セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No7806 の記事


■7806 / )  Re[3]: 社外ナビのバック信号接続について
□投稿者/ jt  @Mail 神キタワァ(1818回)-(2005/10/25(Tue) 23:06:29) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No7804に返信(ななしさんの記事)
    > さっそくのご返答ありがとうございます。
    > やはりjtさんのおしゃる通りエンジンECUの配線は危険がいっぱいですw
    > 用は脳みその血管の人工血管を接続するようなものですものね。
    > エンジンECUへの接続は最終手段としたいとおもいます。
    > というわけで別ルートでの接続も考えているのですが、シフトゲートの「R」
    > ランプの+端子からや、サイドシルからトランクへ向かう配線束にバック信号が
    > ないだろうか・・・なんて素人考えでしょうか?お考えをお聞かせ下さい。

    すみません。注意が過ぎましたね。

    乱雑に作業しないかぎり、エレクトロタップでハーネス側が断線することは滅多にないですし、万が一断線したとしても、再結線すればOKです。
    エレクトロタップはコードの太さが0.75〜1.25sqぐらいに適合するものをチョイスすればOKだと思います。
    http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=13

    例) 商品コード:1147は×です。細過ぎます。

    シフトゲートの「R」ランプからは"あり"だと思いますが、

    カウルワイヤからの枝割お奨めしません。

    カウルワイヤは、多くの配線が束になっているのでどれかはわかりません。また、どこを配線されているかも判りませんです。したがって、カウルワイヤは触らない方が無難です。

    エンジンECUで大丈夫ですよ。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -