セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ2 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■16909 / inTopicNo.31)  Re[24]: GPSアンテナ受信悪し
  
□投稿者/ hirohito   マスター(284回)-(2006/11/29(Wed) 01:04:35) [ID:Fo0GrKp7]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/UCF11後期C仕様] 


    No16901に返信(岐阜ちんさんの記事)
    > ■No16897に返信(hirohitoさんの記事)
    > > ■No16878に返信(岐阜ちんさんの記事)
    > > > ■No16853に返信(hirohitoさんの記事)
    > > > > >
    > > > > > 内装はブラウン系?で、
    > > > > > ガラスは〜素人目には普通のガラスかと・・・スイマセン(^^;)
    > > > > >
    > > > > ブラウン系と言う事は茶色っぽい感じですよね?
    > > > > だったらトープでしょうね。
    > > > > ガラスはブロンズガラスと言う組み合わせなんでしょうね。
    > > > > 近いので一度お会いできたら是非見てみたいです(^^)/
    > > >
    > > > hirohitoさんは愛知ですから隣ですもんね〜!
    > > > 僕も色んなお話し聞いてみたいので是非お願いします☆
    > > > ただ連絡方法はどうしたらいいもんですかね(^_^;)
    > > >
    > > あはは(^^;)
    > > 確かにそうでした・・。
    > > 連絡のしようが無いんですよね(><;)
    > > もし「みんカラ」を始めてられたら
    > > そのメール機能で連絡が取れるんですが(^^;)
    >
    > レスとは関係なくてすいませんm(_ _)m
    > hirohitoさん、みんカラ登録しましたよ〜!
    > あとはどうしたらいいですか??

    登録おめでとうございま〜〜す(^^)/
    みんカラからメール送りましたので見てくださいね☆

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16912 / inTopicNo.32)  Re[25]: GPSアンテナ受信悪し
□投稿者/ hirohito   マスター(285回)-(2006/11/29(Wed) 01:08:32) [ID:Fo0GrKp7]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/UCF11後期C仕様] 


    No16906に返信(たいちさんの記事)
    > ■No16901に返信(岐阜ちんさんの記事)
    >
    > こんにちは。
    > GPS受信感度・・・、解決なによりです^^。
    >
    > ところで、VICS3メディアは取り付けてますか?
    > 10系前期の電波不透過型の熱線反射ガラスだとすると、VICSの信号を受信できていないと
    > 思いますが???
    >  ※一般道ビーコン:赤外線 OK
    >   高速道ビーコン:電波式 NG
    >
    > VICS3メディアを使用していない、あるいは問題なく使用できていれば良いのですが・・・、
    > ちょっと気になった次第です><。

    確かに気になりますよね(^^;)
    でも・・・リアガラスから受信することって無理なんですかね??
    これもこれで気になります(^^;)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16917 / inTopicNo.33)  Re[26]: GPSアンテナ受信悪し
□投稿者/ たいち   ネ申(320回)-(2006/11/29(Wed) 06:41:20) [ID:TshCsrLb]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉/30前期B-eR] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No16912に返信(hirohitoさんの記事)

    こんにちは。
    VICSアンテナは、フロントダッシュボードがNGでも、リヤトレイ上で問題ないです。
    ハイマウントストップランプ横付近で、一般道・高速道ともにOKでした。

     ※10系前期C仕様は、全面熱線反射ガラス(電波不透過)だったですが、リヤガラスは
      電波OKだったです。
512×768 => 166×250

GPS_VICS.jpg
/97KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16918 / inTopicNo.34)  NO TITLE
□投稿者/ 岐阜ちん   常連度20%(31回)-(2006/11/29(Wed) 08:16:20) [ID:DoCoMo/N902i(c100;TB;W30H15)]
    県名/補足(年式,Grade):[岐阜/5年式UCF11後期C仕様] 
    車両型式:[回答] 

    おはようございます!
    パソコンの調子が悪いので携帯から失礼します(しばらく携帯からしか無理かも(@_@;))
    たいちさん画像添付ありがとうございます!
    僕も現在はたいちさんと同じような場所にGPSアンテナ・VICSがあります。
    変更前はVICSもGPSアンテナと同様に助手席前のダッシュボード上に設置していていました!
    ですが、VICSは一般道路・高速道路でもたぶんですが受信可能だったと思いますよ〜。高速道路走行時に情報を受信してましたので(←VICSとは関係ないのかな??)

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■16934 / inTopicNo.35)  Re[5]: GPSアンテナ受信悪し
□投稿者/ 岐阜ちん   常連度20%(32回)-(2006/11/30(Thu) 11:35:04) [ID:RRot35EV]
    県名/補足(年式,Grade):[5年式10系後期C仕様] 
    車両型式:[質問] 

    No16900に返信(eaurougeさんの記事)
    >
    > > こんばんわ
    > > 今はナビをHDDにしたのでポータブルプレーヤーは使わなくなりました。
    > > ついでにレーダーも買い替えちゃいましたが、ほんと最初は何で受信しないかわからず苦労しました。
    >
    > はじめまして。eaaurougeち申します。
    > 干渉と聞きまして、私の経験をご報告しておきます。今後どなたかの参考になれば・・・
    >
    > 31前期ですが、マルチの上のダッシュ上にセンタースピーカーを置いたら純正ナビのGPSが受信しなくなりました。GPSアンテナがさの下にあったらしく、当然といえば当然なのですが、マルチの上にもう一台ナビを付けていまして、そのアンテナは助手席前のダッシュ上に置いていましたが、これも受信不可。ついでにGPSレーダーも受信不可。
    > 結局センタースピーカーの位置を変えたらすべて受信可能になりました。
    > それぞれのアンテナが干渉していたようです。
    >
    > ご参考まで・・・


    eaaurougeさんご情報ありがとうございます。
    以前まで、GPSアンテナとVICSアンテナを隣同士で置いていたのでそれも原因の一つかもしれなかったんですね(^^;) 
    気を付けよ!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の30件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -