セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■11867 / inTopicNo.1)  水温計のセンサー
  
□投稿者/ 井戸本   NewFace(5回)-(2006/04/07(Fri) 18:02:35) [ID:tHPMNyaa]
    県名/補足(年式,Grade):[札幌/20/前期Bタイプ] 
    車両型式:[質問] 

    2006/04/07(Fri) 18:03:53 編集(投稿者)

    冷却水の水温センサーはどこにあるのかご存じの方よろしくお願いします。平成8年式20前期Bタイプです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11879 / inTopicNo.2)  Re[1]: 水温計のセンサー
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2570回)-(2006/04/08(Sat) 01:07:25) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No11867に返信(井戸本さんの記事)
    >
    > 冷却水の水温センサーはどこにあるのかご存じの方よろしくお願いします。平成8年式20前期Bタイプです。

    エンジン右バンクのプラグの2番プラグ(一番前)付近にあるようですね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12234 / inTopicNo.3)  Re[2]: 水温計のセンサー
□投稿者/ 井戸本   NewFace(7回)-(2006/04/21(Fri) 20:21:22) [ID:tHPMNyaa]
    県名/補足(年式,Grade):[札幌/20/前期Bタイプ] 
    車両型式:[質問] 

    > > 冷却水の水温センサーはどこにあるのかご存じの方よろしくお願いします。平成8年式20前期Bタイプです。
    >
    > エンジン右バンクのプラグの2番プラグ(一番前)付近にあるようですね。

    情報をありがとうございます。
    そこにセンサーがありました。
    そこのセンサーは水温計メーター駆動用のもののようで外すとメーターが最下部から動きません。それでもエンジン回転は正常ですので、エンジン制御用のものとは違うようです。
    エンジン制御用のセンサーの位置やセンシング方法(サーミスタとか半導体とか)について情報を頂ければ幸いです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12244 / inTopicNo.4)  Re[3]: 水温計のセンサー
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2630回)-(2006/04/22(Sat) 00:46:01) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No12234に返信(井戸本さんの記事)
    > > > 冷却水の水温センサーはどこにあるのかご存じの方よろしくお願いします。平成8年式20前期Bタイプです。
    > >
    > > エンジン右バンクのプラグの2番プラグ(一番前)付近にあるようですね。
    >
    > 情報をありがとうございます。
    > そこにセンサーがありました。
    > そこのセンサーは水温計メーター駆動用のもののようで外すとメーターが最下部から動きません。それでもエンジン回転は正常ですので、エンジン制御用のものとは違うようです。

    すごいですね。水温センサー外されたんですか?
    LLCあふれませんでした?

    センサー外された状態で何分ぐらいエンジンをかけられたのですか?

    > エンジン制御用のセンサーの位置やセンシング方法(サーミスタとか半導体とか)について情報を頂ければ幸いです。

    これ以上はjtには判りかねるのですが、メーター用とエンジン制御用の水温センサーがあるのでしょうか?

    ところで、なぜ水温センサーをお探しなのでしょう?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12246 / inTopicNo.5)  Re[3]: 水温計のセンサー
□投稿者/ たいち   キング(242回)-(2006/04/22(Sat) 06:17:14) [ID:TshCsrLb]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期C仕様(30前期B-eR仕様)] 
    車両型式:[その他] 

    No12234に返信(井戸本さんの記事)

    こんにちは。
    水温センサーが複数あるかどうか分かりませんが・・・、
    フェイルセーフ制御が働くので、エンジンストップによる走行不能状態にはなりません。
    水温センサーに不具合があれば、ダイアグノーシスに履歴が残っていると思いますが?

     ※水温センサー異常時は、空燃比固定(理論空燃比)、水温80度、吸気温20度、として
      エンジンコントロールするので、エンジン本来の性能は得られないと思います。
     ※上記数値は3UZ-FEの場合。
      (1UZも水温センサー異常時の制御内容に違いはないと思います。)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12256 / inTopicNo.6)  Re[4]: 水温計のセンサー
□投稿者/ 井戸本   NewFace(8回)-(2006/04/22(Sat) 10:34:46) [ID:tHPMNyaa]
    県名/補足(年式,Grade):[札幌/20/前期Bタイプ] 
    車両型式:[補足] 

    > フェイルセーフ制御が働くので、エンジンストップによる走行不能状態にはなりません。

    jtさん、たいちさん、ご返答有り難うございます。
    水温計センサーの写真をアップしましたので、間違いないと思いますがご確認 よろしくお願いします。
    昨夜帰宅時に、冷却水が十分温まった状態で思い切って水温計を外しエンジン を再起動しました。
    アイドリングが上がるわけでもなくエンジンは600回転前後(タコメーター読み )のままで、かつ水温計が
    ほぼ最下部に落ちました。起動時間は1分程度です。 エンジンを切ると針は少し下がりましたので無反応
    状態ではないようです。
    で、今朝センサーを外したまま起動したところ冷却時のいつもの如く約 1,400回転のアイドルアップとなり
    ました。当地札幌の今朝の気温は5度前後です。
    以上のことからエンジンコントロールには別のセンサーがあるのではと判断し た次第です。

    水温(計)センサーにこだわるのは、アイドルアップを何とか殺したくて苦肉の 方法を探っています。
    片道5キロほどの通勤に暖機運転を しない私には、寒い朝などは会社までほとんど1,400回転のアイドリン
    グのまま走行することになり 、とても走りにくいものです。このことは地元デーラー、トヨタ本社にも相談しま
    し たが、コンピユーター制御によりユーザーコントロールは不能とのことでし た。
    以下参考までに先月のトヨタ本社からの回答の一部です。
    「日頃は、セルシオをご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。」
    (一部省略)
    「冬の朝のエンジン始動直後のエンジン回転数が高く、ブレーキを踏んだ
    ままの走行となるとのこと、恐縮に存じます。」
    (一部省略)
    「この回転はコンピューターによる自動調整となりますので回転数の変更は
    出来かねます。何卒、ご理解いただきたく存じます。」
    (以下省略)

    ならばとコンピューターが冷却水温を判断しているセンサーを騙してなんとか ファーストアイドルのアップを
    1000回転程度に、水温で言えば当地の夏の朝の15度前後に押さえようと思っているところです。
    フェイルセーフが働くのでしたらひとまず安心ですし・・
    長々と失礼致しました。


855×721 => 250×210

su2.jpg
/98KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12257 / inTopicNo.7)  Re[5]: 水温計のセンサー
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2636回)-(2006/04/22(Sat) 11:31:31) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No12256に返信(井戸本さんの記事)
    > > フェイルセーフ制御が働くので、エンジンストップによる走行不能状態にはなりません。
    >
    > jtさん、たいちさん、ご返答有り難うございます。
    > 水温計センサーの写真をアップしましたので、間違いないと思いますがご確認 よろしくお願いします。

    なるほど、コネクタで外されたわけですね。

    > 昨夜帰宅時に、冷却水が十分温まった状態で思い切って水温計を外しエンジン を再起動しました。

    かなり、お悩みなんですねぇ、、、、

    > アイドリングが上がるわけでもなくエンジンは600回転前後(タコメーター読み )のままで、かつ水温計が
    > ほぼ最下部に落ちました。起動時間は1分程度です。 エンジンを切ると針は少し下がりましたので無反応
    > 状態ではないようです。
    > で、今朝センサーを外したまま起動したところ冷却時のいつもの如く約 1,400回転のアイドルアップとなり
    > ました。当地札幌の今朝の気温は5度前後です。
    > 以上のことからエンジンコントロールには別のセンサーがあるのではと判断し た次第です。

    なるほど、そういうことでしたか。

    > 水温(計)センサーにこだわるのは、アイドルアップを何とか殺したくて苦肉の 方法を探っています。
    > 片道5キロほどの通勤に暖機運転を しない私には、寒い朝などは会社までほとんど1,400回転のアイドリン
    > グのまま走行することになり 、とても走りにくいものです。

    そうですか、、、、、、jtは気にならないですねぇ、、、
    ただ、1400回転は高すぎるような気がしますね。

    ISCV洗浄(or 交換)されたことありますか?

    > このことは地元デーラー、トヨタ本社にも相談しま
    > し たが、コンピユーター制御によりユーザーコントロールは不能とのことでし た。
    > 以下参考までに先月のトヨタ本社からの回答の一部です。
    > 「日頃は、セルシオをご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。」
    > (一部省略)
    > 「冬の朝のエンジン始動直後のエンジン回転数が高く、ブレーキを踏んだ
    > ままの走行となるとのこと、恐縮に存じます。」

    ブレーキだけでの走行になるんですか。それは走りにくいですね。

    ところで、春、夏、秋等の暖かい時期は、1400回転まであがらないということでしょうか?
    または1400回転⇒暖気完了までが短くなるだけなのでしょうか?

    > (一部省略)
    > 「この回転はコンピューターによる自動調整となりますので回転数の変更は
    > 出来かねます。何卒、ご理解いただきたく存じます。」
    > (以下省略)
    >
    > ならばとコンピューターが冷却水温を判断しているセンサーを騙してなんとか ファーストアイドルのアップを
    > 1000回転程度に、水温で言えば当地の夏の朝の15度前後に押さえようと思っているところです。
    > フェイルセーフが働くのでしたらひとまず安心ですし・・
    > 長々と失礼致しました。

    水温センサーは、あと一箇所クーリングファン(ラジエータ)部にありました。これとISCVで、アイドルスピードをコントロール(エンジンECU)しているかもしれません。
    ※添付図参照

    ただ水温センサーを騙しても良いことはないとおもいますが、、、
    どのような弊害がでるか、、、、、、オーバークールになるかも?

    ところで、エンジンスターターで事前に暖気させるのは却下なのでしょうか?(^^;
959×739 => 250×192

20pre_radiator.gif
/17KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12784 / inTopicNo.8)  Re[6]: 水温計のセンサー
□投稿者/ コレステロール301  @Mail 常連度20%(30回)-(2006/05/08(Mon) 23:16:16) [ID:b4QaIlqG]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11/Cタイプ/平成3年前期] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No12257に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No12256に返信(井戸本さんの記事)
    > > > フェイルセーフ制御が働くので、エンジンストップによる走行不能状態にはなりません。
    > >
    > > jtさん、たいちさん、ご返答有り難うございます。
    > > 水温計センサーの写真をアップしましたので、間違いないと思いますがご確認 よろしくお願いします。
    >
    > なるほど、コネクタで外されたわけですね。
    >
    > > 昨夜帰宅時に、冷却水が十分温まった状態で思い切って水温計を外しエンジン を再起動しました。
    >
    > かなり、お悩みなんですねぇ、、、、
    >
    > > アイドリングが上がるわけでもなくエンジンは600回転前後(タコメーター読み )のままで、かつ水温計が
    > > ほぼ最下部に落ちました。起動時間は1分程度です。 エンジンを切ると針は少し下がりましたので無反応
    > > 状態ではないようです。
    > > で、今朝センサーを外したまま起動したところ冷却時のいつもの如く約 1,400回転のアイドルアップとなり
    > > ました。当地札幌の今朝の気温は5度前後です。
    > > 以上のことからエンジンコントロールには別のセンサーがあるのではと判断し た次第です。
    >
    > なるほど、そういうことでしたか。
    >
    > > 水温(計)センサーにこだわるのは、アイドルアップを何とか殺したくて苦肉の 方法を探っています。
    > > 片道5キロほどの通勤に暖機運転を しない私には、寒い朝などは会社までほとんど1,400回転のアイドリン
    > > グのまま走行することになり 、とても走りにくいものです。
    >
    > そうですか、、、、、、jtは気にならないですねぇ、、、
    > ただ、1400回転は高すぎるような気がしますね。
    >
    > ISCV洗浄(or 交換)されたことありますか?
    >
    > > このことは地元デーラー、トヨタ本社にも相談しま
    > > し たが、コンピユーター制御によりユーザーコントロールは不能とのことでし た。
    > > 以下参考までに先月のトヨタ本社からの回答の一部です。
    > > 「日頃は、セルシオをご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。」
    > > (一部省略)
    > > 「冬の朝のエンジン始動直後のエンジン回転数が高く、ブレーキを踏んだ
    > > ままの走行となるとのこと、恐縮に存じます。」
    >
    > ブレーキだけでの走行になるんですか。それは走りにくいですね。
    >
    > ところで、春、夏、秋等の暖かい時期は、1400回転まであがらないということでしょうか?
    > または1400回転⇒暖気完了までが短くなるだけなのでしょうか?
    >
    > > (一部省略)
    > > 「この回転はコンピューターによる自動調整となりますので回転数の変更は
    > > 出来かねます。何卒、ご理解いただきたく存じます。」
    > > (以下省略)
    > >
    > > ならばとコンピューターが冷却水温を判断しているセンサーを騙してなんとか ファーストアイドルのアップを
    > > 1000回転程度に、水温で言えば当地の夏の朝の15度前後に押さえようと思っているところです。
    > > フェイルセーフが働くのでしたらひとまず安心ですし・・
    > > 長々と失礼致しました。
    >
    > 水温センサーは、あと一箇所クーリングファン(ラジエータ)部にありました。これとISCVで、アイドルスピードをコントロール(エンジンECU)しているかもしれません。
    > ※添付図参照
    >
    > ただ水温センサーを騙しても良いことはないとおもいますが、、、
    > どのような弊害がでるか、、、、、、オーバークールになるかも?
    >
    > ところで、エンジンスターターで事前に暖気させるのは却下なのでしょうか?(^^;
    jtさんこんにちは、水温計ですが、ここについている図で水温計を交換してみようと思いますが、取り外すにはどうしたらはずせるのでしょうか?図などがございましたら分解図などを見せていただけないでしょうか?サーモスタットを交換しましたが、アイドルが下がるまでにはやはり、少し遅い気がします。きっと水温計も少し悪いのではないかと感じます。よろしくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12787 / inTopicNo.9)  Re[7]: 水温計のセンサー
□投稿者/ jt   神キタワァ(2738回)-(2006/05/09(Tue) 00:24:14) [ID:ZZDtvPdG]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちはjtです。

    > > ところで、エンジンスターターで事前に暖気させるのは却下なのでしょうか?(^^;
    > jtさんこんにちは、水温計ですが、ここについている図で水温計を交換してみようと思いますが、取り外すにはどうしたらはずせるのでしょうか?図などがございましたら分解図などを見せていただけないでしょうか?サーモスタットを交換しましたが、アイドルが下がるまでにはやはり、少し遅い気がします。きっと水温計も少し悪いのではないかと感じます。よろしくお願いします。

    残念ながら、既出の図以上のものはないですねぇ。
    アンダーカバーを外せば、下からアクセスできるような気がしますが、、、、

    エンジン回転数や外気温にも左右されるとおもいますが、5分で回転数が落ちるのですよね? そんなものではないでしょうか? ^^;

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12800 / inTopicNo.10)  Re[8]: 水温計のセンサー
□投稿者/ 井戸本   NewFace(11回)-(2006/05/09(Tue) 19:20:38) [ID:tHPMNyaa]
    県名/補足(年式,Grade):[札幌/20/前期Bタイプ] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは。
    私も解説書を入手して水温センサーの位置を確認しましたがやはりjtさんにご指摘頂いた二カ所となっています。
    うちひとつは油圧ファン用となってますので、エンジン本体側にあるものがエ ンジンコントロール用として間違い
    ないように思いす。ただし12256にも書き込みましたが、センサーの有無で 変わるのはメーターパネルの水温
    表示だけでエンジンは無反応でした。
    センサーはリード線が一本なのでシャシとの抵抗を測定したところ、暖気前 1キロΩから暖気後約80Ωとなりま
    した。
    そこで改めてリード線の皮を一部剥き、シャシとの間に200Ω程度の抵抗を入れてエンジンが冷えているときに
    暖気後と騙してエンジンを起動したところ、メーターパネルの水温計は騙されて当初から暖気後までの半分ぐら
    い上がりますがファーストアイドルは1,200から1,300回転あたりで相変わらずです。
    当地札幌の朝は8度前後です。
    本来のエンジンコントロール用センサーはたぶんエンジン本体の外からアクセス出来ないところにある ようです。

    さらにファーストアドルを下げる努力をしました。ISCVを絞れば回転は制限されるだろうとISCVにエアを供給して
    いるゴムパイプに五円玉のようなワッシャを入れてみました。見事にファーストアドルは800回転近くに下がりまし
    たがコンピュータはそのことを判断していないらしく、排気ガスが生ガスっぽくてかなり濃い混合気となっているよ
    うです。

    私は諦めてファーストアイドルが高いまま走っています。が、冬季のアイスバーンをどうするか悩んでいます。

946×928 => 250×245

sui1.jpg
/128KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12810 / inTopicNo.11)  Re[9]: 水温計のセンサーかな?
□投稿者/ コレステロール301  @Mail 常連度20%(31回)-(2006/05/09(Tue) 23:17:27) [ID:b4QaIlqG]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11/Cタイプ/平成3年前期] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No12800に返信(井戸本さんの記事)
    > こんにちは。
    > 私も解説書を入手して水温センサーの位置を確認しましたがやはりjtさんにご指摘頂いた二カ所となっています。
    > うちひとつは油圧ファン用となってますので、エンジン本体側にあるものがエ ンジンコントロール用として間違い
    > ないように思いす。ただし12256にも書き込みましたが、センサーの有無で 変わるのはメーターパネルの水温
    > 表示だけでエンジンは無反応でした。
    > センサーはリード線が一本なのでシャシとの抵抗を測定したところ、暖気前 1キロΩから暖気後約80Ωとなりま
    > した。
    > そこで改めてリード線の皮を一部剥き、シャシとの間に200Ω程度の抵抗を入れてエンジンが冷えているときに
    > 暖気後と騙してエンジンを起動したところ、メーターパネルの水温計は騙されて当初から暖気後までの半分ぐら
    > い上がりますがファーストアイドルは1,200から1,300回転あたりで相変わらずです。
    > 当地札幌の朝は8度前後です。
    > 本来のエンジンコントロール用センサーはたぶんエンジン本体の外からアクセス出来ないところにある ようです。
    >
    > さらにファーストアドルを下げる努力をしました。ISCVを絞れば回転は制限されるだろうとISCVにエアを供給して
    > いるゴムパイプに五円玉のようなワッシャを入れてみました。見事にファーストアドルは800回転近くに下がりまし
    > たがコンピュータはそのことを判断していないらしく、排気ガスが生ガスっぽくてかなり濃い混合気となっているよ
    > うです。
    >
    > 私は諦めてファーストアイドルが高いまま走っています。が、冬季のアイスバーンをどうするか悩んでいます。


    こんばんは、僕のも排気ガスが生ガスっぽくてかなり臭いです。同じような症状ですね。僕の行ってきた対応処理は、
    @コンピュータ-の交換を行いましたが、変化せず。
    Aエアフロメータ−も交換したが変化なし。
    BICSV清掃したら、1100回転から時間がかかるが下がる(650回転)ようになった。交換もしたが変化ないようでした。
    Cサーモスタットを交換した。が最初5分で下がったのですが、今日の会社までの11キロ走行で、やはり8キロくらい走らないと水温計の針があがらないのです。交差点で止まって、チェンジレバーをPレンジにして、5秒待つと、アイドリング1100回転から650回転に5秒かけて下がっていくのです。
    Dレンジのままですと、下がらないようです。もしかして、Pレンジにすることで何か信号がコンピュータに送られているのかな?と思います。関係ないかな?偶然かな?繰り返しになりますが水温の針が最高温度の値までこないと、アイドル回転650回転に安定しないということですね。うーん?どうしましょう?井戸本さんは、ディーラーでコンピューター診断されましたでしょうか?僕はまだやっていません。
    水温がはやく上がるようにすればいいのだから、サーモスタットを変えたのですが変化ないしね。僕の診断は水温センサーがエンジンの温度を敏感に感じ取って温度が上がったよという信号が遅いか、悪くてコンピュータに出さないのが原因じゃないかなと思いました。エンジンの熱が高くなれば、アイドリングは下がる状況なのですからね。あと、疑うところといえば、エンジンをかけて、エンジンガがまだ冷えているにもかかわらずラジエーターファンが回リ出すので、この回転速度の調整が悪くて、最初からフル回転しているのかなともうたがっています。このファンは、油圧で回ると知りましたが、温度に応じて回る速度が変化するのでしょうか?




引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12811 / inTopicNo.12)  Re[10]: 水温計のセンサーかな?
□投稿者/ hirohito   常連様100%(130回)-(2006/05/09(Tue) 23:37:54) [ID:uNXdrl1P]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/UCF11後期 C仕様] 


    No12810に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No12800に返信(井戸本さんの記事)
    > > こんにちは。
    > > 私も解説書を入手して水温センサーの位置を確認しましたがやはりjtさんにご指摘頂いた二カ所となっています。
    > > うちひとつは油圧ファン用となってますので、エンジン本体側にあるものがエ ンジンコントロール用として間違い
    > > ないように思いす。ただし12256にも書き込みましたが、センサーの有無で 変わるのはメーターパネルの水温
    > > 表示だけでエンジンは無反応でした。
    > > センサーはリード線が一本なのでシャシとの抵抗を測定したところ、暖気前 1キロΩから暖気後約80Ωとなりま
    > > した。
    > > そこで改めてリード線の皮を一部剥き、シャシとの間に200Ω程度の抵抗を入れてエンジンが冷えているときに
    > > 暖気後と騙してエンジンを起動したところ、メーターパネルの水温計は騙されて当初から暖気後までの半分ぐら
    > > い上がりますがファーストアイドルは1,200から1,300回転あたりで相変わらずです。
    > > 当地札幌の朝は8度前後です。
    > > 本来のエンジンコントロール用センサーはたぶんエンジン本体の外からアクセス出来ないところにある ようです。
    > >
    > > さらにファーストアドルを下げる努力をしました。ISCVを絞れば回転は制限されるだろうとISCVにエアを供給して
    > > いるゴムパイプに五円玉のようなワッシャを入れてみました。見事にファーストアドルは800回転近くに下がりまし
    > > たがコンピュータはそのことを判断していないらしく、排気ガスが生ガスっぽくてかなり濃い混合気となっているよ
    > > うです。
    > >
    > > 私は諦めてファーストアイドルが高いまま走っています。が、冬季のアイスバーンをどうするか悩んでいます。
    >
    >
    > こんばんは、僕のも排気ガスが生ガスっぽくてかなり臭いです。同じような症状ですね。僕の行ってきた対応処理は、
    > @コンピュータ-の交換を行いましたが、変化せず。
    > Aエアフロメータ−も交換したが変化なし。
    > BICSV清掃したら、1100回転から時間がかかるが下がる(650回転)ようになった。交換もしたが変化ないようでした。
    > Cサーモスタットを交換した。が最初5分で下がったのですが、今日の会社までの11キロ走行で、やはり8キロくらい走らないと水温計の針があがらないのです。交差点で止まって、チェンジレバーをPレンジにして、5秒待つと、アイドリング1100回転から650回転に5秒かけて下がっていくのです。
    > Dレンジのままですと、下がらないようです。もしかして、Pレンジにすることで何か信号がコンピュータに送られているのかな?と思います。関係ないかな?偶然かな?繰り返しになりますが水温の針が最高温度の値までこないと、アイドル回転650回転に安定しないということですね。うーん?どうしましょう?井戸本さんは、ディーラーでコンピューター診断されましたでしょうか?僕はまだやっていません。
    > 水温がはやく上がるようにすればいいのだから、サーモスタットを変えたのですが変化ないしね。僕の診断は水温センサーがエンジンの温度を敏感に感じ取って温度が上がったよという信号が遅いか、悪くてコンピュータに出さないのが原因じゃないかなと思いました。エンジンの熱が高くなれば、アイドリングは下がる状況なのですからね。あと、疑うところといえば、エンジンをかけて、エンジンガがまだ冷えているにもかかわらずラジエーターファンが回リ出すので、この回転速度の調整が悪くて、最初からフル回転しているのかなともうたがっています。このファンは、油圧で回ると知りましたが、温度に応じて回る速度が変化するのでしょうか?
    >
    >
    >
    >
    こんばんは。
    もしかして・・・なんですけど・・・・
    O2センサーがダイアグで異常を示していませんか?
    一応、O2センサーもアイドル時の燃料のコントロールをしていますので・・・。
    ちなみに20前期はO2センサーが4つあります。
    違っていたらすみません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12813 / inTopicNo.13)  Re[11]: 水温計のセンサーかな?
□投稿者/ コレステロール301  @Mail 常連度20%(32回)-(2006/05/10(Wed) 00:04:52) [ID:b4QaIlqG]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11/Cタイプ/平成3年前期] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No12811に返信(hirohitoさんの記事)
    > ■No12810に返信(コレステロール301さんの記事)
    > > ■No12800に返信(井戸本さんの記事)
    > > > こんにちは。
    > > > 私も解説書を入手して水温センサーの位置を確認しましたがやはりjtさんにご指摘頂いた二カ所となっています。
    > > > うちひとつは油圧ファン用となってますので、エンジン本体側にあるものがエ ンジンコントロール用として間違い
    > > > ないように思いす。ただし12256にも書き込みましたが、センサーの有無で 変わるのはメーターパネルの水温
    > > > 表示だけでエンジンは無反応でした。
    > > > センサーはリード線が一本なのでシャシとの抵抗を測定したところ、暖気前 1キロΩから暖気後約80Ωとなりま
    > > > した。
    > > > そこで改めてリード線の皮を一部剥き、シャシとの間に200Ω程度の抵抗を入れてエンジンが冷えているときに
    > > > 暖気後と騙してエンジンを起動したところ、メーターパネルの水温計は騙されて当初から暖気後までの半分ぐら
    > > > い上がりますがファーストアイドルは1,200から1,300回転あたりで相変わらずです。
    > > > 当地札幌の朝は8度前後です。
    > > > 本来のエンジンコントロール用センサーはたぶんエンジン本体の外からアクセス出来ないところにある ようです。
    > > >
    > > > さらにファーストアドルを下げる努力をしました。ISCVを絞れば回転は制限されるだろうとISCVにエアを供給して
    > > > いるゴムパイプに五円玉のようなワッシャを入れてみました。見事にファーストアドルは800回転近くに下がりまし
    > > > たがコンピュータはそのことを判断していないらしく、排気ガスが生ガスっぽくてかなり濃い混合気となっているよ
    > > > うです。
    > > >
    > > > 私は諦めてファーストアイドルが高いまま走っています。が、冬季のアイスバーンをどうするか悩んでいます。
    > >
    > >
    > > こんばんは、僕のも排気ガスが生ガスっぽくてかなり臭いです。同じような症状ですね。僕の行ってきた対応処理は、
    > > @コンピュータ-の交換を行いましたが、変化せず。
    > > Aエアフロメータ−も交換したが変化なし。
    > > BICSV清掃したら、1100回転から時間がかかるが下がる(650回転)ようになった。交換もしたが変化ないようでした。
    > > Cサーモスタットを交換した。が最初5分で下がったのですが、今日の会社までの11キロ走行で、やはり8キロくらい走らないと水温計の針があがらないのです。交差点で止まって、チェンジレバーをPレンジにして、5秒待つと、アイドリング1100回転から650回転に5秒かけて下がっていくのです。
    > > Dレンジのままですと、下がらないようです。もしかして、Pレンジにすることで何か信号がコンピュータに送られているのかな?と思います。関係ないかな?偶然かな?繰り返しになりますが水温の針が最高温度の値までこないと、アイドル回転650回転に安定しないということですね。うーん?どうしましょう?井戸本さんは、ディーラーでコンピューター診断されましたでしょうか?僕はまだやっていません。
    > > 水温がはやく上がるようにすればいいのだから、サーモスタットを変えたのですが変化ないしね。僕の診断は水温センサーがエンジンの温度を敏感に感じ取って温度が上がったよという信号が遅いか、悪くてコンピュータに出さないのが原因じゃないかなと思いました。エンジンの熱が高くなれば、アイドリングは下がる状況なのですからね。あと、疑うところといえば、エンジンをかけて、エンジンガがまだ冷えているにもかかわらずラジエーターファンが回リ出すので、この回転速度の調整が悪くて、最初からフル回転しているのかなともうたがっています。このファンは、油圧で回ると知りましたが、温度に応じて回る速度が変化するのでしょうか?
    > >
    > >
    > >
    > >
    > こんばんは。
    > もしかして・・・なんですけど・・・・
    > O2センサーがダイアグで異常を示していませんか?
    > 一応、O2センサーもアイドル時の燃料のコントロールをしていますので・・・。
    > ちなみに20前期はO2センサーが4つあります。
    > 違っていたらすみません。


    O2センサーですか?
    交換してみたいと思います。ところでダイアグは、個人で調べることができるのでしょうか?ありましたら、教えてください。
    今、下記のサイトを拾ってみていました。そこにもO2センサーのことが一部のっていますね。O2センサーの場所は、下からの作業ですよね。11系の図面ありましたら、どなたか教えてください。

    http://type-z10.com/report/?itemid=280&catid=66

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12818 / inTopicNo.14)  Re[12]: 水温計のセンサーかな?
□投稿者/ hirohito   常連様100%(131回)-(2006/05/10(Wed) 02:20:01) [ID:uNXdrl1P]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/UCF11後期 C仕様] 


    No12813に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No12811に返信(hirohitoさんの記事)
    > > ■No12810に返信(コレステロール301さんの記事)
    > > > ■No12800に返信(井戸本さんの記事)
    > > > > こんにちは。
    > > > > 私も解説書を入手して水温センサーの位置を確認しましたがやはりjtさんにご指摘頂いた二カ所となっています。
    > > > > うちひとつは油圧ファン用となってますので、エンジン本体側にあるものがエ ンジンコントロール用として間違い
    > > > > ないように思いす。ただし12256にも書き込みましたが、センサーの有無で 変わるのはメーターパネルの水温
    > > > > 表示だけでエンジンは無反応でした。
    > > > > センサーはリード線が一本なのでシャシとの抵抗を測定したところ、暖気前 1キロΩから暖気後約80Ωとなりま
    > > > > した。
    > > > > そこで改めてリード線の皮を一部剥き、シャシとの間に200Ω程度の抵抗を入れてエンジンが冷えているときに
    > > > > 暖気後と騙してエンジンを起動したところ、メーターパネルの水温計は騙されて当初から暖気後までの半分ぐら
    > > > > い上がりますがファーストアイドルは1,200から1,300回転あたりで相変わらずです。
    > > > > 当地札幌の朝は8度前後です。
    > > > > 本来のエンジンコントロール用センサーはたぶんエンジン本体の外からアクセス出来ないところにある ようです。
    > > > >
    > > > > さらにファーストアドルを下げる努力をしました。ISCVを絞れば回転は制限されるだろうとISCVにエアを供給して
    > > > > いるゴムパイプに五円玉のようなワッシャを入れてみました。見事にファーストアドルは800回転近くに下がりまし
    > > > > たがコンピュータはそのことを判断していないらしく、排気ガスが生ガスっぽくてかなり濃い混合気となっているよ
    > > > > うです。
    > > > >
    > > > > 私は諦めてファーストアイドルが高いまま走っています。が、冬季のアイスバーンをどうするか悩んでいます。
    > > >
    > > >
    > > > こんばんは、僕のも排気ガスが生ガスっぽくてかなり臭いです。同じような症状ですね。僕の行ってきた対応処理は、
    > > > @コンピュータ-の交換を行いましたが、変化せず。
    > > > Aエアフロメータ−も交換したが変化なし。
    > > > BICSV清掃したら、1100回転から時間がかかるが下がる(650回転)ようになった。交換もしたが変化ないようでした。
    > > > Cサーモスタットを交換した。が最初5分で下がったのですが、今日の会社までの11キロ走行で、やはり8キロくらい走らないと水温計の針があがらないのです。交差点で止まって、チェンジレバーをPレンジにして、5秒待つと、アイドリング1100回転から650回転に5秒かけて下がっていくのです。
    > > > Dレンジのままですと、下がらないようです。もしかして、Pレンジにすることで何か信号がコンピュータに送られているのかな?と思います。関係ないかな?偶然かな?繰り返しになりますが水温の針が最高温度の値までこないと、アイドル回転650回転に安定しないということですね。うーん?どうしましょう?井戸本さんは、ディーラーでコンピューター診断されましたでしょうか?僕はまだやっていません。
    > > > 水温がはやく上がるようにすればいいのだから、サーモスタットを変えたのですが変化ないしね。僕の診断は水温センサーがエンジンの温度を敏感に感じ取って温度が上がったよという信号が遅いか、悪くてコンピュータに出さないのが原因じゃないかなと思いました。エンジンの熱が高くなれば、アイドリングは下がる状況なのですからね。あと、疑うところといえば、エンジンをかけて、エンジンガがまだ冷えているにもかかわらずラジエーターファンが回リ出すので、この回転速度の調整が悪くて、最初からフル回転しているのかなともうたがっています。このファンは、油圧で回ると知りましたが、温度に応じて回る速度が変化するのでしょうか?
    > > >
    > > >
    > > >
    > > >
    > > こんばんは。
    > > もしかして・・・なんですけど・・・・
    > > O2センサーがダイアグで異常を示していませんか?
    > > 一応、O2センサーもアイドル時の燃料のコントロールをしていますので・・・。
    > > ちなみに20前期はO2センサーが4つあります。
    > > 違っていたらすみません。
    >
    >
    > O2センサーですか?
    > 交換してみたいと思います。ところでダイアグは、個人で調べることができるのでしょうか?ありましたら、教えてください。
    > 今、下記のサイトを拾ってみていました。そこにもO2センサーのことが一部のっていますね。O2センサーの場所は、下からの作業ですよね。11系の図面ありましたら、どなたか教えてください。
    >
    > http://type-z10.com/report/?itemid=280&catid=66
    >
    O2センサーのダイアグを個人で調べようとすると・・
    無理だと思います。
    私の場合は、短絡線を持っているので可能ですが・・・
    正直・・・あまり使っていません。
    基本的にはディーラでダイアグ検査やミスした時に
    点灯するエアバッ警告灯の消去を無料でして貰っています。
    たぶん・・・ダイアグ検査程度だと無料で出来ると思うのですが・・・
    最悪でも・・・¥2000-も必要ないと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12858 / inTopicNo.15)  Re[9]: 水温計のセンサー
□投稿者/ コレステロール301  @Mail 常連度20%(34回)-(2006/05/11(Thu) 21:49:04) [ID:b4QaIlqG]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11/Cタイプ/平成3年前期] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No12800に返信(井戸本さんの記事)
    > こんにちは。
    > 私も解説書を入手して水温センサーの位置を確認しましたがやはりjtさんにご指摘頂いた二カ所となっています。
    > うちひとつは油圧ファン用となってますので、エンジン本体側にあるものがエ ンジンコントロール用として間違い
    > ないように思いす。ただし12256にも書き込みましたが、センサーの有無で 変わるのはメーターパネルの水温
    > 表示だけでエンジンは無反応でした。
    > センサーはリード線が一本なのでシャシとの抵抗を測定したところ、暖気前 1キロΩから暖気後約80Ωとなりま
    > した。
    ここでいう、センサーは油圧系の水温センサーのことでしょうか?油圧のセンサーの働きは、温度が上がることで、ファンの回転スピードが上がるのでしょうね。
    そのためにセンサーがあるんですよね。
    O2センサーの疑いが残っているのですが、エンジンのどこについているかご存知ですか?どこかに4つついているようですが?


    > そこで改めてリード線の皮を一部剥き、シャシとの間に200Ω程度の抵抗を入れてエンジンが冷えているときに
    > 暖気後と騙してエンジンを起動したところ、メーターパネルの水温計は騙されて当初から暖気後までの半分ぐら
    > い上がりますがファーストアイドルは1,200から1,300回転あたりで相変わらずです。
    > 当地札幌の朝は8度前後です。
    > 本来のエンジンコントロール用センサーはたぶんエンジン本体の外からアクセス出来ないところにある ようです。
    >
    > さらにファーストアドルを下げる努力をしました。ISCVを絞れば回転は制限されるだろうとISCVにエアを供給して
    > いるゴムパイプに五円玉のようなワッシャを入れてみました。見事にファーストアドルは800回転近くに下がりまし
    > たがコンピュータはそのことを判断していないらしく、排気ガスが生ガスっぽくてかなり濃い混合気となっているよ
    > うです。
    >
    > 私は諦めてファーストアイドルが高いまま走っています。が、冬季のアイスバーンをどうするか悩んでいます。
    >

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12863 / inTopicNo.16)  Re[10]: 水温計のセンサー
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2749回)-(2006/05/12(Fri) 00:43:17) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    2006/05/12(Fri) 00:43:40 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No12858に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No12800に返信(井戸本さんの記事)
    > > こんにちは。
    > > 私も解説書を入手して水温センサーの位置を確認しましたがやはりjtさんにご指摘頂いた二カ所となっています。
    > > うちひとつは油圧ファン用となってますので、エンジン本体側にあるものがエ ンジンコントロール用として間違い
    > > ないように思いす。ただし12256にも書き込みましたが、センサーの有無で 変わるのはメーターパネルの水温
    > > 表示だけでエンジンは無反応でした。
    > > センサーはリード線が一本なのでシャシとの抵抗を測定したところ、暖気前 1キロΩから暖気後約80Ωとなりま
    > > した。
    > ここでいう、センサーは油圧系の水温センサーのことでしょうか?油圧のセンサーの働きは、温度が上がることで、ファンの回転スピードが上がるのでしょうね。
    > そのためにセンサーがあるんですよね。
    > O2センサーの疑いが残っているのですが、エンジンのどこについているかご存知ですか?どこかに4つついているようですが?

    10系のO2センサーは2つです。触媒の後ろに装着されています。

    下記写真は20後期のものですが、触媒後ろのO2センサー位置はほぼ同じです。
    http://celsiorup.com/cgi/ita/file/20later_o2_sensor2.jpg

    20系は、触媒の前後に装着されているため、合計4つのO2センサーがあります。

    10系/20系とも、O2センサー1つの価格は約3万円です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12888 / inTopicNo.17)  Re[11]: 水温計のセンサー
□投稿者/ コレステロール301  @Mail 常連度20%(35回)-(2006/05/12(Fri) 22:12:41) [ID:b4QaIlqG]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11/Cタイプ/平成3年前期] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No12863に返信(jtさんの記事)
    > 2006/05/12(Fri) 00:43:40 編集(投稿者)
    >
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No12858に返信(コレステロール301さんの記事)
    > > ■No12800に返信(井戸本さんの記事)
    > > > こんにちは。
    > > > 私も解説書を入手して水温センサーの位置を確認しましたがやはりjtさんにご指摘頂いた二カ所となっています。
    > > > うちひとつは油圧ファン用となってますので、エンジン本体側にあるものがエ ンジンコントロール用として間違い
    > > > ないように思いす。ただし12256にも書き込みましたが、センサーの有無で 変わるのはメーターパネルの水温
    > > > 表示だけでエンジンは無反応でした。
    > > > センサーはリード線が一本なのでシャシとの抵抗を測定したところ、暖気前 1キロΩから暖気後約80Ωとなりま
    > > > した。
    > > ここでいう、センサーは油圧系の水温センサーのことでしょうか?油圧のセンサーの働きは、温度が上がることで、ファンの回転スピードが上がるのでしょうね。
    > > そのためにセンサーがあるんですよね。
    > > O2センサーの疑いが残っているのですが、エンジンのどこについているかご存知ですか?どこかに4つついているようですが?
    >
    > 10系のO2センサーは2つです。触媒の後ろに装着されています。
    >
    > 下記写真は20後期のものですが、触媒後ろのO2センサー位置はほぼ同じです。
    > http://celsiorup.com/cgi/ita/file/20later_o2_sensor2.jpg
    >
    > 20系は、触媒の前後に装着されているため、合計4つのO2センサーがあります。
    >
    > 10系/20系とも、O2センサー1つの価格は約3万円です。

    jtさんありがとうございました。
    土曜、日曜に、部品取替えてエンジン回転数の様子をみてみます。
    ついでに、取り外しの作業画像をとって、この掲示板にアップしますね。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12929 / inTopicNo.18)  Re[12]: 水温計のセンサー
□投稿者/ 井戸本   NewFace(12回)-(2006/05/14(Sun) 11:58:18) [ID:tHPMNyaa]
    県名/補足(年式,Grade):[札幌/20/前期Bタイプ] 
    車両型式:[補足] 

    おはようございます。
    私の目標とコレステロール30さんのお困り事は若干違うようですが、エンジンコントロールということでは同じですね。エンジン始動時のファーストアイドル制御に成功しましたのでお知らせします。
    当初より水温センサーをだましてファーストアイドルを下げるべく試行錯誤でした。今朝ようやくエンジンコントロール用の水温センサーが見つかりました。「12256」にある写真の水温計センサーのすぐ手前、イグニッションコードの配線カバーの下に隠れていました。わざわざセンサーはコントロール用とメーター用と2つあるんですね。前回同様にセンサー素子はサーミスタらしき抵抗値でしたので、並列に5kΩのVRを入れてコンピュータをだまし始動したところ見事に回転が下がりました。VRを操作すると10秒程度のタイムラグのあと回転が上がったり下がったりと、思わずニヤケてしまいました。苦闘することひと月、大願成就は大げさでも気分は晴れ晴れです。ただし冬の朝はいま経験できませんので、また単に回転を下げるだけではトラブルも考えられますのでVRを調節しながら自分なりの最適値を捜していきたいと思います。
    なお、jtさんから
    > > ところで、エンジンスターターで事前に暖気させるのは却下なのでしょうか?(^^;
    とのことでしたが、通勤に買い物、子供の送り迎えや不意の出かけなどに、冬季では回転の落ち着くまでにほとんど終えてしまいそうな使用方法では暖機運転する気になれない性格でして・・また、キャブの時代は別としていままで暖気運転しないでエンジンが不調の経験もないですし、もちろん壊れた事もありません。
    ご参考に頂ければ幸いです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12933 / inTopicNo.19)  Re[13]: 水温計のセンサー
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2764回)-(2006/05/14(Sun) 15:21:56) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No12929に返信(井戸本さんの記事)
    > おはようございます。
    > 私の目標とコレステロール30さんのお困り事は若干違うようですが、エンジンコントロールということでは同じですね。エンジン始動時のファーストアイドル制御に成功しましたのでお知らせします。
    > 当初より水温センサーをだましてファーストアイドルを下げるべく試行錯誤でした。今朝ようやくエンジンコントロール用の水温センサーが見つかりました。「12256」にある写真の水温計センサーのすぐ手前、イグニッションコードの配線カバーの下に隠れていました。わざわざセンサーはコントロール用とメーター用と2つあるんですね。

    よくお気づきになられましたね。(@_@

    なるほど、No12256のコネクタは「ウォータテンパラチャセンダゲージ」だったんですね。
    # ウォータテンパラチャセンダゲージ=コンビメーター内水温計用水温センサー
    # ウォータテンパラチャレシーバゲージ=コンビメーター内水温計

    配線カバーの下に隠れていたのが、下図の水温センサーだったということですね。
    http://celsiorup.com/cgi/ita/file/sui1.jpg

    しかし、ワザワザ別々にセンサー設けるとは、、、、
    メーターの水温計は細かい計時しないので、そのためですかねぇ、、、(^^;

    >前回同様にセンサー素子はサーミスタらしき抵抗値でしたので、並列に5kΩのVRを入れてコンピュータをだまし始動したところ見事に回転が下がりました。VRを操作すると10秒程度のタイムラグのあと回転が上がったり下がったりと、思わずニヤケてしまいました。苦闘することひと月、大願成就は大げさでも気分は晴れ晴れです。ただし冬の朝はいま経験できませんので、また単に回転を下げるだけではトラブルも考えられますのでVRを調節しながら自分なりの最適値を捜していきたいと思います。

    抵抗値からサーミスタだと判別されるあたりがすごいですね。

    実際の水温より、全域にわたって水温をプラスして検知させるということですから、こんどはオーバーヒートを気をつけなければいけないということでしょうか。

    > なお、jtさんから
    > > > ところで、エンジンスターターで事前に暖気させるのは却下なのでしょうか?(^^;
    > とのことでしたが、通勤に買い物、子供の送り迎えや不意の出かけなどに、冬季では回転の落ち着くまでにほとんど終えてしまいそうな使用方法では暖機運転する気になれない性格でして・・また、キャブの時代は別としていままで暖気運転しないでエンジンが不調の経験もないですし、もちろん壊れた事もありません。
    > ご参考に頂ければ幸いです。

    自分も暖気は基本的にしないです。(^^;
    北海道の方はエンジンスターター始動が、当たり前なのかなと思っただけでした。
    失礼しました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12934 / inTopicNo.20)  Re[14]: 水温計のセンサー
□投稿者/ 井戸本   NewFace(13回)-(2006/05/14(Sun) 17:03:51) [ID:tHPMNyaa]
    県名/補足(年式,Grade):[札幌/20/前期Bタイプ] 
    車両型式:[補足] 

    No12933に返信(jtさんの記事)

    > 実際の水温より、全域にわたって水温をプラスして検知させるということですから、こんどはオーバーヒートを気をつけなければいけないということでしょうか。

    そうなんです。それが心配です。逆に過熱と判断されてオーバークールも、またエンジンストールなども考えられます。いわゆる「センサーが故障」している状態ですから。
    しばらく乗ってみて異常が出てくればその対応も含めまた報告させて頂きます。
    長々とありがとうございました。

    参考までに
    水温センサー抵抗値
    常温 エンジン温度(=気温)12度 約1,650Ω
    暖気後 約300Ω
    センサーにおよそ2mA弱の電流を流しその電圧降下で
    水温を判断しているようです。
    1.5kΩ抵抗並列により暖気後約15%の誤差(騙し)になります。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12935 / inTopicNo.21)  Re[15]: 水温計のセンサー
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2765回)-(2006/05/14(Sun) 17:11:47) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No12934に返信(井戸本さんの記事)
    > ■No12933に返信(jtさんの記事)
    >
    > > 実際の水温より、全域にわたって水温をプラスして検知させるということですから、こんどはオーバーヒートを気をつけなければいけないということでしょうか。
    >
    > そうなんです。それが心配です。逆に過熱と判断されてオーバークールも、またエンジンストールなども考えられます。いわゆる「センサーが故障」している状態ですから。
    > しばらく乗ってみて異常が出てくればその対応も含めまた報告させて頂きます。
    > 長々とありがとうございました。

    こうなってくると、メーター用は別センサー(メーター値は正しい)ですからラッキー?ですね。(^^;

    > 参考までに
    > 水温センサー抵抗値
    > 常温 エンジン温度(=気温)12度 約1,650Ω
    > 暖気後 約300Ω
    > センサーにおよそ2mA弱の電流を流しその電圧降下で
    > 水温を判断しているようです。
    > 1.5kΩ抵抗並列により暖気後約15%の誤差(騙し)になります。

    勉強になりました。

    今後とも宜しくお願い致します。(^^)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12936 / inTopicNo.22)  Re[15]: 水温計のセンサー
□投稿者/ コレステロール301  @Mail 常連度20%(36回)-(2006/05/14(Sun) 18:37:57) [ID:b4QaIlqG]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11/Cタイプ/平成3年前期] 
    車両型式:[質問] 

    2006/05/21(Sun) 16:51:45 編集(投稿者)
    2006/05/21(Sun) 16:34:24 編集(投稿者)

    No12934に返信(井戸本さんの記事)
    > ■No12933に返信(jtさんの記事)
    >
    > > 実際の水温より、全域にわたって水温をプラスして検知させるということですから、こんどはオーバーヒートを気をつけなければいけないということでしょうか。
    >
    > そうなんです。それが心配です。逆に過熱と判断されてオーバークールも、またエンジンストールなども考えられます。いわゆる「センサーが故障」している状態ですから。
    > しばらく乗ってみて異常が出てくればその対応も含めまた報告させて頂きます。
    > 長々とありがとうございました。
    >
    > 参考までに
    > 水温センサー抵抗値
    > 常温 エンジン温度(=気温)12度 約1,650Ω
    > 暖気後 約300Ω
    > センサーにおよそ2mA弱の電流を流しその電圧降下で
    > 水温を判断しているようです。
    > 1.5kΩ抵抗並列により暖気後約15%の誤差(騙し)になります。
    >
    私も今日、庭に転がっている部品取り用セルシオの水温計を確認しようと点火コイルをとったところ、センサーがあるのを見つけちゃいました。そして、もうひとつありました。これがそうなんですね。デジカメで画像アップします。
    僕のセルシオの場合、このセンサーの動きが悪いのだろうと思います。ここまで分解したので付け替えてみればよかったのですが、今日はエアコンのガスを自分で補充し、スーパーシールで漏れ(フランソワ漏れシャンさん)止めに挑戦したため、時間がありませんでした。(青年ギャグ披露)
    来週、この水温センサーの付け替えをしてみたいと思います。エアコンのガスを補充するため、アイドリングでしたが、相変わらず最初の10数分は回転数が高く時間をかけて適正温度になったところで1200回転から65回転(エアコン動作時900回転位)に安定しました。回転は下がっても、排気ガスは生ガスっぽいですね。混合気が濃いからと思います。O2センサー交換も計画してます。ところで水温計は新品で購入するといくら?なのでしょう。
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12939 / inTopicNo.23)  Re[16]: 水温計のセンサー
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2766回)-(2006/05/14(Sun) 19:03:01) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No12936に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No12934に返信(井戸本さんの記事)
    > > ■No12933に返信(jtさんの記事)
    > >
    > > > 実際の水温より、全域にわたって水温をプラスして検知させるということですから、こんどはオーバーヒートを気をつけなければいけないということでしょうか。
    > >
    > > そうなんです。それが心配です。逆に過熱と判断されてオーバークールも、またエンジンストールなども考えられます。いわゆる「センサーが故障」している状態ですから。
    > > しばらく乗ってみて異常が出てくればその対応も含めまた報告させて頂きます。
    > > 長々とありがとうございました。
    > >
    > > 参考までに
    > > 水温センサー抵抗値
    > > 常温 エンジン温度(=気温)12度 約1,650Ω
    > > 暖気後 約300Ω
    > > センサーにおよそ2mA弱の電流を流しその電圧降下で
    > > 水温を判断しているようです。
    > > 1.5kΩ抵抗並列により暖気後約15%の誤差(騙し)になります。
    > >
    > 私も今日、庭に転がっている部品取り用セルシオの水温計を確認しようと点火コイルをとったところ、センサーがあるのを見つけちゃいました。そして、もうひとつありました。これがそうなんですね。デジカメで画像アップします。
    > 僕のセルシオの場合、このセンサーの動きが悪いのだろうと思います。ここまで分解したので付け替えてみればよかったのですが、今日はエアコンのガスを自分で補充し、スーパーシールで漏れ(フランソワ漏れシャンさん)止めに挑戦したため、時間がありませんでした。(青年ギャグ披露)
    > 来週、この水温センサーの付け替えをしてみたいと思います。エアコンのガスを補充するため、アイドリングでしたが、相変わらず最初の10数分は回転数が高く時間をかけて適正温度になったところで1200回転から65回転(エアコン動作時900回転位)に安定しました。回転は下がっても、排気ガスは生ガスっぽいですね。混合気が濃いからと思います。O2センサー交換も計画してます。ところで水温計は新品で購入するといくら?なのでしょう。

    10前期用のコンビメーター内水温計ですが、
    品名 ウォータテンパラチャレシーバゲージ
    品番 83244-50050
    価格 10,000円
    ですね。

    ヤフオクで10前期メーターは多く出回っていますので、そちらを落札する手もあります。
    PS.
    すみません。jtには判りませんでした、、、(^^;;;最近TV見ないので、、、
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12947 / inTopicNo.24)  (削除)
□投稿者/   -(2006/05/15(Mon) 01:06:53)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12948 / inTopicNo.25)  Re[17]: 水温計のセンサー
□投稿者/ コレステロール301  @Mail 常連度20%(40回)-(2006/05/15(Mon) 01:21:45) [ID:b4QaIlqG]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11/Cタイプ/平成3年前期] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No12939に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No12936に返信(コレステロール301さんの記事)
    > > ■No12934に返信(井戸本さんの記事)
    > > > ■No12933に返信(jtさんの記事)
    > > >
    > > > > 実際の水温より、全域にわたって水温をプラスして検知させるということですから、こんどはオーバーヒートを気をつけなければいけないということでしょうか。
    > > >
    > > > そうなんです。それが心配です。逆に過熱と判断されてオーバークールも、またエンジンストールなども考えられます。いわゆる「センサーが故障」している状態ですから。
    > > > しばらく乗ってみて異常が出てくればその対応も含めまた報告させて頂きます。
    > > > 長々とありがとうございました。
    > > >
    > > > 参考までに
    > > > 水温センサー抵抗値
    > > > 常温 エンジン温度(=気温)12度 約1,650Ω
    > > > 暖気後 約300Ω
    > > > センサーにおよそ2mA弱の電流を流しその電圧降下で
    > > > 水温を判断しているようです。
    > > > 1.5kΩ抵抗並列により暖気後約15%の誤差(騙し)になります。
    > > >
    > > 私も今日、庭に転がっている部品取り用セルシオの水温計を確認しようと点火コイルをとったところ、センサーがあるのを見つけちゃいました。そして、もうひとつありました。これがそうなんですね。デジカメで画像アップします。
    > > 僕のセルシオの場合、このセンサーの動きが悪いのだろうと思います。ここまで分解したので付け替えてみればよかったのですが、今日はエアコンのガスを自分で補充し、スーパーシールで漏れ(フランソワ漏れシャンさん)止めに挑戦したため、時間がありませんでした。(青年ギャグ披露)
    > > 来週、この水温センサーの付け替えをしてみたいと思います。エアコンのガスを補充するため、アイドリングでしたが、相変わらず最初の10数分は回転数が高く時間をかけて適正温度になったところで1200回転から65回転(エアコン動作時900回転位)に安定しました。回転は下がっても、排気ガスは生ガスっぽいですね。混合気が濃いからと思います。O2センサー交換も計画してます。ところで水温計は新品で購入するといくら?なのでしょう。
    >
    > 10前期用のコンビメーター内水温計ですが、
    > 品名 ウォータテンパラチャレシーバゲージ
    > 品番 83244-50050
    > 価格 10,000円
    > ですね。
    >
    > ヤフオクで10前期メーターは多く出回っていますので、そちらを落札する手もあります。
    > PS.
    > すみません。jtには判りませんでした、、、(^^;;;最近TV見ないので、、、

    色々考え整理してみたら、水温計は全部で3個あるようですね。

    @室内メータパネルに温度表示するだけのセンサー
    AEFI用に指令を出すセンサー(今回発見したもの)
    Bファン制御用センサー

    いずれも、水温系から信号をひろうものだとわかりました。
    以下のシトロエンも情報でありました。セルシオに似ていますね。
    http://homepage3.nifty.com/avant_garde/diary/2005/2005_04.htm#suion





引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13174 / inTopicNo.26)  Re[16]: 水温計のセンサー
□投稿者/ コレステロール301   NewFace(10回)-(2006/05/22(Mon) 20:40:24) [ID:lwIyJbZa]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11前期/平成3年] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No12947に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No12934に返信(井戸本さんの記事)
    > > ■No12933に返信(jtさんの記事)
    > >
    > > > 実際の水温より、全域にわたって水温をプラスして検知させるということですから、こんどはオーバーヒートを気をつけなければいけないということでしょうか。
    > >
    > > そうなんです。それが心配です。逆に過熱と判断されてオーバークールも、またエンジンストールなども考えられます。いわゆる「センサーが故障」している状態ですから。
    > > しばらく乗ってみて異常が出てくればその対応も含めまた報告させて頂きます。
    > > 長々とありがとうございました。
    > >

    > > 参考までに
    > > 水温センサー抵抗値
    > > 常温 エンジン温度(=気温)12度 約1,650Ω
    > > 暖気後 約300Ω
    > > センサーにおよそ2mA弱の電流を流しその電圧降下で
    > > 水温を判断しているようです。
    > > 1.5kΩ抵抗並列により暖気後約15%の誤差(騙し)になります。
    >
    > 回路に抵抗を入れて分析されたのは、すごい技ですね。今考えていることは、O2センサーが壊れているとしたら、同じように抵抗をいれて車内まで配線してボリュームで抵抗値を手動でコントロールできるようにすれば、混合気を濃いのと薄くすることが可能ではないかと思いました。O2センサーが壊れるというのは、混合気を濃い目することが続くことになるので、臭く燃費が悪くなるという結論。僕のセルシオは排ガスの生ガスっぽい臭さが、暖気後アイドル回転650回転になってもあるのです。なんとかO2センサーの抵抗値を騙してコントロールして燃費改善、環境保護に役立てればと思いました。正常な時のO2センサーの抵抗値のデータはありますでしょうか?
    >

    いよいよ、水温計の交換を行いました。交換するための道具は19のボックスレンチでピッタリ合います。はじめはプラグレンチのサイズ21で行おうとしましたが、サイズがゆるゆるで、近くのホームセンターにいき、500円で購入。簡単に取り外しができパッキンのアルミリングも落とさず、再利用して組み付けました。パッキンの再利用ですが水漏れはありません。早速、今日は片道11キロを走りました。今までと違い比較的早くアイドリング値が650回転まで下がるようになりました。やはり原因は水温計だったんですね。この水温計はEFIに信号を送るセンサーです。(2芯)すぐ隣に、メーター指針のセンサー(1芯)があります。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -