セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■11831 / inTopicNo.1)  NO TITLE
  
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(82回)-(2006/04/06(Thu) 16:42:28) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    jtさま、みなさま、いつも楽しく拝見しております。お久しぶりです。

    私の車は『フルノーマル(純正OPのみ)』なのですが、最近ホイールを換えたく
    なってきました。当然、車高もある程度落とさなくてはみっともないと思うので
    すが、あまり落として、結果固めるのも本意ではありません。

    最近よく聞く『SS-キット』ですと3cmほど下がるとの事なので、とりあえずは

    ・19インチホイール
    ・SS-キット

    にて様子をみたいなぁと思っております。そこで質問なのですが、

    ・同様の仕様の方はいらっしゃいますでしょうか?
    ・もしいらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです。(どんなことでも)

    また、

    ・純正ユーロホイールの重量は何kgなんでしょう。(できるならバネ下重量を
    減らしたいと思っています。)

    自分で調べればいいことなのですが、ついつい頼ってしまいすみません^^;

    車高については各人々拘りがありますし、実際皆様の愛車を拝見しますと『かっ
    こいいなぁ・・・』と思います。上記のみの弄り方だとえらい中途半端な気がし
    ますので、いらっしゃらないかなぁ・・・・^^;

    PS:全然関係ないんですが、石川OFF、鈴鹿OFFと開催を知り、うずうずしてます。
    まだ一度もOFF会は参加したことないですし、躊躇してるんですが・・・^^;A

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11832 / inTopicNo.2)  ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(83回)-(2006/04/06(Thu) 17:00:39) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    すみません。タイトル入れ忘れました^^;

    ちなみに余談ですが、SS-キットの取り付けは最近考え付いたのですが、ホイール
    換えは車購入より考えていました。

    ・30後期 ユーロ純正18インチホイール
    ・モデリスタ18インチホイール
    ・トムス19インチ?ホイール

    と、なんの脈絡もないチョイスなんですが^^;最近もみなさまの愛車をみながら
    『これいいなぁ・・・あ・・これもかっこいいなぁ・・』と眺めています。今現在
    も『これ!』というものが決まっていません。

    ・カールソンディッシュタイプ
    ・ブラバスモノブロック?タイプ
    ・BBS

    辺りがいいなぁとは思っているんですが、結構高いですTOT;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11835 / inTopicNo.3)  Re[2]: ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ たいち   キング(233回)-(2006/04/06(Thu) 18:55:05) [ID:LGOYKwal]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期(30前期)] 
    車両型式:[その他] 

    No11832に返信(もとE39のりさんの記事)

    こんにちは。
    何れは車高下げたいな・・・と思いつつなかなか実現しません><
    親の車なのであまり派手にすると違和感があるのかなと思い、二の足を踏んでます・・・。

    ・・・と言うのは表向きで、30系の車高調買う前に、10系エアサス交換が先かなと考えてます。

    後回しになっている理由として上記の他に、ノーマルeRのダンパーが思いのほか良いことと、
    ノーマルタイヤと外径を揃えれば、あまりタイヤハウスの隙間が気にならないことが挙げられます。
     ※とにかく車高を低くしたい人には中途半端に見えると思いますが・・・

    ホイールは好みの問題なので言うことはありませんが、19インチともなると重くなるので鍛造製を
    選ぶのが良いかと思います。

    (参考)
    車高:ノーマル
    ホイール:BBS RS-GT F:8.5-19 ET38 R:9.5-19 ET38
    タイヤ:F:245/40-19 R:275/35-19
     ※フェンダーから糸を垂らすと、タイヤのリムガード部分でフロント0.5〜1.0mm内側、リヤ0mm
     ※リヤはリムガードとフェンダー端部プラスチックとのクリアランス無し
      (車体が沈み込むと軽く干渉あり→自然治癒?現在干渉なし)
960×720 => 250×187

frontside.jpg
/232KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11838 / inTopicNo.4)  Re[2]: ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ HiRo-M   マスター(282回)-(2006/04/06(Thu) 20:43:47) [ID:agvXqlft]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪UCF31] 
    車両型式:[回答] 

    2006/04/06(Thu) 20:44:57 編集(投稿者)

    んー、バネした加重の事を考えたら「BBS」じゃないんですかねぇ。
    私も軽量=BBS欲しいとは思ったことはあるのですが、メッシュ系があまり白はあわないのかなぁと思って、
    惰性で買ったAME・シャレンになっております。

    今度のブラック車体を買ったときにはカールソンのクロームフィンで決め打ちです。
    洗うの大変ですけど。

    SSキットというのは「エアサスキット」とかまた違うのでしょうか?
    30後期のユーロホイールいいですね、あれに赤キャリパーでチラリズム(死語失礼)を追求したいです。

    >たいちさん
    BBSどうですか?軽量で真円精度の高いBBSなんですが、一般道路でのちょっとした段差とかは「タタン」と馬が駆け抜ける感じですか?(^^;;

    バネ下軽量はバネ上軽量の10倍以上あるとか言われますけど、どうなんでしょ。
    #車屋曰く、軽いだけで重さにもろいのもあるから気をつけてね、と。
    心配ならBBSつけとけ、だって。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11848 / inTopicNo.5)  Re[3]: ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(84回)-(2006/04/06(Thu) 23:32:08) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    No11835に返信(たいちさんの記事)
    > ■No11832に返信(もとE39のりさんの記事)
    >
    > こんにちは。
    > 何れは車高下げたいな・・・と思いつつなかなか実現しません><
    > 親の車なのであまり派手にすると違和感があるのかなと思い、二の足を踏んでます・・・。
    >
    > ・・・と言うのは表向きで、30系の車高調買う前に、10系エアサス交換が先かなと考えてます。
    >
    > 後回しになっている理由として上記の他に、ノーマルeRのダンパーが思いのほか良いことと、
    > ノーマルタイヤと外径を揃えれば、あまりタイヤハウスの隙間が気にならないことが挙げられます。
    >  ※とにかく車高を低くしたい人には中途半端に見えると思いますが・・・

    私も同じくです^^;ユーロサス まぁまぁの足だと思っています。欲をいえばき
    りがないのですが、少々ハンドリングがトリッキーというかセンターへの戻りが
    強ければと思いますが・・・・^^;まぁ そうなるとセルシオらしさは損なわれ
    るかな・・・?私の好みはおかしいかもしれません(笑)。
    >
    > ホイールは好みの問題なので言うことはありませんが、19インチともなると重くなるので鍛造製を
    > 選ぶのが良いかと思います。

    そうですよねぇ。そうなるとBBSがいいと思うんですけど・・・・。
    ディッシュタイプにも魅力を感じますし。この際重量はあまり考えないほうがいい
    かな?悩むところです。

    >
    > (参考)
    > 車高:ノーマル
    > ホイール:BBS RS-GT F:8.5-19 ET38 R:9.5-19 ET38
    > タイヤ:F:245/40-19 R:275/35-19
    >  ※フェンダーから糸を垂らすと、タイヤのリムガード部分でフロント0.5〜1.0mm内側、リヤ0mm
    >  ※リヤはリムガードとフェンダー端部プラスチックとのクリアランス無し
    >   (車体が沈み込むと軽く干渉あり→自然治癒?現在干渉なし)

    軽く干渉ですか^^;タイヤ・ボディとも異常がみられないならOKですね。

    かっこいいですね^^写真ですと車高が高くみえますけど、実際の迫力はあると
    感じます。BBSもいいかなぁ・・・・。また悩んでしまう^^;

    私の車も純正リップつけてます。あと外観的には・マットガード・バイザー(ドア
    サンルーフ共に)。

    レス感謝します*^^*ありがとうございます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11849 / inTopicNo.6)  Re[4]: ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ たいち   キング(234回)-(2006/04/06(Thu) 23:53:37) [ID:TshCsrLb]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期C仕様(30前期B-eR仕様)] 
    車両型式:[その他] 

    No11848に返信(もとE39のりさんの記事)

    こんにちは。
    同サイズの鋳物製ホイールと鍛造製ホイールの比較経験がないので、優位性は正直分かりません><。

    個人的意見を言えば、「純正タイヤ+鍛造製ホイール」よりも「プレミアムタイヤ+純正ホイール」の
    ほうが、運動性や快適性などの向上を体感できると思います。

    ・・・が、
    ここにインチアップの要素が絡んでくると、インチアップによるホイールやタイヤの重量増がどのくらい
    運動性や快適性に影響があって、それを感じ取れるかは疑問ですが、インチアップをしつつ、純正サイズ
    に対して、重量増による運動性や快適性の悪化を最小限に抑えたければ、鍛造製ホイールは必須になって
    くると思います。

    eRの足回り+コスト重視のタイヤで元々硬めの乗り心地であったこともあり、17→19インチ(55%→40・35%)
    へ2インチUPにも関わらず乗り心地が悪くなった感じはあまりないです。
    このことに、ホイールの重量差がどれほど影響しているかは不明ですが、ミシュランPS2の乗り心地の良さは
    想像をはるかに超えています。
    首都高速などに見られるジョイント部の段差では、ノーマルよりも衝撃は小さく感じます。

     ※後期標準の225/55-17、あるいはeRの245/45-18サイズで、鍛造ホイール+プレミアムタイヤの
      組み合わせが、最もバランスが良いのは分かっているのですが、フーガに純正19インチの設定
      がある現在、19インチは譲れません^^。

     ※車高は・・・、写真に撮るとどうしても腰高ですよね><。
      トムスで聞いた話では、写真撮影や展示の際には、本来ベストな車高よりも見た目重視で
      車高を下げているようです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11850 / inTopicNo.7)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ hirohito   常連様60%(88回)-(2006/04/06(Thu) 23:55:04) [ID:gFH7U1UU]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/UCF11後期C仕様] 


    No11831に返信(もとE39のりさんの記事)
    > jtさま、みなさま、いつも楽しく拝見しております。お久しぶりです。
    >
    > 私の車は『フルノーマル(純正OPのみ)』なのですが、最近ホイールを換えたく
    > なってきました。当然、車高もある程度落とさなくてはみっともないと思うので
    > すが、あまり落として、結果固めるのも本意ではありません。
    >
    > 最近よく聞く『SS-キット』ですと3cmほど下がるとの事なので、とりあえずは
    >
    > ・19インチホイール
    > ・SS-キット
    >
    > にて様子をみたいなぁと思っております。そこで質問なのですが、
    >
    > ・同様の仕様の方はいらっしゃいますでしょうか?
    > ・もしいらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです。(どんなことでも)
    >
    > また、
    >
    > ・純正ユーロホイールの重量は何kgなんでしょう。(できるならバネ下重量を
    > 減らしたいと思っています。)
    >
    > 自分で調べればいいことなのですが、ついつい頼ってしまいすみません^^;
    >
    > 車高については各人々拘りがありますし、実際皆様の愛車を拝見しますと『かっ
    > こいいなぁ・・・』と思います。上記のみの弄り方だとえらい中途半端な気がし
    > ますので、いらっしゃらないかなぁ・・・・^^;
    >
    > PS:全然関係ないんですが、石川OFF、鈴鹿OFFと開催を知り、うずうずしてます。
    > まだ一度もOFF会は参加したことないですし、躊躇してるんですが・・・^^;A
    >
    こんばんは。
    躊躇しないで下さいよぉ〜。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
    是非是非、石川オフにお越し下さい(y^ ^y)
    参加者を大大大募集していますから└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11851 / inTopicNo.8)  Re[3]: ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(85回)-(2006/04/06(Thu) 23:57:37) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    No11838に返信(HiRo-Mさんの記事)
    > 2006/04/06(Thu) 20:44:57 編集(投稿者)
    >
    > んー、バネした加重の事を考えたら「BBS」じゃないんですかねぇ。
    > 私も軽量=BBS欲しいとは思ったことはあるのですが、メッシュ系があまり白はあわないのかなぁと思って、
    > 惰性で買ったAME・シャレンになっております。

    たいちさんにもレスしましたが、やっぱりBBSは選択に入ってきますよね。
    AME・シャレンってディッシュタイプでしたよね?あれもかっこいいと思います。
    私が思うシャレンでしたら、まさに欲しいタイプかな?中心がやや窪んだタイプが
    いいなぁと思っています(今のところは)。
    会社の部下が20後期全黒にのっていてディッシュタイプをつけています。かっこ
    いいなぁと思ってるんですが、平面?のタイプです。同じようなのじゃ面白くない
    し、実際かっこいいと感じてるんでカールソンが選択に入ってる次第です。
    >
    > 今度のブラック車体を買ったときにはカールソンのクロームフィンで決め打ちです。
    > 洗うの大変ですけど。

    フィンタイプもかっこいいとは思うんですが、洗うの大変ですよねぇ^^;
    私の場合自分では洗わず、洗車を頼むけしからんヤツですので関係ないっていえば
    関係ないですが、汚れが落ちやすいものにこしたことはないですし。

    >
    > SSキットというのは「エアサスキット」とかまた違うのでしょうか?

    SSキットは某オークションにも出品されていますが、ノーマルの足に装着するだけ
    でキットの差長分(約3cm)下がります。ストロークも変わらず、ノーマルと乗
    り心地は変わらないそうです。実際装着したわけではないので耐久性など不安はあ
    ります。そういう点も含めお聞きしたいと思った次第です。

    > 30後期のユーロホイールいいですね、あれに赤キャリパーでチラリズム(死語失礼)を追求したいです。

    30後期ユーロホイールは購入寸前まで考えました。今のノーマルホイールのタイ
    ヤ交換時に『タイヤ・ホイール新調』という事を考えまして・・・・。
    結局は、今のノーマルホイルにタイヤをディーラーにて新調したんですが^^;
    >
    > >たいちさん
    > BBSどうですか?軽量で真円精度の高いBBSなんですが、一般道路でのちょっとした段差とかは「タタン」と馬が駆け抜ける感じですか?(^^;;
    >
    > バネ下軽量はバネ上軽量の10倍以上あるとか言われますけど、どうなんでしょ。
    > #車屋曰く、軽いだけで重さにもろいのもあるから気をつけてね、と。


    バネ下重量については、ホイールに強度さえ保証されれば軽いにこしたことはない
    ように思います。BBSは精度・重量ともにトップクラスのホイールだと思います。

    > 心配ならBBSつけとけ、だって。

    まさに正論ですね^^;

    レス感謝いたします。ありがとうございます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11853 / inTopicNo.9)  Re[3]: ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2567回)-(2006/04/07(Fri) 00:12:05) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No11835に返信(たいちさんの記事)
    > ■No11832に返信(もとE39のりさんの記事)
    >
    > こんにちは。
    > 何れは車高下げたいな・・・と思いつつなかなか実現しません><
    > 親の車なのであまり派手にすると違和感があるのかなと思い、二の足を踏んでます・・・。
    >
    > ・・・と言うのは表向きで、30系の車高調買う前に、10系エアサス交換が先かなと考えてます。
    >
    > 後回しになっている理由として上記の他に、ノーマルeRのダンパーが思いのほか良いことと、
    > ノーマルタイヤと外径を揃えれば、あまりタイヤハウスの隙間が気にならないことが挙げられます。
    >  ※とにかく車高を低くしたい人には中途半端に見えると思いますが・・・
    >
    > ホイールは好みの問題なので言うことはありませんが、19インチともなると重くなるので鍛造製を
    > 選ぶのが良いかと思います。

    鍛造(FORGED)と鋳造(CASTING)との比較で、鍛造のメリットは、
    ・強度か高い
    ・強度が高いため軽量化が可能

    よく調べたことは無いのですが、鍛造と鋳造でどのぐらい重量さがでるでしょうね?

    実は1月頃からjtも鍛造ホイール履いているんですが、何にも感じませんでした、、、(^^;;
    # それよりハンドルが取られるようになってしまったのが気になる、、、→マウント交換で直りました。何故? (^^;

    > (参考)
    > 車高:ノーマル
    > ホイール:BBS RS-GT F:8.5-19 ET38 R:9.5-19 ET38
    > タイヤ:F:245/40-19 R:275/35-19
    >  ※フェンダーから糸を垂らすと、タイヤのリムガード部分でフロント0.5〜1.0mm内側、リヤ0mm

    おおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
    たいちさん車(30前期)初お目見えですよねっ!
    # 今まで部分てきには拝見していましたが、、、ヘッドライトだけとか。(^^;

    この写真の角度でもツラのギリギリさが感じ取れました。

    >  ※リヤはリムガードとフェンダー端部プラスチックとのクリアランス無し
    >   (車体が沈み込むと軽く干渉あり→自然治癒?現在干渉なし)

    タイヤが減ったとか、、、? (^^;すっすみません、、、
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11854 / inTopicNo.10)  Re[5]: ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(86回)-(2006/04/07(Fri) 00:24:16) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    No11849に返信(たいちさんの記事)
    > ■No11848に返信(もとE39のりさんの記事)
    >
    > こんにちは。
    > 同サイズの鋳物製ホイールと鍛造製ホイールの比較経験がないので、優位性は正直分かりません><。
    >
    > 個人的意見を言えば、「純正タイヤ+鍛造製ホイール」よりも「プレミアムタイヤ+純正ホイール」の
    > ほうが、運動性や快適性などの向上を体感できると思います。
    >
    > ・・・が、
    > ここにインチアップの要素が絡んでくると、インチアップによるホイールやタイヤの重量増がどのくらい
    > 運動性や快適性に影響があって、それを感じ取れるかは疑問ですが、インチアップをしつつ、純正サイズ
    > に対して、重量増による運動性や快適性の悪化を最小限に抑えたければ、鍛造製ホイールは必須になって
    > くると思います。
    >
    > eRの足回り+コスト重視のタイヤで元々硬めの乗り心地であったこともあり、17→19インチ(55%→40・35%)
    > へ2インチUPにも関わらず乗り心地が悪くなった感じはあまりないです。
    > このことに、ホイールの重量差がどれほど影響しているかは不明ですが、ミシュランPS2の乗り心地の良さは
    > 想像をはるかに超えています。
    > 首都高速などに見られるジョイント部の段差では、ノーマルよりも衝撃は小さく感じます。
    >
    >  ※後期標準の225/55-17、あるいはeRの245/45-18サイズで、鍛造ホイール+プレミアムタイヤの
    >   組み合わせが、最もバランスが良いのは分かっているのですが、フーガに純正19インチの設定
    >   がある現在、19インチは譲れません^^。

    そうなんですよねぇ・・・・^^;実際換えようと思うといろんな事が頭のなかで
    ぐるぐる・・・・。で、私の場合は純正OPやメーカー設定のモデリスタなどが安心
    なんじゃないかと思ってしまいます。知識がないせいで安易な方向だとは思ってる
    んですが^^;

    前車でタイヤ・ホイルは換えていましたが、外車だったからか、運転荒かったから
    か、太いタイヤのせいもあり、ステアリングギヤボックスが鳴き始めました^^;
    そういう経験も踏まえ躊躇しているのかも知れません。
    >
    >  ※車高は・・・、写真に撮るとどうしても腰高ですよね><。

    全然かっこいいですよ^^写真をみて『SSキットなしでもいいなぁ』と思いました。
    SSキットの信頼性が自分自身で信用できなければ、ホイールのみの交換も視野に入
    りました。掲載ありがとうございます。

    >   トムスで聞いた話では、写真撮影や展示の際には、本来ベストな車高よりも見た目重視で
    >   車高を下げているようです。

    余談ですが、昔の車のCMは『前面フルスモーク・しかも真っ黒』っての多かったで
    すよね。やっぱり見た目の印象が引き締まってみえることや、運転者が映らないな
    どのメリットが大きかったんでしょう。

    商品を売るときは受け手の印象が全てですので、そういうカラクリはよく聞きます
    ね。

    ご丁寧なレスありがとうございます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11857 / inTopicNo.11)  Re[4]: ホイール・SS-キットについて
□投稿者/ たいち   キング(235回)-(2006/04/07(Fri) 01:59:37) [ID:TshCsrLb]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期C仕様(30前期B-eR仕様)] 
    車両型式:[その他] 

    No11853に返信(jtさんの記事)

    こんにちは。jtさんへ。

    あれっ???
    過去に、後姿を添付した記憶がぁーーー、
    たしか、あの時もタイヤサイズがどーのこーので・・・

    探すほどの代物でもないですが検索したらありました。。。
    No3564 に後姿が・・・
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11861 / inTopicNo.12)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ toto   NewFace(1回)-(2006/04/07(Fri) 09:00:55) [ID:QkOzdJUS]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF21後期C仕様 11年車] 


    皆さん、はじめまして。いつもROMなんですが参考になればと思いまして。

    私は18インチですし、21なので完全な答えにはなりませんが
    SS-KITとSS-KITプラス付けてるので投稿します(^^ゞ
    ユージーランドさんのHPにも書いてありますが、車によって
    個体差があるので、付けた車全部が同じ落ち方しないようです。
    私の場合はSS-KITプラスも併用したから余計だと思うんですが
    リアの車高がフロントに比べると高かったので、車高センサーで
    微調整して前後の車高を調整しました。
    もとE39のりさんはeRみたいですので、取り付けた際に前後の
    車高が気に入らなかったりすると後々気になるかもです。
    取り付けて2年になりますが、付けてから1週間後に増し締めして
    何も問題出てないです。適正トルクで付ければ平気だと思いますよ。

    付けてみた感想ですが、SS-KITで落としただけならば乗り心地も
    変わらず大人らしい?落ち着いた車高で問題なしです。
    (車高ノーマル+SS-KITだけで1年乗りました)
    そのうち、もうちょっと落としたくてサスコン装着で今に至ります。
    でも、ここで問題が・・・ データシステムのASE664使用なのですが
    私の住んでる場所がダンプ街道あったりして、荒れた舗装だからか、
    そこそこ飛ばして走った時にバンプが多い場合、3以下の設定にすると
    シャーシとアッパーマウントが凄い音を立てて当たります(^^;)
    ゆっくり走って、車高落としすぎなければ問題ないんですが(笑)

    ホイールはタケチプロジェクト、ユーロハート6 F:8J / R:9J
    タイヤは F:235/40/18 R:265/35/18 での話です。

    以上です。長々と失礼しましたm(_ _)m
    あ、ヤフオクのはバッタ物も多いらしく強度的に信頼できるか
    解りませんので、本家が間違いないと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11866 / inTopicNo.13)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(87回)-(2006/04/07(Fri) 16:47:50) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    > こんばんは。
    > 躊躇しないで下さいよぉ〜。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
    > 是非是非、石川オフにお越し下さい(y^ ^y)
    > 参加者を大大大募集していますから└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!

    行きたいのはヤマヤマなんです^^;ひろひとさんは同県ですし参加のみなさんの
    HPも超頻繁に見させていただいております。休みも(開催日は休日ではない)とれ
    ると思うんですけど・・・・^^;A

    最近ナビで検索したら、到着予想時刻4時間後!まぁ実際は3時間はきるとは思う
    んですが・・・・^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11868 / inTopicNo.14)  Re[2]: NO TITLE
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(88回)-(2006/04/07(Fri) 18:31:22) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    No11861に返信(totoさんの記事)
    > 皆さん、はじめまして。いつもROMなんですが参考になればと思いまして。
    >
    > 私は18インチですし、21なので完全な答えにはなりませんが
    > SS-KITとSS-KITプラス付けてるので投稿します(^^ゞ
    > ユージーランドさんのHPにも書いてありますが、車によって
    > 個体差があるので、付けた車全部が同じ落ち方しないようです。
    > 私の場合はSS-KITプラスも併用したから余計だと思うんですが
    > リアの車高がフロントに比べると高かったので、車高センサーで
    > 微調整して前後の車高を調整しました。

    SSキットプラス併用ですと+15mmですかぁ。計35mmダウンってことです
    ね。取り付けはフロントのみなんでしょうか?私はF・R共に取り付けようとは思っ
    ているんですが・・・。メーカーHPをみてみましたが、30系には『プラス』は
    ないですね。『プロ』ってのはありますけど・・・。
    まぁ そこまで落とすつもりは今のところないんで、それはいらないかなぁと思っ
    ていますが・・・。

    > もとE39のりさんはeRみたいですので、取り付けた際に前後の
    > 車高が気に入らなかったりすると後々気になるかもです。
    > 取り付けて2年になりますが、付けてから1週間後に増し締めして
    > 何も問題出てないです。適正トルクで付ければ平気だと思いますよ。

    インプレ情報ありがとうございます^^
    >
    > 付けてみた感想ですが、SS-KITで落としただけならば乗り心地も
    > 変わらず大人らしい?落ち着いた車高で問題なしです。
    > (車高ノーマル+SS-KITだけで1年乗りました)
    > そのうち、もうちょっと落としたくてサスコン装着で今に至ります。
    > でも、ここで問題が・・・ データシステムのASE664使用なのですが
    > 私の住んでる場所がダンプ街道あったりして、荒れた舗装だからか、
    > そこそこ飛ばして走った時にバンプが多い場合、3以下の設定にすると
    > シャーシとアッパーマウントが凄い音を立てて当たります(^^;)
    > ゆっくり走って、車高落としすぎなければ問題ないんですが(笑)
    >
    > ホイールはタケチプロジェクト、ユーロハート6 F:8J / R:9J
    > タイヤは F:235/40/18 R:265/35/18 での話です。
    >
    > 以上です。長々と失礼しましたm(_ _)m
    > あ、ヤフオクのはバッタ物も多いらしく強度的に信頼できるか
    > 解りませんので、本家が間違いないと思います。

    はい^^購入先はこれから決めることですが、参考にいたします。
    貴重な情報感謝いたします。ありがとうございました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11869 / inTopicNo.15)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(89回)-(2006/04/07(Fri) 18:34:22) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    > SSキットプラス併用ですと+15mmですかぁ。計35mmダウンってことです
    > ね。取り付けはフロントのみなんでしょうか?私はF・R共に取り付けようとは思っ
    > ているんですが・・・。メーカーHPをみてみましたが、30系には『プラス』は
    > ないですね。『プロ』ってのはありますけど・・・。
    > まぁ そこまで落とすつもりは今のところないんで、それはいらないかなぁと思っ
    > ていますが・・・。

    すみません^^;+15mmで計45mmダウンですね^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11876 / inTopicNo.16)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ Jake   常連様40%(67回)-(2006/04/07(Fri) 23:45:05) [ID:nriX2iZV]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡/20後期B] 
    車両型式:[その他] 

    No11866に返信(もとE39のりさんの記事)
    > > こんばんは。
    > > 躊躇しないで下さいよぉ〜。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
    > > 是非是非、石川オフにお越し下さい(y^ ^y)
    > > 参加者を大大大募集していますから└(゚∀゚└)ハッスル!ハッスル!!(┘゚∀゚)┘ ハッスル!ハッスル!!
    >
    > 行きたいのはヤマヤマなんです^^;ひろひとさんは同県ですし参加のみなさんの
    > HPも超頻繁に見させていただいております。休みも(開催日は休日ではない)とれ
    > ると思うんですけど・・・・^^;A
    >
    > 最近ナビで検索したら、到着予想時刻4時間後!まぁ実際は3時間はきるとは思う
    > んですが・・・・^^;

    Jakeです。
    是非、参加してみて下さい。私もまだ当日の予定が不確定なので参加にしておりま
    せんが、なんとか都合をつけて飛入り参加するつもりです。
    参加者が多い方がいろんなクルマが見られますしね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11883 / inTopicNo.17)  Re[3]: NO TITLE
□投稿者/ toto   NewFace(2回)-(2006/04/08(Sat) 11:19:21) [ID:QkOzdJUS]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF21後期C仕様 11年車] 


    返事遅れてすいません(^^ゞ
    F・R共に付けてますよ。車ってハンドルを切る構造上?どんな車でも
    均等に車高落としてもノーマルでもタイヤとフェンダー間の隙間は
    フロントの方があるんですよね。個人的には、当たったりしなければ
    見た目重視で前後同じ隙間にしたいんですσ(^◇^;)
    セルシオは余計にフロントの隙間多い気がするので、落ち方によっては
    フロントだけって選択も良いかもしれません^^ こればかりは取り付けて
    みないと判断出来ませんけど(^^;)
    もとE39のりさんの取り付け動機と考え方が、当時の私に似てる気が
    するので書きますが、取り付けた後止まってる自分の車を見ると思った
    より腰高に見えると思います。でも、人間の目って不思議なもので、
    ディーラーで動かされてる自分の車を見ると、お洒落な落ち具合だなって
    見えるんですよね(笑) 落ち具合はそれくらいの感じです。
    それとホイールですが、メーカーによっては細かいオフセットの設定ある
    ところも有りますから、イメージに頼るとこも有りますが外径同じにすると
    して・・・ 車高決めてから選ぶとしっくりくると思いますよ。
    いろいろ選んでる時って一番楽しいですよね。ビシッ!っと想像通りの見た目に
    なると良いですね^^
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11884 / inTopicNo.18)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ toto   NewFace(3回)-(2006/04/08(Sat) 12:35:10) [ID:QkOzdJUS]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF21後期C仕様 11年車] 


    もう一つ忘れてました(^^;)
    もとE39のりさんはeRでバネサスだから、エアサスほど
    関係ないと思いますが、ノーマルの足のまま車高を落とす
    訳だから当然のこと、段差越えの時等の車の煽られ方、揺れ
    はそのままです。ゆっくりなら問題なくても段差等大きい場合、
    サスコンorサス交換で落とした車と比べて気をつけないと腹面と
    リップが地面と仲良くなりやすいです(^^;)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11910 / inTopicNo.19)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(92回)-(2006/04/08(Sat) 23:07:38) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    No11883に返信(totoさんの記事)
    > 返事遅れてすいません(^^ゞ
    > F・R共に付けてますよ。車ってハンドルを切る構造上?どんな車でも
    > 均等に車高落としてもノーマルでもタイヤとフェンダー間の隙間は
    > フロントの方があるんですよね。個人的には、当たったりしなければ
    > 見た目重視で前後同じ隙間にしたいんですσ(^◇^;)
    > セルシオは余計にフロントの隙間多い気がするので、落ち方によっては
    > フロントだけって選択も良いかもしれません^^ こればかりは取り付けて
    > みないと判断出来ませんけど(^^;)
    > もとE39のりさんの取り付け動機と考え方が、当時の私に似てる気が
    > するので書きますが、取り付けた後止まってる自分の車を見ると思った
    > より腰高に見えると思います。でも、人間の目って不思議なもので、
    > ディーラーで動かされてる自分の車を見ると、お洒落な落ち具合だなって
    > 見えるんですよね(笑) 落ち具合はそれくらいの感じです。
    > それとホイールですが、メーカーによっては細かいオフセットの設定ある
    > ところも有りますから、イメージに頼るとこも有りますが外径同じにすると
    > して・・・ 車高決めてから選ぶとしっくりくると思いますよ。
    > いろいろ選んでる時って一番楽しいですよね。ビシッ!っと想像通りの見た目に
    > なると良いですね^^

    本当に丁寧親切なアドバイスありがとうございます。感謝いたします。
    しかし、教えていただいたHPを見た所『前タイヤが後方に数cmずれる』みたいで
    すねぇ^^;新たに知った情報でした。

    ホイールについては、まったくもって決まりません^^;A 悩むばかりです。
    もともと衝動買いはする方なんですが・・・・。皆様の様に知識や見る目がないも
    のですから、結果割高(定価?)で購入になるそうな予感もします。

    もうひとつのアドバイスもありがとうございます。やはりストロークが変わらない
    のですから大きなショックがあると干渉しそうな気もしますね。まぁ最近は飛ばす
    (セルシオの車格、性格?)こともあまりありませんので、大丈夫とは思います。

    重ねて感謝いたします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11913 / inTopicNo.20)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(93回)-(2006/04/08(Sat) 23:19:09) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    > Jakeです。
    > 是非、参加してみて下さい。私もまだ当日の予定が不確定なので参加にしておりま
    > せんが、なんとか都合をつけて飛入り参加するつもりです。
    > 参加者が多い方がいろんなクルマが見られますしね。

    こんばんは。はじめまして^^レスありがとうございます。
    そうですねぇ^^;つれあいの許可は既に得ているんですが^^;Aというか反対
    はほとんどどんな事にもしないヤツですので、許可自体いらないんですけどね^^;
    私の車でよかったら『いじくりまわし&乗りまくり』全然OKというか、私も皆様の
    愛車を見てみたいです。10系(セル・レクサス)・20系(前期・後期)とも真
    剣に購入を考えましたし、今でもあこがれの車です。ある理由で購入を断念したん
    ですが・・・^^;

    Jakeさまの某み○からHPもいつもチェックしております^^っていうかBBSホイール
    みて『ホイール購入熱』が加速してしまったのも事実なんです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11918 / inTopicNo.21)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ なおなお   常連様60%(82回)-(2006/04/09(Sun) 01:24:22) [ID:uyNfXXyG]
    県名/補足(年式,Grade):[ucf20前期 黒内装] 


    こんばんわっ なおなおです。

    > こんばんは。はじめまして^^レスありがとうございます。
    > そうですねぇ^^;つれあいの許可は既に得ているんですが^^;A

    金沢オフでお待ちしております♪
    30をじっくり見てみたいです。

    SSキットって30mmの厚みがあるのならば
    理論的にはダブルウィッシュボーンのレバー比分で
    30mm以上落ちるような気がするんですが・・
    実際には前後の重量バランスで落ち量が変わって
    それを個体差って言ってるんでしょうかね?

    僕はキャンバーを起こすためと ロアアームの動きを良くするために
    導入を考えてたのですが・・
    スタッドレスの16インチが履けなくなってしまうので
    二の足を踏んでました^^;

    最近はずーっとBBS履かせてるので、あまり重さの比較ができないのですが
    うっかりと穴に落としてしまって 
    『これは曲げてしまったかもしれない(TT』
    って思ってもまったく曲がりも無いです。リムは強いと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11935 / inTopicNo.22)  Re[5]: NO TITLE
□投稿者/ toto   NewFace(6回)-(2006/04/09(Sun) 10:22:33) [ID:QkOzdJUS]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF21後期C仕様 11年車] 


    いえいえ、参考になれば(^^ゞ
    数センチもズレないですよ。それに紹介の写真はノンエアー状態ですし(^^;)
    20系でもフロント245履かせてサスコンで全開に下げた時、全開にハンドル切ると
    フェンダーの内側とタイヤの内側が当たります。SS-KIT付けてるとフェンダーが
    タイヤに被るから怖くてハンドル切ったことないですけど(笑)
    SS-KITproだとそれが解消されるようですね。SS-KITの分だけでベタベタに落とす
    予定がないならproじゃなくても平気そうです。憶測ですが(^^;)
    あとは20系だとタイプによって、フロントだけノーマル16インチが履けなくなるよう
    です。30前期もノーマルは16でしたっけ? 電話で問い合わせちゃうと楽ですよ^^
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11942 / inTopicNo.23)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(95回)-(2006/04/09(Sun) 17:42:31) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    No11918に返信(なおなおさんの記事)
    > こんばんわっ なおなおです。

    はじめまして。レス感謝です^^
    なおなおさまのHPも超頻繁に見させていただいております。正直あそこまで車高
    は落とせませんが^^;弄る方向性は(理想としてですけど^^;現実は手付かず
    でなぁ〜んもやってませんが^^;)すごく共感できますし尊敬してます。

    > 金沢オフでお待ちしております♪
    > 30をじっくり見てみたいです。

    参加名簿は、これまた頻繁にチェックしてます^^;(増減あろうが参加是非には
    関係ないんですけどね^^;)鈴鹿か石川、どちらかは参加したいんですが・・・。

    >
    > SSキットって30mmの厚みがあるのならば
    > 理論的にはダブルウィッシュボーンのレバー比分で
    > 30mm以上落ちるような気がするんですが・・
    > 実際には前後の重量バランスで落ち量が変わって
    > それを個体差って言ってるんでしょうかね?
    >
    > 僕はキャンバーを起こすためと ロアアームの動きを良くするために
    > 導入を考えてたのですが・・
    > スタッドレスの16インチが履けなくなってしまうので
    > 二の足を踏んでました^^;
    >
    > 最近はずーっとBBS履かせてるので、あまり重さの比較ができないのですが
    > うっかりと穴に落としてしまって 
    > 『これは曲げてしまったかもしれない(TT』
    > って思ってもまったく曲がりも無いです。リムは強いと思います。

    BBSかっこいいですよねぇ^^欲しい候補なんですけど。フェラーリF1記念
    モデルとか欲しいなぁって眺めてます。ただ高いんですよねぇ^^;
    BBSについては精度や強度は信頼おけますので、そういった面では心配ないんで
    すが・・・^^;ね・・値段が・・・。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11943 / inTopicNo.24)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ もとE39のり   常連様60%(96回)-(2006/04/09(Sun) 17:47:23) [ID:04DqV6mf]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 30前期] 


    No11935に返信(totoさんの記事)
    > いえいえ、参考になれば(^^ゞ
    > 数センチもズレないですよ。それに紹介の写真はノンエアー状態ですし(^^;)
    > 20系でもフロント245履かせてサスコンで全開に下げた時、全開にハンドル切ると
    > フェンダーの内側とタイヤの内側が当たります。SS-KIT付けてるとフェンダーが
    > タイヤに被るから怖くてハンドル切ったことないですけど(笑)
    > SS-KITproだとそれが解消されるようですね。SS-KITの分だけでベタベタに落とす
    > 予定がないならproじゃなくても平気そうです。憶測ですが(^^;)

    プロの装着比較写真を見ると、けっこうタイヤ(ホイール)の後方へのズレは気に
    なっちゃいますね^^;数mmなんでしょうし、実際は気にならないとは思うんで
    すけどね。

    > あとは20系だとタイプによって、フロントだけノーマル16インチが履けなくなるよう
    > です。30前期もノーマルは16でしたっけ? 電話で問い合わせちゃうと楽ですよ^^

    はい^^購入にふみきる場合は、問い合わせ必須ですね^^
    ちなみに30前期はユーロのみ17インチですね^^あとは16です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11950 / inTopicNo.25)  Re[7]: SSキット+オフ
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2579回)-(2006/04/09(Sun) 20:27:43) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No11942に返信(もとE39のりさんの記事)
    > ■No11918に返信(なおなおさんの記事)
    > > こんばんわっ なおなおです。
    >
    > はじめまして。レス感謝です^^
    > なおなおさまのHPも超頻繁に見させていただいております。正直あそこまで車高
    > は落とせませんが^^;弄る方向性は(理想としてですけど^^;現実は手付かず
    > でなぁ〜んもやってませんが^^;)すごく共感できますし尊敬してます。
    >
    > > 金沢オフでお待ちしております♪
    > > 30をじっくり見てみたいです。
    >
    > 参加名簿は、これまた頻繁にチェックしてます^^;(増減あろうが参加是非には
    > 関係ないんですけどね^^;)鈴鹿か石川、どちらかは参加したいんですが・・・。

    いえ判りますよ〜。特に初参加ですと、人数の多い/少ない、メンバー構成等は重要な判断基準になりますからね。
    # ただ参加名簿は、あまりリアルタイムには更新されないかも、、、( ̄ー ̄;幹事の方〜

    ちなみにjtは両方に参加予定になっていますが、鈴鹿は△流動的です。
    元々は参加不可だったんですが、可能性が出てきたので登録をお願いしました。(まだ参加不可の可能性が高い)

    石川オフは参加しますよ。確定です( ̄ー ̄

    初めてのオフの参加は勇気要りますよね。良〜くわかります。
    初めての時間は、"不安"と"期待"で"不安"の方が大きいですよね。皆さん良い方ですし、形式ばったモノではないですし、大丈夫ですよ。

    ちなみに、特典の一つ!?として現行仕様のjt車が見れます。( ̄ー ̄;
    # ホムペは6ヶ月以上遅れているので… 
    # →ホームページ更新しろっ! パンチ (`´)===○☆(。_°☆jt

    # あれっ…いつのまにかなおなおさんエントリーしてますね。→ 鈴鹿

    > > SSキットって30mmの厚みがあるのならば
    > > 理論的にはダブルウィッシュボーンのレバー比分で
    > > 30mm以上落ちるような気がするんですが・・
    > > 実際には前後の重量バランスで落ち量が変わって
    > > それを個体差って言ってるんでしょうかね?
    > >
    > > 僕はキャンバーを起こすためと ロアアームの動きを良くするために
    > > 導入を考えてたのですが・・
    > > スタッドレスの16インチが履けなくなってしまうので
    > > 二の足を踏んでました^^;
    >
    > > 最近はずーっとBBS履かせてるので、あまり重さの比較ができないのですが
    > > うっかりと穴に落としてしまって 
    > > 『これは曲げてしまったかもしれない(TT』
    > > って思ってもまったく曲がりも無いです。リムは強いと思います。
    >
    > BBSかっこいいですよねぇ^^欲しい候補なんですけど。フェラーリF1記念
    > モデルとか欲しいなぁって眺めてます。ただ高いんですよねぇ^^;
    > BBSについては精度や強度は信頼おけますので、そういった面では心配ないんで
    > すが・・・^^;ね・・値段が・・・。

    スポーク系もいいですよ〜。
    セルシオではあまり履いている人が少ないので。
    # 好みの問題ですがっ(^^;;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11964 / inTopicNo.26)  Re[8]: SSキット+オフ
□投稿者/ hirohito   常連様60%(89回)-(2006/04/10(Mon) 12:26:51) [ID:gFH7U1UU]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/UCF11後期C仕様] 


    こんにちは。
    hirohitoです。
    > > > 金沢オフでお待ちしております♪
    > > > 30をじっくり見てみたいです。
    > >
    > > 参加名簿は、これまた頻繁にチェックしてます^^;(増減あろうが参加是非には
    > > 関係ないんですけどね^^;)鈴鹿か石川、どちらかは参加したいんですが・・・。
    >
    > いえ判りますよ〜。特に初参加ですと、人数の多い/少ない、メンバー構成等は重要な判断基準になりますからね。
    > # ただ参加名簿は、あまりリアルタイムには更新されないかも、、、( ̄ー ̄;幹事の方〜
    >
    今の更新状況が・・・・確定している参加者になります・・・・・。
    更新が遅れてすみません・・。m(__)m
    セルシオオフの初参加は・・・・・
    去年でした・・・(^^;)
    あれ以来・・・なんかフル参戦しているような気が・・・・(;^_^A

    > ちなみにjtは両方に参加予定になっていますが、鈴鹿は△流動的です。
    > 元々は参加不可だったんですが、可能性が出てきたので登録をお願いしました。(まだ参加不可の可能性が高い)
    >
    > 石川オフは参加しますよ。確定です( ̄ー ̄
    >
    > 初めてのオフの参加は勇気要りますよね。良〜くわかります。
    > 初めての時間は、"不安"と"期待"で"不安"の方が大きいですよね。皆さん良い方ですし、形式ばったモノではないですし、大丈夫ですよ。
    >はい!形式ばった事は全く考えておりません・・・・。
    どちらかと言うと・・・・・
    愛車拝見タイムが9割を占めるかと思います。(笑)

    > ちなみに、特典の一つ!?として現行仕様のjt車が見れます。( ̄ー ̄;
    > # ホムペは6ヶ月以上遅れているので… 
    > # →ホームページ更新しろっ! パンチ (`´)===○☆(。_°☆jt
    >そうそう!jtさんの最新仕様があるので・・・・
    前回のオフレポでモザイク入れようか悩んでます・・・・。
    流出してもOKですか??

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11965 / inTopicNo.27)  Re[1]: NO TITLE
□投稿者/ 靭帯   神キタワァ(350回)-(2006/04/10(Mon) 12:29:46) [ID:xWLQbejb]
    県名/補足(年式,Grade):[11CF] 
    車両型式:[質問] 

    No11831に返信(もとE39のりさんの記事)
    > jtさま、みなさま、いつも楽しく拝見しております。お久しぶりです。
    >
    > 私の車は『フルノーマル(純正OPのみ)』なのですが、最近ホイールを換えたく
    > なってきました。当然、車高もある程度落とさなくてはみっともないと思うので
    > すが、あまり落として、結果固めるのも本意ではありません。
    >
    > 最近よく聞く『SS-キット』ですと3cmほど下がるとの事なので、とりあえずは
    >
    > ・19インチホイール
    > ・SS-キット
    >
    > にて様子をみたいなぁと思っております。そこで質問なのですが、
    >
    > ・同様の仕様の方はいらっしゃいますでしょうか?
    > ・もしいらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです。(どんなことでも)
    >
    > また、
    >
    > ・純正ユーロホイールの重量は何kgなんでしょう。(できるならバネ下重量を
    > 減らしたいと思っています。)
    >
    > 自分で調べればいいことなのですが、ついつい頼ってしまいすみません^^;
    >
    > 車高については各人々拘りがありますし、実際皆様の愛車を拝見しますと『かっ
    > こいいなぁ・・・』と思います。上記のみの弄り方だとえらい中途半端な気がし
    > ますので、いらっしゃらないかなぁ・・・・^^;
    >
    > PS:全然関係ないんですが、石川OFF、鈴鹿OFFと開催を知り、うずうずしてます。
    > まだ一度もOFF会は参加したことないですし、躊躇してるんですが・・・^^;A

    10年前にBBS、RG218インチを買いましたが、2年くらいで割れました。最近のBBSはわかりませんが、鍛造だからですかね〜?
    >
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11988 / inTopicNo.28)  Re[8]: SSキット+オフ
□投稿者/ なおなお   常連様60%(84回)-(2006/04/11(Tue) 02:02:54) [ID:UsxUZhig]
http://ucf20.hp.infoseek.co.jp/
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 20前期 黒革だけどSR無] 


    黄砂ひどいですねぇ
    洗車したら雨降るし・・
    (って 解ってて洗車したんですけどね(笑))

    > > はじめまして。レス感謝です^^
    > > なおなおさまのHPも超頻繁に見させていただいております。正直あそこまで車高
    > > は落とせませんが^^;弄る方向性は(理想としてですけど^^;現実は手付かず
    > > でなぁ〜んもやってませんが^^;)すごく共感できますし尊敬してます。

    「超頻繁」なんですか?(@@;
    大したネタも無いのに恐縮ですm(._.)m

    僕の車高は落としすぎですね。
    セルシオの良さの大半を 車高で失ってます。
    乗り心地、静粛性、キシミ音・・でも、やっぱり車高上げれません(笑)
    ノーマル近くで乗るのが正しい車だと思います。
    (説得力無いけど・・)

    > > 参加名簿は、これまた頻繁にチェックしてます^^;(増減あろうが参加是非には
    > > 関係ないんですけどね^^;)鈴鹿か石川、どちらかは参加したいんですが・・・。
    >
    > いえ判りますよ〜。特に初参加ですと、人数の多い/少ない、メンバー構成等は重要な判断基準になりますからね。
    > ちなみにjtは両方に参加予定になっていますが、鈴鹿は△流動的です。
    > 元々は参加不可だったんですが、可能性が出てきたので登録をお願いしました。(まだ参加不可の可能性が高い)
    >
    > 石川オフは参加しますよ。確定です( ̄ー ̄
    >
    > 初めてのオフの参加は勇気要りますよね。良〜くわかります。
    > 初めての時間は、"不安"と"期待"で"不安"の方が大きいですよね。皆さん良い方ですし、形式ばったモノではないですし、大丈夫ですよ。
    > # あれっ…いつのまにかなおなおさんエントリーしてますね。→ 鈴鹿

    僕は今度の石川で、セルシオオフ2回目です。
    鈴鹿は 初対面の方ばかりだから・・と思って二の足を踏んでいたのですが、
    この間のプチオフで ちょっとその気になってエントリーしちゃいました。
    (台数制限もあるみたいですし・・)

    石川は 一宮→敦賀→ETCのカードを取り替えて→敦賀→片山津 って行けば
    通勤割りで2650円で行けますね( ̄ー ̄)
    敦賀で9時前を狙えば、開始時間にもイイ感じだし(笑)

    > > BBSかっこいいですよねぇ^^欲しい候補なんですけど。フェラーリF1記念
    > > モデルとか欲しいなぁって眺めてます。ただ高いんですよねぇ^^;
    > > BBSについては精度や強度は信頼おけますので、そういった面では心配ないんで
    > > すが・・・^^;ね・・値段が・・・。

    確かにBBS高いですよねぇ・・
    新品はもちろん 中古でも結構な金額しますよね( ̄ー ̄;
    僕も19インチを探してるんですが、全然手が出ません(笑)
    カッコいいんですけどねぇ〜( ̄ー ̄;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -