セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No6990 の記事


■6990 / )  Re[1]: やっぱり日本製ですね
□投稿者/ jt  @Mail 常連度100%(1646回)-(2005/09/11(Sun) 05:15:46) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[その他] 

    こんにちは jt です。

    No6988に返信(らぶさんの記事)
    > jtさんみなさんこんにちわ らぶです
    > 丁度タイヤ交換の時期でして履いていたタイヤが
    > 某オクで落札したホイールについていた難感のタイヤで
    > ロードノイズがすごかったんですが
    > 今日BSのGVの後継TS-02に4本総替えしました
    > さすが日本製いやBS?静かですね

    NANKANG、FEDERAL、hankookなどは激安タイヤの定番メーカーですね。

    BSは真逆ですが、、、
    # 高すぎ

    いずれホイールを20インチにする予定(つもり)なんですが、
    20インチタイヤは高いので、そのときは上記韓国メーカーにしようかと考えていました。
    やっぱりNANAKANタイヤはうるさいですかぁ、、、、
    # 背に腹は変えられないけど、、、^^;

    > アライメントもばっちりとりまして総額87000円
    > 痛かったですが(^^ゞ
    > ただ今までF8,5Jに225/40ZR18でしたが外形が小さすぎると
    > 235/ にしました まだ少し小さいようですが(^^ゞ
    > フェンダー一杯一杯で干渉するかなと心配でしたが
    > なんとか落として段差ありカーブを曲がっても干渉はなく一安心です
    > ただやはり引っ張りタイヤのが見た目はいいですね(^^ゞ
    > でわでわ失礼します

    純正タイヤと外径が異なると、カーナビの精度が悪くなりますからねぇ。
    走行距離も実走行より伸びてしまうし。

    一長一短があるので、なやむところですね、、、、
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -