セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■13280 / inTopicNo.1)  皆さんにお聞きしたい事があります!!!
  
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(1回)-(2006/05/27(Sat) 10:16:46) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 
    車両型式:[質問] 

    今、セルシオを買おうと思っているのですが・・・・今狙っているのは、どうかをお聞きしたいのですが・・・
    「1990年式・4.0C仕様Fパッケージ・10系・走行距離6万キロ・記録簿あり・無事故車・本皮シート(色、ベージュ)・運転席の後ろの席にテレビ」
    ↑↑なんですがどう思いますか!?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13281 / inTopicNo.2)  Re[1]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2831回)-(2006/05/27(Sat) 11:48:21) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No13280に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > 今、セルシオを買おうと思っているのですが・・・・今狙っているのは、どうかをお聞きしたいのですが・・・
    > 「1990年式・4.0C仕様Fパッケージ・10系・走行距離6万キロ・記録簿あり・無事故車・本皮シート(色、ベージュ)・運転席の後ろの席にテレビ」
    > ↑↑なんですがどう思いますか!?

    走行距離が少ないのは魅力ですね。

    塗装の状態、皮シートの状態はどうでしょうか?

    試乗はされましたか?

    上記でお値段はお幾らですか?

    ・ガリソン代
    ・税金 年7万超
    ・修理代
    ・イジ費(いじり費用)
    等、維持費はそれなりに掛かりますので、その分も考慮されておかれた方がよいですね。
    即決せずに、なるべる多くの店を回って程度の比較をなさると良いと思います。

    下記は、UCF11セルシオのよくある故障です。チェックしてみると良いですよ。
    ※()内は概算修理費用、矢印右辺はチェック方法等
    ※以前にもココで書いた内容です。
    ※ご存知だったら無視してください。

    ・エアサス(4本30万) → エアサスコントローラ(車高下げて乗っていた)が付いていない車が望ましい。

    ・ウォーターポンプ(8万前後) → 交換済みのものが望ましい(一般に10万kmで交換)
    ・タイミングベルト(7万前後) → エンジンルーム内のタイミングベルト交換日付シール確認
                    交換済みのものが望ましい(一般に10万kmで交換)
    ・パワステポンプのオイル漏れ(6万?) → パワステポンプの下に手を入れて確認(本当は下からみないとわからない)
     (真下のオルタネータにオイルがかかり、オルタネータも壊れる)
    ・エアコン液晶が真っ黒になる(3万) → 目視確認
    ・メーターパネルの誤動作(10万) → 目視確認(燃料/水温/速度/回転計が動作しているか)
    ・ボンネットのダンパー抜け(1.5万) → ボンネットが自然に閉まってくる
    ・ATシフトレバー(?万) → 切り替えが緩くなっていないか?
    ・前席パワーシート動作が正常か? → 背もたれの半分が動かなくなる
    ・オイル下がり、オイル上がり(オーバーホール) → マフラーから白煙

    他は一般的な項目です。
    ・トランク内に浸水が無いか? ⇒ トランクを開け、スペアタイヤを外して確認する
    ・サンルーフから浸水が無いか?(サンルーフ車)
    ・エンジンに異音はないか?
    ・エンジンのアイドリングが安定しているか? ⇒ エンジン始動&音&メーター
    ・走行中に異音がないか?
    ・各部の動作は正常か?
    ・キズはないか?
    ・事故歴はないか?
    ・エアコンは正常か? ⇒ 冷暖房が両方効くか? 特に冷房
    ・ステアリングがスムースに回るか?異音はしないか?
    等々

    UCF10系は年式が年式だけに故障が多く、その修理費用も普通車の1.5倍〜2倍
    ぐらい掛かりますので、なるべく程度の良い車を選ばれた方がよいです。

    お勧めは、トヨタディーラ車です。なんといっても保証があります。
    保証内容にもよりますが、上記は保障期間内であれば無償修理になるはずです。
    # 可能であれば「保証がつくしプラン加入」がよいです。

    ご参考までどうぞ。
    また、経過を教えてくださいね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13282 / inTopicNo.3)  Re[2]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ hirohito   大臣(158回)-(2006/05/27(Sat) 12:06:29) [ID:scAgl0FS]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/UCF11後期C仕様] 


    No13281に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No13280に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > > 今、セルシオを買おうと思っているのですが・・・・今狙っているのは、どうかをお聞きしたいのですが・・・
    > > 「1990年式・4.0C仕様Fパッケージ・10系・走行距離6万キロ・記録簿あり・無事故車・本皮シート(色、ベージュ)・運転席の後ろの席にテレビ」
    > > ↑↑なんですがどう思いますか!?
    >
    > 走行距離が少ないのは魅力ですね。
    >
    > 塗装の状態、皮シートの状態はどうでしょうか?
    >
    > 試乗はされましたか?
    >
    > 上記でお値段はお幾らですか?
    >
    > ・ガリソン代
    > ・税金 年7万超
    > ・修理代
    > ・イジ費(いじり費用)
    > 等、維持費はそれなりに掛かりますので、その分も考慮されておかれた方がよいですね。
    > 即決せずに、なるべる多くの店を回って程度の比較をなさると良いと思います。
    >
    > 下記は、UCF11セルシオのよくある故障です。チェックしてみると良いですよ。
    > ※()内は概算修理費用、矢印右辺はチェック方法等
    > ※以前にもココで書いた内容です。
    > ※ご存知だったら無視してください。
    >
    > ・エアサス(4本30万) → エアサスコントローラ(車高下げて乗っていた)が付いていない車が望ましい。
    >
    > ・ウォーターポンプ(8万前後) → 交換済みのものが望ましい(一般に10万kmで交換)
    > ・タイミングベルト(7万前後) → エンジンルーム内のタイミングベルト交換日付シール確認
    >                 交換済みのものが望ましい(一般に10万kmで交換)
    > ・パワステポンプのオイル漏れ(6万?) → パワステポンプの下に手を入れて確認(本当は下からみないとわからない)
    >  (真下のオルタネータにオイルがかかり、オルタネータも壊れる)
    > ・エアコン液晶が真っ黒になる(3万) → 目視確認
    > ・メーターパネルの誤動作(10万) → 目視確認(燃料/水温/速度/回転計が動作しているか)
    > ・ボンネットのダンパー抜け(1.5万) → ボンネットが自然に閉まってくる
    > ・ATシフトレバー(?万) → 切り替えが緩くなっていないか?
    > ・前席パワーシート動作が正常か? → 背もたれの半分が動かなくなる
    > ・オイル下がり、オイル上がり(オーバーホール) → マフラーから白煙
    >
    > 他は一般的な項目です。
    > ・トランク内に浸水が無いか? ⇒ トランクを開け、スペアタイヤを外して確認する
    > ・サンルーフから浸水が無いか?(サンルーフ車)
    > ・エンジンに異音はないか?
    > ・エンジンのアイドリングが安定しているか? ⇒ エンジン始動&音&メーター
    > ・走行中に異音がないか?
    > ・各部の動作は正常か?
    > ・キズはないか?
    > ・事故歴はないか?
    > ・エアコンは正常か? ⇒ 冷暖房が両方効くか? 特に冷房
    > ・ステアリングがスムースに回るか?異音はしないか?
    > 等々
    >
    > UCF10系は年式が年式だけに故障が多く、その修理費用も普通車の1.5倍〜2倍
    > ぐらい掛かりますので、なるべく程度の良い車を選ばれた方がよいです。
    >
    > お勧めは、トヨタディーラ車です。なんといっても保証があります。
    > 保証内容にもよりますが、上記は保障期間内であれば無償修理になるはずです。
    > # 可能であれば「保証がつくしプラン加入」がよいです。
    >
    > ご参考までどうぞ。
    > また、経過を教えてくださいね。

    はじめまして。

    セルシオの注意点はjtさんが記載されているので
    特に記載しませんが。

    後席TVは珍しい1品ですね(^^)v
    私も前期C-Fに乗っていましたが購入時に後席TVが装着されていたので
    購入したって事もありました(^^;)

    ただ、私は前期・後期を乗り継いで感じた事なんですが、
    (前期の欠点)

    ・前期はブレーキ容量が小さいので効きが弱い(個人差はあると思います)
    20系のブレーキを味わなければ10系後期の効きで十分かと思います。

    ・ACガスの種類
    前期は旧型のガスなので故障すると13系のガスに交換する事を
    勧められますが・・・部品・工賃が高い。
    ですが、後期なら13系のガスなので修理だけでOK。

    上記が後期に比べ心配な部分です。
    決して前期が悪いと言ってる訳ではなく
    前期・後期の価格差が無くなってきたので
    今後の事も視野に入れて考えるなら
    事前に色々と知られた方が良いと思い記載してみました。

    あと、修復歴は怖いですが、距離に関しては
    前オーナーがキチンとメンテナンスされていたら
    セルシオは10万KM走行していても安心して乗れますし
    jtさんが記載されていましたが
    トヨタの保障(トヨタで購入)があればホント無敵ですよ!(オーバーな表現かも!?)
    それでは、頑張って愛車探しして下さいね☆

    長文になってすみません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13284 / inTopicNo.4)  Re[1]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(3回)-(2006/05/27(Sat) 13:05:00) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    No13280に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    値段は25万円です!!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13285 / inTopicNo.5)  Re[2]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2832回)-(2006/05/27(Sat) 13:26:57) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No13284に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > ■No13280に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > 値段は25万円です!!

    程度次第ですが前述のチェック項目がOKなら、まずまずの条件だとおもいます。
    ただ、10系は玉数が多いので、じっくり選ばれたほうがよいとおもいます。
    # 現車確認は必須です。

    あと10前期は電波不通ガラス(グレードにもよりますが)になりますのでご注意ください。
    具体的には、GPSアンテナ、レーダー、ETCアンテナ等はフロントガラス付近に設置ができないです。(基本的には)

    hirohitoさんのアドバイスにあるように、10後期(92/8〜94/10車)も視野にいれて検討されてもよいかとおもいますよ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13296 / inTopicNo.6)  Re[3]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(4回)-(2006/05/27(Sat) 17:51:34) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    No13285に返信(jtさんの記事)
    こんにちは jt さん。
    話になっているセルシオを売った人に聞いたらセルシオが最初に出たときに一番最高級のセルシオを買ったて聞きました。
    って事は、電波不通ガラスですか!?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13298 / inTopicNo.7)  Re[4]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2839回)-(2006/05/27(Sat) 17:57:20) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No13296に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > ■No13285に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt さん。
    > 話になっているセルシオを売った人に聞いたらセルシオが最初に出たときに一番最高級のセルシオを買ったて聞きました。
    > って事は、電波不通ガラスですか!?

    一番最高級って、おそらく、C仕様Fパッケージでしょうね。
    そうです。電波不通ガラスです。


    --- 10前期/後期ガラス種別 -------------------------------------
    ◆フロントガラス
    熱線反射(*)合わせガラス … 10前期C/10後期B,Cブロンズ
    熱線吸収合わせガラス…10前期A,B/10後期A/10後期B,Cグリーン

    ◆バックウインドウガラス
    熱線入り熱線反射(*)合わせガラス … 10前期B,C/10後期B,Cブロンズ
    熱線入り熱線吸収強化ガラス … 10前期A/10後期A
    熱線入り熱線吸収合わせガラス…10後期B,Cグリーン

    ◆サイドガラス
    熱線反射(*)強化ガラス… 10前期C/10後期B,Cブロンズ
    熱線吸収強化ガラス… 10前期A,B/10後期A/10後期B,Cグリーン

    * 熱線反射ガラス ≒ 電波不透過ガラス(10前期のみ)
    ---------------------------------------------------------------


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13314 / inTopicNo.8)  Re[5]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(5回)-(2006/05/27(Sat) 23:05:15) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    維持費って全部でいくらになるんですか!?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13315 / inTopicNo.9)  Re[6]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2847回)-(2006/05/27(Sat) 23:31:18) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    2006/05/27(Sat) 23:32:17 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No13314に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > 維持費って全部でいくらになるんですか!?

    No13281 にも少し書きましたが、

    ・使用頻度
    ・アクセルワーク
    ・走行距離、給油回数、給油量
    ・エンジンオイル交換頻度、種類(価格)
    ・洗車用品
    ・その他消耗品
    ・車庫費用
    ・税金(7.4万)
    ・ドレスアップ費用
    ・故障率、故障回数(修理費用)
    ・点検費用
    ・その他もろもろ

    等々、車の維持費は人により千差万別ですから一概には言えませんですよ。

    確実なのは、毎年5月に税金約7.5万の納付があります。

    あと燃費は4km/Lぐらいを覚悟されていた方がよいとおもいます。

    jtも中古車ばかりですが、中古車は"故障無し"とは思わない方が良いです。
    購入後、悪いところは何箇所かは必ず出てきます。

    したがってなるべく1年以上の長期保証が付いているところ(保証内容/範囲も重要)の方が良いです。保証無しの場合は、覚悟はしておいた方が良いです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13316 / inTopicNo.10)  Re[6]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ 21セル君   皇帝(250回)-(2006/05/27(Sat) 23:31:53) [ID:O4cr4NQ6]
    No13314に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > 維持費って全部でいくらになるんですか!?

    こんばんは、21セル君です。
    主にガソリン代、税金、とかですかね??この他にもオイル交換代とか、タイヤ代とか、どこかが故障したら修理代とか。ガソリン代に関しては走れば走る程ガソリン代もいるし乗らなければ節約できるハズ!!他は車をイジったりするのもやっぱりマネェ〜がいりますからね!自分は工賃を払うのがイヤなんでほとんどDIYでやってます!!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13317 / inTopicNo.11)  Re[7]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(6回)-(2006/05/27(Sat) 23:50:46) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    No13316に返信(21セル君さんの記事)
    21せる君さん、こんばんは!!質問ばっかですみませんm(〜¥〜)m
    税金とかですかね!
    詳しく言うと自動車税・自動車重量税です!!
    教えてください!!!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13318 / inTopicNo.12)  Re[7]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ hirohito   大臣(159回)-(2006/05/27(Sat) 23:56:49) [ID:scAgl0FS]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/UCF11後期C仕様] 


    No13315に返信(jtさんの記事)
    > 2006/05/27(Sat) 23:32:17 編集(投稿者)
    >
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No13314に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > > 維持費って全部でいくらになるんですか!?
    >
    > No13281 にも少し書きましたが、
    >
    > ・使用頻度
    > ・アクセルワーク
    > ・走行距離、給油回数、給油量
    > ・エンジンオイル交換頻度、種類(価格)
    > ・洗車用品
    > ・その他消耗品
    > ・車庫費用
    > ・税金(7.4万)
    > ・ドレスアップ費用
    > ・故障率、故障回数(修理費用)
    > ・点検費用
    > ・その他もろもろ
    >
    > 等々、車の維持費は人により千差万別ですから一概には言えませんですよ。
    >
    > 確実なのは、毎年5月に税金約7.5万の納付があります。
    >
    > あと燃費は4km/Lぐらいを覚悟されていた方がよいとおもいます。
    >
    > jtも中古車ばかりですが、中古車は"故障無し"とは思わない方が良いです。
    > 購入後、悪いところは何箇所かは必ず出てきます。
    >
    > したがってなるべく1年以上の長期保証が付いているところ(保証内容/範囲も重要)の方が良いです。保証無しの場合は、覚悟はしておいた方が良いです。

    維持費ってホント人それぞれだと思います。
    絶対に乗らないなら税金の7万ちょいと車庫代だけですし
    少しでも乗るなら、ここに任意保険・ガソリン代・オイル代・
    修理代・などが上乗せになってきます。
    言い方は、悪いかもしれませんが
    セルシオに乗るならそれ相応の維持費は必要になります。
    ・任意保険代
    ・自動車税(前期を購入されるなら間違いなく増税対象です。(レクサス除く))
    ・車庫代
    これは・・・いくら努力しても・・・大差のない金額なんで
    まずは、これを調べるのが一番だと思います。
    維持費って言うのはここから始まりますから(^^;)
    燃費にしてもリッター4kmって見ておいた方が無難ですね。
    修理・車検にしてもセルシオならではの高い金額になってしまうことも
    ありますから・・・・。
    まぁ、燃料・オイルなんて物は購入して幾らでも自分で乗らないなどして
    調節は可能ですから。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13325 / inTopicNo.13)  Re[8]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(7回)-(2006/05/28(Sun) 12:14:12) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    皆さん、どうもありがとうございます。本当に、皆さんが教えてくれて本当にありがたいです!!また、買ったりしたら、色々分からないことを聞きます!その時はまた、よろしくお願いします!!!!!!!分からない事はここに書きますのでよろしくお願いします!


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13338 / inTopicNo.14)  Re[9]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(9回)-(2006/05/28(Sun) 20:47:39) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    皆さん、こんばんは!また、疑問が出来たので聞きます!!疑問・質問ばっかですみませんm(〜〜)m
    疑問は「電波不通ガラスって何のためについているのですか!?」
    教えてください!!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13343 / inTopicNo.15)  Re[10]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(2852回)-(2006/05/28(Sun) 21:56:03) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    こんにちは jt です。

    No13338に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > 皆さん、こんばんは!また、疑問が出来たので聞きます!!疑問・質問ばっかですみませんm(〜〜)m
    > 疑問は「電波不通ガラスって何のためについているのですか!?」
    > 教えてください!!

    電波不通は、いわば副作用です。

    たとえば、、、

    かぜぐすり 目的:かぜの治療 副作用:眠くなる
    熱線反射合わせガラス 目的:熱線反射(断熱) 副作用:電波不通

    ということです。
    # たとえが悪いですね…( ̄ー ̄;

    10前期の熱線反射合わせガラスには鉛が使用されていて、これが電波を通さない(通し難い)らしいです。

    参考サイト
    http://m2-shop.com/shop/car/radar/dannetu-spec.html
    ん? 10後期が入ってる…(^^; 10後期からは大丈夫です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13380 / inTopicNo.16)  Re[11]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(10回)-(2006/05/29(Mon) 22:59:45) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    No13343に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No13338に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    > > 皆さん、こんばんは!また、疑問が出来たので聞きます!!疑問・質問ばっかですみませんm(〜〜)m
    > > 疑問は「電波不通ガラスって何のためについているのですか!?」
    > > 教えてください!!
    >
    > 電波不通は、いわば副作用です。
    >
    > たとえば、、、
    >
    > かぜぐすり 目的:かぜの治療 副作用:眠くなる
    > 熱線反射合わせガラス 目的:熱線反射(断熱) 副作用:電波不通
    >
    > ということです。
    > # たとえが悪いですね…( ̄ー ̄;
    >
    > 10前期の熱線反射合わせガラスには鉛が使用されていて、これが電波を通さない(通し難い)らしいです。
    >
    > 参考サイト
    > http://m2-shop.com/shop/car/radar/dannetu-spec.html
    > ん? 10後期が入ってる…(^^; 10後期からは大丈夫です。
    ありがとうございます!!(^^)v
    パワーを上げたいのですが、お金あまりかけない方法ないですか!?(??)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13388 / inTopicNo.17)  Re[12]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ らぶ   ネ申(411回)-(2006/05/30(Tue) 01:20:26) [ID:FmhhOl7C]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/11後期] 
    車両型式:[情報/参考] 

    らぶです 初めましてこんにちは

    No13380に返信(セルシオ大好きさんの記事)

    > パワーを上げたいのですが、お金あまりかけない方法ないですか!?(??)
    >
    パワーとは馬力って事ですか?
    セルシオ大好きさんはまだ車両購入されてないのですよね?
    セルシオって自分のは初期型ですが250PS?だっけかな
    あります
    充分ですよ、実際かっとべばかっとぶほど燃料食うし・・
    一般的にパワーやスピードを求める車種ではないと思います
    でも恐ろしいほどの速さのセルシオってのも魅力ありますけどね(;^_^A アセアセ・・・
    でも、120KMくらいから大抵の車はアクセルベタ踏みしてもキックダウンして
    音のみで加速しませんが
    セルシオはトルクのせいか120Kmあたりからでも、ぐんぐん加速します
    TB車なんかは別としても充分だと思いますよ
    パワーを求めるならSCとかあるでしょうけど
    金は莫大にかかるでしょうし・・
    パワーが欲しいから金をかけると割りきる必要があるでしょうし・・・
    パワーといっても一概に言えないです
    仮に同じ車種同じ馬力二台を乗ったとして
    片や4速車 片や5速車 これでもパワー感は変わります
    出だしは5速車のほうが1速のギア比が高い為出だし加速はいいです
    自転車の5段ギアの後輪の歯車思い出してください
    5速車はつながりも(ギア比)いい為スムーズに加速します
    4速車は一つ一つのギア比が離れていたりする為どうしても
    加速がスムーズじゃありません
    ならどうする?クロスミッションを入れるという風になるでしょうね
    セルのクロスがあるかはわかりませんが(^^;
    パワーを上げたら次は止まる為にブレーキの強化
    ミッションにも負担がかかるので強化という風にバランス保つには
    金がかかります
    参考までに・・

    セルシオ大好きさんが言うパワーが別の意味のパワーだったとしたら
    すみません(^^;忘れてください
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13410 / inTopicNo.18)  Re[13]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(11回)-(2006/05/30(Tue) 16:21:09) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    No13388に返信(らぶさんの記事)
    セルシオ大好きです!らぶさん、はじめまして!(〜^!^〜)
    今、買おうと思ってるのは、「1990年式・4.0C仕様Fパッケージ・10系」です。
    これでも、パワーあるのですか!?(??)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13413 / inTopicNo.19)  NO TITLE
□投稿者/ こう   常連様40%(51回)-(2006/05/30(Tue) 17:42:35) [ID:DoCoMo/P902i(c100;TB;W24H12)]

    車両型式:[on] 

    馬力260ps、トルク36キロだと思いました。
    とりあえず、180までは回りますよ。上手くスリップに入れば190まで出ますね
    リミッターを解除すれば220くらいはでるんじゃないでしょうか?

    その辺の乗用車に比べたら十分すぎるほどのパワーがあります。

    セダンで早さを求めるならアリストですけどね…
    あれは格別…

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13414 / inTopicNo.20)  Re[14]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ改   常連様100%(135回)-(2006/05/30(Tue) 18:35:34) [ID:U35cROJn]
    県名/補足(年式,Grade):[愛媛県/UCF−11 前期C-F改] 


    No13410に返信(セルシオ大好きさんの記事)
    10系C−Fなら今所有して乗ってますが、パワーに不満は無いですよ。
    ただ、速さを求めるのであればセルシオでは車重が2tあるので出始めは他のスポーツ系の車には勝てません。

    そもそも求める物が違うかと思います。

    高級感とスポーツ性能をいい感じに両立してるのが、こうさんも言ってるようにアリストかと思います。
    あの加速性能はセルシオじゃ出ません・・・

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13418 / inTopicNo.21)  Re[15]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ たいち   皇帝(263回)-(2006/05/30(Tue) 19:09:11) [ID:LGOYKwal]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期(30前期)] 
    車両型式:[その他] 

    No13414に返信(セルシオ改さんの記事)

    こんにちは。
    カタログスペックを書けば・・・、
     ・最高出力 260ps/5400rpm
     ・最大トルク 36.0kg・m/4600rpm
    です。
    年式が年式なので新車時の状態をどれだけ維持できているかが問題です。。。

    購入を検討してる方の夢を壊すようで申し訳ないですが・・・、
    デビュー当時は他車に対するアドバンテージ(80〜120km/hの加速感)がありましたが、現在は他車の
    性能が軒並み向上しているので、あまり期待しないほうが良いかと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13420 / inTopicNo.22)  Re[16]: 皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(12回)-(2006/05/30(Tue) 20:01:09) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    No13418に返信(たいちさんの記事)
    皆さん、こんばんは!
    アリストを抜けばセダンの中では、セルシオは早いってことですよね!!
    排気ガスが抜けがよければ、燃費もよくなるんですかね!?


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13423 / inTopicNo.23)  NO TITLE
□投稿者/ 通りすがり   NewFace(7回)-(2006/05/30(Tue) 21:38:50) [ID:DoCoMo/F900iC(c100;TB;W22H12)]

    車両型式:[on] 

    う〜ん、いまいちセルシオに何を求めているのか?自動車に何を求めて
    いるのか?がはっきりしませんね?
    いじってまで馬力を上げたいのであれば、セルシオはそういう性格の車
    ではないので、パーツも少ないですし不向きですよ。
    排気の抜けがよくなると低速がスカスカになるので、その分アクセルを
    踏むことになります。燃費は言わずもがなです。
    安い買い物ではありませんから、自分が自動車に何を求めているのか、
    一度冷静になって考えてみた方がいいですよ。
    欲しいセルシオを具体的にリストアップされてるようですが、試乗はし
    てみましたか?カタログの数値はあくまでも絞り出した数値なので、実
    用域での使い勝手を体感して、自分が満足できるか確認してみてはいか
    がでしょう?同じ個体でも個人のアクセルワークで好みも別れるでしょ
    うから。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13429 / inTopicNo.24)  Re[18]:皆さんにお聞きしたい事があります!!!
□投稿者/ セルシオ大好き   NewFace(13回)-(2006/05/30(Tue) 23:18:26) [ID:QxjOYX13]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県] 


    2006/05/30(Tue) 23:21:10 編集(投稿者)
    2006/05/30(Tue) 23:21:05 編集(投稿者)

    No13423に返信(通りすがりさんの記事)
    今週の土曜日に試乗に行ってきます!!!!
    詳しい、体験談をお知らせします!!!
    そうしたらちゃんと考えて、みんなに聞きます!!
    その時はよろしく(!!)y

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -