ほんとに何回やっても成功しなかったので僕自身もあきらめかけていたのですがこれでふんぎりがつきました。僕のセルシオだけ解除できないのかと思っていたのでjtさんの言葉にかなり安心しました。ありがとうございます。僕のセルシオはフルスモークにしているのでディーラーには入れないんです。次回車検の時にでもスモークをはがしてディーラーに持っていこうと思います。(二年後ですが、、、)
    また何かありましたらよろしくお願いします!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -