セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■12139 / inTopicNo.1)  ホイールサイズについて
  
□投稿者/ corors   NewFace(1回)-(2006/04/16(Sun) 14:55:21) [ID:5o8agqTr]
    県名/補足(年式,Grade):[福島県 11セルシオ 5年式 後期] 


    はじめまして、平成5年式11セルシオCタイプに乗ってます。ずっと純正のホイールで乗ってきたんですが、今度、ホイール、の購入を考えています。そこで、お聞きしたいのですが、11セルシオの場合、どのくらいのサイズまで履けますか教えて下さい。ちなみに、今は車高もノーマルですが下げようと考えてます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12143 / inTopicNo.2)  Re[1]: ホイールサイズについて
□投稿者/ 靭帯   神キタワァ(357回)-(2006/04/16(Sun) 17:15:18) [ID:xWLQbejb]
    県名/補足(年式,Grade):[11CF] 
    車両型式:[質問] 

    No12139に返信(cororsさんの記事)
    > はじめまして、平成5年式11セルシオCタイプに乗ってます。ずっと純正のホイールで乗ってきたんですが、今度、ホイール、の購入を考えています。そこで、お聞きしたいのですが、11セルシオの場合、どのくらいのサイズまで履けますか教えて下さい。ちなみに、今は車高もノーマルですが下げようと考えてます。

    9J10Jの38〜45くらいが車検対応です。19インチ、タイヤは235/35、265/30。爪折、ハンドル切手も当たらないのは225/35、245/35です。自分なら後を選びますね

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12144 / inTopicNo.3)  Re[1]: ホイールサイズについて
□投稿者/ たいち   キング(241回)-(2006/04/16(Sun) 17:37:52) [ID:LGOYKwal]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期(30前期)] 
    車両型式:[その他] 

    No12139に返信(cororsさんの記事)

    こんにちは。
    一般的に、以下のサイズになるかと思います。
    ・18インチ F:8.0J ET45(235/40) R:9.0J ET45(265/30)
    ・19インチ F:8.0J ET45(235/35) R:9.0J ET45(265/35)

    上記サイズであれば、ノーマル車高でも車体からタイヤがはみ出すことはないと思います。
     ※最終的には購入店で確認してください

    なお、雑誌等に掲載されている車両のようにしたい場合は、それなりの知識が必要なことと、
    かなりのリスクを伴うものと思われます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12147 / inTopicNo.4)  Re[1]: ホイールサイズについて
□投稿者/ セルシオ改   常連様100%(125回)-(2006/04/16(Sun) 21:45:53) [ID:U35cROJn]
http://carlife.carview.co.jp/UserCar.asp?UserCarID=68676
    県名/補足(年式,Grade):[愛媛県/UCF−11 前期C-F改] 


    No12139に返信(cororsさんの記事)

    自分も同じ10系で、現在ホイール変更の為色々セッティング考えてます。

    サイズに関しては、車高の落とし具合・フェンダー加工の有無・タイヤの銘柄及び引っ張り具合・キャンバー角など、いろいろ関係してくるので、プロショップの人と相談してみるのが良いかと思います。

    参考までに現在のホイール(18インチ)セッティングを・・・
    フロント8J オフセット40 タイヤDNA S−drive235/40
    リア 9J オフセット50 タイヤDNA S−drive265/35
    キャンバー前後1.5度、フェンダーに爪加工一切無し
    車高はタイヤとフェンダーの間でフロントは指1本半、リアは指1本

    こんな感じで純正車高ならほぼツライチです。
    落としても全く干渉せず、車検もOKです。
    タイヤの肩が寝るタイプ(ルマンシリーズ等)ならもっと外に出していけます。

    自分が失敗例なのですが、ある程度ツラを狙うのであれば先に車高を決める(落としておく)事をオススメします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -