セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■11758 / inTopicNo.1)  TRCランプ常灯
  
□投稿者/ レクサス@UCF10   常連度20%(42回)-(2006/04/03(Mon) 19:05:48) [ID:MAYYVvJp]
    県名/補足(年式,Grade):[東北/UCF10レクサスUS仕様/89年式] 
    車両型式:[感想/報告] 

    jtさんはじめみなさんこんばんは。
    いつも楽しく拝見しております。

    当方のレクサスは購入したときからTRCランプが常灯しておりました。
    今日晴れて解決??しましたのでご報告です。

    みなさん、原点に戻りましょう!!(^^)/

    【TRCヒューズが入ってませんでした!!】

    前オーナーが故意に抜いたのかはわかりませんが・・・。
    但し、TRC作動はまだ確認してないので、もしかすると作動させるとヒューズが飛ぶのかもしれません・・・。だとするとやっかいですね(ーー;)

    何気に運転席下のヒューズをのぞいてみて発見しましたが、危うく見つけないままコンピューターを発注するところでした。

    ただ、ABSランプがたまに付くのでセンサーあたりが悪さしてる可能性が高い気がします。

    みなさんもまずはヒューズを確認しましょう!!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11764 / inTopicNo.2)  Re[1]: TRCランプ常灯
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2556回)-(2006/04/03(Mon) 22:05:42) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No11758に返信(レクサス@UCF10さんの記事)
    > jtさんはじめみなさんこんばんは。
    > いつも楽しく拝見しております。
    >
    > 当方のレクサスは購入したときからTRCランプが常灯しておりました。
    > 今日晴れて解決??しましたのでご報告です。

    おめでとう御座います。(^^)

    > みなさん、原点に戻りましょう!!(^^)/

    ホントですよね。ドはまりの時って、意外に基本部分の見落とし(確認漏れ)だったりしますからね。

    > 【TRCヒューズが入ってませんでした!!】

    なっなんと、、、!(^^;

    http://celsiorup.com/custom/DigitalHorn/page_thumb99.htm
    http://celsiorup.com/custom/DigitalHorn/page_thumb101.htm

    の右下の「トラクション」の15Aですよね。
    # 10Luxusだとちょっと違うも知れませんが、、、

    > 前オーナーが故意に抜いたのかはわかりませんが・・・。
    > 但し、TRC作動はまだ確認してないので、もしかすると作動させるとヒューズが飛ぶのかもしれません・・・。だとするとやっかいですね(ーー;)

    やっぱ、雪道じゃないと作動しませんからねー。
    # テストの為に、山行きます? ( ̄ー ̄;予備FUSE必要かも…

    > 何気に運転席下のヒューズをのぞいてみて発見しましたが、危うく見つけないままコンピューターを発注するところでした。
    >
    > ただ、ABSランプがたまに付くのでセンサーあたりが悪さしてる可能性が高い気がします。

    あらま、、、(x_x;

    # ABSも雪道の方が作動させやすいですね。

    > みなさんもまずはヒューズを確認しましょう!!

    情報提供有難う御座いました。m(___)m
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11774 / inTopicNo.3)  Re[2]: TRCランプ常灯
□投稿者/ レクサス@UCF10   常連度20%(43回)-(2006/04/04(Tue) 00:28:24) [ID:GC4VknkI]
    県名/補足(年式,Grade):[東北/UCF10レクサス89年式] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No11764に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No11758に返信(レクサス@UCF10さんの記事)
    > > jtさんはじめみなさんこんばんは。
    > > いつも楽しく拝見しております。
    > >
    > > 当方のレクサスは購入したときからTRCランプが常灯しておりました。
    > > 今日晴れて解決??しましたのでご報告です。
    >
    > おめでとう御座います。(^^)
    >
    > > みなさん、原点に戻りましょう!!(^^)/
    >
    > ホントですよね。ドはまりの時って、意外に基本部分の見落とし(確認漏れ)だったりしますからね。
    >
    > > 【TRCヒューズが入ってませんでした!!】
    >
    > なっなんと、、、!(^^;
    >
    > http://celsiorup.com/custom/DigitalHorn/page_thumb99.htm
    > http://celsiorup.com/custom/DigitalHorn/page_thumb101.htm
    >
    > の右下の「トラクション」の15Aですよね。
    > # 10Luxusだとちょっと違うも知れませんが、、、
    >

    レクサスでもほぼ同じですね。
    違いと言ったら、使ってるヒューズの量(仕様や制御の違いだと思います。)と英字表記位ではないでしょうか。


    > > 前オーナーが故意に抜いたのかはわかりませんが・・・。
    > > 但し、TRC作動はまだ確認してないので、もしかすると作動させるとヒューズが飛ぶのかもしれません・・・。だとするとやっかいですね(ーー;)
    >
    > やっぱ、雪道じゃないと作動しませんからねー。
    > # テストの為に、山行きます? ( ̄ー ̄;予備FUSE必要かも…
    >

    めんどくさいので広い場所でフルアクセルかまそうかと考えてたりします。(~_~)

    > > 何気に運転席下のヒューズをのぞいてみて発見しましたが、危うく見つけないままコンピューターを発注するところでした。
    > >
    > > ただ、ABSランプがたまに付くのでセンサーあたりが悪さしてる可能性が高い気がします。
    >
    > あらま、、、(x_x;
    >
    > # ABSも雪道の方が作動させやすいですね。
    >

    警告灯が付いてなければ動作は確認してるんですが・・・。

    > > みなさんもまずはヒューズを確認しましょう!!
    >
    > 情報提供有難う御座いました。m(___)m

    こちらこそいろんな情報の場をありがとうございます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -