セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■10267 / inTopicNo.1)  お聞きしたいのですが…
  
□投稿者/ T.S   NewFace(4回)-(2006/01/25(Wed) 13:20:50) [ID:foy8OYqk]
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF21-C仕様] 


    先日町で2系前期のヘッドライト内にポジションランプが
    点灯しているのを発見しました。
    私のH7年式のucf21では、ヘッドライト内にはポジションが
    ついていません。

    私が見かけたのはH8年もしくはH9年の中期型に当たるのでしょうか?
    そして、私のH7年式でもヘッドライト内にポジションを点灯させる事は
    可能なのでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10269 / inTopicNo.2)  初めまして!
□投稿者/ セル好き!   NewFace(1回)-(2006/01/25(Wed) 15:27:48) [ID:DoCoMo/N901iS(c100;TB;W24H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[11後期Cタイプ] 
    車両型式:[on] 

    たぶん、それは後付けではないでしょうか?
    自分は板金屋で働いていて、20前期を結構見てきましたが、いままでそのようなセルシオはありませんでした!

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10270 / inTopicNo.3)  Re[1]: お聞きしたいのですが…
□投稿者/ 靭帯   皇帝(268回)-(2006/01/25(Wed) 15:39:35) [ID:xWLQbejb]
    県名/補足(年式,Grade):[11CF] 
    車両型式:[質問] 

    No10267に返信(T.Sさんの記事)
    > 先日町で2系前期のヘッドライト内にポジションランプが
    > 点灯しているのを発見しました。
    > 私のH7年式のucf21では、ヘッドライト内にはポジションが
    > ついていません。
    >
    > 私が見かけたのはH8年もしくはH9年の中期型に当たるのでしょうか?
    > そして、私のH7年式でもヘッドライト内にポジションを点灯させる事は
    > 可能なのでしょうか?

    それは確実に後付けです。20系前期はすべて一緒のライトです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10280 / inTopicNo.4)  Re[1]: お聞きしたいのですが…
□投稿者/ たいち   法王(210回)-(2006/01/26(Thu) 07:07:50) [ID:LGOYKwal]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期(30前期)] 
    車両型式:[その他] 

    No10267に返信(T.Sさんの記事)

    こんにちは。
    最近の車は、ポジションランプがライト内にあり、薄暗く点灯しているのを見ると自分も・・・、
    と考える方にお薦め。。。

    IPF社製 WP-1 ポジション球(H4バルブ抱き合わせタイプ)
     http://www.ipf.co.jp/catalog/other.html
     http://www.ipf.co.jp/catalog/kakudai/other/WP-1.html

     ※20系前期Loビーム:H4タイプ


    なお、HBタイプのバルブ装着車の場合には、
    SKIPPER社製 HIGH CHANGE CONTROLLER(ハイチェンジコントローラー)
     http://www.skipper.co.jp/
     http://www.skipper.co.jp/special/index.html

     ※HID不可
     ※適応車種要確認

    H4タイプの車両であれば、安価なWP-1をお薦めします。

     ※添付写真のバルブは付属品のものと異なります
800×600 => 250×187

position.jpg
/66KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10284 / inTopicNo.5)  Re[2]: お聞きしたいのですが…
□投稿者/ T.S   NewFace(5回)-(2006/01/26(Thu) 18:32:43) [ID:foy8OYqk]
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/UCF21-C仕様] 
    車両型式:[感想/報告] 

    皆さんレスありがとうございます。
    私が見たのは後付けだったんですね。
    ちょっと検討して見ます^^
    親切に調べてまで頂いてありがとうございました。
    また質問してしまうかもしれませんが
    そのときもよろしくお願いいたします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10290 / inTopicNo.6)  Re[2]: お聞きしたいのですが…
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(2312回)-(2006/01/27(Fri) 00:27:28) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No10280に返信(たいちさんの記事)
    > ■No10267に返信(T.Sさんの記事)
    >
    > こんにちは。
    > 最近の車は、ポジションランプがライト内にあり、薄暗く点灯しているのを見ると自分も・・・、
    > と考える方にお薦め。。。
    >
    > IPF社製 WP-1 ポジション球(H4バルブ抱き合わせタイプ)
    >  http://www.ipf.co.jp/catalog/other.html
    >  http://www.ipf.co.jp/catalog/kakudai/other/WP-1.html
    >
    >  ※20系前期Loビーム:H4タイプ

    なかなか面白い商品ですねー。(^^)

    「H4抱き合わせ」って、どんな感じかと興味あって探しましたが、参考になるサイトはあまりありませんでした。
    http://www5f.biglobe.ne.jp/~yeane/carassius/Customize_GV/custom_cpv.html

    良く見ると添付ファイルが、WP-1カラーポジションバルブなんですね。(^^)
    これは、たいちさん車ですか?

    なるほどうまい具合にハマリますね。アイデア商品ですねー。

    H4ならば、HID化していてもきっと大丈夫ですよね。
    ただ、HIDでH4 Hi/Loのソレノイド稼動タイプは怪しいかもしれないですね。

    リーズナブル(定価1300円)ですし、ひそかに流行るのでは? (^^)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10296 / inTopicNo.7)  Re[3]: お聞きしたいのですが…
□投稿者/ たいち   法王(211回)-(2006/01/27(Fri) 07:42:30) [ID:LGOYKwal]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/11前期(30前期)] 
    車両型式:[その他] 

    No10290に返信(jtさんの記事)

    こんにちは。

    IPFのWP-1は、以前からあったと記憶してます。
    (逆に、最近は需要の減少から店頭で見かけることが少ないような・・・)

    バルブ本体への取り付け方法を検討すれば、H4タイプ以外でも取り付け可能かと思いますが、
    添付写真の矢印部分にポジションの金具を固定(抱き合わせ)し、ポジションのコードを写真
    上部の2箇所の穴に通す必要があります。
    (穴に通さないとコードが邪魔でバルブがしっかり固定出来ない)

     ※前回の添付写真はオフ会の写真を拝借しました。(著作権=jtさん???)
     ※30系へハイチェンジコントローラーを考えていますがライトを外すのが憂鬱で・・・
      なかなか実現してません><。
640×480 => 250×187

H4.jpg
/43KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10297 / inTopicNo.8)  Re[4]: お聞きしたいのですが…
□投稿者/ jt   神キタワァ(2313回)-(2006/01/27(Fri) 09:16:40) [ID:bMvLbc8p]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[補足] 

    こんにちは jt です。

    No10296に返信(たいちさんの記事)
    > ■No10290に返信(jtさんの記事)
    >
    > こんにちは。
    >
    > IPFのWP-1は、以前からあったと記憶してます。
    > (逆に、最近は需要の減少から店頭で見かけることが少ないような・・・)

    そうでしたか、結構人気でそうな感じするんですけどねぇ

    > バルブ本体への取り付け方法を検討すれば、H4タイプ以外でも取り付け可能かと思いますが、
    > 添付写真の矢印部分にポジションの金具を固定(抱き合わせ)し、ポジションのコードを写真
    > 上部の2箇所の穴に通す必要があります。
    > (穴に通さないとコードが邪魔でバルブがしっかり固定出来ない)
    >
    >  ※前回の添付写真はオフ会の写真を拝借しました。(著作権=jtさん???)

    あ〜"あれ"が"これ"でしたか、、、(^^;;スミマセン。つながりませんでした。

    >  ※30系へハイチェンジコントローラーを考えていますがライトを外すのが憂鬱で・・・
    >   なかなか実現してません><。

    SKIPPERに直接行ってみた事ありますが、見事に定価販売でしたね。(^^;定価では買えない癖がついているもので、、、、
    # 定価で買えるのは、"本"と"純正パーツ"ぐらい? (^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -