セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No6938 の記事


■6938 / )  テールランプをLEDに変えたのですが
□投稿者/ takapon   一般人(9回)-(2005/09/08(Thu) 12:27:12) [ID:vpCuy1AT]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川/セルシオ(21CF/後期)] 


    つい最近テールのランプとウインカーをLEDにしました。
    岡山の業者さんに頼んで作ってもらいました。
    すごく見た目も良くて気に入ってます。
    ウインカーはちゃんとハイフラ対策できたのですが、テールランプの警告灯をなかなか消せません。もちろんブレーキ時もポジション時も警告灯を消したいのですが、この前業者さんから送られてきたセメント型の抵抗を付けてみると、5分程してヒューズが飛んでしまいました。発熱もすごいので何とかならないものかといろいろ模索してますがどうすればいいのでしょう?
    まったくの素人なので近所の修理屋さんに頼んで取り付けてもらおうとしたのですが、これまでに三回ほど依頼して、未だに警告等はつきっぱなしです。
    今まで業者さんに頼んで抵抗を送ってもらっていたのですが、遠いのもあり時間もかかるし面倒なので、自分で抵抗を購入してつけてみようと思います。
    ワンオフなので業者さんに電話してスペック等の詳しいことを聞こうと思うのですが、具体的にはどのようなことを聞けばいいでしょうか?
    ちなみにウインカーに左右それぞれ80発程ずつ、同じくそれぞれ端のテール部分に(上下二段ありますが合計で)70発程ずつ、同じく内側の部分に(三段ありますが合計で)200発程ずつ入ってます。
    あまりセルシオといないかもしれませんがよろしくおねがいします。
    あともう一つ、余談ですが、装着してすぐに雨が降ってしまい、(8月27日の台風です)右端のテールレンズの中に水滴がつきました。これは業者さんに言えば無料で直してもらえるものなのでしょうか?
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -